小諸市にある山吹味噌さんのお味噌を普段買っているのですがその山吹味噌さんがやっているラーメン屋さんがあるということで行って来ました 信州味噌らーめん山吹なんか…
小諸市にある山吹味噌さんのお味噌を普段買っているのですがその山吹味噌さんがやっているラーメン屋さんがあるということで行って来ました 信州味噌らーめん山吹なんか…
今日は車の温度計が12℃ととっても暖かい日でいつもの格好でスキーしてたら 汗ばむ陽気でした!パラダに雪の像よくいるんだけどこれ結構手がかかってると思う!スタッ…
先日は白馬まで遠出して来ました!インバウンドがすごいと聞いていましたがなるほど確かに外国の方がたくさん!お客さんだけでなくリフトのスタッフさんなども外国の方が…
今日は軽井沢プリンスでスキー⛷️週末はやはり混みますがパラダよりゲレンデの数も多くここ数日の雪の影響か雪質もなかなか良く楽しかったですお家の近くにいろんなゲレ…
前回雪が降らないと書いたばっかりですがしっかり降ってます軽井沢!それでもそこまで積もってはないけれど凍結はすごいし自動車の事故もあったり、、家から雪景色を見る…
今年も早くももう2月。一年で一番寒い時期ですが中でも今週半ばからかなり寒くなりそうです。最高気温がマイナスキター⚡️6度くらいあると今日あったかいーとなります…
事件があったからしばらくして用事があって長野駅前へ。一見普段と変わらない街並みですが長野市に住む友人のひとりは事件があった日、ちょうどその数分前に帰宅途中で駅…
先日しなの鉄道に乗っていた時に こんな垂れ幕を発見ここは田中駅。田中って苗字としてはかなり多いけど田中駅は全国でも東御市の田中駅だけなんだそうです。田中駅13…
我が家のお気に入り軽井沢プリンスのブッフェレストランプリムローズでは平日限定で長野県民割のプランがあるのですが冬季はお日にち限定で土日も平日+500円の県民プ…
この週末にパラダで雪上玉入れ競争がありました我が家のキッズも参戦〜!玉入れをする時間と合間にダンスをする時間があり見ていてほっこり子供たちも雪の上で玉入れをす…
ピザ窯のあるイタリアンジンガラ行ってきましたー! ここはいつ行っても安定の美味しさランチタイムはピザまたはパスタにサラダとドリンクがセットで付きますジンジャー…
佐久市民のソウルフードだという麺匠 文蔵へ行ってきました!平日のオープン直後に到着しましたが結構お客さん入ってました外の券売機でラーメンのチケットを買ってから…
佐久市唯一のスキー場パラダの南エリアが先日オープンしました我が家、南パラダは未経験だったのでどんなかなーと滑ってみましたお天気良くて絶景南パラダは上が急な上級…
佐久平駅の近くにあるお寿司屋さんひろ喜へ行ってきました アットホームなお寿司屋さん🍣上寿司?だったかなこちらは並寿司🍣鉄火巻きとたまご巻きお子様寿司はたまごが…
前の記事でご紹介したツルヤ購入品、ベルギーのお菓子は美味しかったですが!タイのオレンジジュースはえ?!オレンジジュースってこんな味だっけ?となりました もう買…
ツルヤ軽井沢店には定期的に更新される輸入菓子ディスカウントコーナーがありいつもどんなラインナップか見るのを楽しみにしています最近はデンマークのクッキーやタイの…
佐久インターのすぐ近くにある麺賊 夢我夢中というラーメン屋さんで初めての二郎系ラーメンに挑戦してきました野菜とかニンニクとか背脂とかマシマシにしたり選ぶことが…
平日のパラダにやってきました〜土日や連休は結構混んでいますが平日はやっぱり空いててとっても滑りやすいお気に入りのコースを何回も滑ってかなりストレス発散できまし…
山梨に行く時にいつも通っていて一度立ち寄ってみたいなと思っていたところのひとつ。農産物直売所おいしい市場今回、時間に余裕があったので立ち寄ってみましたりんご…
軽井沢でお気に入りのパン屋さん01 bakery先日もまたまた購入してきました〜!前回美味しかった放牧たまごのサンドにフレンチトースト放牧卵のクリームパン薄皮…
去年の秋だったかな?に新しくオープンした佐久穂町の道の駅 八千穂高原行きたいなーと思いつつ後回しになっていましたがようやく行ってきましたー!モンベルの店舗があ…
今日はパラダに滑りに行ってきました。が!ものすごい混み具合お昼前に着いたら駐車場も残りわずか、ゲレンデは人、人、人!真ん中のゲレンデはそれでも空いていましたが…
今年も今日で終わり。家族みんな健康で2024年も終えられて良かったです。2024年はいろいろ変化のある怒涛の1年でした。年の瀬の富士山🗻それでものほほんとブロ…
最近ツルヤで買ってみてとっても気に入ってるのがこちら💁♀️Whippedなだけあってふわふわな食感そして胡椒のアクセントがまたいいんですクラッカーに塗って食…
今年は割とプリンスゲレンデにきています〜!シーズンパスはパラダより遥かに高いですがオープンも早いしゲレンデもたくさんあって良いですね軽井沢で雪質は望みません子…
軽井沢町のお隣御代田町。美味しいお店もいろいろあり夏のお祭りも楽しかったり軽井沢と同様移住者が多くいる町。我が家も何かと行きますが今回は軽井沢町図書館にはなく…
サンタさんからのクリスマスプレゼント、ネットで全部注文したつもりが一部買ったつもりで買い忘れていたことが発覚!!!一大事過ぎるなんとかプリンスのアウトレットに…
すっかり寒い毎日です。最近はマイナス6度からマイナス8度くらいになることもよくある。子供たちはスキーもスケートも楽しんでいます軽井沢プリンスのゲレンデは11月…
今年初めて育てた花豆ちょっと植えるのが遅かったので収穫できないかもと思っていたのですがなんとか少し収穫できました愛らしい少しでも収穫できたのはうれしい来年は反…
お気に入りのRK days久々にお惣菜いろいろ購入〜! 夕方に行ったので揚げ物とかは特に残りわずか!人数分は買えませんでしたが里芋のコロッケ味玉のフライ鯖の包…
軽井沢町役場の道路を1本挟んだ向かいにある中華料理屋さん一品香お時間に余裕のある方でお願いしますとお店の前に掲示がありなかなか行くタイミングがなかったのですが…
コモングラウンズにも店舗がある燻製品のお店軽井沢いぶる燻製大好きなのでお気に入りのお店です燻製オリーブオイルを使うとカルパッチョもサラダも一段と美味しくなる今…
軽井沢のツルヤは我が家のメインスーパーのひとつですが今まで知らなかったゾーンがありました正確にはツルヤの中ではないのですがツルヤの隣にミカドコーヒーとかサブウ…
#PR #アテニア独自原料「サーチュライザーS6※2」が 高濃度配合されており、 塗ってすぐに密度の高いハリ肌を 体感できるプライマーショット ※2ブドウ芽エ…
群馬に行った時に通り道にあった道の駅にいろいろ立ち寄ってみました道の駅みょうぎ妙義山の登山ルートの入り口近くにあり登山の時にすぐ食べられるおにぎりなどが充実し…
青森県産の高品位にんにく「福地ホワイト六片種」をじっくりと熟成させた黒にんにく「黒青森」✨✨一片一片が濃厚で美味しい〜🤤ビタミンG、 Bl、B2、鉄、亜鉛、…
これまでは埼玉か立川が最寄だったIKEA。群馬の前橋に店舗ができたのでだいぶ近くなりました高速を飛ばして1時間ちょっとくらい。定期的に買う消耗品があるので近く…
すっかり寒くなった軽井沢。おうちで薪ストーブをつけてぬくぬくしている時間が至福です甘いものとお茶を楽しむ時間がいちばん好きな季節でもある最近は無農薬茶葉を使っ…
小諸市にある児童遊園地で乗り放題500円デーがあり行ってみました以前普通の日に行った時と比べて激混み!!お昼過ぎに行ったら駐車場は満車だし乗り物も結構な行列ち…
群馬サファリパークが関東から北陸あたりまでの県民割をやっていて子供は無料大人は1000円引きになるというので長野県民の対象期間に行ってきました〜!軽井沢からは…
新規のカフェ開拓してきました〜軽井沢のプリンス通りから少し入ったところにある Cafe hip白い壁と大きな窓が目印心地よいBGMが流れ席は1階にも2階にもあ…
前回書いた中軽井沢のツリー点灯式の前日は軽井沢駅で花火の打ち上げがありましたウィンターフェスティバルの初日で軽井沢駅前が賑やかになります今年は去年より寒さがマ…
今日は中軽井沢でツリーの点灯式がありましたカウントダウンをしてツリーがパッと明るく 合唱団のステージが恐竜の着ぐるみでとっても面白くて最高すぎました!豚汁のふ…
こだわりの原材料を使った美味しいパン屋さんがあると聞いて行ってきました〜!こちらも行く機会をずっとうかがっていたところ01bakery朝7時からやっているのが…
週末は20度近くあって本当に11月かと思うくらいの陽気だったのですがもーう今日は寒い寒い!!雨が降ったり雪が降ったり最高気温も6度とかで気温差が半端ないです。…
佐久市望月で開催される駒の里 草競馬大会今年も行ってきました〜疾走する馬たちに子供たちも釘付け!出店もいろいろあって望月高原ののむヨーグルトをお供にお馬さんの…
コロナを機に軽井沢に移住された方の本を読みました他人目線から自分主体になる過程が書かれていて興味深かったです。私はコロナ前に移住を決めていましたがコロナで軽井…
#PR #アテニア 商品名:アイ リンクルセラム【医薬部外品】 販売名:アイ リンクルセラム 目尻特有のシワを引き起こす原因 深層の「しぼみ」 ハリ不足…
お出かけする時に何度か通り過ぎたことがあって気になっていた直売所へ初めて行ってきました佐久市にある三岡直売所地場のお野菜やお米が所狭しと並んでいましたお値段も…
中軽井沢エリアで初めてのお店でランチしてきました〜和食 福幸亭軽井沢町役場から北に向かったところにあります✨カレーソースのとんかつが有名らしいのでヒレとロース…
先日、軽井沢にある発地市場のイベントで福井の物産展?のようなコーナーがあったので立ち寄ってみましたそこで出会ったのが福井は越前市の木津谷さん洋菓子も試食させて…
軽井沢の離れ山通りにあるケーキ屋さんLa patisserie TAKAHIRO MARUYAMA先日初めてケーキを買いに行きましたお店の外観もかわいいティラ…
三連休の初日JAのイベントに行ってきました〜お昼頃に行ったら雨なのに結構な人出!採れたてのお野菜がお安く買えたり新蕎麦や豚汁の振る舞いもありました美味しくいた…
先日軽井沢プリンスショッピングプラザで 軽井沢モーターギャザリングが開催されていました クラシックでかわいいクルマがいっぱい普段、車にはあんまり興味がないの…
定期的に焼肉が食べたくなるパパのリクエストでいつもの佐久にある焼肉屋さん田園へ土曜日の夜はやっぱり予約で満席🈵予約必須ですもう頼むメニューはだいぶ固定化してき…
ハッピーハロウィン今日で10月も終わりですが今年はまだ薪ストーブの出番が少なく暖かい日が多い気がしますうれしいことのはずなんだけど薪ストーブをつけたいがために…
前回に引き続き軽井沢のホテルロンギングハウスにある野菜が美味しいレストランでのランチについて書いていきたいと思いますサラダビュッフェをいただきつつコースも前菜…
前から気になっていた軽井沢ロンギングハウスにある野菜が美味しいレストラン🍽️蓼科牛のコースをいただいて来ました〜!蓼科牛もさることながら野菜がほんとに美味しく…
マジックリンから商品提供を頂きました。 ハロウィンが終わればあっという間に年末感が出始める季節。 大掃除もやっていかないとです。 マジックリンからEXPO…
朝晩は冷えるものの過ごしやすい日々が続いていますすこーしずつ紅葉も色付いてきたかなお散歩するにもドライブにもちょうどいい時季ですね自然に恵まれたエリアなのでど…
軽井沢プリンスホテルのウエスト棟はいつもシーズンに合わせたフォトブースがあるのですがこの時期はもちろんハロウィン🎃全体像はこんな感じアップで撮ると臨場感アップ…
先日キッチン用品が欲しくて佐久のイオンモールにあるワビサビというお気に入りの和雑貨屋さんに行ったらお店がなくなっていたショックーキッチン用品以外にもクオリティ…
定期的に食べたくなるドーナツ🍩もうこれは お気に入りのRK Donutsに行くしかない!ということで‥行ってきました〜!いつ来てもうれしくなるー今回は定番の牛…
長野はお蕎麦が有名、ならば蕎麦粉100%のガレットも美味しくないわけがない夏の間は混んでそうで行かなかった軽井沢タリアセンの近くにあるガレットのお店カシェット…
野菜だけじゃなくハーブ類もお庭や鉢で色々育てているのですが今季は挿木に挑戦してみましたなかなかうまくいかなくてほぼ夏中かかりましたがローズマリーとタイムが無事…
軽井沢プリンスのプリムローズへ今季も行ってきました〜9〜11月のテーマは秋の収穫祭ブッフェかぼちゃや栗、さつまいもキノコなど秋の恵みがたくさん並びます雨が降っ…
雨だとやっぱりぐぐっと冷え込みますね☂️我が家は昨夜が今季の薪ストーブはじめでした🔥↑アップにしすぎてストーブ感が伝わりませんが🤣久しぶりでうれしくてちょっと…
長野のご当地スーパーツルヤいつも買う定番のもの以外に最近ツルヤで買ったものをご紹介してみたいと思います🇮🇹と🇮🇳左がイタリアからのクラッカー(プレーン)右がイ…
新幹線の軽井沢駅構内にある改札入って割とすぐのスペースにお花が飾ってあるのをご存知でしょうか?先日はたくさんのダリアが飾られていました華やかでとってもきれい軽…
朝晩は寒いですがここ数日はあったかいというかやや暑い軽井沢日陰がちょうどいいそんな日はお気に入りスポットコモングラウンズにあるSHOZO COFFEEでカフェ…
山梨に行く時にいつも通る道の駅 南きよさとだいたい出発が朝早いことが多くてお店が開く前にしか行ったことがなかったのですが(鯉を見たり公園で子供の遊び休憩をした…
去年はとるタイミングが遅くて色が悪かったり変形したりしていたのも多かった小豆🫘今年はタイミング良く収穫できたのでとってもきれいでつやつや✨まだ一部さやが枯れて…
そろそろ来るとわかってはいましたが昨日の朝は13℃寒ーーー🥶一気に寒くなりました!フリースやらダウンベストやらもう活躍しています特に朝晩は冷えるのでね。オープ…
6月末に故障してしばらく源泉が使えなかった上田にある十福の湯久々に行ってきました〜♨️三連休でけっこう混んでいた💦お決まりのジェラートも梨のジェラートが並んで…
7月に初めて行った大戸屋 佐久店優待カードを使ったのですがリーズナブルなのでまた優待で行けちゃいました佐久で色々用事を済ませる際に子連れでサクッと行けて便利で…
佐久に不二家があるのですがこの間、前を通ったらケーキ食べ放題の文字が!!思わず近寄って確認してしまいました佐久店では8のつく日にケーキバイキングをやっているそ…
三連休毎晩雨が降っている軽井沢です。我が家は家族みんな体調がイマイチなので静養しつつ大掃除を少し始めたりしていました。窓や網戸を全部拭いてすっきり飾り棚もお掃…
夏の間は県外ナンバーがバンバンで車での移動をなるべく避けたくなる軽井沢ですがそろそろ道路の混雑具合も少し落ち着いてきました私のお気に入りコモングラウンズも新幹…
#PR #アテニア商品名:ミッドナイトモイスチャライザー【医薬部外品】販売名:アテニア 夜用美容マスク美白*2と肌荒れ防止のダブル主剤を配合した 医薬部外品と…
先日ランチにお邪魔したこちらの素敵なティールームに伺う途中『念願のティールームが最高すぎた!』軽井沢レイクガーデンの一角にあるイレブンシスティールームずーっと…
軽井沢レイクガーデンの敷地内には前回書いたイレブンシスティールーム以外にも素敵なお店がたくさん今回立ち寄ったHorse and the Sunも、とっても素敵…
軽井沢レイクガーデンの一角にあるイレブンシスティールームずーっとずーっと行きたかったお店のひとつやっと!行けましたお天気も良くてテラス席でも暑くない絶好のお昼…
お声掛けをいただいてカフェインレスの美味しい緑茶に出会いました 静岡で有機栽培された緑茶にGABA配合のすやすやティー🫖 500mlのお水にティーバッグを…
去年までまったく育たなかったオクラときゅうり🥒今年はたくさん育ってきゅうりはもはや食べ切れないほど‥!ぬか漬け、醤油漬けお味噌汁、中華スープアヒージョ、ポテト…
この夏たくさん採れたうちのひとついんげん。ついつい美味しいから収穫しちゃってインゲン豆が成熟するまで待てなかったんだけどたまたま収穫しそびれてカラカラに乾いて…
ここ数日は台風の影響で雨が続き‥寒い🥶朝晩は特に半袖はおろか長袖重ね着しています(パジャマも長袖)まだ8月だなんて信じられない!台風通過後はもう少しまた暑くな…
先日ご紹介した軽井沢は追分にあるワッフル屋さんワッフルワッフルの真向かいにあるパン屋さん一歩ベーカリーおしゃれなハード系パンやライ麦パンが揃っていますディスプ…
先日の矢ヶ崎花火大会の帰り道たまたま通りがかってものすごーく気になったなんというか観光客向けではなさそうな軽井沢のお店貴華お写真上手く撮れていなかった大衆居酒…
軽井沢は追分に雰囲気のある通りがあるのですがそこに割と最近できた美味しいワッフル屋さんがあると聞き行ってみましたお昼過ぎに行ったらもう売り切れ間近!まだ在庫の…
す今年も行ってきました沖縄へ今年も本島のみに滞在。相変わらずきれいな海🏖️沖縄産のお魚いろいろ美味しいお寿司🍣いつまでも見ていられる道の駅でタコス🌮これも美味…
昼間はまだ暑いこともありますが雨が降ったりすると日中でも肌寒くお庭ではトンボがたくさん飛び回りもうすっかり秋の気配です🍂今年はまだ野菜がたーーくさんとれる!と…
8/17は天候の影響で1日延期となった新軽井沢矢ヶ崎花火大会が開催されました公園内の2箇所湖上でも打ち上げられる花火✨花火の後は盆踊りもあり軽井沢の夏を締めく…
快適に暮らせる軽井沢ですが 屋外にあってスライダーとか流れるプールがあるみたいな いわゆる市民プール的なものはありません。 (屋内プールはあります) なの…
冬にもキャンドルナイトに訪れた軽井沢高原教会。夏のキャンドルナイトもやっていますクリスマスツリーがない分シンプルですが冬と違って寒くないので快適です今回は土曜…
ロート製薬から商品提供を頂きました。商品名:SKIO VCホワイトピールセラム【医薬部外品】販売名:ロートSホワイトセラムaピュアビタミンC*4に加えサリチル…
先日プリンスホテルで軽井沢ゆうすげの集いなる集まりがありました別荘保有者と住民の交流を目的とした会なんだそう。なかなかないイベント!伝統舞踊などのいろんな出し…
軽井沢は時々涼しい日もありますが日中晴れるとそれなりに暑い日が続いています暑い日の子供達お気に入りのひんやりスポット湯川暑い日でも水はものすごく冷たくて一瞬で…
お気に入りスポットのひとつ軽井沢コモングラウンズ夏の間は混んでそうであんまり行ってませんでしたが先日久々に訪れたらエキナセアがいっぱい「コモングラウンズの畑」…
普段行くスーパーは大体ツルヤたまにデリシアという感じなのですが先日初めて佐久にあるナナーズというスーパーに行ってきましたお目当てはやしまとうふ!お友達がおすす…
前回書いた龍神まつりの翌日は軽井沢町追分のしなの追分馬子唄道中に行ってきました〜お殿様〜お馬さんの蹄の音が高らかに鳴ります太鼓やダンス楽器の演奏などのステージ…
「ブログリーダー」を活用して、Tapoさんをフォローしませんか?
小諸市にある山吹味噌さんのお味噌を普段買っているのですがその山吹味噌さんがやっているラーメン屋さんがあるということで行って来ました 信州味噌らーめん山吹なんか…
今日は車の温度計が12℃ととっても暖かい日でいつもの格好でスキーしてたら 汗ばむ陽気でした!パラダに雪の像よくいるんだけどこれ結構手がかかってると思う!スタッ…
先日は白馬まで遠出して来ました!インバウンドがすごいと聞いていましたがなるほど確かに外国の方がたくさん!お客さんだけでなくリフトのスタッフさんなども外国の方が…
今日は軽井沢プリンスでスキー⛷️週末はやはり混みますがパラダよりゲレンデの数も多くここ数日の雪の影響か雪質もなかなか良く楽しかったですお家の近くにいろんなゲレ…
前回雪が降らないと書いたばっかりですがしっかり降ってます軽井沢!それでもそこまで積もってはないけれど凍結はすごいし自動車の事故もあったり、、家から雪景色を見る…
今年も早くももう2月。一年で一番寒い時期ですが中でも今週半ばからかなり寒くなりそうです。最高気温がマイナスキター⚡️6度くらいあると今日あったかいーとなります…
事件があったからしばらくして用事があって長野駅前へ。一見普段と変わらない街並みですが長野市に住む友人のひとりは事件があった日、ちょうどその数分前に帰宅途中で駅…
先日しなの鉄道に乗っていた時に こんな垂れ幕を発見ここは田中駅。田中って苗字としてはかなり多いけど田中駅は全国でも東御市の田中駅だけなんだそうです。田中駅13…
我が家のお気に入り軽井沢プリンスのブッフェレストランプリムローズでは平日限定で長野県民割のプランがあるのですが冬季はお日にち限定で土日も平日+500円の県民プ…
この週末にパラダで雪上玉入れ競争がありました我が家のキッズも参戦〜!玉入れをする時間と合間にダンスをする時間があり見ていてほっこり子供たちも雪の上で玉入れをす…
ピザ窯のあるイタリアンジンガラ行ってきましたー! ここはいつ行っても安定の美味しさランチタイムはピザまたはパスタにサラダとドリンクがセットで付きますジンジャー…
佐久市民のソウルフードだという麺匠 文蔵へ行ってきました!平日のオープン直後に到着しましたが結構お客さん入ってました外の券売機でラーメンのチケットを買ってから…
佐久市唯一のスキー場パラダの南エリアが先日オープンしました我が家、南パラダは未経験だったのでどんなかなーと滑ってみましたお天気良くて絶景南パラダは上が急な上級…
佐久平駅の近くにあるお寿司屋さんひろ喜へ行ってきました アットホームなお寿司屋さん🍣上寿司?だったかなこちらは並寿司🍣鉄火巻きとたまご巻きお子様寿司はたまごが…
前の記事でご紹介したツルヤ購入品、ベルギーのお菓子は美味しかったですが!タイのオレンジジュースはえ?!オレンジジュースってこんな味だっけ?となりました もう買…
ツルヤ軽井沢店には定期的に更新される輸入菓子ディスカウントコーナーがありいつもどんなラインナップか見るのを楽しみにしています最近はデンマークのクッキーやタイの…
佐久インターのすぐ近くにある麺賊 夢我夢中というラーメン屋さんで初めての二郎系ラーメンに挑戦してきました野菜とかニンニクとか背脂とかマシマシにしたり選ぶことが…
平日のパラダにやってきました〜土日や連休は結構混んでいますが平日はやっぱり空いててとっても滑りやすいお気に入りのコースを何回も滑ってかなりストレス発散できまし…
山梨に行く時にいつも通っていて一度立ち寄ってみたいなと思っていたところのひとつ。農産物直売所おいしい市場今回、時間に余裕があったので立ち寄ってみましたりんご…
軽井沢でお気に入りのパン屋さん01 bakery先日もまたまた購入してきました〜!前回美味しかった放牧たまごのサンドにフレンチトースト放牧卵のクリームパン薄皮…
東京にいた頃もそんなに踏切って身近ではなかったけどちょっと出かけた先でも踏切があるところはしょっちゅう電車が通っていることが多くてわぁ電車きた!!って子供達が…
前から気になっていた中華料理やさん榮林に初訪問してきましたまずはとうもろこしのスープ前菜4種盛り合わせピータン久々に食べた❣️意外にクラゲが子供達に大人気ホタ…
少し前から日本株の高騰が続いていますね〜どんどん上がっていくから買いたい株がなかなか手が出なかったり買ったけど高値掴みになってそうだったりいろいろしていますが…
Happy Valentine’s Day今日はお買い物したらチョコをどうぞと頂いたりおひとつと言わずいくつかどうぞ!というお言葉に甘えて3つもいただいたそし…
ベーコン大好きな我が家 自家製ベーコンを大体常備しています 完成まで数日かかったり燻製が必要だったり結構手間暇かかっていますが 仕込みは夫にお任せ~ 楽し…
先日の千葉遠征で1日歩き回った帰り道大宮エキュート内の初めて見るお店でジェラートをハスキージェラートアールグレイと林檎煮andトリプルベリー🫐にしましたアール…
#PR #グレイスワン これひとつで7役(化粧水・美容液・乳液・クリーム・マッサージ・アイクリーム・ネッククリーム)も はたらくオールインワン 商品名:…
何気なくそういえば今毎日何歩くらい歩いてるんだろう?と思って歩数計アプリをみてみたら‥毎日1000歩も歩いてない!東京にいた頃は毎日10000歩くらい歩いてた…
今年のふるさと納税は定期便をいろいろ頼んでみることにした第一弾✨さっそく届きました♪ラインナップはこんな感じ↓海鮮たっぷりそして貝がいっぱいムール貝に牡蠣〜🦪…
少し前ですが週末に千葉まで弾丸日帰りで行ってきましたお目当てはキャンピングカーショーバンコンが多かった!この巨大なトレーラーがかっこよかった〜!けれど我が家の…
ものすごい雪で運転はちょっとしたくない状況ですがそして雪の量が凄すぎて雪かきもしなきゃですがでもこれだけ雪があると遊びも広がるー結構大きな雪だるまを4体作って…
アテニアから商品提供をいただきました。最近シミが一気に増えた気がしていて💦そんなときに出会ったこちら💁♀️商品名:ブライトインセプション【医薬部外品】販売名…
2024年のふるさと納税早速始めています♪今年は何を選ぼうかワクワクしながら昨年末のふるさと納税ちょい足しにちょうどよく中身もバッチリだったのが無農薬大豆こち…
夏から秋にかけて家庭菜園でたくさんできた食べきれないミニトマトを冷凍しておいたものがとても役立っている最近🍅🧅🥔🥕としめじと玉ねぎ・にんじん・ジャガイモしめじ…
いつものようにお庭を歩いていたらひっそりと咲いているお花を発見オオイヌノフグリ小さく可憐なお花がお庭の至る所で顔を出していましたまだまだ寒い、、いや今年はそう…
もう1月も終わりあっという間!今年の目標を忘れる前に達成していこう!ということでさっそく今回は調味料作りをしてみました塩麹と醤油麹麹に漬け込んだお肉は柔らかく…
美味しいものや食べることが大好きなのですがつい先日起きてしばらくしてから気持ち悪くなり‥朝ごはんどころかその日1日何も食べられずに終わりました座っていても気持…
私のお気に入りおやつ不動の1位🥇ニールズヤードレメディーズのこちら💁♀️今回は新幹線のお供に🚄いつもカカオばっかり食べていたのだけど今回はスタンダードなのも…
今日の軽井沢はこの冬いちばんの寒さらしく外に立ってるだけで凍りそうでした先日子供達と作ったいちごタルト🍓グルテンフリーandカゼインフリーですレシピはこちらを…
御代田にあるお店What?通りかかる度に何が置いてあるんだろう?と気になっていてでもなかなか行くチャンスを掴めずで。そんな中先日の雪の日に少し時間があったので…