Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
むつみつき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/09

arrow_drop_down
  • 大雨警報

    朝から冷たい雨風雨だと鮮やかなもみじ🍁強風は、はらはらと落ち葉🍂になる。登校する子供たちを見送る。孫も出かけただろうな。と、思いを馳せて…😅お餅をいれてお汁粉これからの季節はお餅です😍お昼ごはんにはインスタントラーメン🍜新しいものを見つけました。サッポロ一番みそラーメン美味しかった😌❤けれど…私の胃には少々負担😖💦さて、食後の運動で、胃の負担を軽くしなくちゃ。コインランドリーで大物洗い🌀👕トイレ🚽などプチ大掃除も✊青空が見える❗虹🌈だぁさらに青空16時07分に、大雨と強風、雷警報が発令された。では、その時の空は…ほん...大雨警報

  • 11月26日火曜日、朝は晴れ🌞

    晴れ予報だったのでイソイソ「雨晴海岸♡女岩」撮影に😆🎶✨このだいぶん前からスタンバイスマホでは撮影できなくて…😅スマホ撮影できる時間からのご紹介です。デジカメ📷✨ではがんばって撮影してました。気嵐がたち月🌛が見え…気温2℃湿度高い。o@(・_・)@o。つい欲張ってしまう。JR氷見線の雨晴駅に入線する回送列車です。微妙に、撮影位置を変えて劔岳と女岩を撮影しています。西の空も面白い雲☁がでてます。氷見の方面は気嵐で見えないくらい。撮影してないけど(笑)日の出🌄は06時58分満足な時間でした😍帰りは、紅葉🍁探しに🤭30分の散歩をして、鳥さんの地鳴きは聞こえるが姿見えず&...11月26日火曜日、朝は晴れ🌞

  • 11月…最終月曜日

    月末近くになり、タイトルには【11月…】と曜日を入れることにいたしましょう🤭25日気温3.9℃西の空にはオリオン座東の空には月🌛煌びやかな星を眺めて、能登へ行く夫を見送る。災害ゴミの搬入は今月いっぱいで終了😞💨全部は片づけきれない…😞💦さてさてどうしたもんなら🙄私は仕事✊と、その前に立山連峰がくっきり晴れ渡る朝です。よい陽です😍西の空はたなびく煙空には雲と月🌛砺波の牛岳辺りは滝雲❔🙄はっ葉に霜今季初かもしれません。花は菊が華やかでしょうか。先日かった黒い焼きそばイカスミパスタ🍝の感じ😋干さないで作る漬物これがまたなか...11月…最終月曜日

  • ハクチョウ❣️

    お天気良さそう😆🎶✨気温10℃雨上がりの朝は清々し。向かうは富山市田尻池友人情報のよれば、8時前には行っちゃう。間に合った❣️一陣め、2陣めとで約20羽が婦中町方向へ飛んでいきました。月も見えるさて次は…たぶんいないと思うが石畑池へ寄ろうえ❔🙄おった❗😃🎶08時30分~09時00分餌やる人もやってきて…😅今朝は飛ばんのかい…😞💦ってもしかして、新しく入った親子連れかな🙄ウロウロウロウロ親は、上の田んぼに上がった。下からは見えないので不安な様子。良かった💕良かった😍二番穂は少ないが、餌も貰ってたので、今朝はさらに飛ぶ気配はなし。帰りま...ハクチョウ❣️

  • 勤労感謝の日

    気温10℃すっきりしないお天気予報朝は朝陽ピカリ🤩青空が見えただけよし🆗✌氷見にハクチョウが入ってるとの情報にやっと行ける😆🎶✨約50羽が飛来しています。1時間のうちに、飛ぶ練習なのか数羽ずつ家族で飛んでは、水張り田んぼに下りる。よい時間やぁ❣️オオヒシクイが通りすぎて…ポツポツ降り始めた雨🌂十二町潟の様子伺いしようか🙄マガモオナガガモホシハジロオオバンカイツブリアオサギ変わったカモはきてないね♬昔、トモエガモがはいったこともあるんですけと…😁リンゴ🍎の収穫をされてる方にいつも写真撮らせて貰ってます…と感謝を述べます。近くの、毎年撮影させて貰ってる紅葉🍁雨のおかげ...勤労感謝の日

  • 家族団らん

    今朝はすっきりくっきり立山連峰が見えていて雨晴海岸ライブカメラにはたくさんのギャラリーが並んでいる!時間あわず私はいつもの場所で📸*剱岳~立山*薬師岳へご来光来週には薬師岳のてっぺんになるだろう川にはカンムリカイツブリが4羽見える2羽を撮影さて洗濯してお掃除していざ金沢へGo!娘のところへ国吉リンゴ🍎をお届けそして弟宅訪問の前にちょいと気になっていた公園をチェック工事中のせいか野鳥はほとんどいない😞桜の木の紅葉を眺めつつ一歩にほ散歩ムクドリが群れて飛んできて止まった。ホシムクドリは・・・いないなぁ・。・;義妹が丹精している皇帝ダリア満開💕妹と一緒にお宅訪問🎶姪もいて、にぎやかに談笑久しぶりの時間です。ホンコサン(報恩講)だったとか、能登では「おとりこしさん」というが今年はできない。実家のご住職さんに、母が...家族団らん

  • 「雨晴海岸♡女岩」

    今朝は今季初の最低気温4℃晴れ予報だったのになぁ…😅雲の表情が面白い超広角にしたり、普通に寄ったりしながらスマホと、デジイチVersionも2台使っての撮影スタイルは、いつもの私。周囲には誰もいず、一人で、この風景を堪能します。日の出🌄キラリン🤩はなかった…😞💦でも雲☁をみてるだけで楽しい😃💕立山連峰の名前を確認してみた😁キャンプ場🎄⛺🎄🚙へ移動して朝のお月さまざっぶーん波🌊が寄せるを音に聴きながら癒されるわぁ❣️氷見へ回ろうかとも思ったが翌日は妹と弟宅訪問予定だしリンゴ🍎をプレゼント用に買いに行こう...「雨晴海岸♡女岩」

  • 紅葉と野鳥

    鳥さんを探す私にとっては至福の時間💕とくにこの秋は紅葉とのコラボsceneが撮れたらラッキーです。しかしなかなか難しいのでありんす。ヤマガラカケス2羽ハクチョウ羽ばたく後ろ姿が美しいホシゴイゴイサギメジロこの鮮やかなsceneにヒヨドリが来ないかと待っていたが無理ムリ(´∀`)紅葉と野鳥

  • 紅葉scene

    05:18雲が開いている瞬間にカシャカシャ📸この後は雲とかくれんぼうして沈んでいきました。11:46白山市へ親戚のご葬儀参列は夫だけ・・・ご冥福をお祈りします。で、私は紅葉sceneの撮影手取川ダム湖マガモしかいない向かいの山、霧が沸いてきたもう少し奥の方へ吉岡園地という公園へジョウビタキの鳴き声に惹かれるように奥へ奥へいました💕エナガヤマガラも秋色の中にヤマガラ🎶ありゃ迎えの時間だ…😢ε≡≡ヘ(´Д`)ノ紅葉scene

  • 紅葉🍁

    日の出を拝みいざ、出勤❗午後の空は薄いハロさて紅葉🍁を愛でましょうか。古城公園へ。公園内を伐採し、景観をよくしようと作業されていることもあり、駐車場が狭まってる。別の駐車場へ観光バスが入ってる😲さらに別の駐車場へ1台ぶんが空いていた🤭ゴイサギ、ホシゴイの近くをカワセミが飛んで…紅葉の木にはいった❗あ、飛んで、池を渡って…向こうへ姿を視認しちゃった(^^ゞ撮影はザンネン(>_<)⤵地域の皆さんかな(・_・?)鯉にパン🍞を撒いていたが。カルガモやオオバンもいただいてましたね🤭歩数も加算したし、帰ろ🏡今夜の満月は、曇り空でまったく見えません😖💦紅葉🍁

  • 満月🌝

    11月の満月は、16日06時30分ごろだそうです。ビーバー🦫moonとも言われる。月の入りは06時45分。と、サムイが、まん丸お月さま撮影この直後、雲の中へ沈んでいきました。霧に覆われたこの周辺なかなか状況を撮影できないなぁ劔岳が見えてる😃💕いったん視線を変えて…日の出🌄です。薬師岳までもう少しです。ダイサギ1羽やって来てます。暗い日の出まえ、ヒンヒンヒン🆕👂スマホじゃ撮れません…😞💦カメラ取りに戻ろうとしたら飛んでいっちゃった😮‍💨満月🌝

  • 4時出発GO❗

    晴れ予報…を信じて氷見へカメラ設定し、撮影し始める合間に星を撮る(スマホ)星は見えるが、強風が真っ向から吹き付けてくる。サムイブルブルブル((*´д`*))サムゥゥゥ・・・ダウンコート着用する。雲の動き早いトンビやカモメ、カラスなど鳥も動きが早いま、いちおう劔岳からのご来光🌅なのでよしとしましょ🆗✌富山方面へまずは石畑池、昨夜11羽入っていたとの情報あり。だが…😞💦ハクチョウはいない。ホシハジロ、オナガガモ、カルガモがいた。友人に聞くと、7時前に飛んだそうです。話していて…昨夜私が撮影してた親子連れの10羽(じつは11羽だった)が、石畑池に入っていたようです。富山市のハクチョウの飛来地をアチコチみて回る。Y川周辺の田んぼ数ヶ所に別れて多...4時出発GO❗

  • 気温12℃の朝です

    仕事まえの日の出は、遠出できない…😅これからの朝はこちらからが多くなります。庭の花もだんだん少なくなり色も乏しくなります。今朝はこちら…南天の赤い実は、お正月飾りになります😃✌気温12℃の朝です

  • 今朝は気温10.9℃ヌクイ😁

    オリオン座みてさぁ出発です。今朝も氷見へGO❗ながーい飛行機雲氷見漁港場外市場にて朝ごはんお店の前におかれてた…😅島尾海岸へ寄り道帰宅🏠🚗💨雪吊りしてる近所のお宅今朝は気温10.9℃ヌクイ😁

  • 秋晴れ☀

    場所を変えて週始め気持ち良く仕事がんばれるあさ日中の陽ざしはι(´Д`υ)アツィー夕方、♪頭を雲の上にだし♪と歌いたくなるような立山連峰月もでてます😃✌夕焼け空を眺めます👀📷良い夕焼け🌆しかし立山連峰はあまり染まらず😵⤵トンビの数が減ったなぁ🙄「タカ柱」のごと天空までナンワモノトンビが舞っていたのに。いつもたまり場のようだった中洲にもカモさえいない…😅溢れるほどいた魚がいなくなったのか❔🙄コウノトリ3羽さえも二~三日やって来てたのに😲そのご縁に関われなかったのがザンネン(>_<)だった。カワウ撃退狩猟は15日までだったはず❗朝には群れ飛ぶカワウを見るが夕方には見な...秋晴れ☀

  • 「劔岳劇場」と題してみようか

    雨晴海岸の「劔岳劇場」は終わった(私的には)ので氷見コースへ気分転換ですでも何回も出かけるつもりもなくあと一回は行けるかな🎶で、今朝は・・・唐島とのコラボです。満天の星空やはり流してみたくなるというかコンポジットです。得意の2つの📸で撮影しているもので・・・(笑)てっぺんから!!のつもりだったが大窓の左でしたとほほ十二町潟へ寄り道モミジの紅葉が進んでいる「劔岳劇場」と題してみようか

  • 今日いち-2024年11月9日

    初冠雪した立山連峰からのご来光🌅川霧もうもうと沸き立つ朝は、気温4℃今日いち-2024年11月9日

  • 立山の初冠雪

    朝は霜注意報が出てました。霜を確認する心の余裕もなくお仕事✊❗お昼頃、やっと空を眺める😆🎶✨立山、劔岳も…👏初冠雪の観測史上2番目の遅さとのことです。ちなみに…昨年より31日、平年よりも27日遅かった…(富山新聞より)雲ひとつない蒼天❗❗こんなステキな日なのに、夕方までお仕事…😞💦悲しい😭⤵⤵位置を変えてさぁがんばるぞ👊✨夕焼けの劔岳積雪があれば、夕焼けがさらに美しくなります😃✌仕事帰りにも、やはり立山連峰を眺める。右上空を見上げると…金星と月🌛一晩中星✨☆✨撮影に出ようか❔🙄しかしサムイしなぁ😁立山の初冠雪

  • 立冬

    ハクチョウにアイタイ❣️先ずは射水市へ。たぶんこの田んぼ🙄❔情報とは数が違うけど、ま、いいか。太陽☀の余韻は十分あると思うが、冬らしい空。朝の時間はここまで…😞💦トラクター🚜登場で飛んでいきました。あいだ、空をゆくハクチョウの群れを見る。飛んだ先を見定めることはムリ😢🆖⤵庄川河川敷をうろうろしてみたが、鳥の鳴き声聞こえず。午後も再度、朝の情報確認に出向く。が、場所がわからず…😅田尻池へカモがたくさん…オナガガモほかたっぷり空も眺めて過ごす。富山大学あたり石畑池へも寄り道カモさえいない…😞💦横の田んぼには二番穂いっぱいだし、水もいれてます。ハクチョウさんいらっしゃい...立冬

  • 虹🌈 花 華やか🎶

    朝の雨はお昼近くに上がり青空になりました❗ボランティアの日だった…疲れる😣💦⤵ツキイチカレー🍛ランチ夕方の一歩にほ散歩、というよりは鳥撮りにいつもの河川敷へこんなに青空だった東の空西の空は雨がポツリポツリ🌂急いで帰宅🏠🚗💨強くなった雨いや西の空は明るい❗虹🌈がですぞ(笑)鮮やかなダブルレインボー🌈もそっと大きな弧を描くかと思ったが…😞💦日が沈む…これが最後でした🤭庭の花酔芙蓉はこれが最後かなシュウメイギクも😍緑色の玉から紫へ変わるヒンヒンヒン🆕👂ジョウビタキ…姿は見つけ...虹🌈花華やか🎶

  • 雨上がりの曇天散歩

    たわわに実っているリンゴアオジ発見柿もたわわになっています。川にはヒドリガモ、カルガモ、マガモ、オオバンなどの鴨類が入っているが、カワアイサってまだだっけ😒?トンビとカラスは時に青空も少し見える空を舞っている。モズ、ホウジロ、スズメ、カワラヒワ、鳩などが飛んでいる。小鳥の仲間ではアオジを見つけたのが嬉しい😃カワラヒワ2羽雉コラージュマガモ飛ぶジョウビタキ2羽ダイサギ捕食スズメ、まったりmode休みの1日はこんなにゆったり気分でひとり探鳥会開催🎶富山へハクチョウを・・・射水市の海王バードパークへも行きたいし・・・津幡町方面へも探鳥会したいし・・・思うことはイロイロあるが、なかなか行動に移せないなぁ😓地元周辺をウロウロウロウロこれが精一杯です。雨上がりの曇天散歩

  • 蒼天❗❗だったのに( ´△`)

    朝は、雨晴海岸ライブカメラからチェック…雲ひとつない、くっきり立山連峰劔岳の小窓からの日の出を確認できた。ということは、昨日は大窓からやったってことね😉φ(・ω・*)フムフム...午後は蒼天能越道壁面のススキを撮ってたのだが削除しちゃったらしいゴメン夕方の一歩にほ散歩🚶沈んで行きました。うっすら見えていた劔岳立山も見えなくなった…😅細いお月さまを見つけました!20時過ぎ、雨が降る予報だった。が、まだ降ってない。。。蒼天❗❗だったのに(´△`)

  • 11月霜月 はや4日

    2日どしゃ降り🌧️🌧️一転日曜日は晴れ予報😃💕黒い雲が少しずつ晴れて、空に星も見えてきた。高波⚡🌊💦立山連峰が雲の下に見えている🙌高波は波の花をもたらす。どうも劔岳の大窓からご来光雲の中だけど、とりあえず劔岳からの日の出を拝めたので良し🆗✌09時15分からの開演映画見に行くんだ😆🎶✨八犬伝映画『八犬伝』公式サイト|2024年10月25日劇場公開世界に誇る日本ファンタジーの原点。【虚】と【実】が交錯する前代未聞のエンターテイメント超大作!出演:役所広司、内野聖陽、土屋太鳳、渡邊圭祐、寺島しのぶ/監督・脚...映画『八犬伝』公式サイト-朝の4時からずっ...11月霜月はや4日

  • 霜月初日

    MYcalendar雨晴海岸の彩四季と、初夏の牡丹のカレンダー他に富士山🗻カレンダー(購入したもの)イナガキヤストさん作品(購入したもの)の作品これらで1ヶ月共に過ごす。今朝の朝焼け真っ赤見つけた時間が、間に合う(´∀`)b南の空には延びあがる雲もうこれでシメ😁帰宅🏠🚗💨して庭の花サボテン🌵の近くで咲く黄色く小さなカタバミの花そうそう😃💡朝に見つけたソバの花愛想よいワンチャン午後にはポツリポツリ🌂夕方にはどしゃ降り🌧️霜月初日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、むつみつきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
むつみつきさん
ブログタイトル
空と花と、お散歩にて
フォロー
空と花と、お散歩にて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用