Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
37歳ニートデビューPATAブログ https://pata37-blog.com/the-anniversary-of-the-death-of-x-japan-guitarist-hide/

11年半勤めた会社を辞めて半年... ニート、独身、肥満の三重苦を糧にブログを始めてみました。 テーマは【雑記】です。 好き嫌いせずなんでもかんでも読んでおくんなさいませ!

2022年4月よりWordpressを使いブログデビュー! 2022年5月Googleアドセンスを突破しやっとこさスタートラインに。 最近気付いたことが... ブログ冒頭の「結論からお答えします!」と「この記事は〇文字なので〇分で読めます!」が嫌いです!!

pata37
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2022/05/19

arrow_drop_down
  • 老舗ラーメン!!保谷駅前『大勝軒』へ行ってみよう!!

    ラーメン好きならずとも1度は耳にしたことのある名店『大勝軒』。そんな『大勝軒』が西武池袋線保谷駅そばにあるのをご存じでしょうか?いつもお店の前には行列ができており躊躇っていたのですが、この度満を持して行ってまいりました。さっそく記事にまとめていきたいと思います!

  • 老舗ラーメン!!保谷駅前『大勝軒』へ行ってみよう!!

    ラーメン好きならずとも1度は耳にしたことのある名店『大勝軒』。そんな『大勝軒』が西武池袋線保谷駅そばにあるのをご存じでしょうか?いつもお店の前には行列ができており躊躇っていたのですが、この度満を持して行ってまいりました。さっそく記事にまとめていきたいと思います!

  • R-1グランプリ 2025!!ファイナリスト9組を紹介!!

    年が明け早1か月が経過し、今年もピン芸人の祭典が近付いてまいりました!『R-1グランプリ2025』の決勝へ勝ち進んだ9名のピン芸人が出揃いましたので、顔ぶれをチェックしていきたいと思います。ちなみに決勝戦の日程は、2025年3月8日(土)の18:30~となっております!エントリー総数5511人の頂点に輝くのは誰でしょうか?

  • 1年365日!!毎日が記念日!!今日は何の日?

    カレンダーを見ていて心待ちにするのは、仕事が休みの土日や国民の休日である祝祭日ではないでしょうか?普通の平日でも何かの記念日や誰かの誕生日といった具合に、公式非公式問わず毎日が『○○の日』になっています。会話のネタのきっかけや何かの参考になればということで、一挙365日分の今日は何の日を書いていきたいと思います。それでは、ご覧ください!

  • システマ東京代表 北川貴英さんの『達人の条件』を読んでみた!!

    武術系YouTubeチャンネルが大好きなあまりいろんなものを見漁っているのですが、その中でもとりわけ不思議な武術であるロシアの軍事戦闘術『システマ』。そんなシステマ愛を爆発させているニコニコと笑う坊主頭のおじさんこと、『北川貴英先生』が書かれた著書『達人の条件』を拝読いたしました。やはり、そこに記されていた内容は圧倒的な行動力と変態的すぎる『武術愛』です。さっそく、読了後の感想を書いていきたいと思います!

  • まだ続けますか??鈴木おさむさんの『仕事の辞め方』を読んでみた!!

    送作家として常に第一線で活躍されている『鈴木おさむさん』が、実に32年間も続けてこられた作家業を、2024年の3月をもって引退されるということを発表されました。そしてこちらの著書『仕事の辞め方』を出版し、そこに至るまでの詳細な経緯を綴られていらっしゃいます。読了後の感想をまとめてみましたので、ぜひともご覧ください!

  • 資産18億円!!『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え』を読んでみた!!

    投資家になってラクして儲けたい!そんなスケベ根性がある方にはこちらの藤本茂さんの著書『87歳、現役トレーダー シゲルさんの教え』をぜひ読んでいただきたいと思います。詳細をまとめましたので、ご覧ください!

  • M-1グランプリ2024!!第20代王者決定!!

    M-1グランプリ2024の栄えある20代目王者は前人未到の2連覇を果たした『令和ロマン』のお二人に輝きました!!本当におめでとうございます!!昨年同様のトップバッターからのドラマのような展開に、主人公感満載の貫録を見せつけてくれましたね。さっそく結果を振り返ってみましょう!

  • きょうだい児とは??絵本『ぼくだってとくべつ』を読もう!!

    みなさんは『きょうだい児』という言葉をご存じでしょうか?僕自身ここ数年ではじめて知った言葉でしたが、簡単に言うと『病気や障害を患う兄弟や姉妹がいる子供』を指してこう呼ばれているそうです。そんなきょうだい児としての悩みを当事者として抱えていたヒトデさんが、今回絵本という形で『ぼくだってとくべつ』を出版されました。詳細をお伝えしていきたいと思いますのでご覧ください!

  • 終わらないジグソウの狂気!!映画『SAW X』を観よう!!

    2004年に低予算ながら空前の大ヒットを記録したシリーズ第1作目の映画『SAW』。その後も20年間に渡りシリーズは続き、今回満を持して公開されたのが映画『SAW X』でございます!!早速、感想をまとめてまいりたいと思います。それでは、ご覧ください!

  • リアルなアクションを体感!!映画『1%er』を観てみよう!!

    ただの振り付けではないリアルアクションを追求されている、坂口拓さん主演の映画『1%er ワンパーセンター』を鑑賞いたしました!映画公開が度々延期になり観ることができないのかと思いきや、な、な、なんとBlu-rayで売ってるじゃありませんか!?映画公開を待ち切れるわけもなく早速購入&鑑賞ということで、感想を書いていきたいと思います。ご覧ください!

  • 志村けんが愛した東村山市の武蔵野うどんの名店を紹介!!

    この世で一番美味しい食べ物は『うどん』。この世で一番面白い芸人は『志村けん』。ということで、めちゃくちゃ個人的に最強×最強のこの組み合わせを体感しないわけにはいかないと思い立ち行ってまいりました!!東村山市へお立ち寄りの際はぜひ参考にしてください。

  • M-1グランプリ 2024!!ファイナリスト10組を紹介!!

    年の瀬も迫ってきた12月後半ですが、遂に今年もあの時期の到来でございます!日本一の漫才師を決める祭典『M-1グランプリ2024』です。放送日は2024年12月22日(日)18:30~となっております。10330組の中から決勝の舞台へと勝ち進んだお笑いモンスター10組のカードが出そろいましたので、さっそくチェックしていきたいと思います。要チェックや!!

  • キングオブコント2024!!チャンピオン決定!!

    2024年度のコント師ナンバーワンが決定いたしました!キングオブコント決勝進出5回目にしてその栄光を掴んだ第17代目王者は『ラブレターズ』のお二人です。本当におめでとうございます!!それでは、今大会の結果を振り返っていきたいと思います。

  • 女芸人No.1決定戦THE W 2024!!チャンピオン決定!!

    2024年の女芸人の頂点が決まりました!!事務所に所属することなく漫才道をひたむきに追求し勝ち得た8代目王者は『にぼしいわし』のお二人です!!本当におめでとうございます!!それでは、今大会の結果を振り返っていきたいと思います。

  • 女芸人No.1決定戦THE W 2024!!ファイナリスト12組を紹介!!

    女芸人の頂点を決める賞レース『THE W 2024』が今年も開催されます!エントリー総数903組の中から決勝の舞台へと勝ち進んだ12組が確定しましたので、12月10日(火)19:00~の本番を前にそれぞれの芸人をチェックしていきたいと思います。それではご覧ください!!

  • 緩さとアクションの緩急!!映画『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』を観てきた!!

    低予算ながら第1作目の映画がヒットし、その後の2作目、現在放送中の連ドラと着実にステップアップを重ねてきた人気シリーズの3作目がこの度公開されました。 その名も映画『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』でございます! 遅ればせながら1作目より駆け足で追いかけ、まんまとハマってしまいました。 さっそく感想を書いていきたいと思います。

  • プチ贅沢を満喫!!ビジホに泊まってみよう!!

    普段からお手軽にできるプチ贅沢、かつ、ちょっとした旅行気分を味わえる大人の遊び方。 ズバリそれは『ビジネスホテルに泊まる!』でございます。 大好きなYouTuberがこれをやっていたことで、「いつの日にか俺も!」と密かな憧れを抱いていたわけですが、この度ついにデビューして参りました! 場所の偏りはやや強めではありますが、参考にしていただければ幸いです。

  • キングオブコント2024!!ファイナリスト10組を紹介!!

    2024年もコントの季節がやって参りました! 『キングオブコント2024』のファイナリスト10組の顔ぶれが出そろいましたので早速チェックしていきたいと思います。 気になる決勝戦は10月12日(土)TBS系列にて生放送です! 3139組の中から笑いで勝ち取る、17代目のキングに輝くのは一体誰なのか?

  • 三谷幸喜監督作品!!映画『スオミの話をしよう』を観てきた!!

    映画『記憶にございません!』以来、約5年ぶりに三谷幸喜監督がメガホンを握った新作映画が2024年9月13日に公開されました。 その名も『スオミの話をしよう』でございます! 監督、脚本も担当された三谷ワールド全開のミステリーコメディ作です。 さっそく感想を書いていきたいと思います。 ご覧ください!

  • 安部公房原作!!映画『箱男』を観てきた!!

    1973年に安部公房が発表した作品がこの度映画化されることになりました。 その名も映画『箱男 The Box Man』!! 原作の奇抜すぎるぶっ飛んだ世界観があまりにも衝撃的だったため、強烈に印象深く残っている作品です。 早速映画館へ足を運びチェックして参りました。 それでは、ご覧ください!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯12 完結編 ~

    2022年の11月から始まったこの『上司とPATAの終活記録』ですが、遂に今回の第12回をもって完結となります! お時間のある方は是非とも最初からご覧ください。 それでは、完結編スタートです!!

  • 弘前市出身芸人『シソンヌじろうの自分探し』を読んでみた!!

    青森県弘前市出身のコント職人シソンヌのボケを担当する『じろうさん』が東奥日報内で連載していたエッセイがこの度書籍化されることになりました! その名も『シソンヌじろうの自分探し』でございます。 2024年2月7日に東奥日報社から出版されております。 早速、感想を書いていきたいと思います!!

  • ギタリストPATAの『酔っ払いの回顧録』を読んでみた!!

    X-JAPANのギタリストであるPATAの著書『酔っ払いの回顧録』が2024年2月13日に出版されることになりました。 出版前から増刷がかかるほど話題となっていた本書を読み終えましたので、早速感想を書いていきたいと思います! それでは、ご覧ください。

  • hideの盟友I.N.A.が綴る『君のいない世界』を読んでみた!!

    1998年5月2日にRock Kid’sの間に衝撃的なニュースが飛び込んできました。 1997年にX-JAPANが解散し、翌1998年より本格的に活動をスタートさせ、精力的にプロモーション活動を行っていた『hide with Spread Beaver』のhideが亡くなったという訃報です。 そんなhideと共に我々ファンが耳にする最高にカッコイイ楽曲を作っていた、盟友I.N.A.が綴る『君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡~』が2024年5月20日に出版されました。 2018年に一度出版されていたものに加筆を加えたver.となっています。 早速感想を記していきたいと思います!!

  • 石井東吾とはいったい何者?自伝『陰と陽』を読んでみた!!

    ハリウッドで大成功を納めた初めてのアジアのスーパースター『ブルース・リー』が作り上げた超実戦的武術『ジークンドー』。 幼き日に心を奪われ虜になってしまった一人の青年『石井東吾』。 そんな石井東吾さんが、自伝『陰と陽~歩み続けるジークンドー』を株式会社Gakkenより2023年1月3日に発行いたしました! 格闘技系YouTubeの中に突如彗星の如く現れた石井先生のその歴史を紐解いていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯11 大詰編 ~

    『上司とPATAの終活記録』の第11回目の投稿になります。 お時間の許すかたは遡ってご覧いただけましたら幸いです。 前回の記事投稿から気付けば5か月も経過しており、長かったような早かったような様々な出来事がありました。 実際のところタイトルにもある通りいよいよ大詰めといった段階にまで来ているのですが、改めてここまでの経緯をご覧ください!!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯11 大詰編 ~

    『上司とPATAの終活記録』の第11回目の投稿になります。 お時間の許すかたは遡ってご覧いただけましたら幸いです。 前回の記事投稿から気付けば5か月も経過しており、長かったような早かったような様々な出来事がありました。 実際のところタイトルにもある通りいよいよ大詰めといった段階にまで来ているのですが、改めてここまでの経緯をご覧ください!!

  • 男の嗜み!!カッコイイ腕時計をつけてみよう!!

    私PATA、自慢ではありませんが人生39年の歴史の中でオシャレに興味や関心を持ったことは無いのですが、男性特有の仕事に付随するスーツ、革靴、ネクタイに関してはわりとこだわりを持っておりました。 そして、もっとも強くこだわっていたのが出来る男の象徴『腕時計』でございます! 今回は私PATAが持っているお気に入りの腕時計を紹介したいと思います。 それではご覧ください!

  • 超絶演技派!!草彅剛主演の映画『碁盤斬り』を観てきた!!

    アイドルにバラエティと様々な場で大活躍を見せる草彅剛さん。 そんな草彅さんの特筆すべきもう一つの顔と言えば役者でございます! そしてこの度、2024年5月17日に映画『碁盤斬り』が公開されました。 公開後数カ月が経過してしまいましたが、ネタバレ有りで映画『碁盤斬り』の感想を書いて参りたいと思います。 それでは、ご覧ください!!

  • セクシー&ダンディ!!映画『帰ってきた あぶない刑事』を観てきた!!

    大人気シリーズのあの映画がこの度復活いたしました!! 映画『帰ってきた あぶない刑事』でございます。 2024年5月24日に上映してから現在7月末ではありますが、未だに上映されている映画館もあり、ロングランの大ヒットを記録しております。 ネタバレ上等でレビュー記事を書いて参りたいと思います!! それではご覧ください。

  • THE SECOND~漫才トーナメント~2024!!二代目王者誕生!!

    芸歴16年以上の漫才師がしのぎを削る笑いのトーナメント『THE SECOND2024』のチャンピオンが決定いたしました!! 『ガクテンソク』おめでとうごうざいます! 日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>今なら無料トライアル実施中!

  • すがちゃん最高No.1の『中1、一人暮らし、意外とバレない』を読んでみた!!

    絶賛爆売れ中のお笑いトリオ『ぱーてぃーちゃん』のイケメン枠である『すがちゃん最高No.1さん』が、幼少期の一風変わった家族のことや数奇な生い立ちなどを赤裸々に綴った著書『中1、一人暮らし、意外とバレない』を2024年4月26日にワニブックスより出版いたしました!! すがちゃん、信子、きょんちぃの三者三様の強烈な個性に心を鷲摑みにされていた私PATA。 これは読まずにはいられないということで早速GETし、届いたその日に読破したので読了後の感想をまとめていきたいと思います。 ネタバレもあるんだぜ!!(イブサンローランのポーズをしながら読んでください) それでは、ご覧ください。

  • THE SECOND~漫才トーナメント~2024!!ファイナル8組を紹介!!

    今年で2回目の開催となる大会、芸歴16年以上のベテラン漫才師がしのぎを削る『THE SECOND~漫才トーナメント~2024』の決勝本番がいよいよ近付いて参りました!! 放送日は2024年5月18日(土)の19時~23時10分フジテレビ系列にて生放送される予定でございます。 決勝へ進出した8組のベテラン漫才師と対戦カードを早速チェックしていきたいと思います!! それではご覧ください。

  • 実際に起こった事件を映画化!!猟奇的胸糞映画3選!!

    今回こちらの記事では、実際に事実として起こった凶悪な事件をモデルに作られた映画を3本ご紹介して参りたいと思います。 私PATAは映画をきっかけに事件のことを知り今回調べてみたのですが、まぁ胸糞の悪い狂った史上最悪の犯罪と言わざるを得ません。 映画を観ていただければわかるのですが、事実をもとに作られているので相当に闇深くグロテスクでございます。 それでは、ご覧ください!!

  • 任天堂Switch『風来のシレン6~とぐろ島探検録~』をやってみよう!!

    2024年1月25日におよそ14年の時を経て遂に、完全新作の不思議のダンジョンシリーズ『風来のシレン6~とぐろ島の探検録~』が発売されました!! 面白さと共に味わうことのできる、絶望感やイライラはシレンシリーズならではと言えるでしょう。 そんな最新作『風来のシレン6~とぐろ島探検録~』を実際にプレイした感想をまとめていきたいと思います。 それでは、ご覧ください!!

  • あなたの家は大丈夫!?映画『変な家』を観てきた!!

    チャンネル登録者数142万人(2024年4月6日時点)を越すYouTuber『雨穴(うけつ)さん』が投稿した『不動産ミステリー変な家』をベースにして作られた映画『変な家』が2024年3月15日に東宝系にて全国公開されました。 ちなみに私PATAは雨穴さんも原作も知らないまま、シンプルに面白うそうだなと思い映画館へと足を運んで参りました。 早速観賞後の感想を記事にまとめて参りたいと思います。 それではご覧ください!!

  • R-1グランプリ 2024!!22代目王者決定!!

    5457組の中からピン芸人の頂点を決める笑いの祭典『R-1グランプリ2024』決勝が本日行われました!! 栄えある22代目王者に輝いたのは『街裏ピンクさん』です!! おめでとうございました!! 今大会より芸歴制限の撤廃が行われ、並みいる決勝常連組の猛者を倒し栄冠を掴むことが出来ましたね。 さっそく、激戦を振り返っていきたいと思います!!

  • 涙腺崩壊!!映画『BLUE GIANT』の感想!!

    2013年より『ビッグコミック』にて連載がスタートし、音が聞こえてくる漫画とも評される『BLUE GIANT』がこの度映画化されることが決定いたしました。 2023年2月17日より全国の映画館で上映され、コミック累計発行部数880万部を超えるその圧倒的人気は本物で、世のオジサンの涙腺をことごとく崩壊させていたそうです! 私PATAは折り合いが付かず映画館での鑑賞は叶いませんでしたが、遅ればせながら今回DVDにてようやく観賞することが出来ました。 さっそく感想をまとめて参りたいと思います。 それでは、ご覧ください!!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯10 停滞編 ~

    『上司とPATAの終活記録』の第10回目の投稿になります。 上司が2023年の8月に亡くなって、季節は夏から秋、そして厳しい冬へと移り変わり、3月を迎えもうすぐ春がやってこようとしています。 が、しかし、私PATA現在も絶賛青森県NOWでございます。 前回の記事投稿から年末年始を挟み約2か月強が経過した現在の状況記しておきたいと思います。 それでは、ご覧ください!

  • R-1グランプリ 2024!!ファイナリスト9組を紹介!!

    今年もこの季節がやって参りました!! ピン芸人の頂点を決める大会『R-1グランプリ2024』が3月9日(土)18:30~からフジテレビ系列にて生放送されます!! 私PATAの体感としてはびっくりするぐらい盛り上がっていませんが、いやはやここは我々お笑いファンの力で盛り上げていきましょう。 それでは、ファイナルへと駒を進めた9組をチェックしていきたいと思います!! それではご覧ください!!

  • 加藤茶の『hoⅿe kato cha personal book』を読んでみた!!

    2023年9月27日に日本が誇るコント会のレジェンドこと『加藤茶さん』のパーソナルブック『home』が出版されました!! ドリフ大好き人間の私PATAにとってはこれぞ待望の一冊。 恐らく、加藤茶さんの本の出版は初めてになるはずです! 早速、読了後の感想をしたためて参りたいと思います。 それでは、ご覧くださいませ!

  • 大切な愛用品!!お財布を綺麗にクリーニングしてみよう!!

    今回お届けするこちらの記事では、愛用品である『お財布』の経年仕様による汚れをどうにか綺麗に出来ないものか?と思い立ち、私自身が実際にクリーニングを依頼してみたというわけです。 高級ブランドの財布だったり、大切な人からプレゼントされた財布だったりと思い入れは様々だと思いますが、お気に入りのお財布を長く丁寧に使えるにこしたことはありませんよね。 いざ調べてみると、お財布やカバンなど革製品の『修理』を行う業者さんは比較的に多くあるのですが、「壊れてはいないんだよな...」と辿り着いた先がこちらの会社さんでした。 導入が長くなってしまいましたが、下記より細かな詳細を書いていきたいと思います。 それでは、ご覧ください!!

  • 週刊誌における芸能スキャンダルの在り方について考えてみた!!

    2023年の12月27日発売の週刊誌『週刊文春』による衝撃的なニュースが世間の耳目を一斉に集めることとなりました。 日本のお笑い界の頂点に君臨する『ダウンタウン 松本人志さん』に関する内容のものです。 年の瀬と言うこともありこの事件は年を跨ぎ、2024年1月11日現在様々な憶測や議論を呼び、松本さんの活動休止を含めSNS上やメディアでも大きく扱われている状態です。

  • M-1グランプリ2023!!第19代王者決定!!

    クリスマスイブの夜に聖なる笑いを届ける『M-1グランプリ2023』が終了いたしました。 そして、8540組の漫才師の頂点に輝いた新チャンピオンは『令和ロマン』です!! 本当におめでとうございます! 興奮冷めやらぬ中、さっそく振り返っていきたいと思います。 ご覧ください!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯9 疲弊編 ~

    『上司とPATAの終活記録』の第9回目の投稿になります。 上司が2023年8月24日に亡くなってから、あっという間に4か月が経とうとしています。 もう少し早めに記事の投稿をしたかったもののとにかくバタバタとしていて、タイトルにもあるように、疲弊に次ぐ疲弊で削られるような、なんだったらエグられるようなしんどい状態が続いていました。 ギュッと濃縮還元でお届けしたいと思います。 どうぞご覧ください!

  • 北野武監督作品!!映画『首』の感想!!

    2023年11月23日より全国で公開されている北野武監督作品の映画『首』を観て参りましたので、早速レビューを書いていきたいと思います。 構想期間が実に30年とのことで、北野武監督のこの映画『首』に対する並々ならぬ気合を伺い知ることが出来ます。 ちなみに私PATAは、男性の中では恐らく少数派にあたる『歴史・戦国時代苦手』系の人間。 果たして理解できるのでしょうか...? これよりネタバレを含む記述がありますのでご容赦ください。

  • M-1グランプリ 2023!!ファイナリスト10組を紹介!!

    年の瀬も押し迫り今年もこの季節がやって参りました。 漫才の日本一を決めるお笑いの祭典『M-1グランプリ2023』です! 『8540組』の中から勝ち抜いた決勝進出者の9組をチェックしていきたいと思います。 テレビ朝日系列より『12月24日(日)18:30~』より生放送です! それでは、ご覧ください!

  • 女芸人No.1決定戦THE W 2023!!チャンピオン決定!!

    2023年12月9日(土)19:00~放送されました女芸人のナンバーワンを決める笑いの祭典『THE W』。 今回も新たなチャンピオンが誕生いたしました!! 第7代目チャンピオン『紅しょうが』おめでとうございます!! それでは、早速出場者のネタを振り返っていきたいと思います。

  • 女芸人No.1決定戦THE W 2023!!ファイナリスト12組を紹介!!

    今年もこの時期がやって参りました。 女芸人の中の頂点を決める『THE W 2023』の決勝ラウンド開始のゴングが間もなく鳴り響きます!! 2023年12月9日(土)19:00~日本テレビ系列にて生放送です!! ちなみに今年のエントリー総数は『863組』となっております。 そこから勝ち上がったファイナリストの12組を、早速チェックしていきたいと思います! それではご覧くださいませ。

  • 映画『SAW ソウ』シリーズ全9作品を観てみよう!!

    2004年に第1作目となる映画『SAW』が公開されました!! およそ20年にも及ぶシリーズ化は今もなお続いており、2023年9月29日から全米では新作の『SAW X』の公開がスタートしています。 撮影時にはあまりにもお芝居の上手い役者さんの強烈な『叫び声』により「事件か!?」と通報されてしまい、警察が出動する事態があったそうです。 近いうちに日本でも公開されるでしょう。 そこで、今回は改めて『SAWシリーズ』を振り返っていきたいと思います。 まだ観たことがない人も、久しぶりの人も合わせてご覧ください!! I want play the game ?

  • キングオブコント2023!!チャンピオン決定!!

    2023年のコント師ナンバーワンの栄誉を手に入れたコンビは『サルゴリラ』に決定いたしました!! おめでとうございます!!! 圧倒的なパフォーマンスを見せつけ、1stラウンド、ファイナルラウンドともにぶっちぎりの得点を獲得し文句なしの王者へと昇りつめました。 早速、興奮冷めやらぬ中、ネタを振り返っていきたいと思います。 それでは、ご覧ください!!

  • 映画『アナログ』の感想!!

    2023年の10月6日に映画『アナログ』が公開されました。 恋愛映画とは無縁の暮らしを送る私PATAではございますが、原作が『ビートたけしさん』ということで観ないわけにはいかない!との思いで早速映画館へ行って参りました。 当然、原作小説のアナログは読了済みです! ネタバレを含んだレビュー記事になりますので、ご容赦願います。 それでは、ご覧ください!

  • キングオブコント2023!!ファイナリスト10組を紹介!!

    10月に入り暑かった夏も終わりを迎えましたが、ここからは、コント師による夏にも負けない熱い戦い『キングオブコント2023』決勝戦のお時間です。 2023年度のエントリー総数は、な、なんと『3036組』です。 その中から勝ち上がった、選ばれし10組のコント師を紹介していきたいと思います。 決勝戦の放送日はTBS系にて2023年10月21日(土)19:00~『お笑いの日2023』で生放送されることに決定いたしました!! 優勝賞金1000万円とコント師の栄冠を手にするのはどのコンビになるのでしょうか? それでは、決勝進出者の10組をご紹介して参りたいと思います!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯8 死去編 ~

    『上司とPATAの終活記録』の第8回目の記事になります。葬儀費用をお安くするならごじょクル!2022年の11月から本格的に上司の住む青森県八戸市に来たわけですが、遂にこの時が訪れてしまいました。2023年8月24日の16:57に上司はこの世

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯7 入院編 ~

    『上司とPATAの終活記録』の第7回目の記事を書いて参りたいと思います。 お時間がある方は、前回の記事からご覧いただけましたら幸いです。 この度、上司が遂に入院することになってしまいました。 状況は非常に芳しくない状態と言えそうです。 それでは、ご覧ください!

  • 上島光の『竜ちゃんのばかやろう』を読んでみた!!

    忘れもしない2022年5月11日に日本全国が悲しみに包まれていました。 太田プロが生んだリアクション芸人ダチョウ倶楽部の『上島竜兵さん』が61歳の生涯に幕を閉じられました。 『芸人』がするべきではないもっとも笑えない不幸な出来事でした。 あれから1年以上の時が流れ、この度奥様の上島光さんが『竜ちゃんのばかやろう』を出版されました。 一周忌を終え、ほんの少しずつ前を向いて歩くことができるようになったことに加え、「竜ちゃんを忘れないでください」との思いから筆を取られたそうです。 早速レビューを書いていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • YouTubeの『崖スロ荘×最強の庄田』が面白い!!

    パチスロ大好き系ブロガーのPATAでございます。 数多あるパチスロ系YouTubeでありますが、今回紹介するのは私PATAが大好きな『お笑い×パチスロ×ヒリつき』を再現しているチャンネルです。 新台の勉強や立ち回りの勉強といったことには全く役に立ちませんが、とにかく『面白い!』ことだけに特化した内容です。 ぜひともご覧ください。 はっせーいするぞ!!

  • 別冊宝島編集部『死刑囚200人最後の言葉』を読んでみた!!

    俗に言われる『無敵の人』が起こす凶悪な犯罪や事件が、近年目につく機会が多くなってきているように思います。 凶悪な犯罪を犯した容疑者等は長い裁判の末に『死刑』判決を言い渡されることになります。 日本の法律上としては最高位の罰にあたる『死刑』ですが、諸外国では死刑制度撤廃の動きが加速しております。 そんな中ではありますが、日本の世論調査では約6割の人が『死刑』制度の妥当性を認めているとも伝えられています。 そこで今回は、別冊宝島編集部著の『死刑囚200人最後の言葉』を読んだものをまとめていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯6 覚悟編 ~

    『上司とPATAの終活記録』第6回の記事を更新して参りたいと思います。 あっという間に前回の更新から約2か月が過ぎてしまいました。 この期間の間に様々なことが起こっていましたので、報告をまとめていきたいと思います。 お時間がありましたら、前回の記事から読んでもらえると幸いです。 それではご覧ください。

  • コミカルからシリアスまで!!役所広司のおすすめ映画を紹介!!

    日本が誇る超絶演技派俳優『役所広司』。 そんな役所広司さんのお芝居の魅力が最大限に詰まった、おすすめの映画作品を5つご紹介して参りたいと思います。 コミカルな役柄からシリアスな役柄までを楽しめるラインナップになっています。 どれもハズレなしの作品になりますのでぜひともご覧ください。 それでは、行ってみましょう!

  • しかまるの『文章で金持ちになる教科書』を読んでみた!!

    ブログを始めて1年と少し経つわけですが、思ったことを思ったままに書き連ねていくスタイルなので、『SEO対策』や『キーワード選定』などと言ったマネタイズをする上では必須とも呼べる部分を放棄している私PATA。 今回紹介するしかまるさん(本名:福田卓馬)の著書『文章でお金持ちになる教科書』を読んでみましたが、まぁ凄い... 私PATAが「かったるいな」と思うそれらのことを徹底的にやり込むことを指南している鬼軍曹本だったと言えるでしょう。

  • 『タイパ』なんて気にするな!!カッコイイおすすめギターソロ10選!!

    多くのZ世代の人達は『タイムパフォーマンス(タイパ)』を気にするらしく、動画は倍速再生で視聴し、音楽ではイントロの短いものやギターソロが無いものを好むといった話があります。 実際にそうなのかは身近にZ世代がいないので確認はとれませんが、昭和生まれの私PATAとしましては断固拒否!

  • 6月6日は悪魔の日!?映画『オーメン』を観賞してみよう!!

    6月6日の午前6時に生まれた悪魔の子『ダミアン』の回りで巻き起こる恐怖を描いたホラー映画『オーメン』。 タイトルも知っているし、『666』の数字や『ダミアン』と言ったキーワードも知っている。 でも、不思議と内容は知らない... 実はそんな人が多いのではないでしょうか? というわけで、今回は6月6日にちなんで、映画『オーメン』について記事にしていきたいと思います。 それではご覧ください!!

  • 映画『最後まで行く』を最後まで観た感想!!

    2023年5月19日から公開となった映画『最後まで行く』を観て参りました! 大好きな武道家『岡田准一さん』と、何かと世間を騒がーしーていた『綾野剛さん』主演の作品です。 もともとは韓国のキム・ソンフン監督によって、2014年に同名のタイトルにて公開されていた作品のリメイク版となっています。

  • THE SECOND~漫才トーナメント~2023!!初代王者誕生!!

    芸歴16年以上のベテランのみがエントリーすることのできる新たな賞レース『THE SECOND』の初代王者が誕生いたしました! ベテランが魅せる珠玉の漫才にただただ笑わせてもらい、最高の時間を過ごすことができました。 それでは、グランプリファイナルの結果を見ていきましょう!

  • 太田プロ所属のものまね芸人『レッツゴーよしまさ』の魅力を考えよう!!

    半端じゃないものまね芸人が彗星の如く現れました。 その名も『レッツゴーよしまさ』。 『素の志村けん』を筆頭に、1人でザ・ドリフターズのメンバー5人を演じ分けるその恐ろしいまでのクオリティにただただ驚くばかりです。 「一体全体何ものなんだ!?」ということで、今回の記事は『レッツゴーよしまさ』について調べて参りたいと思います。 それではご覧ください!

  • 納言 薄幸の『今宵も、夢追い酒場にて』を読んでみた!!

    『やさぐれ女芸人』として注目を集めている納言の薄幸さんの初著書『今宵も、夢追い酒場にて』が2022年9月10日に幻冬舎より出版されました。 『お酒』と『煙草』をこよなく愛する彼女ならではの視点で描かれた、非常に面白いエッセーになっています。 それではさっそくレビューを書いていきたいと思います。 お酒片手にご覧ください!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯5 猜疑心編 ~

    およそ2か月ぶりの更新になりましたが、『上司とPATAの終活記録』の第5回目になります。 宜しければ前回の記事をご覧になられた後に、本編へとお進みいただければ幸いでございます。 現在の状況としましては、上司はセカンドオピニオンとして医療機関を受診するために大阪を訪れ、約1か月ほどの治療を行い5月の頭に八戸へと戻って参りました。 それではご覧ください!

  • 『5類』へ移行!!3年間に及んだ『コロナ禍』で感じたことを記す!!

    2020年1月16日に日本国内において、中国の武漢への渡航歴があった30代の男性が新型コロナウイルスの1例目にあたる陽性者となり、3年以上の月日が流れました。 2023年5月8日現在、依然このウイルスに罹患する陽性者はいるものの、一つの節目ともいえる感染症法の分類における位置付けが、『2類』から季節性インフルエンザと同様の分類に相当する『5類』へと変更されました。 2023年5月5日にはWHO(世界保健機関)からの緊急事態宣言を解除する声明も発表されています。 完全な終息を迎えたわけではありませんが、建前としての日常は戻ったということになりそうです。 これを機に備忘録として、この3年間で感じた様々な思いを記事にしておこうと思い立った次第です。 私PATA個人の考え方によるものなので、ムキにならずにお付き合いくだされば幸いでございます。

  • THE SECOND~漫才トーナメント~2023!!ファイナル8組を紹介!!

    新たなお笑い賞レースが始まりました! その名も『THE SECOND~漫才トーナメント~2023』です。 結成16年以上の芸人達のみがエントリー出来る賞レースとなっています。 グランプリファイナルの放送日は2023年5月20日(土)の19時~生放送です! それでは、130組以上の中からグランプリファイナルへと進出した、選ばれし8組の芸人をチェックしていきましょう。 ご覧ください!

  • 脳汁必須!!目指すは万枚!!ひりつくパチスロ6号機との熾烈な戦い!!

    爆裂機の5号機時代が終わり、長らく冬の時代が続いていたパチスロ業界。 様々な規制の網目を潜り抜け、少しづつではありますが面白い台が出始めて参りました。 まだまだ道半ばといったところではありますが、明るい兆しを感じる6号機の到来は嬉しくもあり、剛腕を奮う絶好の腕試しの機会でもあります。 そこで今回は、私PATAが対戦したスマスロを含む6号機10機種についての歴戦を振り返ってみたいと思います。 それではご覧ください!

  • 爆音で聴きたい!!間違いない洋楽ミクスチャーを紹介!!

    今更紹介するまでもないモンスター級の超絶にカッコイイバンドを、あえてこの令和に紹介していく謎の試みをしていきたいと思います。高額査定!スピード買取!のざうるす私PATA、2023年現在38歳です。高校生時代に聴いて、血肉沸き踊るほど衝撃的だ

  • 雪谷川ダムフォリストパーク・軽米 チューリップ園へ行ってみよう!!

    今年もゴールデンウィークが始まりましたね。 寒かった冬もようやく過ぎ去り、待ちに待った大型連休の到来です! 出不精の気があり、特段遠出をするタイプの人種ではありませんが、今回は岩手県九戸郡軽米町にあります『雪谷川ダムフォリストパーク・軽米』へと行って参りました。 この時期だけに綺麗に咲き誇る数多の『チューリップ』に癒されてきた次第です。 旅のお供の参考にしてみてください。 それでは、ご覧くださいませ!

  • 高木ブーの『アロハ 90歳の僕 ゆっくり、のんびり生きましょう』を読んでみた!!

    ザ・ドリフターズのメンバーである『高木ブーさん』が初めての書籍を出版いたしました。 自伝的エッセイその名も『アロハ 90歳の僕 ゆっくり、のんびり生きましょう』です! 90歳にして現役バリバリに活躍されているお姿に興奮を隠せません。 それでは、さっそくレビューを書いていきたいと思います。 ご覧ください!

  • ナイツ 塙宣之の『ぼやいて、聞いて。』を読んでみた!!

    『ヤホー漫才』、『肛門見えましても』、『漫才協会』、『運動神経悪い芸人』などでお馴染みのナイツ塙宣之さんの著書『ぼやいて、聞いて。』を読んでみました。 ネタが抜群に面白いのは周知ではありますが、塙さんのパーソナルな部分は案外知られていないのではないでしょうか? 今回は塙さんのパーソナルな部分がふんだんに盛り込まれた『ぼやいて、聞いて。』の読了後レビューを書いていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • D.Oの『JUST PRISON NOW ー D.O獄中記 ー』を読んでみた!!

    奇抜な見た目と鼻にかかった甲高い声、芸人顔負けのトーク力に語尾の『○○だメーン!』でお馴染み、練馬区が生んだハードコアラッパー、デンジャラスオリジナルこと『D.O』。 2019年10月30日~2021年12月22日の間を懲役刑に服しており、その間の獄中記を2023年1月23日に彩図社より出版いたしました。 その名も『JUST PRISON NOW ー D.O獄中記 ー』です。 およそ2年強の刑務所内の出来事をまとめた書籍です。 早速レビューを書いていきたいと思います。 行くぜメーーーン!

  • よしもとの会長 大﨑洋の『居場所。』を読んでみた!!

    日本のお笑い芸人の所属事務所最大手、吉本興業の会長である『大﨑洋さん』の著書『居場所。』が2023年3月19日に発売されました。 約6,000人ものお笑い芸人が所属する事務所の会長とはいったいどんな人物なのか? 早速レビューを書いていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • 桜井章一の『運に選ばれる生き方』を読んでみた!!

    ひと昔前の麻雀と言えば、『煙草の煙がモクモクの雀荘で夜な夜なギャンブラー達がしのぎを削りひりつく世界』のようなイメージがありましたが、最近では『健康麻雀』と銘打ち、年配の方々が手先と頭を使った楽しい娯楽として大変人気があります。 今回紹介する『桜井章一さん』は、まさにひと昔前のいわゆる『The 麻雀』の時代に雀鬼と呼ばれた20年間無敗の伝説の勝負師であります。 そんな桜井章一さんが書かれた著書『運に選ばれる生き方』を読みましたのでの、レビュー記事を書いて参りたいと思います。 それではご覧ください!

  • 祝1周年!!WordPressブログデビュー1年経過報告!!

    2022年4月からスタートさせた当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』も遂に1周年を迎えることができました。 我ながら「ここまでよく頑張ってきたもんだな!」と思ってみちゃったりなんかして。 しかしながら、結果として続けては来られたものの、『ブログで副収入❤』みたいなムフフな展開には到底及ばずでございます。 それでは、細かく詳細を振り返っていきたいと思いますのでご覧くださいませ!

  • イライラ!?どうでも良いことだけど密かに納得できない話!!

    日常的な日々の暮らしの中で、ちょっとした些細なことなんだけど『実は納得していない事』ってありませんかね? 私PATAはと言えば、ケツの穴小さい系男子であるが故に頻繁に小さなイライラを蓄えてしまい、自分の内側にあるストレス窯へと薪をくべてしまうような不健康な暮らしを営んでおります。 今回の記事では、ほんのお裾分け程度に私PATAが感じている『日常に潜むちょっとした納得できない事』をお伝えして参りたいと思います。 それではご覧ください!

  • 事実は小説よりも奇なり!!本当にあった葬儀の話!!

    私PATAは10年以上葬儀業界で働いて参りました。 その際に、様々な家族のディープ過ぎるストーリーを近くで見てきたわけであります。 『事実は小説よりも奇なり』とはまさに言い得て妙だと感じており、今回記事にまとめて参りたいと思った次第でございます。 若干ヘビーな内容ではありますが、実際に私PATAが現場で携わってきたお客様のお話ばかりです。 それではご覧ください!

  • 脱法!?合法!?本当に危険過ぎたハーブの話!!

    今から遡ることおよそ10年程前の話しを今回は記事にしていきたいと思います。 当時連日ニュースで取り上げられていた『脱法ハーブ』。 『規制 → すり抜け → 規制』を繰り返し、第〇世代などと呼ばれタケノコのように次々と法律を掻い潜る新世代の商品が出続けていたような時期です。 私PATAの住む地元にも怪しげなショップがオープンし、謎のジャーナリズム精神を発動させ一つのハーブを購入してみました。 そのときに起こった様々な出来事をお伝えしようと思います。 当たり前ですが、当時と現在とでは法律や規制も変わっておりますので真似することのないようにお願いします! それではご覧ください。

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯4 進展編 ~

    1か月以上振りの更新になります『上司とPATAの終活記録』の第5弾です。 ひょんなことから、癌を患う上司の終活をサポートすることになった私PATA。 前回の記事更新以降様々な動きが起こり、新たなフェーズへと突入いたしました。 状況をまとめてご報告して参りたいと思います。 それではご覧ください!

  • R-1グランプリ 2023!!21代目王者決定!!

    『R-1グランプリ2023』のオンエアが終了し、エントリー総数3,537人の中から21代目の新たなチャンピオンが誕生いたしました。 決勝の舞台に初めて駒を進めたダークホース『田津原理音さん』がR-1グランプリ2023の王者に輝きました! おめでとうございます!! 興奮冷めやらぬ中さっそく今大会を振り返って参りたいと思います。 それではご覧ください!

  • WordPressブログデビュー11か月経過報告!!

    当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』をスタートさせて11か月が経過いたしました。 今回も備忘録として経過報告記事を書いていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • 青森県八戸市にある『櫛引八幡宮』で勝負運を高めよう!!

    今回紹介するのは、青森県八戸市にあります『櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)』。 多くの方が年末年始に参拝される由緒ある神社となっています。 それでは詳細をご覧ください!

  • ここがヘンだよ!?青森県八戸市の不思議5選!!

    面積としては狭い我が国日本ではありますが、47都道府県ところ変われば文化が変わるということで、今回は現在私PATAが住んでいる青森県八戸市について記事にしていきたいと思います。 青森県と言えば、何を思い浮かべるでしょうか? りんご・黒ニンニク・大間のマグロ・ねぶた祭り・太宰治・雪・吉幾三さん・タレントの王林さんあたりが有名どころと言えるかもしれませんね。 しかしこれらは、青森市や弘前市に由来するものが多く実は『八戸市』のイメージがあまりないように思います。 今回はそんなあまり知られていない『八戸市の不思議な点』をまとめてみました。 それではご覧ください!

  • ブログ『100記事』達成!!ブログ内のPV数ランキングを発表!!

    当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』を2022年の4月から始め、およそ11か月が経過いたしました。 そして、こちらの記事を持ちまして念願の『100記事達成』でございます!! お笑い・読書・葬儀・映画・音楽・時事ネタ・食べ物・YouTube・パワースポット・ギャンブル・ジャッキーチェン等々と多岐に渡って好きな話や興味のあることを、雑記全開で書いてきたわけですが遂にここまで辿り着くことができました。 いやぁ嬉しいもんですねー。

  • 何故だか覚えられない!?悩ましい2択について考えてみよう!!

    人に話すほどでもないんだけど、ちょっと苦手なことや理解できていない事ってありませんか? 例えば、『イトコとハトコの違いがわからない』だとか『PULLとPUSHで一瞬考えてしまう』だとか『レフト(Left)とライト(Right)はどっちが右でどっちが左』のような、似ているけど異なる2択や3択を覚えられないみたいな状態です。 厳密に言うと、困る場面が頻繁にあったりするわけではないので、覚える気がないだけのような気もしないではありませんが... 今回はそんな猛烈にどうでもいい『覚えらない2択』の話しを書いていきたいと思います。 共感して下さる方がいれば嬉しいなー。 それではご覧ください!

  • 地震大国日本!!被災者として思う語りたいこと!!

    2023年2月6日に発生した『トルコ・シリア大地震』の様子が連日テレビで映し出されております。 マグニチュード7.8の巨大地震による被災者はトルコ・シリアを合わせて2,600万人以上、死者は46,000人以上(2023年2月19日時点)と推計されています。 心からのお見舞いとご冥福をお祈り申し上げますとともに、一日も早い復興を心よりご祈念いたします。 私たちが住む日本も地震が多い国として有名ではありますが、そんな中でも私PATAが被災した『阪神淡路大震災』と『東日本大震災』について記事を書いていきたいと思います。 それではご覧ください。

  • R-1グランプリ 2023!!ファイナリスト8組を紹介!!

    ピン芸日本一を決める大会『R-1グランプリ2023』が3月4日(土)19時~生放送されます! 敗者復活を含む決勝進出者の8組が決定しましたので早速見ていきたいと思います。 昨年のM-1グランプリ2022優勝者『ウエストランド』の井口さんが言うように果たして夢のない大会なのでしょうか? 井口さんの呪縛を覆すチャンピオンは誰の手に!?

  • 2月7日生まれ必見!!同じ誕生日の有名人と水瓶座について解説!!

    2月7日生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます!! 私PATA、1985年(S60)の2月7日生まれでございます。 1年の中の1/365の偶然ですが、これも何かのご縁と言うことで2月7日生まれの有名人や同じ水瓶座の特徴を記事にしていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • イチオシお笑いトリオ!!その名は『ぱーてぃーちゃん』!!

    お笑い大好き人間の私PATA。 会話の中で「お笑い好きなんだよね!」と言うと、もれなく帰ってくる言葉が「今は誰が面白いの?」という質問です。 そして答えるのです。 「今面白いのは圧倒的に『ぱーてぃーちゃん』だね!」と。 そのあとの変な空気感が妙に癪に障るので、今回はいかにぱーてぃちゃんが面白いのかを解説していきたいと思います。 それではご覧ください!

  • WordPressブログデビュー10か月経過報告!!

    当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』を開設してから早くも10か月が経ってしまいました... 依然、ド底辺を彷徨っているわけですが、備忘録もかねて今月も経過報告を記していきたいと思います。 ブログの光り輝く部分ではない底辺ならではの闇の部分をお見せしましょうww それではご覧ください!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯3 怒涛編 ~

    連載記事にてお送りしている『上司とPATAの終活記録』の♯3になります。 お時間がございましたら、下記記事も合わせてご覧くださいませ。 年明けから様々なことが相も変わらず次から次へと起こっています。 明るい兆しもなく引き続き暗雲立ち込める状況が続いているわけですが、負けじと頑張っていきたいと思います。 それではご覧ください!

  • 1人飲み好き必見!!おすすめYouTubeチャンネル!!

    みなさんはお酒を飲みますか? 私PATAはお酒を飲まないのですが『飲めたら絶対にやってみたい!!』と思わせてくれる面白いYouTubeチャンネルを発見したのでご紹介させてください。 現在34歳になる独身女性がビジネスホテルに宿泊して1人飲みをするシンプルな内容です。 でもこれがクセになる面白さなんです! それではご覧ください!

  • 茨城県鹿嶋市にある『鹿島神宮』で必勝祈願をしてみよう!!

    今回紹介するのは茨城県鹿嶋市にあります『鹿島神宮』。 サッカーの『鹿島アントラーズ』でも有名な場所ですね。 鹿島神宮は『高千穂神社』→『剣岳』→『伊勢神宮』→『富士山』→『皇居』→『鹿島神宮』を結ぶ『レイライン』と呼ばれる直線上の最東端にあり、『全ての始まりの地』としても有名なスポットです。 偶然にせよ必然にせよ、ご利益がありそうな有難い雰囲気がビシビシと伝わりますね。 それではご覧くださいませ!

  • 上司とPATAの終活記録 ~ ♯2 コロナ編 ~

    2022年の12月から始まった青森での癌の闘病をする上司と自閉症の娘さんとの終活記録の第二弾です。 宜しければこちらの記事をご覧いただいてからお読みいただけると幸いです。 次から次へと色んな事が起こるもんですね... タイトルにもあるように今回記事にするのは『コロナ』についてです。 それではご覧くださいませ!

  • WordPressブログデビュー9か月経過報告!!

    当ブログ『37歳ニートデビューPATAブログ』を開設をしてから9か月が経過いたしました。 特段の有益情報を提供できるわけではありませんが、月1恒例としまして報告記事を書いていきたいと思います。 「今月こそはっっ!!」と意気込んでスタートを切るものの、安定の横ばいで終わりがちです... それではご覧ください!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pata37さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pata37さん
ブログタイトル
37歳ニートデビューPATAブログ
フォロー
37歳ニートデビューPATAブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用