青森県の耳鼻咽喉科の口コミ(106件)
- エリア
- 青森県
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
橋本耳鼻科クリニック (青森県八戸市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あべ耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
混んでいますが、順番が回るのが早く待ち時間があまりありません。ネットで予約もできますが、すぐに順番が来るのでこまめに番号を確認したほうがいいかもしれません。
診察自体は短いですが、的確かつ丁寧です。
そして先生が本当に優しくていい先生です!
スタッフの方も皆さん優しく子供を安心して連れて行けます。会計もスムーズでほぼ待ち時間はありません。
子供が遊べるスペースがあり、おもちゃも置いてくれています。子供がいると待ち時間が本当に大変なので、こちらの病院だとそれが苦痛に感じることは一切ないです。
子供も大人でも全力でおすすめしたい耳鼻科です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
じん耳鼻咽喉科医院 (青森県青森市)
この病院は、あまりに評判が良すぎて、混み合いすぎ先生が、体調を崩してしまいました。かわりの先生が、やっていましたが今は、先生が復帰しています。午後は、ネット予約でその時間にきちんとみてもらえます。わたしは、めまいを起こし、某病院の救急外来を受診しましたが、耳も聞こえない私に向かって右、左と小さな声でいうので、すみません。聞こえないのでもう少し大きな声でお願いしますというと怒鳴るような大声で右、左などと叫び自分は、せんもんじゃないから明日耳鼻科へ行くように言われてこの病院を受診しました。この病院では、様々な機械を使いながら、適切に説明してくれます。
コロナ中も、肺炎球菌の予防接種の有無についても先生が直接電話に出て、話をきいたり、助言したりしてくれました。
とてもいい病院です。ただ先生の体調が心配です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいとう耳鼻咽喉科クリニック (青森県三沢市)
おそらくこの付近に耳鼻科が無いので、少し混んでいますが先生の処置が早いのでいつもすぐに呼ばれるイメージです。
外耳炎で初めて受診したのですが、聴力検査や菌の培養検査など丁寧に診ていただけたので安心しました。
耳掃除もしてもらえました。
その後すぐに治ったので行って良かったです。
先生は一人で診られているからか、少し早口ですか優しく教えてくださいます。
待合室も広くて快適です。
子どもの耳かきなども通院させていただきたいと思っています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
10年以上上咽頭炎に悩まされて、近くの耳鼻科を受診して診てもらっても異常なしでアレルギーの薬だけ処方されておわるを繰り返してました。
もう苦しくて仕方なかったのでネットで調べてこちらを受診したらBスポット治療で日常生活を普通に過ごせるようになりました。それだけで私は救われました。
すごく痛いし苦しいし中々荒治療だけど私には合ってました。
他にもいろんな治療や免疫を高めるための体を温めるのもその日は待ち時間にやったら体が本当に温かくなったのですごいなって思いました!
言って損はないので遠くても行くべきだと思います!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: - | 診療・治療法: Bスポット療法(EAT:上咽頭擦過療法) |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
村上耳鼻咽喉科医院 (青森県八戸市)
待ち時間もながすきず、短すぎずという感じです。
先生も男性の方と女性の方がいます。
わたしは男性の方にみてもらっていますが。
わからないことなど、気になったことにかんしてはしっかり話を聞いてくれて説明してくれたりします。
物事に関してとてもハッキリとした口調で話される方なので、最初は怖いかな?と思ったけど、そんなことありませんでした!!いつでも親身になってくれるのでとても助かっています。受付の方も丁寧な対応なので、個人的には「良い病院だなぁ」とおもいます
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふじた耳鼻咽喉科クリニック (青森県青森市)
風邪や喉の調子が悪い時に何度か通わせていただいております。ほかの病院に行っても体調が回復せずに困っていた時に、こちらの病院を紹介していただいて1年ほど前に初めて受診しました。その結果いつもと違う薬を処方していただき、すぐに治りました。混んではありますが、とても評判な診断のおかげだと思います。待ち時間はありますが行く価値はとてもあります。
また、テレビや雑誌などもあるので退屈せず、待ち時間を過ごすことができます。お医者様も看護師の方々もたいへん親切なので、初めてでも気兼ねなく受診できます。ぜひ皆様ものどなどの調子が悪い時にはいらしてみてください。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人なんば耳鼻咽喉科 (青森県弘前市)
子供たちも私も通っています。立地もよく通いやすいです。一番上の子がずっと違う耳鼻科に通っていました。そこの耳鼻科ではうちの子が暴れるので毎回バスタオルにきつくきつく縛られそのままの状態でなん十分も待たされたことがあり看護師の対応、受付の対応全てが最悪でした。ところがなんば耳鼻科にきたら受付も、看護師も先生も素晴らしい対応で耳鼻科嫌いだったうちの娘も泣かずに一人ですわりすんなり終わりました。終わった後は先生がハイタッチしてくれ娘も終始ご機嫌でした。先生はとってもわかりやすく丁寧にお話しして下さいます。いつ行っても混んでますが先生はいつでもおおらかで素晴らしいです。ずっとお世話になりたいと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
西村耳鼻咽喉科医院 (青森県八戸市)
先生、看護師、受付事務さん全て◎です✨
先生の診断の対応が早く、いつもお世話になっており
すぐに治して頂いて助かっています‼
看護さんも親身になってくださり、対応も丁寧です!
受付事務さんの対応も良いと思います!
他のクリニックでは、丁寧すぎて、こっちが疲れる処もあるので、丁度よい対応で、私はとても好きな病院です‼
薬局が両側にあるところが、不自然ですがw
新しくできた、感染者対策のある方の薬局を利用させてもらっています。
どちらの薬局の方々も対応は丁寧です‼
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ふくし耳鼻科 (青森県青森市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
よしだ耳鼻科・小児科 (青森県弘前市)
一歳前に子供が鼻風邪を引き、どこか良い耳鼻科はないかと探していたところでこちらの耳鼻科の口コミを拝見し、初めて受診しました。
現在2歳になり、通うには少し遠いところに引っ越したのですが現在も通っています!
泣きわめいても優しく笑顔で診て下さる先生には本当に感謝です。そんな状況下でも素早く丁寧に診察して下さるので助かります!
小児科と併設しているところも心強いです。
確かにいつも混んでいるので、事前に予約した方が待たずに済みます。駐車場も混んで停めづらい時もあります。
しかしこれからもお世話になります!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
清潮会クリニック (青森県十和田市)
大きな唾液腺嚢胞ができて、なかなか自然治癒しなかったためこちらの病院にかかりました。できた場所が悪く、大きいので、転院して切開することになるかもしれないと説明されましたが、注射器で内容液を抜いたり電メスで焼くなどの処置を何度か行ったところ、運良く自然治癒しました。インフォームドコンセントがしっかりしていて信頼できる先生です。こちらの病院は駐車場が広く、春先の花粉シーズンには車が沢山止まっていますが、待ち時間は予想より遥かに短いように感じます。複数の診察室をうまく使い分けて患者さんをさばいています。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ささき耳鼻咽喉科クリニック (青森県青森市)
数年前から悩まされていた耳鳴りや、数日前から耳の聞こえが悪かったり鼻づまりが酷かったりで行ってみました。平日の夕方に行きましたが、結構混んでいて、子どもがかなり多かった気がします。
診察はとても丁寧で、検査もかなり細かくしていただけました。話は少し長めでしたが、先生からの説明も丁寧で、安心しました。長年悩んでいたこともあってかなり不安でしたが、前向きな気持ちで帰ることができました。とても良い先生でした。看護師さんにも親切にしていただきました。とても感謝しています。たくさん患者さんが来るのにも納得です。
確かに待ち時間は長めですが、行ってみて本当に良かったと思います。次何かあればまた来ようと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国民健康保険五戸総合病院 (青森県三戸郡五戸町)
父が喉頭がんの放射線治療を終え、しばらくは入院していた病院に通っていたのですが、地元の病院へ移ることになりました。
喉頭がんですので、耳鼻科に通うようにということで、一番近かったのがこちらだったというのと、入院治療していた主治医と、ここの先生がお知り合いだったようで、話も通じやすかったみたいです。
実際に紹介状を持って耳鼻科へ行くと、さっぱりとした雰囲気の女性のお医者さんがいらっしゃいました。
前の病院で検査をしていたように、鼻からスコープを入れ、「問題ありませんよ」というお話。
前の主治医の世間話もしてくださり、父も安心した様子でした。
時々診てもらっており、看護師さんや受付の皆様も親切にしてくださいます。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
料金: 1,200円 |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
青森県立中央病院 (青森県青森市)
外来はものすごく混むのですが、受付や看護師さんがとてもいい方々で、色々相談に乗っていただけました。
先生は部長先生だったのですが、最初はとっつきにくいかなあ・・と思っていたのですけども、そのうち冗談も言うようになり。
結構親切にしていただき、父も入院中は先生の回診を楽しみにしていたようです。
入院生活も、ずいぶん看護師さんにはお世話になりました。
私の顔もすぐに覚えてくれて励ましてくれて。家族のような温かさで接してくださったこと、心から感謝しています。
退院後もしばらくは通いましたが、今は地元の病院でフォローを受けている状態です。ステージ2でしたが、現在も再発は無く、元気に過ごしています。あの入院で糖尿病も治り、入院前より元気にしています。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
料金: 80,000円 |
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 芙蓉会 村上病院 (青森県青森市)
来院のきっかけは、娘の3歳半健診で耳垢がたまっていたのと、滲出性中耳炎の疑いありとのコトで、1度受診の必要があると言われたためでした。
たまたま行こうと思った病院がお休みだったこともあり、近場の病院を考えて、新しくできたこちらの病院に行ってみたのです。
けっこう大きな病院なので、はじめはちょっと面倒だなぁと思っていましたが、駐車場も広くて使いやすいし、待ち時間も少なかったです。
先生は女性でとても優しく、耳鼻科と言ったら痛いイメージがありますが、こちらの先生は痛いコトはしません。
子どもにもとても優しく声をかけて下さいますし、病気の説明もとてもわかりやすいです。
その症状に合わせて、悪ければ3〜4日に1回受診、良くなれば1,2週間に1回など、次にいつ来ればよいか明確にしてくれるので、助かります。
最後にはしっかり検査して完全によくなりました、治療は終了です、よく頑張ったね!と教えてくれるので、子どもも親も達成感というか治ったんだというスッキリ感でいっぱいになりました。
看護師さんも優しいし、子どもにシールをくれる時もあったりして、とても喜んでいました。
子どもは今5歳になりましたが、たまに調子が悪くなれば今でも受診しています。
でも、きちんと治してくれるので、風邪をひいてもほとんど再発はないように思います。
親の私自身も鼻が悪いので耳鼻科は色々通いましたが、子どもが嫌がらない、むしろ行きたがるのは本当に助かります。
お友達にもオススメして、まわりで通っている子が増えました。
本当は内緒にしておきたかったぐらいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: クラリスドライシロップ10%小児用、ムコダインDS50% |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山本耳鼻咽喉科 (青森県五所川原市)
[症状・来院理由]
何年も頭痛が続き、市販の鎮痛剤を服用していたが、内科を受診して症状を相談した際、耳鼻科に行くように薦められたため
[医師の診断・治療法]
アレルギーによる鼻づまりからくる頭痛
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
まず、一番気持ちがよかったのは、受付の方の笑顔で親切な対応です。そこから始まり、医師の分かりやすい丁寧な説明も安心できました。
全体的にみても、とても気持ちよく受診でき、すごくよかったです。
午後の診療が始まった約30分後に来院したためか、待ち人数が少なくて、結構早く診察してもらえました。
お会計も、治療が終わって待合室に戻るやいなや、すぐに呼ばれ、スムーズで飽きることなく終えました。
待合室の奥には、子供用の遊べるスペースがあり、小さい子供も連れてこれると思いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 |
36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。
洲崎耳鼻咽喉科医院 (青森県八戸市)
[症状・来院理由]
突然のめまいに襲われ、他院に受診したものの、検査もされず、内服薬がだされるだけ。激しいめまいはおさまらず、船酔い状態で嘔吐も出現。母親が評判が良いと聞きつけ、こちらの病院へ受診することとなりました。
[医師の診断・治療法]
聴力やめまいの検査だけではなく、鼓膜や耳管の状態もくわしく検査して下さいます。副鼻腔炎まで見つかり、メニエールの治療と、副鼻腔炎の治療を同時に行うことになったのですが、あんなに辛かった症状が、数日で軽くなっていきました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
スタッフの皆さんが親切丁寧なんですが、予約制ではないので待ちます!!!
三時間待ちもあり得ます。
でも、どんなに待っても、先生の診察の仕方、説明の丁寧さを体感すると、待ってでも、こちらに受診したくなります。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: - |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
橋本耳鼻科クリニック (青森県八戸市)
[症状・来院理由]
以前に急性の内耳炎で入院歴あり。午後六時頃に急なめまいでまっすぐ歩けなくなりました。病院を探しましたが診療時間外ばかりで困ったところにこちらを見つけ、診療時間ギリギリにかけこみました。
[医師の診断・治療法]
過去に内耳炎で入院という経緯はお話したのですが、一応耳の検査や片足で立ってみたり頭を動かしてみたりで原因をチェック、その後診察でした。めまいでぐるんぐるんの時に片足で立たされるのはつらい^^:
授乳中だったので、薬の処方はナシで点滴だけしました。翌日に再度点滴してだいぶおさまったのであとは自己治癒力にお願いしましょう。という流れでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
ふらふらしながら病院に入ったからか、受付の方がとても心配して親身に症状を聞いてくださいました。皆様優しい印象です。待ち時間が短く、待合室にはキッズルームありで広いです。そして漫画本が凄く多い!待ち時間が短いため、付き添いが「え?もう?まだ漫画読みたいよー」というくらいでした^^
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
- エリア
- 青森県
- 診療科目
- 耳鼻咽喉科