Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 研究日記②

    【進捗報告】 1作品目 全39ページ 下描き15ページ完了 ジャンプ次世代バトル漫画賞にも応募したいからできれば今月中には完成させたいが、そこまで筆が早いわけではないから厳しそうかな。5月頃にはネームを完成することができて下描きに入ったけど、思うように描けずサボりまくって6ヶ月経過 絵は小学生の頃に模写を数枚、高校生の頃にデッサンを少しやっていた程度だったから正直画力に自信はなかったけど描くのにも慣れてきた。今はネットがあるから手軽に描き方の勉強もできる 初めは手を描く時とかも自分の手を見ながら試行錯誤して描いてたけど、15ページ描き終える頃にはイメージだけで描けるようになってきて、やっと必要…

  • 研究日記①

    週刊少年ジャンプ志望最も効率的で堅実的に、少しでも可能性を上げたいまずは持ち込みせず漫画賞に応募してみようと思う漫画家を目指す上で担当も重要になってくる自分が1番大事だと思うのは作品との相性だと思う作者が苦手なジャンルがあるように編集者も 得手不得手があると思うから でも持ち込みは運次第、作家は担当を選べないそれなら少しでも相性の良くない担当に当たるリスクを減らすために持ち込みはせず漫画賞に応募して良い担当に選んでもらえる可能性を上げた方がいい持ち込みは電話に出た人が自分の担当になるという完全ランダムなのに対し、漫画賞は担当がいない作家には受賞の有無に限らず立候補形式で担当が付くらしい立候補し…

  • 自己紹介&目標

    無名の漫画家志望 就活が上手くいかず、バイトにすら受からない日々働きに出るのが億劫になり漠然と漫画家になりたいと 思ったのが19歳の頃 でも思うように話が作れずネームに行き詰まり「明日描こう」を繰り返して気付いたら6年経ってたそんなサボり癖のある自分と決別するために日記を つけることにした・漫画賞受賞 ・読切 ・連載 遅すぎたけど本気で漫画家になるためにこれを1年以内に達成させるつもりで漫画を描いていこうと思う現実的ではないかもしれないけど、実現させたい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無名の漫画家志望さんをフォローしませんか?

ハンドル名
無名の漫画家志望さん
ブログタイトル
私が漫画家になるまでの研究日記
フォロー
私が漫画家になるまでの研究日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用