実は太陽光発電所の売却を検討しているのですが、ぶっちゃけほんとどうしようかなと迷っています。 太陽光は非常に安
外資系サラリーマンがセミリタイアを目指して資産総額を公開しながら太陽光、不動産、株式金融資産投資の日々を綴るブログ。
本当の友達であり仲間にこそ、言いたいことはきちんと言うことが大切だなと思うわけです
実は太陽光発電所の売却を検討しているのですが、ぶっちゃけほんとどうしようかなと迷っています。 太陽光は非常に安
発信者が持つべき覚悟と、幸せな人生の実現に向けて発信したいこと
最近のオールドメディアによる偏向報道を見るに、メディアの持つ力を改めて思い知ります。私たちは知らず知らずにメデ
Clarify your statement, 嫌なものは嫌で良い
皆様もどうしても嫌な物、受け付けないものってあると思います。それって意外と好きの裏返しだったりして、反転して一
早いものでFIREして1年半が経過したわけですが、この時間割が正義かなと思うのが 4:00 起床 4:00~8
人を好きになる過程において、一度その人を毛嫌いするというステップがある
昔からそうなのですが、私は好きな人間を一直線に好きなるのではなく一度嫌いになってからまたもっと好きになる傾向が
「FIREはFIRE、仕事は仕事」という私が行き着いた価値観
この1年半ほぼ完全FIREをしていて思ったのが、資産運用は資産運用、仕事は別腹だよなと言うことです。 確かに資
私自身コンテンツ作者の端くれをやっていて思うのですが、普段様々な作品を見ていても人がお金を出すのってこの三分野
時間の自由が出来てやりたいなと思うことを色々やればやるほど、世の中には尽きることが無いほどに楽しいことが沢山あ
色々視聴者さんのことを考えながら動画を作っていると、ふと「何故このチャンネルを見てくれるのだろう?」と不思議に
「好きなことをプロレベルに!」1万時間の法則を適用したい3つのこと
経済的自立を果たすと時間がほぼ自由になるのですが、折角自由になった時間はやっぱり有効活用していきたいものですよ
最近リアルに思うのが、マジで金を使うがことねえ(笑)。 正直最近財布の紐が緩いです。使いたいと思うことが少ない
色々絵を描きながら知見を深めて行く日々ですが、ふと不思議に思うのが立体の正確さが必ずしも絵の魅力に繋がるわけで
ふと欧米系の顔立ちの模写をしていて、それを二次元美少女に落とし込むとどんな感じになるだろうかと思い立ち描いてみ
早くも1月が終わりました。時間が過ぎるのってほんっと早いですよね! 1月は比較的のんびり羽を伸ばしていたのです
日本における「精神的貧困」の表面化と、その対策としての事業活動の検討
私自身もそうですが、今の若者は物質的な豊さはもう求めていないなと実感します。 整い切ったインフラの中で、日々の
娘の世代の豊かさに貢献し、その二つ上の世代までを支援すること。 もちろん個人としては自分自身の人生を豊かにする
昨年書籍出版を完了して一旦私のMPはゼロになりました(笑)。ということでYoutubeの動画投稿数も抑え、外に
毎日ほんとに不思議な感覚です。 「一日が自由で、やりたいことが山ほどあり、時間に追われず、幸福が満ち溢れ、且つ
今年は改めて暗号通貨への投資を強化しているのですが、現状BTC/ETH/XRP/BNB/SOLと保有していて総
昨日は久しぶりに前々職の友達と飲み会に行って来ました。有名大学卒で日本を支える大企業に勤める、所謂年収1000
今年から資金活用効率の改善を目的にポートフォリオを見直しています。 今まで株式は個別で全世界を持っていたのです
この一週間久しぶりに体調崩して寝込んでいたのですが、その分思いっきりのんびりできました(笑)。何だかんだFIR
大学生二回生目をしゃれこんで人生を謳歌している私ですが、一つ気づいたこととしてあるのが、全く新しい人生を生きて
今週もYoutube動画のリリースを完了!ということで今の人生の感覚そのものである「大学生一回生二周目」をテー
皆様明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m。 いよいよ始まりました2025年
資本主義を思いっきり楽しむ書籍!「FLARE your life」売り上げ三桁突入(T_T)
資本家側生活のこの不思議な感覚、自由にやりたい放題好きなことに思いっきり取り組める毎日。 朝起きてすぐ遊びに行
「資産収入を土台として起業する素晴らしさ!」人生の時間の半分は表現者、半分は経営者、暇な時に投資家というハッピーライフ。
今日も良い天気で爽やかな目覚めですね!やっぱり人生目標を決めてそれを乗り越えるのが最高だなと感じています。 書
ようやく完成初書籍!イラストエッセイ「FLARE your life」。来年も新しいことを沢山して行きたい!
ようやく私の初書籍完成、実に数百時間のリソースを投入しました・・・ばばん! イラストエッセイ書籍「FLARE
世界に与えられてきたものを、ただ10倍にして世界に返して行くだけのこと
ああ、ようやく本が書き終われる・・・のだろうか(笑)? 発売予定日が間近に迫って来たので今が正に正念場。大変だ
「明日が今日より良い日になる」FIREの先で進む人生は革命の毎日
ふと思う、世の中の格差とそこから生まれる悲しみ。私はこういうのを見て見ぬふりは出来ない。 それを絵で表現してみ
資産キャッシュフロー+事業キャッシュフローで毎月100万円を目指せ!!
昨日久しぶりに不動産投資セミナーに参加してみたのですが、壇上に上がられた方は私よりも1周り上の方でした。人生の
「”FLARE” your life」 FI+REで本当の経済的自立と自由で豊かな人生を実現して行きましょう!
ちょっと前の話ですが職場のインド人を連れて昔ながらのローカルそば屋に行った時のこと、 実に美味しそうな純和風天
労働者階級が消え去りみんなが資本家側となる、歴史の教科書の1ページを当事者として綴る!
アンパンマンから始まる異世界生活。 先日ちょっと「資産の力のサブスク効果」を使ってアンパンマンミュージアムに行
「資本家が資産5000万円を超えた先で世界を変えるチャンネル」ここに資本主義民主化時代の始まりを宣言!
いきなりの宣伝ですがイラストエッセイ集12月20日発売予定!既に購入しますというお声も幾つも頂き、正直素直に泣
「FIREの上に積み上げる努力」これから始まる人生最高のステージのために
さて、今日も淡々と仕事仕事仕事。 なんでFIREしたのにこんな仕事をしようとしているのだろう?っていうところに
雨が窓をたたく音、どうしてこんなにも美しいのだろう・・・ ~雨の音と言えば思い出す、あれは大学時代~ 部活で一
10年後の理想の世界、踏み外した(言い方)先に広がる私のブルーオーシャン
この1年ほんと、好きな事しかしてません(笑)。これが人の本来の人生なんだなと実感します。 心のどこかでやりたく
月曜日が一番楽しくなる人生、好きなことを極めて行く楽しい毎日
世界には楽しいことが楽しみ尽くせないほどにある。釣りをしているとほんとそれを実感しますね。 ということで昨日は
正直今の私は創作表現の世界にどっぷり魅了されています。 だって学生時代からずっとやりたかったし、それが少しずつ
「資本家Youtuber」イラスト×資産運用×資本家マインドで挑む超レッドオーシャン
やっぱりYoutube楽しいなと思います。なんだかんだ言って私は発信活動が好きなのです。 インフルエンサーもま
先日イラスト集発売を告知したのですが、こうして改めて公に商品を発表するとやっぱり絵に対する取り組み姿勢が変わり
イラスト活動を始めて早や10か月、1周年を記念してイラストCG集を出すことを決定しました!! 発売日は年末、価
今回の動画実はかなりパンチを利かせた言い回しにしてみたのですが、そのせいかやっぱり再生数が良く伸びる。 今の時
「社長になる」資本主義の階層を上がりながら、もうこの道しか残っていないということがクリアになって来た今日この頃
月曜日の朝が待ち遠しいと思うなんて、ほんと学生時代以来です。 毎日毎日、一日が更新される。今日も始まる新しい一
台風の気配を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? ほんとは今日は釣り予定だったんですが台風により中
SNS運営ってやっぱり楽しくてやめられないですね。 幸いYoutube登録は1年で8000人、再生数が登録数相
「お金が代わりに働いてくれる生活」ってほんとにあるんだと実感するFIRE生活(笑)
お金がお金を生む仕組み作り。サラリーマン時代の後期は毎週末そんなことばかりしてました。おかげで今は会社行かなく
人生こんな快適なことって今まであっただろうか?って思うくらいほんと日々は快適です。 今日は恐らく多くの方が連休
今週も動画公開完了、テーマは大暴落時のマインド!まあ私が今持っている知識はもうかなり整理されて動画になる様にな
夏も終わればFIRE1周年、正直かなり遊ぶことには満足しました(笑)。 毎朝何時に起きても良いし何時に寝ても良
お金で救われることも沢山ある、お金の先の世界は資本主義の楽園
お金の先にある資本主義の楽園。 人生結局はお金じゃありません。でもお金があるからそれが言えるし、お金で生きてい
きっと日銀総裁も思っていることでしょう 「やべ、まさかこんな落ちるとは・・・」 日本は過去にバブル期で金融引き
これからの人生は投資家+起業家+芸術家、この3軸で生きていくことにしているのですが、それはつまり資本家としての
資産運用の悩みに真剣に答えるというのは、私が出来る社会貢献の最たる形の一つ
実は今週のYoutubeチャンネルの動画に向けて不動産についてのスライドを作っているのですが、コメントで良く不
ほんと一回言い訳無しの全力で金儲けしてみたいなと思い立ち、来年の3月に向けた今年の下期はステータスを創作と事業
先日の記事でこれからの人生の切り替わりの時期に向けて断捨離を実行中とお話ししましたが、それに対して今まで時間を
最近急になのですが、次の人生に進むフェーズに来たなと感じる様になりました。 昨年9月にFIREしてから本当にの
最近毎日が完全に自由になって、やりたいことに思いっきり取り組んでいます。 学生時代からずっとやりたかった絵の勉
人生は有限、やっぱりやりたいことをほんとに思いつく限り全部するというのは大変です。 時間が無いのも事実ですが、
今週の動画公開、テーマは人生の夏休み! 発信者と言うのは世界をリードしていく仕事だなあと最近は感じるのですが、
ついに夏本番!ということで気分はすっかり夏休みモードなFIRE生活ですが、これから起業で収益拡大を目指して行く
※今回は響けユーフォニアム3期12話のネタバレが盛大に入っていますので、見たくない方はスキップしてください。
この1年は人生を切り替えるための時間を存分に堪能できたなあと思います。 資産が十分に築けてきたのでFIREし、
ずっとやってみたかったことに邁進する日々は、これはこれで中々大変なものです。それでも良いなあと思うもので、 ・
FIREの後の世界でやりたいことを最優先にした日々。 いつも何をするのも真剣だなあ、というのは私が誇れる美点か
世界はあまりに素晴らしすぎて、やりたくないことをやっている暇は1秒も無い。
今週の動画アップを完了!今回は資本家側のマネーリテラシーをテーマにしました! お金の流れを創ってしまえばあとは
私が最近反省していることとして、パクリに対して過剰に反応し過ぎていたかなと言うことですね。 私のYoutube
今日も始まる自由な一日。もちろんやることは好きなことの研究と実践です。 少し目を見開くと、まだまだ知らない世界
人生なんてほんとあっという間で、状況に流されていくうちに気づいたらすっかり年老いているのだろうなと思います。
朝一番に起きてやったこと、それが一番大切にしていることです。 二度寝したらお疲れなのかもしれませんね。その場合
人の成長は依存→自立→相互依存の順番で進んで行きます。これは名著7つの習慣で語られていたことですね。 学生時代
これから起業を進めるに当たって、お金を払ってまで欲しいと思うものがどれほどあるだろうかと考える様になりました。
FIRE後にやりたいなと思っていたことの一つが楽器です。楽器演奏ってほんと楽しい。 学生時代から楽器が本当に好
もうずいぶん前のことになりますが、高校時代にとても好きな親友と呼べる人がいました。 その友達は勉強がとても良く
今週かなりの時間をイラスト制作に取り組んでいたのですが、描けば描くほど難しいなと思うばかりです。 この半年で確
ちょっと前のことですが評価経済の本を視聴者コメントで教えてもらって読んでみて、確かにその通りだなと思うことが沢
高潔、そして他者受容性の低さという私の欠点を克服して労働者の先の世界を見たい
私の性質上の欠点は明らかです。今までの労働者としての人生はこれでも困ることは全く有りませんでした。 ですがこれ
現在の私の純資産は7000万円ほどですが、そのうちの2000万円をこの3年で法人に移行する予定です。 これから
今週も動画リリース完了!テーマは資本家側でもお金を稼ぐことの大切さ。 やっぱりちょっと難しいテーマだなあと思う
私は絵を描くのが好きで、Youtubeがここまで続いたのも私手描きのイラストを描くという活動が組み込まれている
AIによるイラストの著作権侵害や仕事の消失、これが大きな社会課題になりつつあります。これは絵に限らず、デスクワ
「これはあれだ、隙間時間で釣りをしないといけないパターンだ。」 私はやりたいときにやる、やりたくないときはやら
私が発信者をすることの価値の一つには間違いなく、能力では無い知性の活用というメッセージが私には作ることが出来る
月曜日の朝になると 「やっぱFIREして良かったわあ」 って毎回思う。まあ別に月曜日の朝に限った話ではありませ
資産形成におけるエンターテインメント性を大切にするチャンネル
やっぱりお金を増やすなら楽しくやりたいですよね!お金を増やす理屈は分かるけど、それをあまりに生真面目にやり過ぎ
経済的自立を達成した今、もうこれからの人生ってやりたいことをやるためだけの時間だなと感じます。 今やり残してい
私が絵と並んで好きなのが楽器演奏です。高校生の頃から好きで、大学、社会人になってずっとやっていた趣味の一つです
FIREしてからやりたかったことが大体形になって来たので、そろそろ外交モードへの切り替えを進めて行こうと考えて
普段絵を描いていてやっているルーチンと言うのが、 ・描きたい絵をイメージする。 ・描いてみる→知識のストックが
これはハマったわ。。。イラスト。 なにこの無理ゲー、資産形成よりよっぽど難しい。 ああ上手く描けた嬉しい・・・
私は世界初「富を語る資本家側イラストレーターYoutuber」になりたい!
ここまでイラストに本腰入れているお金系Youtuberいないでしょ!まあ修業はまだまだ続くのですが・・・ ちな
私のYoutubeチャンネルはナレーター3人を通した面白可笑しい資本主義掌握コンテンツを売りにしています。 も
いつもYoutubeでイラストの勉強をさせて頂いているかかげ先生、流石に無料で見続けるのは忍びない。 でも私は
「会社は給料しか残してくれない」そう思うこともあるのですが、その会社に勤めることで身に着くその企業の価値観もま
毎日一生懸命訴えて来る。 「構って欲しい」 言葉ではそう言いませんが、態度に分かり易過ぎるくらい出てる。 構っ
大体今までの私の負けパターンって共通則が出ているので、皆様のご参考になるかなと思って書いておきます。 私が結果
イラストを手で触る、これやるとデッサンの崩れはすぐ分かります。 もちろん紙を撫でるのではなくて、イラスト空間内
私のYoutubeチャンネルはオリジナリティをものすごく重視しています。 創作の華は独自の表現なのでそこだけを
私はYoutubeの運営においてコメント欄を非常に重視しています。コメントのほとんどに返信しますし、それによっ
「ブログリーダー」を活用して、Toruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
実は太陽光発電所の売却を検討しているのですが、ぶっちゃけほんとどうしようかなと迷っています。 太陽光は非常に安
最近のオールドメディアによる偏向報道を見るに、メディアの持つ力を改めて思い知ります。私たちは知らず知らずにメデ
皆様もどうしても嫌な物、受け付けないものってあると思います。それって意外と好きの裏返しだったりして、反転して一
早いものでFIREして1年半が経過したわけですが、この時間割が正義かなと思うのが 4:00 起床 4:00~8
昔からそうなのですが、私は好きな人間を一直線に好きなるのではなく一度嫌いになってからまたもっと好きになる傾向が
この1年半ほぼ完全FIREをしていて思ったのが、資産運用は資産運用、仕事は別腹だよなと言うことです。 確かに資
私自身コンテンツ作者の端くれをやっていて思うのですが、普段様々な作品を見ていても人がお金を出すのってこの三分野
時間の自由が出来てやりたいなと思うことを色々やればやるほど、世の中には尽きることが無いほどに楽しいことが沢山あ
色々視聴者さんのことを考えながら動画を作っていると、ふと「何故このチャンネルを見てくれるのだろう?」と不思議に
経済的自立を果たすと時間がほぼ自由になるのですが、折角自由になった時間はやっぱり有効活用していきたいものですよ
最近リアルに思うのが、マジで金を使うがことねえ(笑)。 正直最近財布の紐が緩いです。使いたいと思うことが少ない
色々絵を描きながら知見を深めて行く日々ですが、ふと不思議に思うのが立体の正確さが必ずしも絵の魅力に繋がるわけで
ふと欧米系の顔立ちの模写をしていて、それを二次元美少女に落とし込むとどんな感じになるだろうかと思い立ち描いてみ
早くも1月が終わりました。時間が過ぎるのってほんっと早いですよね! 1月は比較的のんびり羽を伸ばしていたのです
私自身もそうですが、今の若者は物質的な豊さはもう求めていないなと実感します。 整い切ったインフラの中で、日々の
娘の世代の豊かさに貢献し、その二つ上の世代までを支援すること。 もちろん個人としては自分自身の人生を豊かにする
昨年書籍出版を完了して一旦私のMPはゼロになりました(笑)。ということでYoutubeの動画投稿数も抑え、外に
毎日ほんとに不思議な感覚です。 「一日が自由で、やりたいことが山ほどあり、時間に追われず、幸福が満ち溢れ、且つ
今年は改めて暗号通貨への投資を強化しているのですが、現状BTC/ETH/XRP/BNB/SOLと保有していて総
昨日は久しぶりに前々職の友達と飲み会に行って来ました。有名大学卒で日本を支える大企業に勤める、所謂年収1000
イラスト描きながらほんといつまで経っても一筆書きで描けないなあと感じているのですが、やっぱり難しいなあと思うの
人生を資本で捉える考え方と言うのは橘玲氏の幸福の資本論、英国での資本調査などで比較的なじみのある考え方だと思い
私は中期、長期の投資は割と得意です。この先の世界は大体何となく見え的中率は体感的には8~9割、投資においての判
贅沢を満喫する時間、投資をしていても節約をしていても、資産形成をしていてもやっぱり楽しいですよね! お金のかか
資本主義社会の最強ツールとも言えるお金。お金があれば実際日常起こり得るほとんどのトラブルは解決できます。 何を
イラストの上達について、少し戦略的に進めて行こうと考えています。 Youtubeが発表媒体になっているので、毎
なんか自分より若いだろうなあ、と思う子が良いこと言っているなって思う心地良さってありますね。 なんだろう、何が
やっぱり考え方がしっかりしているこって、どうしても優秀なんですよね。 いつも自分で考えられる姿勢って言うのはど
Youtubeにぞっこんかまけていた時期もとりあえず節目、そろそろ活動のバランスを取って行きます。もうね、ほん
確定申告のため昨年の帳簿を付けているのですが、大体の決算結果が分かって来ました。 「黒字になっちゃってるわ」
今日秋葉原行って都心の様子を見ながら事業の今後のことを考えていました。 これ毎週月曜日に習慣化しよかな、良いイ
今日はお休み、敢えて休む日を設定するというのは本当に大切。 なんてったってFIREすると365日が自由、自然と
最近株価絶好調、皆様も資産が爆上げした方も多いのではないでしょうか? 経済的自由に近づく人が増えるというのは私
独自性の強い私の動画コンテンツですが、この考え方に至るまでには多くの土台となる知識を吸収してきました。 その知
今週も動画のアップを完了!最近このリリース前日前々日の水木が一週間で一番忙しい(笑)。 リリース後の土日はちょ
正直ちょっと絵に注ぐリソース量が予想以上に大きくなってきました。なんか朝起きたときとか机で作業していると描いて
何事もそれが花開くのは10年後くらいですし、そのくらいの時間感覚でいるのが正しいなと感じます。 転職してお金を
私は長期の資産運用ってそれなりの経験値があって運用もお手の物ですが、いざイラストを描くとなると分からないことだ
日々淡々とレベルアップにいそしむ日々です。 事業で業者さんとやり取りしたり、投資で銘柄チェックや売買に新しい分
自然体でいることが、富を引き寄せるコツなのかもしれませんね。 投資にしても、やっぱりガツガツ取り組んでしまうと