高知の星景写真を撮影中。準星空案内人。スタータイムラプスや、ポピュラーサイエンスの書評も。
「全てを完璧にこなし、万人にいい人」であるために、心をすり減らし生き急いだ"シーズン1"は終わり。自分の心に正直に、そして自分を大切に生きていくシーズン2のはじまりです。
女尊男卑社会において男性はいかに生きるべきか。「女性災害」への対策のための書評を行います。
日々の気になること・ものについて綴っています。 本・ドラマ・韓国いろいろ・韓国語勉強中。。
小説書き、橘かがりのブログです。 ぜひ遊びに来て下さい^^
日常での出来事や本の内容などについて主に書いている雑記ブログです。 「自分の成長によって誰かの役に立つ」ブログを目指しています。
朗読&読み聞かせの活動をしています。 朗読好きな方。 絵本好きな方。 このブログを通して情報交換できたら嬉しいです。
猫と私http://ping.blogmura.com/xmlrpc/************
本(ラノベメイン)とゲームの感想を書いています。記事にはネタバレを含みます。
日々の暮らしと 毎日のデボーションを記録しています
言いたい事も言えないこんな世の中にポイズン、するほど言いたい事はない。たまにある。ある時に書けばいい
映画、音楽、読書、落語、テレビ番組、ガーデニング、愛犬、薪ストーブ、テニス、アートなど
新幹線を作る人になりたい坊ちゃんの夢を叶えるべく頑張ってみる親の記録簿
はじめまして、モクモク羊です。読書が好きで書評を書いています。新刊、古本問わず扱っています。その他にも物産展、展覧会、おいしいものなどを取り上げています。
日本語&英語絵本の照会や娘の成長記録
読んだ漫画・小説の感想をジャンル問わず残していきます。 ネタバレは最小限に、更新は不定期です。
『それでも 幸せな人、不幸な人』 加藤諦三
『「読む」美容事典』 濱田マサル
『人生が変わる 空海 魂をゆさぶる言葉』 名取芳彦
『捨てる 残す 譲る』 フランシーヌ・ジェイ
『気持ちが折れない 禅の習慣』 桝野俊明
【戦利品】ブックオフ トクトクブチアゲ祭
『人生の贈り物 あなたの探し物は何ですか?』 スペンサー・ジョンソン
『のんびり、 ゆったり、 ほどほどに 「がんばらない菩薩」のすすめ』 ひろさちや
『ドクター南雲の 部屋とからだのお掃除術』 南雲吉則
『「捨てる」「片づける」で 人生が楽になる』 斎藤茂太
『誰にも何にも 期待しない 行動力と幸福度を 同時に高める練習』 長倉顕太
口をきいただけで損をする(運気が落ちる)相手というのはいますよ
『頂きはどこにある?』 スペンサー・ジョンソン
『与える人 「小さな利他」 で幸福の種をまく』 坂東眞理子
もういっぱいなんだから、いったん出そう!
2022年休職し2023年からブログを書きはじめました。 読書で救われたこともあり、少しでも何か良い情報や日々感じたことを書いていけたらと思っていますので、読者登録していただけたら嬉しいです。
フレンチブルドッグの愛犬を中心とした日常紹介
ブログを始めたら、すぐに小説が書きたくなりました。ぜひ、お読みください。現在、わんぐっどてぃんぐ 第三部と、完全に花と権太の世界に没頭しております。 よろしくお願いします。
毎日の生活を豊かに!を目指して日々気づいたことや興味をもったことなど発信します。プログラミング言語のPythonの面白さにハマっています。ということで、最近はPythonについて書いております。
埼玉県在住の国際結婚した夫婦! 夫は理系研究職、妻は日本語、スペイン語、英語を操るトリリンガル。 子育て、お金、趣味、人間関係、愚痴に加えて 実験や言語に関する記事も書く雑記ブログです! 笑いと愛情(と自己満)を込めてお届けします!
ぷるっと企画の活動日誌です。漫画、イラスト、ゲーム、小説の情報。絵の依頼受け受けています。
日々の暮らしの中で見つけた小さな幸せや、気になる話題をお届けします。ライフスタイル、グルメ、美容、旅行など、忙しい毎日の中でホッとできる情報を発信していきます。
【3級からCFPまで】FP受験に関係する情報を発信しています。 CFP認定者・FP1級技能士が執筆。 調べるのがちょっと大変だなと思う情報をまとめたいと考えています。 CFPは、AFPからのブランク9年で独学で取得しました。
内気なあちょうがひっそりと応援したいことや、広めたいこと♪レザークラフトやってるよ(*'‐'*)♪
ウクレレ♬と絵本とソーイング、子育てなどのつれづれ
当ブログは、BOBDYLAN,GIBSON-J45,邦洋問わず音楽分野を中心に、また最近本を読むようになったのでオススメの本について述べようと思っております。
山、自然、季節の移ろいはからだとこころの大切な糧。今日もお山歩会にウオーキング。仲間といっしょ。
30代独身男。日々の生活で、考えたこと。書けたら、小説も。
読んだ本をネタバレなしで書評していきます。本を読んでみよう。次は何を読もう。と迷っている方はご来訪お待ちしております。
歌人・朝倉冴希が短歌について考察したり、作品を配信しているサイトです
関東一円の70年代~90年代のゲーム、漫画、アニメ、音楽や芸能などの蔵書から趣味コレクションまで、あなたやあなたの大事なご家族の「こだわりや大切な想い出」を高く評価・査定しております。
読書が好き、ドライブが好き、落語が好き、音楽が好きな私の独り言。日々の出来事を綴ります。
「とある魔術の禁書目録」など鎌池和馬先生の作品について情報・感想を載せていくファンブログです。
福島県郡山市の書店・高島書房です。地域密着型の本屋として、いろんな情報をお届けしたいと思います。
年間300冊以上読む男の書評サイトです。有名な著者の名言もまとめて紹介しています。
文鳥が好き。本を読むこと、絵を見ることも好きです。
ユダヤ教のタルムードについて
エルサルバドルでレフ・タホル教団指導者を逮捕、イスラエルに送還へ
数字編14/七福神に宗教カオスの香り
グアテマラ警察、危険な子ども160人をめぐりユダヤ教団と衝突
クリスマスの起源
ユダヤ教宗派レフ・タホルから少なくとも200人の子供と女性を救出
【トルコ・エディルネ旅】復元されたトルコ最大のシナゴーグ
モーセの十戒が刻まれた現存最古の石版がオークションへ
夜アマプラで「インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク」を観てBD「十戒」へ
違和感と真摯に向き合うことで広い世界に
生命の起源も説明できない科学と異教徒とその神も創る一神教の神
791『僕たちのアナ・バナナ』→E・ノートンの監督デビュー作
【続々・イスラエルの祝日】10月16日~23日は「仮庵の祭り」★仮設テントの中で過ごす「スコット(Sukkot)」について解説!
【続・イスラエルの祝日】10月12日(金)13日(土)は、ユダヤ教で最も神聖な祝日。「贖罪の日」ヨム・キプール(Yom Kippur)とは?
ウクライナの都市、ウーマニ
喜ぶとは、現状を受け入れること 兌爲沢【易暮し】
大きな問題を噛み砕いて、いくつかの小さな問題に変えるのも一手 火雷噬嗑【易暮し】
Kindleで出版している本の増補版とペーパーバック版を作成していました 先週やっていたこと
勢いのある時ほど礼に適った振る舞いを 雷天大壮【易暮し】
遠くに驚き、近くに慎重になる 震爲雷【易暮し】
余るところを減らし、不足しているところに加える 地山謙【易暮し】
手放せば得られるもの 動くことで安定するもの 天山遯【易暮し】
身軽に旅立つ 風が川面を渡るように 風沢中孚【易暮し】
下ることで得る時 雷山小過【易暮し】
身軽になって旅立つ時 風沢中孚【易暮し】
自らの生き様を振り返る 風地観 三爻【易暮し】
雪山の木々は春を待っている 風山漸【易暮し】
まだまだ成長できる たくさん学び直せる 火水未済【易暮し】
夢や希望を育む場所を大事にする 風火家人【易暮し】
少しずつ進めることには「威力」がある 風山漸【易暮し】
「本ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)