Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Simpletaku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/10/11

arrow_drop_down
  • 新NISA運用状況 2025年1月末

    新NISAの2025年運用状況です。eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入しています。 2025年は成長投資枠は年初一括240万円投入して、つみたて投資枠は10万円ずつクレカで購入予定です。 1月はあまりさえない状況が続きました。私のS&P500も利益が減りました。先日のDeepSeekショックなどでかなり下げた場面もありましたが、現状はだいぶ戻しましたね。 昨年末は90万円以上の利益(26%)がありましたが、利益率で見ると大分減りました。 現在は円高にも振れて来ているので、もう少し下がってくるかもしれません。 私はFXも少しやっているのですが、FXの不安感に比べるとだいぶ安心し…

  • 豆富司みしまやさんのおからドーナツ(その2)

    以前伺った豆富司みしまやさんのおからドーナツがあまりにうまかったので、再度購入してきました。 今回は5つの味全部購入してみました。 (時計回りにプレーン2個、胡麻、きなこ、紅茶、抹茶) 左:プレーン 右:胡麻 左:きなこ 中:紅茶 右:抹茶 全て美味しかったです! やはり甘さ控えめでとても食べやすいドーナツだと思います。 私的にあえてどれを選ぶか?とすると プレーンか胡麻ですかね。プレーンは安い上にうまい。(確か1個120円で5個セットで550円) 他のスイーツを食べるよりも、体にもいいんじゃないかと勝手に思っているので、これからも続けて購入します! sukunaimono.jp ランキング参…

  • 肉の日で赤身ステーキ

    今日は肉の日ですね。またしてもまる徳キッチンさんで赤身ステーキを購入。 200g500円という格安価格でステーキを購入できました。 何度食べても、とてもおいしいです!肉はもちろんソースもうまい! 200gはあっという間に食べてしまいました! 少し前にチキンステーキも食べてみましたのですが、こちらもうまい! どのメニューもとてもおいしいです。(写真は2人前500g) また購入したいと思います。 sukunaimono.jp ランキング参加中ライフスタイル

  • 【失敗談】楽天モバイルを再契約(サービスエリア更新)

    最近楽天モバイルのサービスエリアマップの更新が行われ、私の住んでいる地域が5G対応エリアに入りました。以前も楽天モバイルを契約していた事があったのですが、その時はまだ4Gエリア圏で、実際接続しても4Gでしか繋がらず、解約した経緯があります。 ※楽天モバイルのサービスエリアマップ(緑が5G)東京近郊 sukunaimono.jp もし楽天モバイルの5Gが使えるならば、今のUQ Wimaxを解約して楽天モバイルにした方が月額料金が安くなるので、再度契約してみました。 ちなみにpovoからMNPを行い、以下のリンク経由で14000ポイントを貰う予定です。 network.mobile.rakuten…

  • 【飲み比べ】コーンスープ

    オーケーで安いコーンスープを購入しました。 有名どころの味の素のコーンスープと飲み比べてみました。 上:味の素株式会社 つぶたっぷりコーンクリーム8袋入り 238円 下:味日本株式会社 コーンポタージュ8袋入り 199円 成分表 左:味日本 右:味の素 袋の重さを測ったところ結構違います。(持った感じでもわかる) 左:味日本(14.5g) 右:味の素(19.0g) 袋の中身の量が結構違いますが、お湯の量は共に150mlです。 開封。匂いを嗅いでみましたが味日本の方は駄菓子のコーンポタージュスナックの匂いがします。味の素の方はあまり匂いがしません。 お湯を入れた後を見ると、右の味の素の方がコーン…

  • 豆富司みしまやさんのおぼろ豆腐

    先日に続いて豆富司みしまやさんに伺いました。 sukunaimono.jp ドーナツを再度買おうと思って伺ったのですが、残念ながらすでに売り切れ。。 月曜日に出来立てが買えるようなので、改めて伺おうと思います。 代わりになにか。。と思ったのですが、店頭に大きな寸胴鍋がありおぼろ豆腐が販売中という事で購入。 サイズは2つあるようで、小が370円、大は450円ぐらいだったかな?私は小を選択しましたが、見て頂くとわかるように容器パンパンに入っています。1~2人分なら小で十分だと思います。 出来立てのようなので、まだ容器通して温かいです。家に帰ってきてもまだ温かかったです。 早速蓋を開けてみたのですが…

  • 【レビュー】Withings Body (wifi対応体重計)

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 昨年末の話なのですが、体重計を購入しました。 ・Withings Body 5,634円 届いた時に製品箱に薄いビニールで包んだだけの状態で届いたので、何この梱包。。と思いましたが、開けてみると箱の中はさらに箱でした。(右側) ちなみになぜこれを選んだかというと、同じメーカーの物を以前から使用していて、アプリがそのまま使えるのでこれを選択しました。 (左:今回購入した物 右:以前購入した物) 購入したのが2016年だったのでもう8年ぐらい使っていました。この製品はWifi経由で自動的にデータを記録してくれるので非常に重宝していたのですが、最近W…

  • 豆腐屋さんのドーナツ(豆富司みしまや)

    以前から気になっていた豆腐屋さんがあり、本日お店が開いていたので初購入してみました。 場所は東京都大田区武蔵新田にある豆富司みしまやさんです。 最初はシンプルに豆腐を買おうかと思いましたが、POPに揚げ出し豆腐とおからと豆乳のドーナツというのを見つけてこちらを購入してみました。 揚げ出し豆腐が400円でドーナツは120円でした。 ドーナツについては今回はプレーンを選択しましたが、他にも5つぐらい種類があるようです。(値段も違う模様) ちなみに私はおからはあまり食べないので試しに1つだけ購入した感じです。 揚げ出し豆腐は3つ入っていますが、1つでけっこう食べ応えがあります。豆腐がなめらかでとても…

  • 【レビュー】UGREEN M.2 SSD 外付けケース NVME/SATA 両対応

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 昨年購入した商品のレビューの続きです。 ・UGREEN M.2 SSD 外付けケース NVME/SATA 両対応 2,589円 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.…

  • オーケー弁当紹介 こだわりの焼鳥丼(厳選だれ使用)

    前回に続きオーケー弁当の紹介です。 ・こだわりの焼鳥丼(厳選だれ使用) 339円(税抜) どこの専門店の味なのかわかりませんが、焼鳥屋専門店の味を再現したようです。 中身はこんな感じでした。 味はとってもおいしかったです。焼き鳥の香ばしい感じもあり、タレもおいしいです。味は結構濃いめですがアクセントの紅ショウガがちょうどいい感じ。やや量は少ないですが、値段も値段なのでしょうがないかと。2つ購入しても700円ぐらいですしね。 これはまた購入したいと思います。 ランキング参加中ライフスタイル

  • オーケー弁当紹介(イタリア産牛ハラミステーキ重)

    新年あけましておめでとうございます。 今年もぼちぼちとブログの方書いていこうかと思いますので、引き続きよろしくお願い致します。 新年一発目は久々にオーケーの弁当紹介です。 イタリア産牛ハラミステーキ重・・・599円(税別) 牛肉が食べたくなりこれを選択しましたが、オーケーにしてはかなりの高額弁当です。 というか私がこれまでオーケーで買った弁当の中で一番高いような。 まあ、たまにはいいでしょう。 食べた感想としては意外と肉が柔らかくて美味しい。あまり期待はしていなかったですが、いい意味で裏切られた感じです。味付けもまあまあ。 量としては少ないですね。これの1.5倍は食べられるかな。 リピートする…

  • 新NISA運用状況 2024年12月末

    しばらく更新していませんでしたが、新NISAの2024年運用結果です。 全額eMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入しています。 ※年始に一括120万円を投入しています。 今年はできすぎ。年初に一括120万円投入したこともあってか、1年中マイナスになる事はありませんでした。残りの240万円を毎月20万づつ積み立て、Maxの360万円を投入しましたが、なんと26%のプラスとなりました。(約90万円のプラス) そして2025年のNISAについてですが、どうしようか少し悩みましたが、私みたいな素人がいくら悩んでもタイミングなどわかるはずもないので、成長投資枠については年初一括240万ぶっ…

  • 購入品レビュー(Galaxy S21用保護フィルム ASDEC ASH-SC51B)

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 最近購入した品のレビューです。 ・Galaxy S21用保護フィルム ASDEC ASH-SC51B 792円 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createEl…

  • 購入品レビュー(ロジクール Pebble Keys 2 K380sGY)

    最近購入した商品のレビューです。 先日キーボードを新たに購入した事を記事にしましたが、イマイチ自分には合わず買い直しました。 sukunaimono.jp ・ロジクール Pebble Keys 2 K380sGY 4,800円 ※いくつか写ってますが、その他は別途。。 商品本体表面。キーが丸いです。 裏面はこんな感じで高さ調整はできません。 単4電池2本で動きます。(電池は付属されてます) 右にあるのは別売のLogi Bolt USB レシーバー(私は元々持っていた) 青のボタンで3つのデバイスとの切替可能です。 前回紹介したキーボードとの比較です。 左:エレコム TK-FDM105TXBK …

  • FANG+を購入してみた

    この米国株高状況で今更感がありますが、先日FANG+を購入してみました。 最初に3万円購入して、1か月に2回、1回に1万5000円ずつの積立設定をしてみました。 もう少し値動きが激しい商品を買いたくてFANG+にしてみましたが、刺激が欲しいならレバレッジ付きの商品を選択すればいいのですが、私は数年前にレバレッジ付き商品を購入してえらい目にあったので、手を出しづらいのです。 刺激が欲しいと言いつつもビビリなので。。 現状SBI証券で積み立てているのは以下の商品です。 幸いにも全部プラスになっていますが、一番下のSBI日本高配当株はパフォーマンスが期待外れ感があるので先日積立終了して、売却する予定…

  • エレコムのキーボード TK-FDM105TXBKを購入した

    以前ブログにも書きましたが、キーボードが壊れました。それからは以前使用していた古いキーボードで対応していたのですが、ついに新しいキーボードを購入しました。 sukunaimono.jp 今回購入したのはタイトルにあるように ・エレコム TK-FDM105TXBK という製品となります。少し前のアマゾンのセールで1,110円で購入できました。 無線タイプのキーボードでUSBレシーバーを使用するタイプです。 キータイプはメンブレンでテンキーが無いタイプです。 中身は本体と電池と説明書。後はPCに取り付けるレシーバーのみです。 高さ調節も1段階だけですが可能です。 今まで使用していたキーボードとの比…

  • シナノスイートとシナノゴールド

    もう時期が過ぎちゃった感がありますが、以前おいしいりんごとしてシナノスイートを紹介しました。八百屋さんでシナノゴールドも美味しいよ!と聞いたのでシナノゴールドも購入しました。 sukunaimono.jp 私が行った時には、八百屋さんでは売っておらずスーパーで購入。シナノスイートも売っていたので同時に購入しました。 価格は3個セットで480円でした。 左:シナノスイート 右:シナノゴールド 私が買った時だけがそうだったのかもしれませんが、シナノゴールドの方が小ぶりでした。そのせいか分かりませんが、同じ値段なのでシナノゴールドの方が売れ残っていました。 食べた感想としては私には正直違いがわからん…

  • ニトリのセラミックコートステンレスマグを買ってみた

    久しぶりの更新となります。 休んでいる間にいくつか購入した物があるのでレビューしたいと思います。 少し前ですが、ニトリのセラミックコートステンレスマグというのを購入しました。 私は冷たい飲み物を良く飲むのですが、毎回カップの周りの水滴を拭くのが面倒だなと感じていたのですが、実家でこのマグカップを使用してその必要が無いという事が分かり購入しました。 試しにカップにお茶と氷4つを入れて時間経過と共に氷とカップがどのようになったか確認しました。右は以前まで使用していたスタバのカップです。 30分経過。 氷の方は両方とも確認できますが、右のスタバのカップの周りには水滴が見えます。 1時間経過。 だいぶ…

  • シャトレーゼのうみたて卵のふんわり厚切りロール

    シャトレーゼでうみたて卵のふんわり厚切りロールというのを購入しました。 価格は税込129円でした。 これを見るとローソンのプレミアムロールケーキと同じような物なのかな?と想像して購入してみたのですが、 ちょっと違いましたね。生地の部分がこちらは固いかな。 私としてはローソンのプレミアムロールケーキの方が好みの味ですが、ローソンの方はどんどん値上がりして200円超えてますね。価格差があるし、固めの方が好きな方もいると思うのでお好み次第という感じかな。 でも物価上昇の中、この値段で買えるのは助かりますね。 ランキング参加中ライフスタイル

  • オーケー買い物品紹介

    久々にオーケーの買い物品紹介です。 1つ目は上の写真に載ってないのですが、2lのお茶。91円でした。 最近は1本100円を超えているのが多いと思うので安く買えたと思います。 おにぎり昆布60円。以前も紹介したのですが、この値段知るとコンビニでは買えない。 ちなみに半分に割ってみた所、具の昆布少なくね?。。でも60円ならしょうがないか。 ちなみに別の日に梅とツナマヨを購入したのですが、 こっちは結構具が入ってますね。ちなみにツナマヨは60円で、梅は70円です。 これまた別の日でジュースですが、ウエルチの完熟マスカットスパークリングが58円でした。 これだけ特に安かったのですが、普通のぶどう味の甘…

  • 11/17 京浜東北線運休のお知らせ(蒲田~品川)

    京浜東北線が11/17(日)に蒲田~品川間で始発から16時半頃まで運休になるとの事。 www.jreast.co.jp 大井町駅のホームを広げるための工事との事です。詳細をみると東急大井町線への乗り換え側(東京駅方面)を拡張するようですね。 私も以前は大井町駅を使用していましたが、東西は大井町線・りんかい線が走っていて、南北は京浜東北線が走っていてとても便利な街ですね。 ただ、乗り換えが便利な分、朝はいつも混んでいた記憶があります。(新橋ぐらいまで我慢すれば空いてきたような)また、りんかい線のホームへ行く際のエスカレーターがものすごく長く、最初に乗ったときはびっくりしました。 運休の案内はだい…

  • メルペイ、Amazon.co.jpで利用可能に

    こんなニュースを発見しました。 メルペイ、Amazon.co.jpで利用可能に jp.merpay.com 私もメルカリを使っていますが、基本的にメルカリで売却して得たお金はメルカリ内で使っていたのですが、Amazonでも使えるようになるなら便利になりますね。 リンク先のマニュアル見ながら試してみた所、無事Amazonのアカウントに紐づけ完了して使えるようになりました。 ※紐づけ方法は添付のリンク先に記載がありますので、ご確認下さい。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 【povo】「DAZN使い放題パック(7日間)」の提供終了

    非常に残念なお知らせを見つけてしまいました。 ・【重要なお知らせ】「DAZN使い放題パック(7日間)」の提供終了について povo.jp povoのトッピングで7日間DAZNを見ることができるプランなのですが、私はF1を見るために以前も使用した事がありましたが、2024年11月30日で提供終了のようです。 ※11/1発表で11/30で終了って急ですよね。。。 前にF1の視聴方法について記事にしました。 sukunaimono.jp 現在はDMM × DAZNホーダイで視聴しているのですが、F1のオフシーズンは契約するつもりは無く、今は過去の契約継続で月額2,980円で視聴できているのですが、一…

  • 100均の糸ようじ(ダイソー、セリア)

    100均の糸ようじを購入して気づいたのですが、先に使用していたのはダイソーで、今回はセリアで購入したのですが、数量が違いました。 左がダイソー、右がセリア。ダイソーは60本入りでセリアは50本。 じゃあ糸ようじ自体に何か違いがあるのか?というと、私が見る限り色が違うとしか思えません。 (ちなみにセリアの中身をダイソーの箱に入れ替えています) 上の青色がダイソー、下のオレンジがセリア ですので、糸ようじに関してはダイソーで買った方が少しお得のようでした。 ランキング参加中ライフスタイル

  • F1ブラジルGP予選(角田裕毅3位)

    F1は3週連続開催の最終ブラジルGPが開催されています。 通常、予選は土曜日に実施されるのですが、開催地の雨が強く変則開催で日曜日に予選と決勝が同時に開催されます。 今日の予選もまだ雨が降っており波乱が予想されましたが、まさに大波乱の展開。 そしてこの波乱の展開を突いて、日本の角田裕毅が予選最高位の3位を獲得。 この後24時30分から実施される決勝レースが大注目です!! レッドブルは不運があり2台ともQ2で敗退。それに対してノリスはPP、ピアストリもQ3通過で8位なので再度マクラーレンが引き離すのか。 雨で何台もクラッシュしましたが、マシンが決勝レースまでに直るのか? 特にウイリアムズとアスト…

  • まる徳キッチンさんで再び牛赤身ステーキ

    以前、肉の日で伺ったまる徳キッチンさんで、本日牛赤身ステーキが200gで500円というセールを実施していたので購入しました。 以前の記事はこちら sukunaimono.jp 前回は2枚購入してペロリだったので、倍の4枚を購入。 しかし800gで2,000円ならばそうとうお得だと思います。 とりあえず2枚を切って皿に移してみました。 この肉の量!!400gは食べ応え十分! やはりうまい!!自分ではこのように上手く焼いたり味付けも無理なので、前回に続いて大満足です。またリピートさせて頂きます。 www.marutokuseinikuten.com ※ちなみに今回は下丸子のお店でしたが、鵜の木にも…

  • 【12/11~12/27】もっと!暮らしを応援TOKYO元気キャンペーン

    今年の3月にも実施されましたが、また東京でキャッシュレスのキャンペーンが行われるようです。 期間は12/11~12/27までとの事です。 www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp 3月の時は予算が途中で尽きて1週間ぐらい前倒しで終了してしまいましたが、今回は予算を前回の1.5倍の150億円に増額したようです。 しかしまた予算が期間内に尽きてしまう可能性があるので、買う物があれば早めに動こうかと思います。 キャンペーンの内容としては前回と同じようで、QRコード決済ごとに決済額の最大10%(上限3,000円相当)のポイントを還元との事で3つのQRコード決済使えば最大120…

  • マズイとうわさのセブンの「かじるチーズケーキ」を買ってみた

    よく読ませて頂いている半額マンさんのブログで、セブンの「かじるチーズケーキ」について感想を書かれていました。 とても気になっていたので、私も購入してみました。 タイミング良く20円割引のクーポンが届いていたので、税込226円で購入できました。 開封。 外側のビニールにケーキ上部の部分がへばりついてイラっとしましたが(笑)、ちゃんと救出して食べてしまいました。 パサパサなのかと思いきや、スプーンを入れた感じはそれほどでも無い。 食べてみた所、あれそんなにマズくない。。私の中ではクソマズイ!セブンは高い上にマズいのか!と言おうと思いましたが、期待外れでした。何か違う物を買ってしまったのか、もう一度…

  • 早川製麺所さんの冷やしそば

    また鵜の木の早川製麺所さんに寄って冷やしそばを購入しました。 こんな寒くなって来たのに冷やしそばかよ、、って感じではありますが。 ・冷やしそば・・・300円 ・かぼちゃの天ぷら・・・80円 冷やしそばの中身。小さなかき揚げが入っていました。 結構そばの量が多くて食べ応えがありました。途中でかぼちゃ天ぷらも乗っけて食べます。 合計380円でこれだけ食べれれば大満足! また購入します。 ランキング参加中ライフスタイル

  • BoYataのノートパソコンスタンド

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 先日、AmazonでBoYataのノートパソコンスタンドを購入しました。 こんな感じの物です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f)…

  • 長野県産シナノスイート

    最近行きつけの八百屋さんに梨を買いに行ったのですが、ありませんでした。 代わりに何か果物を、、と探したのですが、りんごがいっぱいありましたので、その中で今回は長野県産シナノスイートというりんごを選択。 値段は1個198円でした。 大きさはそれほど大きくありません。 半分だけ切ってみました。 店員さんが”これ甘いよー”と教えてくれましたが、このりんごはおいしい! しゃっきりしていて甘みも十分。 様子見で1個だけ買いましたが、今度また売ってたら3個セットで買おうと思います。この八百屋さんでは、今までいくつか商品を購入しましたがハズレが無いです。 ランキング参加中ライフスタイル

  • ジャーマンポテト?

    サミットで99円で買ったじゃがいもとまる徳精肉店さんで購入したベーコンを使ってジャーマンポテトを作りました。 ジャーマンポテトの定義が良く分かりませんが、ポテトとウインナーかベーコンが入っていればいいんでしょう。多分。 じゃがいもを半分に切って、4分ほどレンジでチンしました。 右の写真はまる徳精肉店さんで購入したコロッケ。(これも美味しかったです) 先にベーコンを炒めておいたところに、じゃがいもを入れます。 後は塩・コショウを振って10分ほど炒めるだけ。 小松菜のおひたしと一緒に。 電子レンジで温めたのでじゃがいもの中までしっかり火が通っていて、味付けもちょうど良かったです。まだ半分残っている…

  • サミット99円均一食材で自炊する

    先日サミットで99円均一市を開催していたので、いくつか食材を購入してきました。 じゃがいも(メークイン)、こまつな、厚揚げ、舞茸の4種類。全て99円(税抜)です。 厚揚げも舞茸もじゃがいももこまつなも適当に切って、炒めるだけ。 ちなみにこまつなとじゃがいもは多すぎたので半分だけ使いました。 こまつな以外は先に入れて炒めました。途中で塩コショウ・醤油と少しだけ焼肉のタレを入れ、最後に小松菜を入れて炒めて完成。 調味料とかも適当に入れた割にはまあまあ満足いく出来でした。 残ったこまつなはおひたしにして、じゃがいももふかして食べる予定。 これ1つでお腹いっぱいになりました。 (全部半分づつで2回に分…

  • ニッスイ 大きなえび 海老ピラフ

    先日オーケーで新発売と書いてあった、「ニッスイ 大きなえび 海老ピラフ」を買ってみました。 ・ニッスイ 大きなえび 海老ピラフ 376円(税抜) 種類が違いますが別日に購入した、冷凍チャーハンがこんな感じだったので、やや割高な感じではありました。 ・ニチレイ 本格炒め炒飯 284円(税抜) (同じメーカーかと思ったらニッスイとニチレイでした。) 電子レンジで温めてみました。 パッケージ写真でわかりますが色が赤いですね。また、確かにエビがデカい。そして食べてみるとこれはウマい!えびも大きくてプリプリしているのでとても良いです!(エビも結構入っていた) もう少し値段が下がればうれしいですが、これは…

  • 無印良品週間 開催中

    本日から無印良品週間が開催されています。期間は11/4までのようです。 www.muji.com ちょうど前回購入したドライフルーツミックスが無くなったので、買いに行こうかと思います。 大きく値上げされてしまったので、少しでも安く購入できるのはありがたい。 sukunaimono.jp ランキング参加中ライフスタイル

  • オーケーの茄子味噌炒め弁当

    オーケーで新たな弁当を購入してみました。 ・茄子味噌炒め弁当 398円(税抜) 私の大好きなにんにくの芽も入っており、さらに味付けも濃いのでご飯が進みます。最後はご飯が足りなくなる状況。(ご飯が1.5倍ぐらい欲しい) とても美味しかったので、これはリピート予定です。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 無印良品の牛すじカレーを食べる

    無印良品で牛すじカレーを買ってみました。 価格は290円でした。 パッケージをみると比較的辛いようですね。 完成品はこちら。(温めただけですが) 食べた感想ですが、普通。牛すじを期待しましたがあまり牛すじを感じませんでした。 カレーも安く買えるレトルトカレーと違いがわからず。 これならオーケーとかで買える安いカレーを買うかな。 (私のバカ舌での感想なので、あまり参考になりませんが。) ランキング参加中ライフスタイル

  • オーケー弁当の値上げ

    先日オーケーに行ったところ、弁当が値上げされていました。 私の良く買う弁当なのですが、 ・野菜たっぷり中華丼 299円 → 339円 ・海鮮バラチラシ 399円 → 430円 (全て税抜) 以下の記事でまとめている時の写真と比べると値上げしています。海鮮バラちらしの方は、以前は399ちらしという名前でしたが、値段が399では無くなったので名前が変更されてます。(中身を見る限り多分同じ物) sukunaimono.jp まあそれでも安いのですが、オーケーで税込み500円を超える弁当になると高く感じますね。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 地産マルシェ 田園調布店に行ってみた

    近くに地産マルシェ 田園調布店という店があるという事を知り行ってみました。 ちなみに地産マルシェとは ------------------------------- 地産マルシェは首都圏で小型の直売店舗として展開しています。群馬や埼玉の集荷場から、毎朝配送トラック便で各店舗へ新鮮な野菜をお届け。生産者の愛情たっぷり『安心・安全』な野菜や加工品を販売し、スーパーマーケットとは異なる『楽しい直売所』を目指してまいります。 -------------------------------- との事。 farmdo-net.com この店舗は開店して半年ぐらいしか経ってない新店舗の様ですね。 ミニトマト…

  • 肉じゃがを作る

    近所のサミットで野菜の安売りをしていました。 じゃがいも・にんじん・玉ねぎが安かったので、私の少ないレシピでは肉じゃがしか浮かんでこなかったので、肉じゃがを作ります。 豚肉としらたきを追加購入して準備完了。 じゃがいもは皮を剥くのがめんどくさいですねえ。。(ピーラーが無いので包丁で) 味付けは適当でめんつゆと醤油と砂糖で。30分ぐらい煮込みました。 出来上がりはこんな感じになりました。 適当な味付けでしたが、まずまずイイ感じでした。じゃがいももやわらかかったです。 めんつゆ使えばなんとかなります。 夏の間は作っても量が多くて食べきれず傷んでしまうので、しばらく作るのを避けてましたが、だいぶ涼し…

  • まる徳精肉店さんの牛タン焼き肉弁当

    昨日から牛タンが食べたく、近所のお店に食べに行こうと思っていたのですが、本日のまる徳精肉店さんの日替わり弁当が、なんと牛タン焼き肉弁当。急遽変更して向かう事に。 ・まる徳精肉店さんの牛タン焼き肉弁当 900円 うめえーーー。 あっという間に完食してしまいました。付け合わせのキムチも良かったので最後はご飯が足らず。。ご飯大盛にすればよかった。。(確か50円で大盛りって書いてあった気が。) ごちそうさまでした。 ※確か30年ぐらい前に仙台行って初めて食べた牛タンが、普段東京で食べていた物と全然違い、ぶ厚くてとても美味しく感動して、車で何度も仙台まで食べに行ってました。その頃は、東京で食べようとして…

  • 茨城産 大天梨を食べる

    また近所の八百屋さんで梨を購入してきました。 先日おいしかったかおり梨も売っていたのですが、新しい梨を発見。 茨城産 大天梨というまた初めて聞く名前の梨を購入してみました。 sukunaimono.jp 1個350円で3個買うと1,000円でしたので、3個購入してきました。 1個がこれも大きめ。とりあえず半分だけ切ってみました。 前回のかおり梨との比較ですが、かおり梨の方が水分が多い気がします。 甘さは同じぐらいありますね。 とても瑞々しい梨なのでどちらもおいしかったです。この八百屋さんで買った果物・野菜は今の所全部当たりですね。 また新しい梨が入荷してたら購入してみたいと思います。 ランキン…

  • ロジクールM550のマウスが壊れたので交換した

    PCで使用しているマウスが壊れました。 以前もブログで書いたのですが、私はロジクールのM750とM550というマウスを使用しています。 sukunaimono.jp 今回壊れたのはM550の方です。症状としては右クリックの反応が悪く、何回か押さないと反応しなくなりました。 例えば、文字列を指定して右クリックでgoogleで検索を行おうとすると、その際に3回ぐらいマウスの右ボタン押さないとWindowが開きません。 これはかなりイライラします。 もう使い続けるのは無理だと思い、新しいのを探さないと、、という感じだったのですが、ここでついに以前ロジクールの故障対応で交換してもらったM350の出番と…

  • ファミペイアプリクーポンでトイレットペーパーが安かった

    私はファミペイアプリを使っているのですが、クーポンの中に”スコッティ フラワーパック 3倍長持ち 4ロール ダブル”の100円引きクーポンが届いていました。 私は場所を取らないこの3倍巻きのトイレットペーパーが好きでよく買います。 ちょうど家の在庫が少なくなってきたので、良いタイミングでした。 大体コンビニの場合、元の値段が高いので100円引いても高いというイメージがあるのですが、この商品の場合そんなことはありませんでした。 元々コンビニで売っている売価が470円でした。挑戦価格みたいな感じのPOPがついてましたね。100円引きで370円で購入できました。 例えばヨドバシの通販ですと503円で…

  • 豚スペアリブを調理した

    普段はあまり購入しないのですが、サミットの広告で豚スペアリブが掲載していたので買ってみました。 ・【国内産】豚スペアリブ(骨つきばら) 722g 1,140円 ※普段買わないので100g158円が高いのか安いのかよくわかりませんが。 調理と言っても焼くだけですが。。 量が多かったのでまずは半分だけ使います。 味付けは家の冷蔵庫にずっと残っていたしょうが焼きのタレにニンニクと砂糖を少し加えてみました。 フライパンに少しだけ油をひいて焼いてみます。 両面を焼いてからタレを入れてさらに焼いて完成(全部で20分ぐらい焼いた) 色は良い感じで美味しそうです。タレの味はもう少し検討の余地ありという感じでし…

  • まる徳精肉店さんの大山鶏ももみそ竜田あげ弁当

    本日も、まる徳精肉店さんで弁当を購入してきました。 ・大山鶏ももみそ竜田あげ弁当 650円 弁当はこちら 竜田あげは箸で割くことができるぐらいやわらかかったです。 みその味付けも良く、肉もやわらかであっという間に完食です。 単品でみそ竜田あげも売っていたので、ご飯不要ならそちらでもいいですね。 ごちそうさまでした。 sukunaimono.jp ランキング参加中ライフスタイル

  • 湿度地獄からの解放

    少し前に除湿機まで購入して、高湿度地獄をしのいでいましたが、一気に過ごしやすい気候になりましたね。 私の部屋も夏は帰宅した後に湿度計をみると70~80%を記録していましたが、ついに窓を開けた状態で40%台に下がりました。 sukunaimono.jp 先月もエアコンと除湿機のダブル運用で電気代が1万円超えましたが、今月は一気に半分以下になりそうです。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 山形県産 かおり梨

    近所の八百屋さんでかおり梨という初めて聞く梨を見つけました。 1個350円、3個まとめてだと1,000円だったので3個買ってきました。 ちょうど手に取ってみた所、八百屋のおじさんが”食べてみたけどとても甘いよ!”と教えてくれたので、楽しみに帰ってきて切ってみました。 大きさはこんな感じです。結構1個がデカいです。 梨の色から二十世紀梨のような味なのかと思ったのですが、全然違いました。 二十世紀のような酸味は無く、どちらかというと幸水とか豊水のような味がします。 でもすごく水分が多くて瑞々しい味がしました。甘みも確かにあります。 まだ売っていたら買ってこようと思います。 (1人で1個はかなり食べ…

  • まる徳精肉店さんでランチを購入

    先日赤身ステーキを購入したまる徳精肉店さんで、ランチ弁当を購入。 本日の日替わり弁当を購入しました。 ・鶏天丼 タルタルソース添え 650円 1個の鶏天がデカい! タルタルソースと絡めて食べると、もう満腹です。 ごちそうさまでした。また買いに行きます! sukunaimono.jp ランキング参加中ライフスタイル

  • 東京ゼロエミポイント

    東京ゼロエミポイントってご存じですか? 省エネ家電への買い替えなどをお得に購入できるという制度です。 ちなみに東京と書いてあるように都内在住で無いとダメなようです。 公式のHPには以下の記載がありました。 申請対象者・条件 1 購入店舗 事前に登録された事業者(店舗)にて購入する方。・条件 2 購入者・住所 都内に住所を有する個人であって、その住所を公的な書類(免許証等)で証明できる方。・条件 3 買い替え 住宅に設置済みのエアコン、冷蔵庫、給湯器、照明器具を、省エネルギー性能の高い新品の対象家電等に買い換えた ※ 方。 ※一部、新規購入も対象・条件 4 設置場所 購入した対象家電等を都内の住…

  • キャンペーンでQUOカード500円が当たった!

    先日、私が使用しているFX証券会社から封筒が届きました。 何かな?と思って開けてみたら キャンペンーン当選の500円分のQUOカードが入っていました! 私は全然くじ運が無いからあきらめてあまり応募もしないのですが、たまたま目に入ったこのキャンペーンを申し込んでいたんですね。 これでセブンのスムージーがもう一杯飲めます。 セントラル短資FXさん、ありがとう!! (まあ、このQUOカードの額以上にとんでも無い金額をFXでやられているわけですが。。。) ランキング参加中ライフスタイル

  • セブンのスムージーを飲む

    私が良く拝見させて頂いている半額マンさんのブログで、セブンのスムージーを買ってみた記事を見ました。 私も以前から興味はあったのですが、いつもコーヒーばっかりでついにスムージーデビューしました。 www.sej.co.jp コーヒーの時もそうでしたが、こういう機械を最初に使うのは緊張しますね。 でもすごく簡単で、機械下部にあるバーコード読み取り部に、商品のバーコードを認識させたら、画面にフタを全部取って機械に入れてね!と表示されるので、セットして最後に画面のOKを押すだけです。 完成品はこちら。 3つの味が選べますが、私はベリーベリーヨーグルトスムージーを選択。 感想なのですが、半額マンさんの内…

  • USBハブ付きイーサネットアダプタを購入

    ノートPCで使うためにUSBハブを購入しました。 株式会社ベストクリックという聞いたこともない所の製品です。 私はあまりこういうのは冒険しないのですが、今回Yahooショッピングでクーポンなどいろいろ含めて700円弱で購入できたのでこれにしました。(通常2,300円程) 外観はこんな感じです。 大きさはこちら 繋げると有線LANはRealtek(R) USB GbE Family Controller と表示されます。 無線LANと有線LANの違いですが、私の環境だとすでにインターネット側の速度が足らなくて、あまり違いが判りませんでした。 左:無線LAN 右:有線LAN ※100Mbpsも違い…

  • 早川製麺所でそばを購入してみた

    前回伺った早川製麺所さんで再度購入してきました。 この日は生そばがセールだったようです。 やきそば2つと生そば、てんぷらのセットを購入してきました。 これで合計1,080円でした。 天ぷら盛り合わせ 250円かき揚げ 100円焼きそば 180円(1つ)そば 370円 通常の値段を確認するのを忘れてしまったのですが、この量で370円でした。 天ぷら盛り合わせはかき揚げ・かぼちゃ・さつまいも・なす・ちくわの5種類が入って250円です。上の方にあるのは追加で購入したかき揚げ(100円) 早速天ぷらそばにして食べてみましたが、大変おいしかったです。 しかし安いですね。おいしいし。また買いに行きます! …

  • コンセントの極性(Tapo P105)

    コンセントの極性ってご存じですか? 先日購入した電源タップに機器を繋げようとした所、コンセントに刺さりません。 どうやっても刺さらないので確認してみると、極性のある製品でした。 調べてみると極性を合わせることで機器の本来の力を発揮できるというような事が書いてありました。 とは言っても今まで私は全く気にせず使えておりましたが。 追加で購入したパナソニックの電源タップとその前に購入し繋ぐことができなかったエレコムの電源タップです。 並べてみるとパナソニックの電源タップの左側の差込口が大きい。 今回差し込もうとした機器がこの記事で触れられているスマートプラグ。(Tapo P105) sukunaim…

  • オーケーのアップルマンゴー

    先日オーケーで冷凍のアップルマンゴーを購入しました。 アップルマンゴーって通常のマンゴーと何が違うのか良くわかりませんが・・。 お値段589円(税抜)でした。結構しますね。 少し室温で溶かしてから食べてみました。 とても甘くておいしいですねコレ。あっという間に完食です。 冷凍だと手軽にいつでも食べれるので、また購入しようと思います。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 新NISA運用状況 2024年9月末

    新NISAの9月末での運用状況です。新NISAについてはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入しています。※年始に一括120万円を投入しています。NISA以外に特定口座で投資信託も購入しています。 私が購入しているS&P500の指数は過去最高を更新していますが、円高になっている分、利益が以前に比べて減ってますね。と言ってもNISAの方は前月よりはやや増えてはおりますが。(日本株だけマイナス。。) 2024/10/1時点での評価額 前月に比べて4万円程プラスになりました。 またすでに終了している旧NISAの楽天口座の状況です。 2024/8/31時点 2024/10/1時点 こちら…

  • セブンのカフェラテを自宅で作ってみる

    私が良く見ているYoutubeであつしのぶろぐのあつしさんが、動画内でセブンのカフェラテを自宅で再現している動画を見ました。 セブンのコーヒーが大好きな私は早速これを試してみました。 用意した物 ・水30ml ・ネスカフェゴールドブレンド 大さじ1 ・氷8個 ・牛乳120ml(低脂肪乳だとだめっぽい) ・コーヒーフレッシュ2個 水30mlを沸かして、コーヒー大さじ1に加えてコーヒーを溶かします。 そこに氷8個を加えて混ぜて冷やします。 次に牛乳120mlを加えます。(計量ミスで牛乳が多かった。これが後で響く事に。) 最後にコーヒーフレッシュ2個を投入します。 完成形がこんな感じ。良い感じじゃな…

  • 【限定】povoの全額還元キャンペーン

    以前紹介したpovoの1GB半額キャンペーンなのですが、さらに追加でキャンペーンのお知らせが届きました。 povo.jp sukunaimono.jp 購入金額630円相当をauPAYで全額還元との事。但し購入前に事前にauIDとの紐づけなど注意事項があるのでご確認ください。 ちなみにですが、povoのキャンペーンには”メールを受け取った回線限定”とあるので、全員では無いとは思います。 私も2つpovoの回線を持っていますが、1つだけこのキャンペーンのメールが届きました。どのような条件でキャンペーン対象なのかは不明です。 9/30までのキャンペーンですが、もしメールが届いているなら、忘れずに条…

  • 今日は肉の日

    今日は9/29肉の日です。 先日ご紹介した、まる徳精肉店さんでお肉を購入してきました。 まる徳精肉店さんは、先日ご紹介した鵜の木の他に、隣の駅の下丸子にも店舗があり、今回はそちらに伺いました。 sukunaimono.jp ・赤身ステーキ ・・・200g/800円 →200g/500円 29の日スペシャルでお安くなっています。今度はこのステーキを食べたいと思っていたので、この値段で食べれるのはうれしいですね。 ※付け合わせがトマトしかなく、寂しい感じになっちゃいました。 調子にのって2枚購入!! 切ってみた所。 こんなの美味しいに決まっている! 私は脂身の多い肉より赤身肉の方が好きなので、とて…

  • 【本日無料放送】REBECCA LIVE TOUR 2017 at 日本武道館

    先日、REBECCAのNOKKOさんがフレンズを歌っていたという記事を書きました。 sukunaimono.jp 本日、9/29の19:00よりBS松竹東急で「REBECCA LIVE TOUR 2017 at 日本武道館」が無料放送されるとの事です。 www.shochiku-tokyu.co.jp news.yahoo.co.jp 私は家にテレビが無いので見れませんが、実家にお願いして録画予約をしてもらいました。自宅でBSが見れる方は是非。 ランキング参加中ライフスタイル

  • アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-MKM15N-Wを購入した

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 先日山善のサーキュレーターを購入しましたが、追加でアイリスオーヤマのサーキュレーターを購入しました。 ・アイリスオーヤマ PCF-MKM15N-W お値段はクーポンを使ったので送料込みで1,280円と非常にお安く手に入れることができました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q…

  • 豆王を食す

    私が良く拝見させて頂いているハピチわさんのブログで豆王という枝豆を紹介されていました。私も近所のスーパーで探してみたのですが、見当たりません。 その後ハピチわさんのブログでメルカリで購入できるという記事を見て、私も購入してみました。 mendokusainoyada.hatenablog.com 到着しました。右の紅茶花伝は大きさ比較用。 今回1Kgを購入しましたが、お値段送料込みで1,777円。おまけで右上の250gの袋もついてきました。(私は常温便ですが、クール宅急便も可能。ただし値段は高くなる) 茹でてみましたが、茹でている最中から枝豆のいい匂いが充満してきました。 食べてみましたがとて…

  • オーケー惣菜紹介(カンパーニュ、グリルハンバーグ弁当)

    オーケーの惣菜紹介です。今回は カンパーニュとグリルハンバーグ弁当です。 ・カンパーニュ 188円(税抜) 味はフランスパンに近いですね。中の生地がややフランスパンよりしっとりかな。とは言ってもパン屋によって違うのだろうと思いますが。 フランスパンも大好きなのでこれも交互に買おうと思います。(とても美味しい) ・グリルハンバーグ弁当 407円(税抜) 久しぶりにハンバーグ食べたく購入してみたのですが、まあ普通のハンバーグ弁当という感じでしたね。特にすげーうまい!という事も無かったです。 他にも安い弁当があるので、次回はこれは選ばないかな。。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 鵜の木の早川製麺所で弁当を購入してみた

    先日に続いて大田区鵜の木にある早川製麺所さんでお弁当を購入してみました。 ちなみにすぐ横には立ち食いで食べれる店も併設しているので、そちらも今度試してみたい。 ※値段が安い!! tabelog.com いろいろなお弁当がありましたが、今回は焼きそばと牛丼、かぼちゃの天ぷらを買ってみました。 焼きそば1つ180円、牛丼430円、かぼちゃの天ぷらは80円でした。 どれもとても美味しかったです。焼きそば1つとか牛丼1つとかだと私にはやや量が足らないかな。(なので両方買いましたが。) かぼちゃの天ぷらはとても甘く大変美味しかったです。 天ぷらは他にもいくつか置いてあったので、そば・うどんと共にまた購入…

  • povo 1GBトッピングが半額セール中

    本日よりデータ1GBのトッピングが半額セール中です。 ・データ追加1GB(180日間) 税込630円/回 povo.jp ・データ追加1GB(7日間) 税込195円/回 povo.jp セールは本日9/24 10:00~9/30 23:59までのようです。 私もちょうどサブ回線の1GB(180日間)の期限が切れようとしていたので、このタイミングで購入予定です。 1GBなので使用するとなるとあっという間ですが、メイン回線が使えなくなる緊急事態の時に予備としては良いかと思います。 ランキング参加中ガジェット

  • 三菱 除湿乾燥機 サラリPro MJ-P180WX-Wを導入する

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 先日山善の除湿機を導入した事を記事に致しましたが、それだけではもの足らずさらに大きめの除湿機を導入しました。 ・三菱 サラリPro MJ-P180WX-W (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElement…

  • まる徳精肉店の豚バラ軟骨角煮丼

    先日、大田区の鵜の木にある、まる徳精肉店さんのランチメニュー豚バラ軟骨角煮丼を購入してみました。 これは日替わり弁当のようなので、この日だけしか食べられないようです。 ・豚バラ軟骨角煮丼 550円 めちゃくちゃ美味しかったです。お肉がホロホロでとろけます。 あっという間に完食です。 こちらのまる徳精肉店さんでは、他にも唐揚げ・メンチカツなどのいろいろな惣菜が売っておりましたので、また今度買いに行こうと思います。 www.marutokuseinikuten.com ランキング参加中ライフスタイル

  • 不快な匂い

    少し前に玄関から不快なにおいがするという記事を書きました。 sukunaimono.jp 脱臭機を購入して試してみましたが、あまり効果が確認できず困っていたのですが、玄関近くの台所下を見るとこんなところを発見。 なんか隙間があるんですよね。 よくわかりませんが、ここからイヤな匂いが入ってきているのでは?と思い、何かで封をしようと思ったのですが、これを使用しました。 エアコンの穴を埋めるパテです。これを使って隙間を埋めました。 1か所だけでなく複数個所あったので、手が届く範囲は全て埋めてみました。 パテで埋めてからしばらく経っているのですが、結果としてはやや効果があったかな?程度です。玄関の所は…

  • 山善 コンプレッサー式除湿機 YDC-H60-Wを導入する

    このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。 以前から部屋の湿度に悩まされている事を記事にしておりましたが、ついに除湿機の導入に踏み切りました。 ・山善 コンプレッサー式 除湿機 YDC-H60-W (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementB…

  • ガンプラが買えない

    先日、価格.comをチェックしていたら以下の記事を見つけました。 kakakumag.com ガンプラの記事です。 私も子供の頃はプラモデルを作るのが大好きでガンプラに限らず、大量のプラモデルを作りました。 やはりその中でもガンプラは一番多く作りましたね。 記事を見ていたら何十年かぶりにプラモデルを作りたくなりました。 今のプラモデルは自分で色を塗らなくても最初から塗ってあるみたいなので、手軽に作れそうなのも良いですね。 当時は親にデパートに連れて行ってもらって、朝早めに到着しても希望の商品は売っておらず残念だった記憶が残っています。 この記事にあるガンダムのプラモデルを買ってみようと思ったの…

  • 省エネBINGO 省エネグランドマスター

    東京電力のくらしTEPCO webで省エネBINGOが開催されていますが、省エネグランドマスターを達成しました。 www.app.kurashi.tepco.co.jp 以前開催されていた際も省エネグランドマスターまで上り詰めました。 sukunaimono.jp しかし、今回のBINGOは渋すぎる。。ここまでたどり着く間に1等が一度も当たっていません。以前はそこそこ一等がでていたのですが。 画面をみると今後の一等当選確率が上がるようなので、どうなるやら。。 でも、BINGOは無料なので地道にポイントを積み上げていきます。

  • 【9/20から値上げ】無印良品のドライフルーツミックス

    残念なお知らせです。無印良品のドライフルーツミックスが値上げです。 先日購入し、美味しかったので再度購入したのですが9/20から値上げになるようです。 ちなみに今回大袋 ドライフルーツミックス 480gを購入しましたが、 現行 999円 →9/20以降 1,300円 以前購入した145gの物も 現行 350円 →9/20以降 450円 になるようです。※なかなか値上げ率がえぐい sukunaimono.jp それ以外も食品関連では値上げのポップをいくつか見かけました。 ドライナッツなども貼ってあったようでした。 調べると以下案内があったので、以前から予定してたようですね。 www.ryohin…

  • F1アゼルバイジャンGP 決勝

    F1アゼルバイジャンGPの決勝が行われました。 ここ最近では一番面白かったレースです。 PPのルクレールが序盤からレースを支配していましたが、小さいチャンスを生かして、2番手のピアストリがトップに立ちました。 ルクレールも必死で追いかけますが、ピアストリはF1に乗って2年目とは思えない程、落ち着いた走りで全くミスせず抜かせません。 その争いに後半はペレスとサインツも加わって4選手でのトップ争い。さらに下位からスタートしたノリスの猛追。 それ以外にも新人2人の活躍とウイリアムズ・アルボンの力走。 最初から最後まで見ごたえがあるレースでした。 残念だったのは残り2周でのペレスとサインツの接触。 ペ…

  • F1アゼルバイジャンGP 予選

    久々のF1ネタです。今週はアゼルバイジャンGPが開催されています。 前回最後に更新したのがオーストリアGPでしたが、そこから状況は大きく変わっています。それまでは昨年同様にレッドブル・フェルスタッペンが圧倒的な強さで今年も1強か。。という状況でしたが、他チームの追い上げがすごく特にマクラーレンの勢いが止まりません。 あれだけ離れていたポイントも、チームで競うコンストラクターズポイントがなんと8ポイント差まで縮まりました。 今の勢いなら今週中には逆転しそうな感じです。 さらに前回のレースでしばらく沈黙していたフェラーリが復活勝利したので、さらに混戦になってきました。 今回のアゼルバイジャンGPで…

  • ドライフルーツミックス対決(無印・オーケー)

    先日、無印良品の誕生日クーポンが届いており、それを使ってドライフルーツを購入しました。 www.muji.com 値段は350円でした。 これがとても美味しく、あっという間に無くなりそうだったので追加購入しようとおもったのですが、オーケーでドライフルーツミックスを見つけて試しに購入してみました。 ちなみに価格の比較ですが 無印 145gで350円(税込) オーケー 320gで499円(税抜) 税込・税抜の違いもありますが、オーケーの方がかなり割安ではあります。 中身を見るとオーケーの方が、かなりレーズンの割合が多いと感じました。 並べてみるとこんな感じ 左:無印 右:オーケー 食べた感想なので…

  • 600円のUSBメモリの実力は?

    先日64GBのUSBメモリを購入しました。 お値段はなんと送料込みで1つ600円です。(ドスパラで2つ購入しました) ・ADATA UV128 AUV128-64G-RBE (64GB) USBメモリはスライド式で、ブルーの部分を動かす事でUSBの端子が出てきます。 このスライド式ですが、以前買った際にスライド部分がすぐに壊れて、あまりいいイメージが無いのですが、今回安かったのでこれを選択しています。 キャップ式が良いのですが、あれもキャップをすぐに無くすという欠点もあります。(家には何個もキャップの無いUSBメモリが。まあ無くても別に支障は無いのですが) 早速使ってみました。 試しに50GB…

  • povo2.0のデータ使い放題トッピングの利用期限が変更に

    povo2.0のデータ使い放題トッピングの期間満了時刻が、2024年9月17日購入分から変更となるようです。 news.yahoo.co.jp 今まではデータ使い放題(24時間)とあっても、例えば9月1日の0時1分にトッピング購入した場合、翌日2日の23時59分まで使えていました。 なのでうまく使えばほぼ2日間使えていたのですが、今後は上記の場合だと翌2日の0時0分で使えなくなるみたいですね。 この仕様はありがたかったのでとても残念です。 今後私はUQwimaxからpovoに移行しようかと思っていたのですが、その前にこのサービス利用期限の変更が来てしまいました。 sukunaimono.jp …

  • まいばすのみかんジュース

    最近の私のおすすめ商品を紹介させて頂きます。 まいばすけっとで売っている温州みかん100%ジュースです。 オレンジジュースはスーパー・コンビニ等で良く購入しますが、今まで私の中の1位は西友のみなさまのお墨付きのオレンジジュースでした。 www.seiyu.co.jp しかし今回の温州みかんジュースは同じレベルで好きになった味です。 こちらはみかんジュースなので少し酸味がある感じなのですが、それがまた良くゴクゴクと飲めてしまいます。 値段も税抜218円と結構お手頃では無いでしょうか? イオン系列で取り扱っているとは思うので、是非お試しを! ランキング参加中ライフスタイル

  • オーケー惣菜紹介(具沢山えび野菜天重)

    オーケー惣菜紹介です。 ・具沢山えび野菜天重 388円(税抜) 中身は、えび3本・レンコン・オクラ・かぼちゃ・なす・サツマイモという感じでした。小さいながらもこの値段で3本えびが入っています。 とても美味しく頂けたのですが、えびより野菜が好きな私としては、200円以下で買えていた野菜天丼が食べたい。 最近見かけないのですが、もう終売になってしまったのだろうか。。 先日3個で498円の梨をオーケーで買ったのですが、なかなか美味しかったので追加購入です。 調子に乗って2パック追加で8個になりました。しばらく毎日梨が楽しめそうです。 ランキング参加中ライフスタイル

  • 炭八を試す

    部屋の湿度に悩まされ、かなりの除湿剤を購入したのですが、以前ブログで紹介した炭八を購入して試してみました。 sukunaimono.jp ------商品説明欄から引用------- 【炭八とは...】日本の住宅を湿気から守るために開発された調湿木炭「炭八」調湿や消臭に特化した炭八は、湿気・におい・結露などが気になる場所に置くだけで気になる住まいの悩みを軽減してくれます。薬剤不使用の炭100%で、ペットやお子様がいる家庭でも安心してお使いいただけます。定期的な天日干しをするだけで半永久的に使えるので、買い替えの必要もありません。 --------------------------------…

  • チョコモナカジャンボ値上げと価格調査

    だいぶ前なのですが、チョコモナカジャンボの値上げのニュースを見ました。 ・森永製菓、チョコやアイス値上げ 9月から最大10% www.nikkei.com チョコモナカジャンボは100円以下で売られている時もあるので、その際に少しまとめて購入していますが、もう100円以下では購入できなくなるのかなぁ。。と思っていたのですが、9/8にオーケーでチョコモナカジャンボを購入してみました。 85円(税抜)でした。まだ値上げが反映されていないのか、それともオーケーはこの値段で大丈夫なのか分かりませんが、まだ100円以下で買えました。 ちなみに同じ日にまいばすけっととセブンイレブンに寄ってみたのですが、 …

  • オーケー惣菜紹介(和風唐揚げのり明太弁当)

    オーケーの惣菜紹介です。 ・和風唐揚げのり明太弁当 307円(税抜) 食べてみたのですが唐揚げの味付けが濃すぎず・薄すぎず私にはちょうどいい好みの味でした。さらにご飯にも明太子がのっており、ご飯がすすみます。 値段も300円程と安いですし、これは今後も購入しますね。 ・4種の中巻バラエティーセット 438円(税抜) 全部美味しかったですが、特に美味しかったのはネギトロ。 ネギトロのみの物も売っていたので、今度はそちらを買おうかと思います。 ※ちなみに一番最初の写真にある399ちらし(バラ)もとてもおすすめです。 ランキング参加中ライフスタイル

  • ビックカメラ.comの配送料が無料に

    うれしいニュースを発見しました! なんとビックカメラ.comの配送料が無料になったとの事です。(一部商品除く) news.yahoo.co.jp 通販は昔はAmazonを良く使っておりました。プライム会員なので送料無料でしたので。 しかし、プライム会員をやめてさらに最近は3,500円以上買わないと送料無料にならないので使用頻度が激減しました。 楽天も一部送料無料の物も有りますが、やはりある程度の金額を買わないと送料がかかってしまうのが殆どです。 最近よく使っているのはヨドバシ.comです。こちらは基本的に送料無料です。 どんな小さな物でも送料無料で持ってきてくれます。(しかも早いし) ビックカ…

  • 1周年メール来た!

    私のブログにも1周年記念メールが届きました。 何とか1年続けることができました。 1年間は毎日更新を続けようと思いましたが、7月に体調を崩してそれもできず、最近は更新頻度も下がりモチベーションも下がってしまいましたが、もう少し続けてみようと思います。 引き続き少ないモノで暮らす日常をよろしくお願い致します。 ランキング参加中ライフスタイル

  • Yahoo!ショッピングアプリで使える 対象者限定1,000円OFFクーポン

    Yahoo!ショッピングアプリで使える1,000円OFFクーポンを手に入れました。 対象者限定とあり、どのような場合が対象者になるのかがよくわかりません。 (先日私がYahoo!ショッピングで買い物したからかもしれません) Yahoo!ショッピングアプリを使うことで、商品の合計が2,000円以上で1,000円オフが適用になるようです。(使えないストアなどもあるようなので、詳細はYahoo!ショッピングの方でご確認ください) 送料などの関係もありますが、2,000円ぐらいの商品であればとてもお買い得です。 先日いまいちだったサーキュレーターを買いなおそうか検討中。 しかも一人2回まで利用可能とあ…

  • 【温湿度計】ThermoPro TP53レビュー

    このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 最近の暑さと部屋の不快感を確認する為、温湿度計を購入しました。 ・ThermoPro TP53 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.…

  • シャトレーゼのアイスとアップルパイ

    シャトレーゼでアイスとアップルパイを購入。 練乳金時は4個入りで、その他2つは6本入っています。 お値段はこちら クッキー&クランチバー 果実食感ゴールデンパイン かき氷 甘納豆いり練乳金時 クッキー&クランチバーは予想した通りの味。ゴールデンパインはすごくねっとりとした食感がします。私的にイマイチだったのが練乳金時。練乳がもっと液状で入っているかと思いきや、かき氷に結構混ざって固まっている状態でした。 値段的にはコンビニなどでアイスを買うよりかなり割安ですね。 シャトレーゼのアイスは種類も多いのでコンプリートするには時間が掛かりそうです。 あとアップルパイも。 私はオーケーのアップルパイが好…

  • オーケー惣菜紹介(ビッグコロッケサンド)

    オーケーの惣菜紹介です。 ・ビッグコロッケサンド 189円 税抜 20㎝ぐらいの長さがありました。 食べた感想としては味は普通です。かなりサイズが大きいので、お腹ペコペコの時には良いかも。せめて温めて食べればよかった。 かつ丼も同時に購入したのですが、微妙に値上げされてますね。 今年の1月の段階では299円でした。 sukunaimono.jp 前回オーケーで梨を購入してあまり美味しくなかったのですが、再度購入。 1つ199円でした。 しかし今回は当たりでした。 少し前に八百屋で1個300円の梨を購入して、期待して食べたのですが思ったほどの感動も無く、難しいですね。 ランキング参加中ライフスタ…

  • 山善のサーキュレーター YAS-CH181を購入

    サーキュレーターを購入しました。すでに1台持っているのですが、追加購入です。 今回重視した事はリモコンやタッチパネルなどで操作するものでは無く、昔ながらの物理スイッチで操作するタイプの物から選びました。 ・山善 YAS-CH181 送料込みで約4,000円ぐらいでした。 なぜこのタイプにしたかというと、私はスマートプラグなるものを持っています。 どういう物かというとこういうのです。 このコンセント部分に差し込んだ製品を外部からインターネットを使って、スイッチをON/OFFする事ができ、暑い時に外部から帰宅した際にサーキュレーターをONにすることができます。 サーキュレーター側のスイッチをONに…

  • 新NISA運用状況 2024年8月末

    新NISAの8月末での運用状況です。新NISAについてはeMAXIS Slim米国株式(S&P500)を購入しています。※年始に一括120万円を投入しています。NISA以外に特定口座で投資信託も購入しています。 8月頭に大きな下落がありました。しかし私が購入しているS&P500などの指数は下落前まで戻っているようですが、円高に傾いた分利益的には減っているようです。 今となっては8月頭に買っておけば良かったとなっていますが、私は引き続き毎月積み立てを行っていく予定。 2024/8/31時点での評価額 前月に比べてマイナス6万円ぐらいでした。 またすでに終了している旧NISAの楽天口座の状況です。…

  • 脱臭機 HDS-3000Rを購入した

    夏の暑い日に家に戻ると玄関から何とも言えないイヤな匂いが。。 最初はあまり気にならなかったのですが、一度気になるともう気になって気になってしょうがない。消臭剤などを置いてはみたもののあまり効果が無かったので、思い切って脱臭機を購入。 最初は空気清浄機を買おうかと思いましたが、匂いには脱臭機の方が良さそうだったのでこちらを選択。 ・富士通ゼネラル PLAZION HDS-3000R 値段は41,800円。なかなかのお値段です。 もっと安い物もありましたが、この製品の評判が良さそうだったのでこちらを選択しました。 ・箱から取り出した所 中身は本体と説明書と小さなフィルターのみ 大きさはこんな感じ。…

  • 43型の4Kスマートテレビが29,800円!

    なんと43型のスマートテレビが29,800円で販売中です。 ・Xiaomi TV A Pro 43 2025 www.mi.com (Amazonや楽天でも販売している模様) Xiaomiはスマートフォンなどで有名な会社ですね。 画面内では39,800円ですが、10,000円引きのクーポンがあります。 但し、2024年9月10日までの早割キャンペーンのようなので、それ以降は元の値段に戻るようです。 チューナーの無いテレビですが、私はテレビを見ないのでこれで十分。 パネルはQLEDという物らしく、私は最初OLEDでこの値段なの?とびっくりしました。(OLEDは有機EL) ちょっと調べるとQLED…

  • 水道料金が元に戻った

    以前、水道使用量が激増した事をブログに書きました。 sukunaimono.jp 1つ前の使用料より倍以上の水道使用量となっていて、あまりにもおかしいと思いつつも次回分の様子を見た上で、まだ使用量が多いようなら管理会社に相談しようと思っていました。 そして7~8月分の料金が出ました。 11㎥ → 24㎥ → 9㎥ 元に戻りました。。 やはり明らかに前回分はおかしい使用量でした。しかし原因がはっきりしない。 今後も必ずチェックしておく必要がありそうです。 とりあえず一旦は安心できました。 ランキング参加中ライフスタイル

  • オーケー惣菜紹介(カツサンド、細巻、アップルパイ)

    オーケーで惣菜を購入しましたので紹介します。 ・厚切りロースかつサンド(マスタードソース) 389円 ・梅きゅうり細巻(紀州南高梅使用) 199円 ・まるごとアップルパイ 400円 価格は全て税抜き 厚切りロースかつサンド(マスタードソース) 久々にかつ丼を食べようと思いましたが、こちらを発見して購入してみました。 カツがでかい。中はカツとキャベツのみです。 マスタード好きなのでソースも好みでこれはまたリピート確定です。 梅きゅうり細巻(紀州南高梅使用) これは見たままですね。梅ときゅうり。さっぱりした感じの物が食べたかったのでちょうど良かったです。1つが小さいのでこれ1つでは足らない感じ。 …

  • ニンニクの芽牛丼とタンドリーチキン

    すき家で期間限定メニューのニンニクの芽牛丼とタンドリーチキンを買ってきました。 合計970円でした。 ニンニクの芽牛丼はこちら。 私はニンニクの芽が大好物。そして並盛なのですが、結構な量のニンニクの芽が入っていました。 牛丼もニンニクの芽もどちらも好物なので、とても美味しかったです。もし期間限定に間に合えばまた食べたいと思います。 タンドリーチキンはこちら。 肉はホロホロとやわらかくとても美味しい! ただ、私は牛丼も購入したので単品で購入しましたが、期間限定で押しているのはタンドリーチキンカレーのようなので、カレーと一緒に食べたらさらに美味しかったと思います。 今回テイクアウトしたのですが、商…

  • らんま1/2 完全新作的アニメ化

    高橋留美子先生の代表作でもあるらんま1/2が、完全新作でアニメ化されるようです。 youtu.be 私は高橋留美子先生の作品は大好きで、らんま1/2以前の作品は短編集含めて全部買っていたはず。(もう何十年も前の話ですが) びっくりしたのは前回アニメ化された時と声優の方々が殆ど変わらないという事。 もう30年以上経過しているのにすごいですね。 声優の方が変わるといろいろ言われる事もありますし。 ただ、うる星やつらもアニメ化されてますが、これも2年前に新作を出されているようなのですが、こちらは声優が一新されています。 その比較をされている方がいたのですが、私的には全然違和感が無いと思いました。 y…

  • ハットの日(8/10まで)

    ピザハットでお持ち帰り限定でお得なピザが販売中です。(8/8~8/10) www.pizzahut.jp ハットの日とは? --------------------------------“ハット”にちなんで毎月8・9・10日を「ハットの日」と定め、厳選のMサイズピザ12種からお持ち帰り限定で810円という超おトク価格でお買い求めいただけます。ぜひピザハットの美味しさを楽しんでください! -------------------------------- との事。 少し前にもピザハットでお得なピザを購入しました。 sukunaimono.jp この時よりは値段は上がってますが、ピザの種類が増えて…

  • 東急電鉄でもVisaでタッチ決済!キャッシュバックキャンペーン

    以下のキャンペーンが8/11まで開催中です。 【Visa主催】東急電鉄でもVisaでタッチ決済!キャッシュバックキャンペーン www.smbc-card.com 東急電鉄でVisaのタッチ決済乗車する事で初乗り料金の140円分がキャッシュバックされるようです。(1カード一回のみ) (一部条件があるようなので、Visaのホームページをご確認下さい) 私もよく東急は使うのですが、最近になって一部の改札が新しくなったのは気づいていました。 (赤枠の所でタッチ決済する) 私もスマホに登録してあるVisaカードでタッチ決済してみました。 最初はちゃんと通るか緊張しますね。でもなんの問題も無く通過できまし…

  • NOKKO - フレンズとコンポ

    Youtubeでこちらの動画を発見。 REBECCAのNOKKOさんが名曲フレンズを歌っています。 ちなみに今年60歳との事です。 youtu.be 60歳でこの声が出るのか。すげえ。。 ちなみに40年前の動画もありました。 youtu.be (動画のコメント見ると皆さん現在の動画見た後に40年前の動画を見に来ている模様) 私はREBECCAというとこのCMのインパクトが強かったですね。 youtu.be この頃はCMで宣伝しているコンポが大流行して、いろんなメーカーから出てました。私も親に何度もおねだりして買ってもらった記憶があります。 懐かしい映像でした。 ランキング参加中ライフスタイル

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Simpletakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Simpletakuさん
ブログタイトル
少ないモノで暮らす日常
フォロー
少ないモノで暮らす日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用