とある日曜日の午前9時50分。地下鉄 田原町駅で降り浅草六区を目指す。待ち合わせしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■水口食堂 浅草昭和25年創業の老舗大衆食堂。浅草六区の路地に佇むこの店は地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれて来た。店に入り麺父さんの待つテーブル席へ。朝10時だっちゅーのに、既に相席だったのでビックリ。みなさん、どんだけ酒好きなのだ?壁には刺身、焼き魚、揚げ物、丼もの、麺類など和...
60代。 酒場を知り尽くした男の飲んだくれ日記。 天国に酒は無い!生きている内に飲むぞ~♪
毎晩、都内のどこかで飲んでます(^ω^)
とある日曜日の午前9時50分。地下鉄 田原町駅で降り浅草六区を目指す。待ち合わせしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■水口食堂 浅草昭和25年創業の老舗大衆食堂。浅草六区の路地に佇むこの店は地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれて来た。店に入り麺父さんの待つテーブル席へ。朝10時だっちゅーのに、既に相席だったのでビックリ。みなさん、どんだけ酒好きなのだ?壁には刺身、焼き魚、揚げ物、丼もの、麺類など和...
地域タグ:台東区
いづみや 第二支店 大宮/サザンライブ前に0次会!昭和レトロな酒場で気分を高める
待ちに待ったサザンオールスターズのライブ当日。開演は17時なのに興奮した嫁さん(応援団)は午前中から会場入り。オイラは開場時間に合わせ“さいたまスーパーアリーナ”へ向かう。と、その前に…せっかく埼玉に行くのなら大宮で0次会を楽しも~う♪てなわけで入ったお店は。バナー↓をポチポチッとお願いします■いづみや 第二支店昭和の雰囲気を色濃く残す大衆酒場。1947年創業の本店と並び大宮駅東口のランドマーク的な存在だ。活気...
地域タグ:大宮区
やきとり大吉 新井薬師店/あなたも脱サラして焼き鳥店のオーナーになりませんか?
地元に焼き鳥「大吉」がある事を思い出して行ってみた。遠くからでも目につく、赤地に黒文字の看板が良い感じ。バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとり大吉 新井薬師店店内は明るく、昭和歌謡が流れる懐かしい雰囲気。かつて大吉は各地で見かけたけど、入ったのは2度目。早速、生ビールと共に焼き鳥を焼いて貰おう。◆串焼き・ねぎま(タレ)¥160大吉では“はさみ”と言うようだ。鶏肉のジューシーさとネギの食感が良いバランス...
地域タグ:中野区
酒亭 玉河 立川/時代は「飲みにケーション」から「スマドリ」へ
この日は平日休みを頂き息子と高幡不動尊へ。目的は初不動で開かれる「だるま市」毎年1月28日に開催されるだるま市は、縁起だるまを求め大勢の人が集まるイベント。境内は関東各地で作られた達磨を売る露店で埋め尽くされ凄い熱気!大小様々な達磨が並んでいて眺めているだけでも楽しい♪そんな中、目当ての張り子をゲットしてテンションMAXになった所で立川まで移動。「軽く飲んで帰ろう」って事になり酒場に入った。バナー↓をポチ...
地域タグ:立川市
今宵は大人数の新年会。密かに女性と0次会を計画していたところ…あれよあれよという間に7人に増えてしまった。バナー↓をポチポチッとお願いします■炭火焼食堂 こがね屋予約名が分からず店頭でもたもたしてしまった。店内は若者を中心に大盛況、若い我々は奥のテーブル席に案内された。注文は幹事さんにお任せ。「おつかれセット¥980」を7人分頼むのかと思いきや…おつかれセットを4セットだけ注文して料理をシェアする作戦らしい。...
地域タグ:新宿区
蔵元酒場 清龍 池袋西口店/清龍で乾杯! メニュー豊富でいつも満席の人気店
「呑まれる会」の2次会。久しぶりに池袋の「三福」に行ったら満席で撃沈…昼の15時前だっちゅ~のに、さすがの人気店だねぇ。それじゃあって事で入った店が…バナー↓をポチポチッとお願いします■清龍 池袋西口店安心安定の蔵元酒場。1~2階は満席で3階に案内された。それにしても昼飲みの人口が増えたね~。皆さん背徳感なんで微塵も感じさせないように飲んでるよ。ホッピーdeカンパ~イ♪プハァ~、うめえ。1次会でホッピーが飲めな...
地域タグ:豊島区
カレーハウス11イマサ 新宿/老舗カレー店「カレーハウス11イマサ」の魅力を徹底解剖!
この日は息子と高幡不動尊に行く事になった。JR新宿駅で京王線に乗り換える前、息子に安くてウマいカレー店を教えてやろう。バナー↓をポチポチッとお願いします■カレーハウス11イマサ 新宿新宿駅西口からすぐ。京王モール地下1階という好立地にある「カレーハウス11イマサ」1964年創業の老舗カレー店としてサラリーマンを中心に長年愛されてきた。どこか懐かしい雰囲気が漂うカレースタンドだ。食券を提出するとマッハで提供された...
地域タグ:新宿区
たもいやんせ 新宿/西新宿で本格宮崎料理(親鶏もも焼き・水炊き・一本釣り鰹)を堪能♪
今宵は西新宿で飲み会。0次会はぜずに幹事さんが予約してくれた店に急ぐ…バナー↓をポチポチッとお願いします■たもいやんせ 西新宿西武新宿駅からダッシュで3分ぐらいの場所にある宮﨑料理店。店頭のメニューには「水炊き」や「宮崎もも焼き」「チキン南蛮」などが書かれている。ガラガラと木戸を開け店内に入ると満席の大盛況、予約は必須のようだ。厨房では炎を高く上げて宮崎地鶏を焼く姿が見える。今日は飲み放題付きのコース料...
地域タグ:新宿区
加賀屋 神田店/神田でホッピー!老舗の加賀屋で楽しいひと時♪
昨年の秋に行った「四国~淡路島旅行」高知市で開催されている「日曜市」で どうしても手に入れたいグッズがあった。バナー↓をポチポチッとお願いします駄菓子菓子!全てのテントを確認したのに販売しておらず、意気消沈したまま東京に戻って来た。それから3ヶ月。年末も押し迫った頃、高知市出身の女性と飲み会で出会った。その人に日曜市で欲しかったグッズの話をすると…「お正月、高知に帰るので探してみましょうか?」と嬉しい...
地域タグ:千代田区
晩杯屋 思い出横丁店/晩杯屋でサクッと0次会!驚きの安さ体験
なぜか今年の節分は2月2日今宵は新宿で飲み会。1次会の集合時間より早く着いてしまった。ならば、軽く0次会でもしようじゃないかと思い「思い出横丁」に足を踏み入れた。バナー↓をポチポチッとお願いします昭和レトロな雰囲気が色濃く残る思い出横丁は、戦後まもなくバラック小屋が立ち並ぶ闇市として誕生。終戦の傷跡が生々しく現在も当時の面影を残す横丁は、歴史と現代が交錯する独特の雰囲気を醸し出している。0次会と言ったら...
地域タグ:新宿区
餃子酒場 杏奈家 池袋/池袋でコスパ最強!美人ママのお店で中華食べ飲み放題
今月の「呑まれる会」はオイラが幹事。予約したのは美味しい中華料理を堪能できる店…バナー↓をポチポチッとお願いします■餃子酒場 杏奈家 池袋予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。池袋駅からはちょいと距離があるのに賑わう店内。昼の12時過ぎには満席となった。全員が揃った所でカンパ~イ♪さぁ、2時間半の食べ飲み放題の始まり~。杏奈家さんは食べ飲み放題が3800円(税込)とリーズナブルなのに料理40種類、ドリンク3...
地域タグ:豊島区
カレー&居酒屋 ニコニコ 中野店/コスパ抜群♪中野で楽しむリーズナブルなインネパ系
今宵は中野で独り飯。昨晩、大好きな志田彩良ちゃん主演のドラマ「こんなところで裏切り飯 」を見てからというもの…舌がエスニックカレーになっていたのでインネパ系に直行した。 バナー↓をポチポチッとお願いします■カレー&居酒屋 ニコニコ 中野店中野駅北口からダッシュで3分の好立地。ここは何度か利用しているけど居心地良くてウマいんだよねぇ♪階段を登るとニコニコ笑顔のネパール人スタッフが迎えてくれた。そんなオイラ...
地域タグ:中野区
魚と肉 伊勢屋 西新宿本店/総勢30名の新年会!3時間飲み放題付き宴会コースで大盛り上がり
コロナ禍で開催されいなかった大新年会。数年間の時を経て再開される事になったので張り切って参加表明した。当日7名で0次会。緊張をほぐしてから向かったのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■魚と肉 伊勢屋 西新宿本店幹事さんがチョイスしたのは3時間飲み放題付きの宴会コース。「カンパイの音頭」をとるよう指名されたので。ちょいと挨拶して…ビールdeカンパ~イ♪今宵は約30名の大宴会、盛り上がって行こ~う!◆本鮪のタタ...
地域タグ:新宿区
この日は嫁さんと「ららぽーと立川立飛」でお買い物。“気は優しくて荷物持ち”のオイラは下僕として後に続く。ひと通りショッピングが終わった所でランチタイム。レストラン街に行くととこの店も行列が出来ている。しかもチェーン店ばかりで魅力が感じられないや…せっかく立川に来たのなら、やっぱア・ソ・コで飲みたいな…バナー↓をポチポチッとお願いします■串焼き 玉河立川といったら「玉河」でしょう。立川に数軒あるローカル酒...
地域タグ:立川市
餃子酒場 杏奈家/大満足 池袋中華の食べ飲み放題がゴイゴイスー!
今宵は池袋の中華料理店で飲み会。激安酒場「大都会」で軽く喉を潤わせてから向かおう。池袋駅からはちょいと距離があるけど、一度利用した事がある店なので楽チンだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■餃子酒場 杏奈家活気溢れる店内、ここは予約必須の人気店。全員が揃ったところで…生ビールdeカンパ~イ♪キンキンに冷えたビールが最高にウマ~い。実はこの店、食べ飲み放題で3800円とめっちゃリーズナブル。されど、料理40種...
地域タグ:豊島区
今宵は池袋で飲み会。と、その前に…「大塚で飲み会がある人」から0次会に誘われたので指定された店へ…バナー↓をポチポチッとお願いします■大都会 池袋♪あぁあ~果てしない 夢を追い続けぇぇぇ~♪なんて書いたとしても…意味が分からない人の方が多い令和の時代。久しぶりに24時間営業の激安酒場「大都会」に入った。店内は満席の大繁盛、階段には行列している人がいる(凄い人気だ!)行列の横をすり抜け、友人の待つカウンター席に...
地域タグ:豊島区
都内近郊に50店舗ほどあるローカルチェーン「加賀屋」そんな加賀屋が好き過ぎて10年前にチームを組みコンプリートした事がある。されど(光る君への影響→「駄菓子菓子!」と同意語)コンプリートした後は熱も冷め、加賀屋系に行かなくなってしまった。そんな頃、「加賀屋 中野店が閉店」という情報の後…同じ場所に「加賀廣 中野店」がオープンしたというニュースが飛び込んできた。10年前ならすっ飛んで行ったと思うけど、そのまま...
地域タグ:中野区
新屋敷 高田馬場/「明日は12時10分前に集合!」と言われたら、何時何分に行きますか?
今宵は高田馬場で飲み会。0次会で軽く喉を潤してから向かったのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■新屋敷 高田馬場2階の和室を貸し切り。飲み放題付きのコース料理を堪能しようじゃないか。生ビールdeカンパ~イ♪◆甘鯛とオオモンハタ新鮮な色合い、ねっとりとした食感が堪らない。出汁が効いた刺身醤油との相性も抜群、すこぶる旨かった。◆銀鱈厚みのある身はふっくらしていて口の中でとろける食感。◆海老フライサクッとした衣...
地域タグ:新宿区
ブッフェ ザ フォレスト ららぽーと TOKYO-BAY/ららぽーとTOKYO-BAYの冬物セールでヘトヘト…
お正月。嫁さんと「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」で開催されている『ららテラスTOKYO-BAYバーゲン』に行ってきた。最大70%OFFという事で期待に胸を(女子高生ぐらい)膨らませながら各店舗を巡る。嫁さんは前から狙っていたコートとブーツをゲット出来てご満悦。オイラはユニクロで超極暖(インナー)と靴下を買ってもらいました。※購入金額で夫婦の力関係(パワーバランス)が分かるランチタイムになったのでレ...
地域タグ:船橋市
芝倶楽部 フリーゾーン 田町/NECの福利厚生施設は驚愕のコスパ
この日は田町で飲み会。0次会を経て向かった先は…看板も店名も何も書かれていないオフィスビル。重厚な扉の先には警備員が待機している。知らない人は絶対に入る事が出来ない雰囲気を醸し出している。扉(自動ドア)を抜け名前と人数を告げラウンジで待機。オープンすると順番に係りの方が案内してくれるシステムだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■NEC芝倶楽部 フリーゾーン 田町ここはゴルフ場のレストランでは無くNECの福利...
地域タグ:港区
昨年、2人の娘が結婚したので年末から元日にかけては寂しいもんだった。年明け恒例のカウントダウンジャンプも、娘達がいないと盛り上がらないしヒザも痛い…元日はお節料理や雑煮を食べながらダラダラ過ごして飲んだくれ。逆に嫁さんは明日の準備に大忙し、正月どころの騒ぎじゃない様子だ。バナー↓をポチポチッとお願いしますそして翌日。この日は娘夫婦2組が我が家に集まってくれるそうだ。嫁さんは洗濯&料理と朝からせわしなく...
地域タグ:中野区
今宵は高田馬場で飲み会。と、その前に…軽く0次会で喉を潤してから行こう。バナー↓をポチポチッとお願いします■串屋 松吉 高田馬場店ここに入るのは2度目、前回は麻雀大会の0次会で入った覚えがある。「2名」と言うとカウンター席に案内された。ホッピーdeカンパ~イ♪彼女とはちょいと話したい事があったので0次会にお誘いした。◆お通し¥300✕2ザク切りキャベツにかけられた醤油ダレがGood♪◆串焼きお互いに好きな串を頼んだらナイ...
地域タグ:新宿区
立呑み 大黒 中野ふれあいロード店/名古屋発祥!新興勢力の立ち飲み
この日は新宿で飲み会。いつも通り(0次会目的で)早めに自宅を出たんだけど…新宿に着いてからサク飲み出来る店を探すのが面倒くさい気がしてきた。以前、新宿で良さげな店を探していたけど見つからず…0次会を諦めて1次会に行ったトラウマがある。なので今日は中野で軽く呑んで行く事に決めた!バナー↓をポチポチッとお願いします■立呑み 大黒 中野ふれあいロード店名古屋発祥、新興勢力の立ち呑み焼きとん店。威勢のいいお兄さん...
地域タグ:中野区
HAPPY HOPPY♪あけましておめでとうございます。11月、足立区の特派員より嬉しいLINEが届いた。その内容は“崎陽軒のおせち料理”予約販売のお知らせだった。何が嬉しいって、この御膳には「おみくじひょうちゃん」が入っている♪横浜市の郷土玩具と言っても過言ではない「崎陽軒のひょうちゃん」「ひょうちゃんコレクター」には堪らないグッズなのだ。※本年も“ひょうちゃん”をお譲り下さい_(._.)_予約日の10時。ネット予約を始めたが1...
地域タグ:新宿区
今宵は田町で飲み会。0次会の依頼を受けたので大好きな立ち呑み店を指定した…バナー↓をポチポチッとお願いします■立ち呑み やまとや田町といったらココ。レトロな雰囲気が漂う活気あふれる店内。気軽に立ち寄る事が出来る魅力的な立ち飲みだ。最初はサシ飲みの予定だったけど、後から1人加わった。この日は5名で飲む予定が都合により3名に変更。カンパ~イ♪プハァ~、仕事上がりの生ビールはウマいなぁ。◆串焼き・シロ(タレ)¥18...
地域タグ:港区
この日は「呑まれる会」の忘年会。幹事さんがチョイスしたのは西武池袋線 中村橋にある人気店。バナー↓をポチポチッとお願いします■唐苑 中村橋店駅からダッシュで18秒(+エレベーター10秒)という好立地にある中国料理店。店内はほぼ満席の大盛況、予約名告げると奥のテーブル席に案内された。生ビールdeカンパ~イ♪さぁ、飲み放題付きコース料理の始まりだ~。【あわび忘年会、新年会コース(2時間飲み放題付き)¥5500】・季節...
地域タグ:練馬区
ある休日。義母、カミさん、長女の3人が買い物に出かけた。息子は仕事なので自宅に居るのはオイラだけ。ならば!鬼の居ぬ間にいろんな事をやっちゃおう♪てなワケで録画しておいたドラマを見たり、*ア○○トビデオを見たりラジバンダリ。*アメフトそしてランチタイム。自宅にはカップ麺しかなかったので中野まで食べに行く事に。バナー↓をポチポチッとお願いします■点心拉満 中野早稲田通り沿いにある“寿楽系中華料理店”1人なのでカウ...
地域タグ:中野区
酒場ダルマ 神田/昭和の居酒屋を彷彿させる雰囲気がサイコー♪
Hoppy Merry Christmas♪今宵は神田でデート。立ち飲み店で「独り0次会」をしてから向かった店は…■酒場ダルマ 神田神田駅西口からダッシュで30秒。前から気になっていた店なのでワクワクしながら階段を降りると…そこには昭和ナイズされた酒場の風景が広がっていた。活気あふれる広い店内は満席(平日19時)だったので少し待つことに。周りの賑やかな声やスタッフとの気さくなやりとりが耳に心地よく響く。5分ほど待つとカ...
地域タグ:千代田区
餃子のかっちゃん 池袋東口店/飲み放題付きオーダーバイキングが2780円
今回の「呑まれる会」ほ池袋で開催されれる事になった。幹事さんが予約してくれたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■餃子のかっちゃん 池袋東口店大阪発のネオ大衆居酒屋、半個室がズラリと並ぶ明るい店内。スタッフは全員若く元気いっぱいだ。【食べ飲み放題¥4500円→¥2780(税抜)】飲み放題は生ビールもOKという太っ腹。おぉ~、めっちゃリーズナブルじゃないか。生ビールdeカンパ~イ♪プハァ~、昼間っから飲む生ビール...
地域タグ:豊島区
練馬にずっと前から気になっていた店があったんだけど…なかなか行く機会が訪れないまま25年が過ぎていた。そんな折。ひょんな事から行くチャンスに恵まれたのでウキウキしながら店に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■ラーメン屋ガッツ 練馬昭和レトロな雰囲気が漂う昔ながらの町中華。「ガッツ」という店名からもレトロ感が伝わってくる。壁に貼られたメニューには魅惑の料理名がズラリ…ワクワク感が止まらない~。各...
地域タグ:練馬区
インターコンチネンタル東京ベイ 竹芝/娘の結婚式&披露宴(Part2)
次女の結婚式から1ヶ月…あっという間に時は過ぎ、今度は長女の結婚式だ。結婚式当日。両親は一般の人より3時間も前に式場に入らなければならない。この日は快晴、めでたい日にお日様も祝福してくれているようだ。結婚式場&披露宴会場は…バナー↓をポチポチッとお願いします■インターコンチネンタル東京ベイ 竹芝ナイトウエディングなので両親は宿泊付き♪チェックインして12階の部屋に入ると…おぉ~素晴らしい!窓からはレインボー...
地域タグ:港区
今宵は神田で飲み会。(予定通り)早く着いてしまったので独り0次会をしようじゃないか。鶴亀、味の笛、つみきetc.あれこれ迷った末、向かったのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■立ち喰い寿司 大松 神田駅前店歩行者用の信号が青なら神田駅からダッシュで8秒。いわし料理専門店「宝山 いわし料理 大松」の系列立ち喰い寿司。入口は二か所、厨房を囲むL字型立ち飲みカウンターに着きホッピーセットを注文。時間が早いせいか先...
地域タグ:千代田区
炭火焼き 駒鳥 新井薬師/サシ飲み&娘の結婚式前日に独り飲み
この日は新井薬師前でサシ飲み。候補店を2軒に絞ってLINEで送ったところ…落ち着いた雰囲気の酒場を所望されたのでコチラに決めさせて頂いた。バナー↓をポチポチッとお願いします■炭火焼き 駒鳥 新井薬師創業年は知らないが、40年ぐらい営業している老舗の酒場。ガラガラと引き戸を開け店内へ。古民家を思わせる落ち着いた雰囲気、照明も温かく居心地の良い空間が広がる。フロア担当の女性スタッフは明るく気さくな接客が好印象。L...
地域タグ:中野区
加賀廣 谷塚店/おいしいもん食べたら、悲しい事ちょっとは忘れられる
突然の訃報に心が落ち着かないままお通夜に参列。読経の声が響く中、焼香の順番が回って来た。故人へ感謝の気持ちを伝え、お別れを告げた。通夜振る舞いを早々に済ませ、共通の友人とお清めに向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■加賀廣 谷塚店黒いネクタイを外して入店。テーブル席に案内されホッピーで献杯。オイラより15才も若くして逝った彼女…これからの人生が大きく開けていくような、まさに「これから」という時に...
地域タグ:草加市
ブログ(食べログ含む)を初めてからというもの、全国チェーン居酒屋には殆ど入らなくなった。というのも全国チェーンの居酒屋は…・どの店舗に入っても同じような内装やメニュー構成で個性が感じられない。・マニュアル化した接客とサービスで温かみが感じられない。・一等地にあるため全体的に値段が高い。・週末などは混み合い、大騒ぎするグループがいて騒がしい。などなど、これらの理由(デメリット)で入るのを拒んでいたの...
地域タグ:豊島区
ちえちゃんラーメン 神田/遅ればせながら“ちゃん系ラーメン”デビュー
ずっと前から気になっていた“ちゃん系ラーメン”(いつかは食べよう!)と心に決めていたのにズルズルと年月だけが過ぎて行った。このまま放っといたらブームは去り、「今頃ちゃん系?古る~!」って言われる時期が必ず来る。(このままじゃ駄目だ!)意を決して神田に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■ちえちゃんラーメン 神田神田駅西口からダッシュで13秒、都内に多数存在する「ちゃん系ラーメン」発祥の店だ。「ち...
地域タグ:東京都
格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 池袋サンシャイン通り店/えっ?2時間飲み放題付きコース料理が1200円?!
今宵の「デコピン会」は池袋が舞台。1軒目に利用した酒場は飲み放題付きのコース料理がクーポン利用で2480円と激安だった。「2軒目はもっと安い店を用意していますよ」と足立区の特派員。そして我々はサンシャイン通りを目指した。バナー↓をポチポチッとお願いします■格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場 池袋サンシャイン通り店広い店内はがらんとしているが、スタッフは全員若くて元気いっぱい。予約名を告げるとテーブル席に案内...
地域タグ:豊島区
大衆居酒屋 勝や 池袋東口店/飲み放題付き2480円コース!驚きのコスパ体験
足立区の特派員から「クーポン利用で安く飲める酒場を見つけた」という連絡があった。ならば「デコピン会」で利用しようじゃないか。てなわけで入った酒場が…バナー↓をポチポチッとお願いします■大衆居酒屋 勝や 池袋東口店池袋東口よりダッシュで5分、明治通り沿いのビル(地下)にある。古民家をイメージさせる木造りの内装は落ち着いた雰囲気。予約名を告げるとテーブル席に案内された。【うまうま肉鍋コース(2H飲み放題付)】...
地域タグ:豊島区
大宮国際カントリークラブレストラン/第2回かおりん杯でもブービーメーカー
先週開催された静岡のゴルフコンペに続き、今週は「第2回かおりん杯」のコンペだ。朝の5時に迎えに来て頂き、大宮のダウドンで朝定食を食べてからゴルフ場に入った。「大宮国際カントリークラブ」は自宅から30分ぐらいで着くのでアクセス抜群♪ちどり・しらさぎ・とき・ひばり・せきれいの5コース・45ホール。それぞれ趣の異なった林間コースを含む自然の地形を生かした県内最大級のゴルフ場だ。バナー↓をポチポチッとお願いします...
地域タグ:さいたま市
この日は4人で阿佐ヶ谷飲み。幹事さんが予約してくれたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■だれやめや 阿佐ヶ谷本格宮崎料理と極旨ラーメンの二刀流、予約必須ので大人気だ。小ぢんまりとした店内はカウンター席と4人掛けのテーブルが1卓のみ。特別感のあるテーブル席に着いてカンパ~イ♪続いて宮﨑産へべすが入った「へべすホッピー」を注文すると、飲み方を聞かれた。メニューには「ホッピーをご注文の際は、飲み方を選んで...
地域タグ:杉並区
丸鶏るいすけ 西新宿/コスパ抜群の「飲み放題付き宴会コース」
この日は西新宿で飲み会。幹事さんがチョイスしてくれたのは大人気の酒場。バナー↓をポチポチッとお願いします■丸鶏るいすけ 西新宿店に入るとスタッフ全員が大きな声で「いらっしゃいませ!」と迎えてくれた。活気に満ち溢れた店内は若者を中心に賑わってエネルギッシュ。我々が入った途端に平均年齢がググッと上がった。【大人気!宴会コース(2時間飲み放題付き)¥5000】さぁ~、今宵は飲み放題なのでバンバン飲もう。各自好き...
地域タグ:新宿区
今年もまた「いとこ会」の季節がやって来た。かれこれ30年以上続いている「いとこ会」冠婚葬祭以外の機会に、従兄弟たちと親睦を深める事ができる素晴らしい会だ。いつも幹事役を引き受けてくれる従兄弟には感謝している。会場となるのはいつもの…バナー↓をポチポチッとお願いします■伊東園ホテル熱海館JR熱海駅からダッシュで1分。アーケード商店街内にあるので雨でも濡れずに着く事が出来る便利なホテルだ。自家源泉で豊富な湯量...
地域タグ:熱海市
つい最近、家族全員がコロナを患ってしまい。嫁さんから「夕飯は外で食べて来て」との指令が下った。(さて、どこで食べよう?)普段なら近場の店で済ませるんだけど…実は最近、ウォーキングを始めたので距離を稼げる店に行こうと思った。そんな中、向かったのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■中華料理 哲ちゃん中野「哲学堂」の目の前にある老舗中華料理店。ガッツリ系という事もあり独身時代は常連だった。逆に言うと、結...
地域タグ:中野区
1週間に及ぶ「仙人生活」を経て健康診断に挑んだ。仙人生活とは、まるで仙人みたいな生活をする事…草(野菜)中心の食生活、アルコールは一切飲まない、毎日1万歩以上歩く,etc.無駄な努力かもしれないけど健康診断前のルーティンなので毎回やっている。その結果、再検査の無い身体をキープ出来ている。逆に仙人生活をしないで健康診断に挑むのは怖くて出来ないな…(^_^;Aで、当日。全ての検査が終わると「ランチチケット」を頂いた...
地域タグ:新宿区
大衆居酒屋 第3酒場 川崎大師/インパクトドリンク&インパクト料理でリーズナブルな酒場(オススメ)
今宵は川崎の飲み会にお誘いを受けた。0次会の「日の出家食堂」で時間調整、定刻に指定された店に着いた。※指定された店は日の出家食堂の隣なので楽チンバナー↓をポチポチッとお願いします■大衆居酒屋 第3酒場 川崎大師川崎大師駅からダッシュで1分の場所にある酒場。壊れた置き看板が良い味を出している。予約名を告げると2階に案内された。こぢんまりとした店内はBARの居抜きの様相。さっそくメニューを拝見すると…ドリンクは手...
地域タグ:川崎市
鎌倉みやげの代表格である銘菓「鳩サブレー」製造販売しているのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■豊島屋本店 鎌倉豊島屋は今年で創業130周年。8月10日(鳩の日)に数量限定の特別セットが発売された。鎌倉まで行けない人の為にオンラインでも購入可能との事…鳩サブレーが大好きなカミさんはソッコー予約した。あれから3ヶ月。帰宅するとダンボールに「鳩サブレー」が描かれた小包が届いていた。すっかり忘れていたカミさんは、...
地域タグ:鎌倉市
愛鷹シックスハンドレッドクラブ 沼津/「永遠のライバル」との直接対決!勝ったのはドッチだ?
年に2回開催されている静岡の友人たちとのゴルフコンペ。第42回は沼津市にある「愛鷹シックスハンドレッドクラブ」が舞台。バナー↓をポチポチッとお願いします愛鷹山(あしたかやま)南麓の広大な敷地を贅沢に使って作られた丘陵コース。戦略性に富んだ18ホールは駿河湾を見下ろす絶景が魅力的。トッププロのビッグトーナメントが開催された歴史を持つ本格チャンピオンコースのようだ。練習などせず半年ぶりに迎えたコンペ、そんな...
地域タグ:沼津市
この日は銀座(ザギン)でクライアントと打ち合わせ。あれこれ時間がかかってしまい、ランチタイムを大幅に過ぎた頃に打ち合わせ終了。腹ペコくんが向かったのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ジャポネ 銀座1970年創業の老舗スパゲッティ店。JR山手線有楽町駅から徒歩1分、銀座インズ3の1F、マクドナルドの奥にある。「元祖ロメスパ」として大人気なれど、ランチタイムの終了間際に着いたので並びは3名と少な目。※サラリーマ...
地域タグ:中央区
初めての競艇(ボートレース江戸川)で盛り上がった後は…ボートレース場の目の前にある酒場で打ち上げだぁ!バナー↓をポチポチッとお願いします■大川原商店 船堀コカコーラの看板好きのレトロマニアには堪らない外観。※コカコーラ看板のMatome記事昔ながらの雰囲気が漂う酒場。店に入ると昼飲みを楽しむ人達がごろごろ…店の奥には大型ビジョンが数台設置されていて、それぞれのモニターで別々のボートレースを放映中。皆さんボート...
地域タグ:江戸川区
もつ焼き たっちゃん 中野/娘の結婚式の前夜祭は1人焼きとん屋で…
娘の結婚式前日。中野北口に“秋元屋系の焼きとん屋”がオープンしたと聞いたので行ってみる事に…中野のネオン街を進み路地に入ると「昭和新道」が現れる。昭和新道は小さな飲み屋が軒を連ね、レトロマニアには堪らない雰囲気を醸し出している。しばらく歩くと赤提灯が灯る新店があった。バナー↓をポチポチッとお願いします■もつ焼き たっちゃん 中野店内はL字型のカウンター1本と広めの厨房、ほぼ満席の大盛況。1人だったので何とか...
地域タグ:中野区
麦酒宿 まり花 三軒茶屋/三茶飲んだくれツアーvol.3(ここで記憶が飛んだ)
不思議なメンバーで構成された「三茶飲んだくれツアー」大衆割烹 味とめ→(有)藤枝不動産飲食事業部(仮)とハシゴして結構ベロベロ。解散かと思いきや、幹事さんは3軒目の店へと向かって行った…バナー↓をポチポチッとお願いします■麦酒宿 まり花 三軒茶屋東急田園都市線三軒茶屋駅の南口Bから出てダッシュで90秒。クラフトビールのタップがたくさん並ぶアジアチックな人気店。昭和っぽい袖看板には「まり花」と書かれているが、...
地域タグ:世田谷区
串かつとお酒でんがな 池袋東口店/全国チェーン居酒屋シリーズ:串かつでんがな編
ブログ(食べログ含む)を初めてからというもの、全国チェーン居酒屋には殆ど入らなくなった。というのも全国チェーンの居酒屋は…・どの店舗に入っても同じような内装やメニュー構成で個性が感じられない。・マニュアル化した接客とサービスで温かみが感じられない。・一等地にあるため全体的に値段が高い。・週末などは混み合い、大騒ぎするグループがいて騒がしい。などなど、これらの理由(デメリット)で入るのを拒んでいたの...
地域タグ:豊島区
養老乃瀧 新宿西口店/新宿「思い出横丁」で飲んだくれ(Vol.2)
ある休日。「呑まれる会」の2次会は「思い出横丁内」にある居酒屋へ…バナー↓をポチポチッとお願いします■養老乃瀧 新宿西口店養老乃瀧は昭和31年(1956年)に横浜で第1号店が誕生した居酒屋チェーン。日本における飲食店フランチャイズのパイオニアとして知られ、全国に多くの店舗を展開している。店に入ると1階は満席のため2階席へと案内された。2階も老若男女が大勢いて、かなり盛り上がっている。元気なスタッフの明るい接客が...
地域タグ:新宿区
ふれあい酒場 ほていちゃん 巣鴨店/ほていちゃんコンプリート熱が再燃?
Hoppy Halloweenこの日は巣鴨で昼飲み。1次会が終わり巣鴨駅の方へ歩いていると…以前、コンプリートを目指していた酒場があったので入ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■ふれあい酒場 ほていちゃん 巣鴨店この店は2020年12月15日にオープン。立ち飲みと座り飲みの両方が楽しめる大衆酒場だ。ほていちゃんの本店は2017年創業。新小岩で始まり、その後、上野・浅草・池袋・新宿など次々と出店。ローカルチェーンのコ...
地域タグ:豊島区
日の出家食堂 川崎大師/店名に「日の出」が付く店にハズレ無し!
今宵は川崎で飲み会。指定された店は川崎大師駅からすぐの場所にある。せっかくなので信心深いオイラは「川崎大師」をお参りしようと思い、ちょいと早めに駅に着いた。川崎大師は平安時代、行基によって開山。関東屈指の初詣スポットで、明治神宮、成田山新勝寺に次いで初詣参拝客が多い寺だ。そんな川崎大師を訪れたのは初めて。威厳のある巨大なご本堂でお参りした次は、楽しい思い出のある「金山神社」に行ってみた。思い起こせ...
地域タグ:川崎市
ラーメンの店 ホープ軒 環七丸山店/これはウマいぞ!元祖背脂チャッチャ系ラーメン
野方@中野区で昼飲みした帰り…「コバラスキー症候群」に陥ったのでラーメンでも食べて帰ろう。野方には何軒ものラーメンの名店がある中、今回チョイスしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ラーメンの店 ホープ軒 環七丸山店野方にある「ホープ軒」という事で「野方ホープ」と混同しそうだが、全くの別会社。ここは千駄ヶ谷発祥のチャッチャ系ラーメン「ホープ軒」の系列。ホープ軒 古川橋店が野方に移転オープンしたそう...
地域タグ:中野区
娘の結婚式当日。両親は一般の人より3時間も前に式場に入らなければならない。朝からそわそわしている嫁さんを横目に記事をUPしたり写真を加工したりラジバンダリ。式場に向かう時間が来たので家を出た。この日は快晴、めでたい日にお日様も祝福してくれているようだ。バナー↓をポチポチッとお願いします結婚式場&披露宴会場は「赤坂 アプローズスクエア迎賓館」親族控室(新婦関係)に入ると、間もなく嫁さんが留袖に着替えに行...
地域タグ:港区
娘の結婚式の一週間前の朝。嫁さんが右頬に飴玉を含んでいるような顔をしていたので聞いてみると…「昨夜から歯茎が腫れちゃって」との事。歯医者に行く事を勧めて仕事に出かけた。その夜、仕事から帰ると「お岩さん」みたいな顔をしている嫁さんが立っていた。歯茎の腫れが顔の右側に広がり、目の上まで腫れていたのだ。実は、嫁さんは歯医者が大の苦手。苦手過ぎて過去に2回ほど歯医者で失神してしまったトラウマがあるそうで、こ...
地域タグ:中野区
熟成肉バル肉賊カウぼーず 練馬/黒毛和牛のタリアータde肉祭りだぁ~!
今月の定例会は練馬で開催。肉食党の党首がチョイスしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■熟成肉バル肉賊カウぼーず 練馬「松のや」の2階にある練馬で人気の肉バル。熟生肉を使っているのが特徴、店内は若者中心(特に女子)で盛り上がっている。予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。各自、好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪さぁ、どんどん注文しようじゃないか!◆アミューズ¥220可愛らしく上品な盛り付け。...
地域タグ:練馬区
立飲み 喜多屋 赤羽/酒場で「オススメ品」を注文するのは正しいのか?正しくないのか?
とある日曜日、赤羽の飲み会に誘われた。ちょいと早めに着いたので軽く0次会をキメちゃおう。さっそく「立ち飲み いこい」に行ったら満立ちで撃沈。それならアソコに行ってみよう…バナー↓をポチポチッとお願いします■喜多屋 赤羽いこいの次に好きな立ち飲み屋。ガラガラとドアを開けると威勢の良い声に迎えられた。さっそく立ち位置を決めホッピーセットを注文。先客は8名、みなさん昼間っからいい感じに酔っぱらっている。これぞ...
地域タグ:北区
BOAT RACE 江戸川/初めてのボートレース!ビギナーズラックはあったのか?
友達に誘われ競艇に行く事になった。初めてのボートレース…というか大井競馬場に一度だけ行った事があるだけで、競輪もオートレースも生で見た事はない。ギャンブルは年に一度だけ、「有馬記念」に1万円1点勝負している。有馬記念歴はかれこれ30年になるが、2勝28負でトータルはトントンぐらい。というのもオッズを見て15倍ぐらいの馬券を買っているので、1回当たれば15年は負けても良い計算なのだ。JR平井駅から無料のバスに揺ら...
地域タグ:江戸川区
ホテルニューアワジ プラザ淡路島/伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)が最初に作った古事記の聖地「淡路島」
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。昨年から研究を始めた日本最古の歴史書「古事記」冒頭に登場する神々の中、伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)が日本の島々を創造する「国生み神話」が書かれている。日本列島で一番最初に生み出されたのが淡路島。なんと日本列島の起源は淡路島だったとは!「古事記の聖地」である淡路島には「国生み神話」に所縁のある「伊弉諾神宮」や「おのころ島神社」があるので参拝。...
地域タグ:南あわじ市
海鮮漁師料理 水軍 沼島/古事記の聖地「おのころ島」で食べる魚介料理
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。昨年から研究を始めた日本最古の歴史書「古事記」神話と歴史が融合した壮大な物語で、日本の文化や信仰のルーツを知る上で重要な書物だ。バナー↓をポチポチッとお願いします冒頭に登場する神々の中、伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)が日本の島々を創造する「国生み神話」が書かれている。天の沼矛を使って海をかき混ぜ、矛の先から滴り落ちた雫から生まれたのが「おのころ...
地域タグ:南あわじ市
秋の四国&淡路島 夫婦旅行4日目。徳島の朝はメッチャ良い天気。さっそく「鳴門海峡の渦潮」を見に行こう!と、その前に。早朝から営業している地元の食堂で朝ごはん。ホテルの朝食バイキングをやめたからこそ出来る技だね。バナー↓をポチポチッとお願いします■うずしお食堂 鳴門1970年創業の老舗食堂。現在は二代目のご夫婦が切り盛り、地元の新鮮な魚介類を提供されている。鳴門なので「うずしお」というネーミングはバッチリ。...
地域タグ:鳴門市
徳島ラーメン 麺王 駅前本店/居酒屋難民の後でラーメン難民…徳島恐るべし!
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。3日目の夜は徳島市内のホテルに宿泊だ。さっそく「徳島の夜」へと繰り出そう。予め食べログでピックアップしていた酒場に行ってみると…まさかの満席、予約してない人はNGと言われた。その後、他の候補店にも電話をしてみた所、全ての店が予約必須だった。徳島恐るべし!仕方がないので駅前の酒場に入って郷土料理を楽しんだ。その後、ホテルでマッサージを受けたい嫁さんと、徳島ラーメンを食べたいオ...
地域タグ:徳島市
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。3日目は徳島市内のホテルにチェックイン、さっそく夜の街に繰り出そ~う!バナー↓をポチポチッとお願いします■酒と飯のひら井 徳島店JR徳島駅から徒歩1分の場所にある徳島料理店。地元の食材を使った料理が多く、特に徳島餃子や阿波尾鶏が人気のようだ。徳島県産の地鶏に「阿波尾鶏」と名付けた人にはノーベル ネーミング賞を与えたい。阿波尾鶏は食べた事があるけど徳島餃子ってのは、どんな餃子なの...
地域タグ:徳島市
土佐の日曜市 高知市/田舎寿司・はしまき・いも天 高知の日曜市サイコー♪
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。高知市内のホテルに泊まったのが土曜日だったので、翌朝は高知名物の「日曜市」に繰り出した。土佐の日曜市は1690年(元禄3年)に始まり300年以上の歴史を持つ日本最大級の街路市だ。バナー↓をポチポチッとお願いします■土佐の日曜市 高知市ズラリと並ぶテントは圧巻、そして凄い人!テント内には新鮮な野菜や果物、手作りの食品、工芸品などが並び活気に満ち溢れている。毎週日曜日に、このような光景...
地域タグ:高知市
OMO7高知 by 星野リゾート/「よさこい踊り」の実演&高知に根付くもてなし文化
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。この日は高知市内観光。高知城・桂浜・はりまや橋・ひろめ市場などを散策。その後、居酒屋に入り高知の地酒とご当地グルメを堪能してホテルに戻ってきた。バナー↓をポチポチッとお願いします■OMO7高知 by 星野リゾート2024年6月に開業したばかりの新しいホテル。広いロビーに足を踏み入れるとスタッフが笑顔でお出迎え。OMO7に宿泊するのは2度目だけど、スタッフのホスピタリティ溢れる対応は本当に素...
地域タグ:高知市
さえんば吾平 高知/高知の地酒を飲みながら高知のご当地グルメを堪能
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。この日は松山駅でレンタカーをチャーター。宇和島から四万十川を経て高知市内へとやって来た。その距離ざっと270km。運転免許証を持っているのに隣でグースカ寝ているペーパードライバーの嫁さんが羨ましい…ようやくホテルに着いたので市内観光に繰り出そう!最初に訪れたのは“はりまや橋”おぉ~、とても長くて立派な橋じゃないか!さすが高知を代表とする有名な“はりまや橋”だ。こんなに雄大な橋は今...
地域タグ:高知市
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。松山市内~道後温泉駅界隈を観光して最初の宿泊先を訪れた。バナー↓をポチポチッとお願いします■ホテル古湧園 遥フロントやベルガールの接客はとても丁寧で心地良いおもてなしを受けた。案内された部屋の窓からは松山城や道後温泉本館を一望する絶景が広がっている。特に印象的だったのは展望大浴場「遥の湯」からの眺め。温泉に浸かりながら見る景色は非日常の贅沢そのもの、身も心もリフレッシュでき...
地域タグ:松山市
明神丸ひろめ市場店 高知/巨大な炎が立ち昇るカツオの藁焼き行列店
秋の四国~淡路島 夫婦旅行。道後温泉の温泉宿に宿泊した翌日はレンタカーで高知県を目指す。宇和島城や四万十川にかかる沈下橋(ちんかばし→ちんげでは無い)、桂浜などを観光してホテルにチェックイン。あ~、長い道のりだったなぁ…ホテルの隣にある酒屋で缶ビールを買ってゴキュゴキュ!ぷっはぁ~、ようやくアルチャージ(Alcohol Charge)が出来たよ。さぁ、盛り上がって来たところで憧れの「ひろめ市場」に行こうじゃないか...
地域タグ:高知市
松山鯛めし 秋嘉 道後店/愛媛県の郷土料理「松山鯛めし」と「宇和島鯛めし」の両方を楽しめる人気店
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。松山城の次に訪れたのは、夏目漱石の小説「坊っちゃん」で知られる道後温泉。約3000年の歴史を誇る日本最古の温泉の1つで建物は重要文化財に指定されている。道後温泉は神経痛、リウマチ、胃腸病、皮膚病、痛風、貧血などに効能があるそうだけど、いずれも患っていない。薄毛に効果がある温泉があったら毎日入りたいものだ。歴史的な建物の中で風情ある温泉を楽しんだ後はお楽しみディナータイム。バナ...
地域タグ:松山市
えひめキッチン・ドランク虎 松山/松山鯛めしより今治のご当地グルメ“焼き豚玉子飯”
楽しみにしていた「秋の四国&淡路島 夫婦旅行」松山空港に到着した時は心が踊るようなワクワク感。これから始まる4泊5日の旅に期待で胸が女子高生ぐらい膨らんだ。松山空港からリムジンバスに乗り松山市内へ…壮大な松山城を見学した後はお楽しみランチタイム。名物の松山鯛めしを食べようと思っていたら…嫁さんが「◯君が好きそうな店があるよ」と言うので行ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■えひめキッチン・ドランク...
地域タグ:松山市
NEC 芝倶楽部 フリーゾーン/高級なのにリーズナブル さすが福利厚生施設だ!
秋の「デコピン会」は田町(三田)が舞台。ウッチーから指定されたのはかなりレアな施設だ。Pエロさんと0次会を経て目的の施設へ向かう。「あれがNEC本社ビルです」Pエロさんが指差した先には巨大なビルディングが聳え建っていた。その本社ビルから目と鼻の先に目的の施設があった…バナー↓をポチポチッとお願いします■NEC芝倶楽部 田町重厚な扉を開けると正面に警備員が立ち、一般人は入ってはいけない雰囲気が漂っている。でも大...
地域タグ:港区
(有)藤枝不動産飲食事業部(仮) 三軒茶屋/三茶飲んだくれツアーvol.2(まさかの不動産屋立ち飲み)
不思議なメンバーによる「三茶飲んだくれツアー」味とめで盛り上がった後は「飲める不動産屋」へ向かう…バナー↓をポチポチッとお願いします■(有)藤枝不動産飲食事業部(仮) 三軒茶屋藤枝不動産は2012年の創業。不動産の売買・仲介、コンサルティング事業から、リノベーション事業や土地の分譲事業、収益物件の買取販売及び賃貸管理事業などを手掛けている。コロナ禍の影響による不動産業の売り上げ減少をきっかけに、利用されて...
地域タグ:世田谷区
秋のデコピン会は田町(三田)で飲(や)る事になった。せっかく田町に行くのなら早めに行って0次会でもしようじゃないか。食べログで良さげな店をピックアップして向かっていると…PエロさんからグループLINEにホッピーの画像と「フライング」という文字が送られて来た。「どこ?」と聞くと…「晩杯屋」と来たのでソッコー向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■立呑み 晩杯屋 田町店カジュアルな雰囲気が漂う店内。カウン...
地域タグ:港区
そっくり館キサラ 新宿/歌舞伎町ものまねショーパブ(キンタロー。Special Live&櫻井翔くん?)
歌舞伎町の酒場(博多劇場)で下地を作って…本日のメインイベント会場に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■そっくり館キサラ 新宿1992年に開業した老舗の「ものまねショーレストラン」ものまねの聖地と呼ばれ、コージー冨田やホリなど数多くの有名タレントを輩出している。現在では100名以上のものまねタレントが日替わりで出演中。「そっくり館キサラ」は2部制で運営、そのシステムは…★第1部: 18:00~20:30(ショーは1...
味とめ 三軒茶屋/三茶飲んだくれツアーvol.1(すずらん通りの老舗酒場編)
杉並・練馬・中野在住のメンバーが“世田谷で飲む”という不思議な会が催された。指定された店は三軒茶屋駅からダッシュで30秒、すずらん通りにある酒場…バナー↓をポチポチッとお願いします■味とめ 三軒茶屋1968年(昭和43年)創業、老舗の大衆割烹。店に入ると大女将の気持ち良い挨拶で迎えられた。昭和の香りが漂う店内は、昼間っから常連と思われる人たちで盛り上がっていた。壁にずらりと貼られた手書きのメニューは圧巻。赤星de...
地域タグ:世田谷区
この日はカミさんと銀座(ザギン)でショッピング。と書くとブルジョワかと思われるかもしれないが…我々の目的はアンテナショップ巡り。ザギンには各道府県のアンテナショップが点在しているのだ。秋旅行で「四国~淡路島」に行くので、予習&パンフレット集めが最大の目的。入ったアンテナショップは…北海道・沖縄・高知・広島・香川・徳島・福井・山形・愛媛(行った順)アンテナショップに入ると東京に居ながらして各地の特産品...
地域タグ:有楽町
屋台屋 博多劇場 歌舞伎町店/祝♪61歳のバースデー(餃子61個サービス)
この日、娘の結婚式で着るモーニングの衣装合わせがあり仕事を早退。嫁さんと一緒に青山まで行った。初めて着る燕尾服…(当日はこれを着てバージンロードを歩くのか)と思うと緊張感が増してきた。嫁さんは留袖を試着していた。その後、新宿で嫁さんと分かれ飲み会へ向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■屋台屋 博多劇場 歌舞伎町店ゴジラヘッド(新宿東宝ビル)の裏手にある酒場。店内は賑やかで活気があって若者だらけ...
地域タグ:新宿区
歌舞伎町の酒場で飲んだ後…JR中野駅で降り、北口の繁華街を歩いて帰る事にした。いろいろな飲食店が軒を連ねる中野北口…歩いている内に「コバラスキー症候群」を発症したのでラーメンを食べる事に…バナー↓をポチポチッとお願いします■ラーメン豚山 中野店関東地方を中心に展開する二郎インスパイア系の人気ラーメンチェーン。券売機で目当てのボタンをクリック、食券をカウンター越しにスタッフへ…マツコと10分デラックスなラーメ...
地域タグ:中野区
今月の「呑まれる会」は新宿が舞台。いつもは昼過ぎに集合する事が多いけど、今回は10時集合だ。バナー↓をポチポチッとお願いします■岐阜屋 新宿1947年(昭和22年)に創業の老舗中華料理店、創業者が岐阜県出身であることから「岐阜屋」と名付けられた。「思い出横丁」は観光地価格の店が多いけど、岐阜屋はリーズナブルな価格で楽しめる。変則的なカウンターが伸びる中、適当な席に着き瓶ビールを注文。「思い出横丁 岐阜屋」と書...
地域タグ:新宿区
今宵の定例会は新宿の居酒屋に決定。バナー↓をポチポチッとお願いします■博多劇場 西新宿店九州博多の屋台をイメージした居酒屋。名物の鉄鍋餃子やもつ鍋など九州料理を楽しむことができる。明るく広い店内はとても活気に溢れ、スタッフがフレンドリーで楽しく飲食ができる。会員なのでVIPホッピーセット(メガジョッキ)が飲めるのが嬉しい。やかんに入った甲類焼酎を「ストップ!」と言うまで注いでくれる。8割ほど注いで貰った...
地域タグ:新宿区
元祖中野屋 中野/わがままでもいいじゃないか!だって定年だもの
嫁さんが福井県(あわら温泉)に旅行に出かけた。4日分の夕食代を手にしたオイラは「自由な翼」を得たかのような気分だ。(さて、今夜はどこで食べようかな?)考えるだけでワクワク感が止まらない。2日目の今日は中野の繁華街に繰り出した。早稲田通り側から良さげな店を物色しながら南下して行くと…入った事がない酒場があったので入る事にした。バナー↓をポチポチッとお願いします■元祖中野屋 中野カウンター席とテーブル席のあ...
地域タグ:中野区
嫁さんが福井県(あわら温泉)に旅行に出かけた。4日分の夕食代を手にしたオイラは「自由な翼」を得た気分。嫁さんがこしらえる料理はもちろん大好きだけど…この4日間は自分の好きな場所で好きなものを食べられる喜びに胸が高鳴る♪(さて、今夜はどこで食べようかな?)考えるだけでワクワク感が止まらない。さっそく食べログに保存していた店を検索、「真夏の大冒険」に出かけた。バナー↓をポチポチッとお願いします■あげもんや ...
地域タグ:杉並区
不定期に開催されている“せい部”今回は練馬にある居酒屋で牡蠣や焼きとんを食べながら盛り上がった。1軒で解散かと思いきやハシゴをする事になり、この店へ…バナー↓をポチポチッとお願いします■小姑娘(ショウクウニャン) 練馬DISH//の北村匠海くんの同級生の親が経営する中国料理店。テーブル席に着いたところで…ホッピーdeカンパ~イ♪◆ヤキソバセット(ヤキソバ+手打ち焼餃子)¥1000野菜がたっぷり入ったヤキソバはモチモチと...
地域タグ:練馬区
じもん 高円寺/高円寺阿波おどり(ふれおどり)&勝浦式タンタンメン(激辛)
今宵は高円寺阿波おどりの前夜祭(ふれおどり)明日からの本番を控えて、いろいろな連が本番さながらの練習をする日だ。毎年8月最後の土~日に開催される「高円寺阿波おどり」は100万人が訪れる大イベント。何度も観に行った事があるが、当日はハンパない人出なので、まともには観られない。穴場を知っているので毎回そこで観るのだが、飲食店も混んでいるので酒場難民になるのが落ち。前日(金曜日)に行って観るのが一番いいのだ...
地域タグ:杉並区
楽しみにしていた「大人の遠足(ラビューで行く長瀞ツアー)」行きの特急ラビューの中にデジカメを忘れたオイラ…慌てて西武鉄道に電話したところ、「西武秩父駅でお預かりしております」との事。長瀞でライン下りを楽しんだ後、西武秩父駅にて無事忘れ物を確保(ほっ♪)再びラビューに乗り込み所沢駅まで戻って来たので「反省会」をやろう!バナー↓をポチポチッとお願いします■居酒屋 百味 所沢昭和40年(1965年)創業の老舗大箱酒...
地域タグ:所沢市
この日は息子の30才の誕生日。休日だったので沼袋までバースデーケーキを買いに行った。バナー↓をポチポチッとお願いします■アビニヨン 沼袋1970年創業の老舗洋菓子店。地元の人々に愛され続けており、特にケーキやクッキーが評判だ。わが家も祝い事があると、ちょいちょい利用させて貰っている。ホールケーキを購入して「〇〇くん、誕生日おめでとう」と書いて下さい。と言い、ローソクは3本用意して貰った。※おそらくお店の人は...
地域タグ:中野区
豊田屋3号店 池袋/こってり中華からの解放!居酒屋のあっさりメニューが最高すぎた件
今回の「呑まれる会」は中華料理の食べ放題+飲み放題。次々と提供されたこってり料理をガッツリ食べて腹いっぱい。(さて帰ろうかな)と思ったら、2次会の話が浮上した。まぁ、いつもの事なので付き合う事にした(想定内)バナー↓をポチポチッとお願いします■豊田屋3号店 池袋池袋を代表とする大衆酒場。相変わらず混んでるねぇ、日曜日の14:30でほぼ満席だ。ホッピーdeカンパ~イ♪中華で紹興酒をガブ飲みしたのに、まだ飲むの?...
この日の“せい部”は練馬に決定!幹事を仰せつかったので“せい部”では一度も使ってない店を予約した。バナー↓をポチポチッとお願いします■よつぼし 練馬練馬でお気に入りの酒場。予約名を告げると、いつもの2階に案内されるのかと思いきや…1階の階段下にある個室に案内された。この店は何度か利用させて貰っているが、ここに部屋があるのは知らなかった。隠れ家みたいで良いじゃないか、ここなら周りを気にせず話ができる♪各自好き...
地域タグ:練馬区
今月の定例会は練馬に決定。幹事さんが予約してくれたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■八鮮大連餃子 練馬2019年創業の本格中国料理店。本場大連の餃子が堪能でき、特に8種類の自家製「水餃子」が人気のようだ。生ビールdeカンパ~イ♪◆焼き餃子4種盛り合わせ¥869キャベツ野菜餃子・大葉焼き餃子・ぷりぷり海老ニラ餃子・ニンニク餃子の4種類の餃子を食べ比べ。通常1人前4個だけど5人なので5個にして貰った。皮がパリッとし...
地域タグ:練馬区
楽しみしていた「大人の遠足」前もって「ラビューで行く長瀞ツアー」というタイトルの旅程表が送られて来た。内容を見ると、池袋駅発の「特急ラビュー」に乗って長瀞(ながとろ)駅まで行き。そこで「荒川ライン下り」を体験、その後名物の「流しそうめん」や「天然氷のかき氷」を楽しむというツアーだ。西武線沿いに住んでいる我々は所沢駅から合流。予め所沢の西友でしこたまアルコールを仕入れて来た。缶ビールdeカンパ~イ♪プ...
地域タグ:長瀞町
中華料理 祥龍房 池袋店/次々と提供されるオーダー(?)バイキング
今月の「呑まれる会」はオイラが幹事。(久しぶりにみんなで中華料理を食べたいな)と思って予約したのが…バナー↓をポチポチッとお願いします■中華料理 祥龍房 池袋店池袋西口公園の目の前という好立地、店はセブンイレブンの2階にある。日曜日の12時に集合(遅刻現金)2時間食べ飲み放題の宴がスタートした。【食べ飲み放題コース(2時間)¥3500】料理は通常メニューの中から「1080円以下の料理」なら何を頼んでもOKというオーダ...
地域タグ:豊島区
いち、にの、さんたろう「もつ焼きカミヤ」全店舗をコンプリートして気分上々↑その足で2次会に向かった。バナー↓をポチポチッとお願いします■街かど酒場 さんたろう 上野店ほていちゃんの兄弟店という事もあり大衆的なイキフン。立ち飲みスペースがあり、座り飲みも可能。シチュエーションによって飲み方が選べる酒場だ。店に入り、指を開いて「5名」と告げると奥のテーブル席に案内された。これから注文する洋食メニューに合わせ...
地域タグ:台東区
DO-ZO赤坂Bizタワー店/赤坂は上品過ぎて肌に合わない?
娘の結婚式の打ち合わせをする為、赤坂駅で待ち合わせ。結婚式場や披露宴会場をスタッフに案内して頂き、当日の流れを教えて貰った。1時間ほど説明を受けたところで終了。せっかくなので4人で飲んで帰ろうじゃないか。と思ったら、新郎クンは「仕事場に戻らなくてならない」との事。3人で赤坂Bizタワー内をうろうろしていると沖縄料理っぽい店を発見。石垣島の思い出に浸ろうと思い、入ってみる事に…バナー↓をポチポチッとお願いし...
地域タグ:港区
もつ焼き おとんば 高田馬場店/焼酎のボトルはあった方がいい
今月の「呑まれる会」は高田馬場に集合。幹事さんが選んだのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■もつ焼き おとんば 高田馬場店メンバーの皆さんは初めてだと思っていたようだけど、実は2年前にも同じ店で飲んでいた。店に入って初めて気づいた人が2人…いったいどれだけ酒に呑まれているのだろう?各自好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪プッハァ~、日曜日の真っ昼間から飲むホッピーは格別だね。◆おまかせ刺し3点盛り×2¥13...
地域タグ:新宿区
定期的に開催されている少人数の飲み会。今回幹事さんが予約してくれたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■よつぼし 練馬予約名を告げると2階のテーブル席に案内された。ここは何度か利用しているけど、接客も料理も大好きな店。いつも満席なので予約は必須だね。生ビールdeカンパ~イサントリーの「サン生」はスッキリしてウマい。生ビールの後はキンミヤのボトル(1.8L)とホッピーを注文だ。みんなで近況を報告しあった後...
地域タグ:練馬区
今宵は人気のインド料理店で開催されるオフ会にお誘いを受け小田急線の経堂駅へ。せっかく経堂まで行くのだから0次会をしよう。ターゲットにしていたのは「今日どう?」という店。「経堂」で「今日どう?」とは素晴らしい店名じゃないか!ネタになること間違いなしだ♪と思っていたら、当日になり部下がコロナで休み。大量の仕事をしていたら0次会に行けなくなってしまった(ガッカリ…)バナー↓をポチポチッとお願いします■ガラムマ...
地域タグ:世田谷区
入手場所:つつみのおひなっこや宮城県仙台市青葉区堤町2-10-10TEL:022-233-6409 バナー↓をポチポチッとお願いします今回は宮城県の郷土玩具(縁起物)「堤人形 赤芥子」をご紹介。男の子の高さ8cm、女の子の高さ7cmほどの土人形。可愛らしい男の子と女の子の座像人形で、表情も柔らかく優しい雰囲気が漂っている。赤を基調に彩色されている事から疫病除けの信仰人形のような感じがするけど…実はこの芥子人形…ある地域では「...
「ブログリーダー」を活用して、ぽぱいさんをフォローしませんか?
とある日曜日の午前9時50分。地下鉄 田原町駅で降り浅草六区を目指す。待ち合わせしたのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■水口食堂 浅草昭和25年創業の老舗大衆食堂。浅草六区の路地に佇むこの店は地元の人々はもちろん、観光客にも親しまれて来た。店に入り麺父さんの待つテーブル席へ。朝10時だっちゅーのに、既に相席だったのでビックリ。みなさん、どんだけ酒好きなのだ?壁には刺身、焼き魚、揚げ物、丼もの、麺類など和...
待ちに待ったサザンオールスターズのライブ当日。開演は17時なのに興奮した嫁さん(応援団)は午前中から会場入り。オイラは開場時間に合わせ“さいたまスーパーアリーナ”へ向かう。と、その前に…せっかく埼玉に行くのなら大宮で0次会を楽しも~う♪てなわけで入ったお店は。バナー↓をポチポチッとお願いします■いづみや 第二支店昭和の雰囲気を色濃く残す大衆酒場。1947年創業の本店と並び大宮駅東口のランドマーク的な存在だ。活気...
地元に焼き鳥「大吉」がある事を思い出して行ってみた。遠くからでも目につく、赤地に黒文字の看板が良い感じ。バナー↓をポチポチッとお願いします■やきとり大吉 新井薬師店店内は明るく、昭和歌謡が流れる懐かしい雰囲気。かつて大吉は各地で見かけたけど、入ったのは2度目。早速、生ビールと共に焼き鳥を焼いて貰おう。◆串焼き・ねぎま(タレ)¥160大吉では“はさみ”と言うようだ。鶏肉のジューシーさとネギの食感が良いバランス...
この日は平日休みを頂き息子と高幡不動尊へ。目的は初不動で開かれる「だるま市」毎年1月28日に開催されるだるま市は、縁起だるまを求め大勢の人が集まるイベント。境内は関東各地で作られた達磨を売る露店で埋め尽くされ凄い熱気!大小様々な達磨が並んでいて眺めているだけでも楽しい♪そんな中、目当ての張り子をゲットしてテンションMAXになった所で立川まで移動。「軽く飲んで帰ろう」って事になり酒場に入った。バナー↓をポチ...
今宵は大人数の新年会。密かに女性と0次会を計画していたところ…あれよあれよという間に7人に増えてしまった。バナー↓をポチポチッとお願いします■炭火焼食堂 こがね屋予約名が分からず店頭でもたもたしてしまった。店内は若者を中心に大盛況、若い我々は奥のテーブル席に案内された。注文は幹事さんにお任せ。「おつかれセット¥980」を7人分頼むのかと思いきや…おつかれセットを4セットだけ注文して料理をシェアする作戦らしい。...
「呑まれる会」の2次会。久しぶりに池袋の「三福」に行ったら満席で撃沈…昼の15時前だっちゅ~のに、さすがの人気店だねぇ。それじゃあって事で入った店が…バナー↓をポチポチッとお願いします■清龍 池袋西口店安心安定の蔵元酒場。1~2階は満席で3階に案内された。それにしても昼飲みの人口が増えたね~。皆さん背徳感なんで微塵も感じさせないように飲んでるよ。ホッピーdeカンパ~イ♪プハァ~、うめえ。1次会でホッピーが飲めな...
この日は息子と高幡不動尊に行く事になった。JR新宿駅で京王線に乗り換える前、息子に安くてウマいカレー店を教えてやろう。バナー↓をポチポチッとお願いします■カレーハウス11イマサ 新宿新宿駅西口からすぐ。京王モール地下1階という好立地にある「カレーハウス11イマサ」1964年創業の老舗カレー店としてサラリーマンを中心に長年愛されてきた。どこか懐かしい雰囲気が漂うカレースタンドだ。食券を提出するとマッハで提供された...
今宵は西新宿で飲み会。0次会はぜずに幹事さんが予約してくれた店に急ぐ…バナー↓をポチポチッとお願いします■たもいやんせ 西新宿西武新宿駅からダッシュで3分ぐらいの場所にある宮﨑料理店。店頭のメニューには「水炊き」や「宮崎もも焼き」「チキン南蛮」などが書かれている。ガラガラと木戸を開け店内に入ると満席の大盛況、予約は必須のようだ。厨房では炎を高く上げて宮崎地鶏を焼く姿が見える。今日は飲み放題付きのコース料...
昨年の秋に行った「四国~淡路島旅行」高知市で開催されている「日曜市」で どうしても手に入れたいグッズがあった。バナー↓をポチポチッとお願いします駄菓子菓子!全てのテントを確認したのに販売しておらず、意気消沈したまま東京に戻って来た。それから3ヶ月。年末も押し迫った頃、高知市出身の女性と飲み会で出会った。その人に日曜市で欲しかったグッズの話をすると…「お正月、高知に帰るので探してみましょうか?」と嬉しい...
なぜか今年の節分は2月2日今宵は新宿で飲み会。1次会の集合時間より早く着いてしまった。ならば、軽く0次会でもしようじゃないかと思い「思い出横丁」に足を踏み入れた。バナー↓をポチポチッとお願いします昭和レトロな雰囲気が色濃く残る思い出横丁は、戦後まもなくバラック小屋が立ち並ぶ闇市として誕生。終戦の傷跡が生々しく現在も当時の面影を残す横丁は、歴史と現代が交錯する独特の雰囲気を醸し出している。0次会と言ったら...
今月の「呑まれる会」はオイラが幹事。予約したのは美味しい中華料理を堪能できる店…バナー↓をポチポチッとお願いします■餃子酒場 杏奈家 池袋予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。池袋駅からはちょいと距離があるのに賑わう店内。昼の12時過ぎには満席となった。全員が揃った所でカンパ~イ♪さぁ、2時間半の食べ飲み放題の始まり~。杏奈家さんは食べ飲み放題が3800円(税込)とリーズナブルなのに料理40種類、ドリンク3...
今宵は中野で独り飯。昨晩、大好きな志田彩良ちゃん主演のドラマ「こんなところで裏切り飯 」を見てからというもの…舌がエスニックカレーになっていたのでインネパ系に直行した。 バナー↓をポチポチッとお願いします■カレー&居酒屋 ニコニコ 中野店中野駅北口からダッシュで3分の好立地。ここは何度か利用しているけど居心地良くてウマいんだよねぇ♪階段を登るとニコニコ笑顔のネパール人スタッフが迎えてくれた。そんなオイラ...
コロナ禍で開催されいなかった大新年会。数年間の時を経て再開される事になったので張り切って参加表明した。当日7名で0次会。緊張をほぐしてから向かったのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■魚と肉 伊勢屋 西新宿本店幹事さんがチョイスしたのは3時間飲み放題付きの宴会コース。「カンパイの音頭」をとるよう指名されたので。ちょいと挨拶して…ビールdeカンパ~イ♪今宵は約30名の大宴会、盛り上がって行こ~う!◆本鮪のタタ...
この日は嫁さんと「ららぽーと立川立飛」でお買い物。“気は優しくて荷物持ち”のオイラは下僕として後に続く。ひと通りショッピングが終わった所でランチタイム。レストラン街に行くととこの店も行列が出来ている。しかもチェーン店ばかりで魅力が感じられないや…せっかく立川に来たのなら、やっぱア・ソ・コで飲みたいな…バナー↓をポチポチッとお願いします■串焼き 玉河立川といったら「玉河」でしょう。立川に数軒あるローカル酒...
今宵は池袋の中華料理店で飲み会。激安酒場「大都会」で軽く喉を潤わせてから向かおう。池袋駅からはちょいと距離があるけど、一度利用した事がある店なので楽チンだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■餃子酒場 杏奈家活気溢れる店内、ここは予約必須の人気店。全員が揃ったところで…生ビールdeカンパ~イ♪キンキンに冷えたビールが最高にウマ~い。実はこの店、食べ飲み放題で3800円とめっちゃリーズナブル。されど、料理40種...
今宵は池袋で飲み会。と、その前に…「大塚で飲み会がある人」から0次会に誘われたので指定された店へ…バナー↓をポチポチッとお願いします■大都会 池袋♪あぁあ~果てしない 夢を追い続けぇぇぇ~♪なんて書いたとしても…意味が分からない人の方が多い令和の時代。久しぶりに24時間営業の激安酒場「大都会」に入った。店内は満席の大繁盛、階段には行列している人がいる(凄い人気だ!)行列の横をすり抜け、友人の待つカウンター席に...
都内近郊に50店舗ほどあるローカルチェーン「加賀屋」そんな加賀屋が好き過ぎて10年前にチームを組みコンプリートした事がある。されど(光る君への影響→「駄菓子菓子!」と同意語)コンプリートした後は熱も冷め、加賀屋系に行かなくなってしまった。そんな頃、「加賀屋 中野店が閉店」という情報の後…同じ場所に「加賀廣 中野店」がオープンしたというニュースが飛び込んできた。10年前ならすっ飛んで行ったと思うけど、そのまま...
今宵は高田馬場で飲み会。0次会で軽く喉を潤してから向かったのは…バナー↓をポチポチッとお願いします■新屋敷 高田馬場2階の和室を貸し切り。飲み放題付きのコース料理を堪能しようじゃないか。生ビールdeカンパ~イ♪◆甘鯛とオオモンハタ新鮮な色合い、ねっとりとした食感が堪らない。出汁が効いた刺身醤油との相性も抜群、すこぶる旨かった。◆銀鱈厚みのある身はふっくらしていて口の中でとろける食感。◆海老フライサクッとした衣...
お正月。嫁さんと「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」で開催されている『ららテラスTOKYO-BAYバーゲン』に行ってきた。最大70%OFFという事で期待に胸を(女子高生ぐらい)膨らませながら各店舗を巡る。嫁さんは前から狙っていたコートとブーツをゲット出来てご満悦。オイラはユニクロで超極暖(インナー)と靴下を買ってもらいました。※購入金額で夫婦の力関係(パワーバランス)が分かるランチタイムになったのでレ...
この日は田町で飲み会。0次会を経て向かった先は…看板も店名も何も書かれていないオフィスビル。重厚な扉の先には警備員が待機している。知らない人は絶対に入る事が出来ない雰囲気を醸し出している。扉(自動ドア)を抜け名前と人数を告げラウンジで待機。オープンすると順番に係りの方が案内してくれるシステムだ。バナー↓をポチポチッとお願いします■NEC芝倶楽部 フリーゾーン 田町ここはゴルフ場のレストランでは無くNECの福利...
不定期に会開催される「デコピンの会」はクーポンを使ったお得な飲み会。今回は3500円の飲み放題付きのコースが2000円になるというので御徒町にやって来た。バナー↓をポチポチッとお願いします■大ちゃん 御徒町店御徒町駅からダッシュで1分の好立地にある焼き鳥&おでんの店。店内は木の温もりが感じられる和の空間。予約名を告げるとテーブル席に案内された。オーダーしたコースは…【大ちゃん満足コース(120分飲み放題付)¥3...
この日は若者の街「渋谷」で飲み会。還暦を過ぎ、時間に余裕のあるオイラは40分前に渋谷に着いた。(さてと、今回はどこの全国チェーンに入ろうかな?)実は…今まで全国チェーンの居酒屋は進んで利用しなかったんだけど…今年は思考をガラッと変え「全国チェーン居酒屋の良さ」を追及してみようと思ったのだ。渋谷駅から道玄坂を登ると全国チェーンの飲食店ばかり入っているビルがあった。そんな中、入った居酒屋が…バナー↓をポチポ...
中野区の掲示板に「古事記ってなあに?」と書かれたポスターが貼ってあった。どうやら古事記に関する講習会のようだ。去年ぐらいから古事記にハマッているオイラ、是非とも行ってみたいと思った。嫁さんにも古事記に興味を持って貰いたいと思ってたので丁度良い機会だ。駄菓子菓子!嫁さんはそんなに甘くない。「古事記の講習会があるみたいだけど、一緒に行かない?」などと言おうもんなら…ソッコー「行かない!1人で行って来れば...
今宵は新宿で飲み会。仕事を早めに終わらせたので軽く0次会を楽しもう。(どこの店にしようかな?)キョロキョロしながら歩いていると「庄屋」があった。今年は全国チェーンの居酒屋を追及しようと思っているので丁度いい!バナー↓をポチポチッとお願いします■庄屋 新宿IDSビル店合掌造りを模した和風の木造りで温かみがある雰囲気。店内は広く客はまばらで閑散としている。「いらっしゃいませ!」店長さんらしき人が迎えてくれた...
この日は有楽町で飲み会。かなり早く着いたので、ずっと前からブックマークしていた有楽町名物のカツ丼を食べよう。向かったのは東京交通会館地下1階にある「とんかつ あけぼの」駄菓子菓子!営業時間は20時までだというのに、19時に着いたら「準備中」の札が…(マジかよ~!)肩を落として会館内を歩いていると…ノレンジャー(暖簾マニア)垂涎の暖簾を掲げた店を発見!メッチャ長い暖簾に「徳田酒店」と書かれている。バナー↓を...
この日は新宿で息子とランチ。新宿駅南口改札から出て甲州街道を西に進む。この界隈、今まであまり利用していなかったけど…昨年の後半からやたらと飲み会が多い地域になってきた。バナー↓をポチポチッとお願いします■天冨良 麻布よこ田 新宿別邸新宿駅からダッシュで2分、1年前にオープンした天ぷらの名店。麻布十番にある本店はミシュランガイドで8年連続で星を獲得している。別邸とはいえ、本店と同じ最高級の素材を使った天ぷら...
高田馬場で昼飲み。2軒目はホッピーの提灯がズラリと並ぶ店に入った。バナー↓をポチポチッとお願いします■紅とん 高田馬場店紅とんは東京都を中心に30店舗を展開している飲食店チェーン。7年前、日本橋本店を利用した以来の訪問だ。真っ昼間なので店内は閑散としている。高田馬場はおとなしいね、これが池袋だったら満席だと思う。紅とんの名物料理はレバー、タン、しろ、ガツ、トントロなど炭火串焼きともつ煮込み。ホッピーdeカ...
1月はお肉をしゃぶしゃぶ♪今宵は新宿で飲み会。しゃぶしゃぶを食べようって事になり人気の店を予約した。バナー↓をポチポチッとお願いします■酒蔵 紀州屋1975年創業の老舗。和歌山県の食材を使った酒場で、すき焼き・しゃぶしゃぶに特化している。古民家を思わせる落ち着いた和の空間が心地良い。幹事さんが予約したのは…【岩清水豚のつゆしゃぶ150分飲放題付きコース¥5000】飲み放題メニューに赤星(中瓶)があったので迷わず注...
飲み会のお誘いを受け渋谷にやって来た。スクランブル交差点は相変わらず凄い人!渋谷の街を歩く人の殆どが「インバウンドか若者」オイラみたいな「日本の老人」にはアウェーな感じだ。道玄坂を進むと目的の店に着いた。バナー↓をポチポチッとお願いします■ローカル渋谷渋谷駅からダッシュで2分ほどの場所にあるアジアンレストラン。ネパール料理を中心にインド・タイ・ベトナムなどのエスニック料理が楽しめる。「MMビル」という...
今までの人生。全国チェーンの居酒屋に入る事を極力避けて来た。その理由は…・コストが高い駅周辺への出店が多いので家賃など運営コストが嵩む。その為か、一見安そうに感じても支払い金額は想像以上に高い事が多い。・個性やオリジナリティが少ないどの店舗も同じようなデザイン、同じメニュー構成。・画一化された接客、柔軟性が乏しい。本部からの指示や規定に従わなければならない為、柔軟な対応ができない。他にもチェーン店...
飲み会のお誘いを受け、いそいそと赤羽へ。バナー↓をポチポチッとお願いします■けむり赤羽店扉を手前に開けようとしたらカギがかかっている。(あれ、おかしいなぁ?)と思ったら引き戸だった。予約名を告げると奥のテーブル席に案内された。いやぁ~久しぶりだなぁ。どれぐらい久しぶりなのか調べてみたら、前回訪れたのは2014年だった。あれから10年も経つのか~、年月が過ぎるのは早いもんだ。一説によると「年齢×km」で1年が過...
平日の14時30分。ランチタイムを大幅に過ぎた時間に御茶ノ水にやって来た。その理由は、目当ての行列店に入るため…(ランチタイムの営業は15時までなので、さすがに空いているだろう)と思ったら…2人待ち客がいた。店内を見ると相席は必須(さすがだ!)バナー↓をポチポチッとお願いします■中華料理やまだ 御茶ノ水JR御茶ノ水駅の聖橋口からダッシュで30秒の場所にある老舗の中華。創業80年以上の歴史を醸し出す外観、見るだ...
呑まれる会の新年会。幹事さんが選んだのは食べログ3.68(2024年1月)の人気店。予約は出来ないそうなので、開店時間に待ち合わせする事になった。バナー↓をポチポチッとお願いします■讃岐うどん 蔵之介 高田馬場日曜日の11:20に着いてビックリ、開店前から10名程が並んでいた。そして11:30にオープン、1ターン目で入る事が出来た。奥のテーブル席に案内された所でドリンクを注文。赤星deカンパ~イ♪(プハァ~、昼間っから飲むビ...
言わずと知れた「鳥貴族(トリキ)」国内に600店舗以上展開する大型の全国チェーンだ。それほどメジャーな鳥貴族なのに、入ったのは1度きり。しかも中野店がオープンした15年前の事だ。(よし、15年ぶりに入ってみよう!)と思い、御徒町飲みの0次会で入ってみた。バナー↓をポチポチッとお願いします■鳥貴族 御徒町店ドアを開け店内に入ると閑散とした雰囲気。1人と言うとカウンター席に案内された。カウンター席と言っても半個室...
全国チェーンシリーズ。この日は学芸大学で新年会。前から行きたいと思っていた店を予約して貰った。バナー↓をポチポチッとお願いします■養老乃瀧 学芸大学店1956年に横浜に第一号店を開店した養老乃瀧。その後、“日本初の居酒屋チェーン”として全国に展開していった。いわば全国チェーン居酒屋の元祖といった存在だ。昔の養老乃瀧は飲んだくれのオッサンの吹き溜まりといったイメージだったけど…いつ頃からか雰囲気も一新され、若...
中央線に揺られJR中野駅に着いた。ここから自宅まで歩いて帰る場合…・A…中野通りを北上するコース・B…中野北口のネオン街を抜けるコースこの2つのルートがある。今回はBコースを選び、繁華街を抜け早稲田通りに出た。その時、ふとラーメンが食べたくなった。バナー↓をポチポチッとお願いします■家系ラーメン 中野家2015年1月にオープンした家系ラーメン。オープン当初思った事…(中野なので中野家かぁ…)地名を冠にしたラーメン店...
先輩から始まって同級生、自分、そして後輩と…知り合いが還暦になる度に持参している「還暦セット」箱の中には赤いちゃんちゃんこ、赤頭巾、扇子が入っている。還暦祝いの赤いちゃんちゃんこ。ざっと数えただけでも30人は袖を通している。そして今回、ゴルフ仲間が還暦になった祝いに「還暦セット」を持って行った。バナー↓をポチポチッとお願いします■博多劇場 御徒町店JR御徒町ガード下にある祭り系の居酒屋。スタッフのコスチュ...
1月に結婚する娘と思い出作りの家族旅行。宿泊先は家族で何度も訪れた思い入れ深い熱海に決めた。旅行といったら朝からビールを飲みたいのは山々なんだけど…ハンドルを握るお父さんは飲めないのがツライとこ。早朝に東京を出発、沼津から伊豆周辺を観光して熱海に着いたのは13時ちょい過ぎ。(無事 熱海に着いた事だし、さっさと車を置いて飲みたいよ)と思ってホテルに電話したところ…嬉しい事に13時以降は車を停めて良いとの事。...
昨年結婚した次女に続き、今年は長女が結婚する事になった。「結婚する前に家族で思い出旅行に行きたい」と言うので、静岡旅行(伊豆がメイン)に行く事に。運転手はいつものお父さん。東名高速を(法定速度で)ぶっ飛ばし沼津ICへ。富士山と駿河湾を臨む菩提寺に着いたところでお墓参り。ご先祖様に結婚の報告をした後は沼津港に行ってブランチタイム。どこで食べようか迷った末、この店に決めた。バナー↓をポチポチッとお願いし...
今宵はラビ子を中心としたゴルフ仲間の忘年会に呼ばれた。7月開催の「第1回ラビ杯」に挑む予定でいたけど、張本人が骨折してしまい延期となっていた。あれから半年。1度も「ラビ杯」を開催しないまま忘年会を開催するという心臓の強さが彼女の魅力でもある。幹事さんが選んだのは西新宿にある人気の台湾料理店…バナー↓をポチポチッとお願いします■夜来香(イエライシャン) 西新宿にある本格台湾料理の老舗。ビール(大瓶)が550円...