Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
空を見上げて https://soraomiagete.info/

空を見ることが好きなのでタイトルにつけてみました。日々のことをウダウダ書きたくて始めてみましたがのんびりと更新出来るようにがんばります。自営と介護の夜勤をしています。どうぞよろしくお願いします。

aries
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/10/18

arrow_drop_down
  • Just be yourself

    息子...ボンの仕事は訪問鍼灸、あんまマッサージ指圧師と言う名前になります。会社から指定されてそれぞれの訪問先に行くことになりますが.... 車で移動をするので時々空き時間などがありLINEをしてくることがあります。そしてヒマ電と言うのでし

  • 冷蔵庫のプリン

    記録的寒波ということで洗濯をしに外に出ると驚くこの寒さ....隣の田んぼも凍っています。我が家は家の中に洗濯機がないので勝手口を出たところに置いてある洗濯機で洗濯をしなくてはなりません。あまりの寒さに外に出る前にお湯で手を温めてからドアを開

  • 枯れないパキラ

    あ~ぼぉぼぉしてるとあっと言う間に2月になってしまいましたね。時間の速さについていけずに日々確かに忙しいのもありますが1日を振り返るとその日に何をしたかとか考える間もなく時間は過ぎていってしまいます。あ~明日はハゲの病院の後に買い物行って市

  • どこにでもいるくそジジイ

    歯医者さんって怖くないですか?怖いと言うか行くのって嫌ですよね。好きな人はいないと思いますが.....正確には歯科医院になるのでしょうが通称歯医者さんでお願いします。大体月に2回歯茎のお掃除の為に通ってますがもうホントに行く前の日にはユウウ

  • 神様に昇格

    寒波がくるとは聞いていましたがホントに冷えてきましたよね。まるでコタツソックスなるものを履いていますがやっぱりコタツではありません。つま先がジンジン冷えて足湯とかどうなんだろうとふと思いつきましたが足湯のお湯を入れる洗面器がない...たらい

  • 頭皮にいいものって

    先日のことです。顔がパズルに...いや今度はパズルではなく全体的にかぶれていたり目の周りなどは赤くなってぶよぶよに。ちゃんとシートマスクとクリーム塗って保湿しているはずなのにどうしてなんだろうと頭の中はもうそれで埋め尽くされてしまい目の周り

  • 130万人の一人

    30年前の今日。1995年のことです。時間を調べますと5時46分だったそうです。あの朝はその2時間ぐらい前に寝たので多分深い眠りについていたと思います。それがフローリングに置いていたベッドの足にはキャスターがついており置いてた位置から隣のリ

  • この世の地獄

    空の色が暗いとなんとなく気持ちも沈んでしまいますよね。いっそ大雨でも降ればいいのになぁと思ってしまいます。中途半端に空が暗いと わたし やる気がでない 寝よう 寝てる場合ではありませんがお日様が現れるまで...綺麗な青空が見えるまで....

  • お仕事頑張って

    あっと言う間に年が明けてすでにいつもの日常に戻っています。今年は初めてお正月に仕事に出ることになりました。2日の日.... わたし 嫌やわ~なんで正月から仕事やねん シフト制の仕事の場合お正月もクリスマスも関係がありません。いつもは休ませて

  • お花の松ぼっくり

    年末年始は暖かく穏やかな気温でした。 我が家の慣例行事として年末にはお墓のお掃除と元旦にはそのお墓にご挨拶をしにいきますが今年もよろしくお願いします~とそして去年にはなかったお祈りに わたし 赤ちゃんが無事に産まれますように いやいや赤ちゃ

  • Step forward

    この時期の夕暮れの空はそれはそれは美しく...夕方の出勤の時には足を止めて西の空を見てしまいます。遠くに見える都会のビル群の隙間からお日様が沈んでいく姿。きっと海に帰って行くんでしょう。オレンジの光を放ちながら雲のグレーとまだかすかに残って

  • 治したいものは色々

    7年の学生生活を終えてボンが就職をしたとお話したと思います。ホントは就職をせずにバイトを掛け持ちして治療家になりたい~とボンが言い出した時には親としては一回就職して欲しいなぁと思ってました。けれど本人がそう思ってるならしたいようにしたらいい

  • おばあちゃんの楽しみ

    なんだかんだで12月になりました。今年は秋になってもずっと暑いままで....冬の訪れが遅くてそれでも12月になると気持ちも焦ってきてたくさんのやらなくちゃならないことをどうやってこなしていこうかとあたふたしています。まずあれを~そして次にあ

  • 心がキレイになる秘訣

    冬に突入して...うさぎさんの布団カバーに寝ることだけが今一番の楽しみになっています。 毎晩漫画を読みながらうさぎさんと共に寝入るとその日の疲れもなくなってついでにホワイトムスクのファブみたいなんもしこたまかけて...ああ~んうっとりぃ~~

  • 神様はどこに

    急に冷えてきてうさぎさんの布団カバーに替えることが出来て幸せな日でした。そのうさぎさんの布団カバーは去年ニトリで一目ぼれをして買ったものですがピンクのカバーセット...買って帰るとたくさんの柔軟剤を入れてすぐ洗濯をしました。乾くのが待ちきれ

  • 気にしないといけないこと

    暑いのか寒いのかどっちかにして欲しいと思う毎日です。朝晩の気温は低くて~と天気予報ではしていますよね。でも...朝晩にコタツの電源入れてエアコンを暖房にしてお昼は半袖に冷房かけて常夏仕様にしてると洗濯物が多いじゃないですか。今年はホントに定

  • 祈り

    気持ちがいいぐらいの秋晴れの先日。腹帯を頂きに安産で有名なお寺にアミちゃんのご両親を交えて5人で行ってきました。 腹帯?そうなんです安定期に入るまでは内緒に...と言うことでブログにも書いていませんでしたがボンとアミちゃんには赤ちゃんが出来

  • パンジーの笑顔

    うちには子供が息子が一人しかいません。年を取ってから出来たので一人産まれただけでも今になってみれば神様に感謝やわ~と思います。その昔。将来子供が出来る時に男の子がいいか女の子がいいかもねと友人と話をしたことがありましたが当時はそんなことにピ

  • オリオン座が見守ってくれる夜

    今日はちょっと汚いお話をしますのでご注意ください。 先頭に汚いお話と書くと想像つくと思いますが💩のお話です。 出勤した時の挨拶 夕方。出勤をして事務所に入ると日勤の方々がテレッサと言う日報を書いておられます。その日の仕事が終わり雑談まじりに

  • メルカリが遠い

    朝起きると外は暗くてホントに冬が来てるなぁと感じます。季節の好き嫌いで言えば...夏は暑いし冬は寒いし春は花粉が舞うし秋が一番いいなぁと思いますがその秋はあっと言う間に終わってしまい気が付くともう年末になっていきます。やだな~また年取るなぁ

  • カエル君に挨拶

    しばらく雨が続くそうですね。あ~毛布とか冬用のシーツとかの洗濯が...そしてそろそろ冬が来るので準備もしなくてはなりません。長野や東北の豪雪地帯のような冬支度まではしないにしてもプチ田舎なのでそれなりの準備が必要です。10年ほど前までは雪も

  • 5か月後の玉ねぎ

    いきなり寒くなって長袖を着てコタツのコードを出してあたふたしていたある日。やっと両家の顔合わせを行いマミちゃんのご両親との対面がありました。日程が決まりそれまでの間 服はどうするん当日のお食事の場所は?手土産は何がいいんだろうと悩みながらと

  • さやかちゃんの帽子

    今日は美容院に行ってきました。3週間に1度2軒の美容院をはしごしています。カットとカラーのお店を分けているのではしごとなるわけですが実にめんどくさいです。1日の時間が取られてしまうのでヘロヘロになりますが行かないと髪の毛がバホバホに...バ

  • そろそろ始動

    今日はホントにいいお天気で空は青く気温も暑くも寒くもなくすっきりとしていました。仏花を買いに行くとふと見つけたドライフラワー。いいなぁ~としばらく眺めているとお店の人が生花が今綺麗に咲いてますよと言っておられましたが何故かドライフラワーに目

  • 初めての友達

    10月になると思いだす利用者さんがいます。秋は空を見上げることが多くなって...夕方のうろこ雲がオレンジに染まっていき雲の流れを目で追いながらどうしてるのかな~とその人のことを思い出したりします。いくつかの施設で働いてきましたが一番中身の濃

  • おっちゃんが少なくなってきたこの頃

    秋の雲を見上げると小さな雲の周りが綿毛のようにふわふわしていて消えてなくなりそうな姿をしています。それがたくさん集まって青空の中は綿菓子が一杯に...あ~秋やなぁ田舎では春と秋の期間が短くあっと言う間に冬になるので短い秋を楽しまないと...

  • 漫画の秋

    趣味に読書と書いておきながら最近ではめっきり本を読むことが少なくなってしまいました。老眼が進んで見えないのもありますが今更になって漫画にはまってしまったからだと思います。むかーし昔。毎月の本代が3万円とか使っていたこともあります。相当本に入

  • みんなで頑張ることの意味

    世間では運動会の季節ですね。近くの小学校では校庭で練習に励んでいる子供達の声が聞こえてきます。全国春に運動会を行う地域も増えているとのこと...この辺は田舎なのでほぼ秋に行われています。わたしの子供の頃は運動会がすごく楽しみでした。年に1回

  • 梅田に行く服

    お彼岸があったのでお墓参りに行ってきました。今回は一人での草むしりです。時間に追われずのんびり草をむしりながら わたし くっさいわぁ~ ドクダミはホントに臭いです。これを薬にしてたって聞いたことがありますが飲めるのでしょうか。そして山の中だ

  • 辞める理由

    あ~行きたくないなぁ辞めたいな~めんどくさいなぁあ~ダルいなぁ...と思ってるうちは多分辞めることなく続いていると思います。それがある日無理っ限界っ 何かの線が切れたような感じでそれまで我慢していたものがプツンと音がして辞めたいなぁとか思う

  • エアコンからピンクのぶよぶよ

    先日のことです。旦那の部屋のエアコンが冷えなくなり例の如く大騒ぎになりました。暑いーっ暑いーっどないなってんねんと怒りまくる旦那。エアコンが冷えないならメーカーに問い合わせるなり何かしら調べて解決したらいいのにまたもこっちに怒鳴り散らすだけ

  • 秋には一緒に住むと言っていた息子がなんだかんだありきちんと入籍をすることになりました。そして我が家から引っ越しをしました。 元々マミちゃんのご両親にも一緒に住むと決めてご挨拶に伺った時に将来を見据えて~との話をしていたのですがあれこれタイミ

  • それぞれの終末

    暑い暑いと言いながらそれでも秋になってますよね。夕方の通勤では歩いて数分ですが空の色も雲の形も違っています。外はまだまだ昼間のような暑さですがこうして秋に近づくと出勤する時間はオレンジ色の空になっています。そして生ぬるい風が顔にあたります。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ariesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ariesさん
ブログタイトル
空を見上げて
フォロー
空を見上げて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用