主の帆教会のショッピングブログです。100均の買い物情報などを投稿しています(^^)
良い点:適度にネジが入っており、ケースにそのまま他のネジも入れてます。 悪い点:材質のせいか、ネジ頭はつぶれやすいので(ドライバーの先で凹凸が無くなりやすい)注意が必要です。
良い点:ケーブルを束ね、きれいに見せるのに便利です。 悪い点:なぜか最近取り扱ってない!他店では売ってるのかもしれないけど…是非再入荷してほしい…
良い点:紙テープなので、エコです。環境に優しい。段ボールを組み立てるのに貼る程度であれば粘着力も十分です。 悪い点:表面がややツルツルなので、油性マジックで書いても擦ると消えやすいです。
良い点:建物の周りに藤の花があるのですが、ツルの延びる方向をつけてあげるための「引導用の紐」として使ってます。切れずらく、丈夫でした。 悪い点:3㎜と書いてありますが、多分5㎜くらいに見えます。でも細くて軽いので、綱引き大会には使えません。
良い点:強力でした。 悪い点:何をもって強力というのかは不明。両面テープは各種様々売ってますが実際使ってみないと分からないのが実情です。ダイソー製品だと、試しに買ってみて使ってみる…と言うのが値段的にできるのが魅力でしょう。
良い点:シール剥がしに使える。これでも100円。コスパ最高。 悪い点:先端部分は結構鋭いのでお子さまがいるご家庭は注意!
良い点:ローラー部分は適度な固さなので、壁紙貼るときに良い感じで圧力をかけることができます。壁紙を直接触らずにいられるので汚れ防止にも役立ちます。 悪い点:ローラー表面部分にゴミがつくと、めり込んで取れずらい。(写真参照)おまけ:こんなマニアックな物まで買えるんだー!神様、感謝します!
良い点:この製品は2つで100円なのでお得な気持ちになれる悪い点:ミルクティとナタデココはあまり合わない!ヨーグルト味がオススメ!
シャコ万力50mm 良い点:工作時にボンドで木の棒と板を張り合わせるときに使いました。これ使えば長時間ボンドが乾くまでひたすら押さえることができます。 悪い点:ダイソーではこれより大きいのが売ってないのが残念…コスト的に無理なのでしょう…
自己癒着テープ 良い点:巻きたいものに巻いてしばらくたつと固まってくれるテープ。ビニールテープより固定化に優れていますので、重宝しております。 悪い点:当然のことながら、一回巻いて固まったものは剥がすのが大変です。また、神様と癒着するには不向きです。 おまけ:何気に優秀なテープでダイソーにて何本も買ってます。
マグネットシート(シール付き) 良い点:シール付きなので好きな長さでハサミで切って貼れる。 悪い点:シールはあまり粘着力はない。切った場合、端のどっちがSでNかが分からない。切って体に貼っても肩凝りは治らない(実証済み)。 おまけ:照明器具のスイッチにカバーをつけたく、これとプラ板使って工作しました。
「ダイソーサイコー③」近所にあるダイソー製品の良い点・悪い点をあげます。ご参考にどうぞ。 写真は「ポリエチレン手袋使い切り厚手タイプ」 良い点:厚手なので破れにくい、というか、破れたことが無い。まじでゴシゴシする仕事で手にはめて使ったが全く破れなかった。悪い点:当然ながら、すべる。通気性が悪いので、汗をかく。おまけ:ちなみに薄手タイプは100枚入りでした。厚手タイプは40枚入りで100円・・・という事は一枚2.5円。という事は・・・・指一本当たり、0.5円。コスパ最高です。
ダイソーサイコー②ワイヤレスイヤフォンマイクDAISO BT002
「ダイソーサイコー②」近所にあるダイソー製品の良い点・悪い点をあげます。ご参考にどうぞ。 写真は「ワイヤレスイヤフォンマイクDAISO BT002」(本来はイヤフォン部分は両耳とも黒色です) 良い点>500円製品でしたが、ステレオ音声でしっかり左右に音が分かれてくれる。(最近の製品は分かれてくれない場合が多い)悪い点>音声ディレイが0.5秒くらいあるおまけ>間違って洗濯機に入れて洗ってしまったが、お祈りしたら直った。教訓>洗濯物に入れてしまうことなかれ。500円といえど、最強だ。
「ダイソーサイコー①」近所にあるダイソー製品の良い点・悪い点をあげます。ご参考にどうぞ。 写真は「汚れ落とし不繊布研磨材」 良い点>サビまで落とせて台所で大活躍。悪い点>日数が立つと、繊維がボロボロになり、粉が出てくる。教訓>買ったら早く使うべし。100円なら許せよう・・・。
「ブログリーダー」を活用して、ショッピング大好きさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。