Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 茂原市早野の口コミ 5件
病院をさがす

茂原市早野の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清羚会 大木医院 (千葉県茂原市)

りりこ17(本人ではない・5〜10歳・男性)
5.0 小児科

医師も看護師の方も子供に慣れており、親切で優しいです。
小さい子供も安心して通えています。
相談にもしっかりと乗ってくれる良い先生です。
待合室は大人も子供も一緒ですが、子供用コーナーがあり、絵本やオモチャなどが置いてあります。
子供はそこで絵本を読んだり、オモチャで遊んで待つことが多いです。
予約制ではないので、行きたい時にすぐ頼れるのがありがたいです。
待ち時間は日によりますが、外出も可能なため、混雑時は一度外出して戻ればそんなに待つこともありません。
予防接種は電話で予約ですが、他の病院では1ヶ月以上前から予約しなければならなかったり、時間まで決められているところもありますが、こちらは3日前までくらいに電話で予約すれば良く、また、時間も診療時間内であればいつでも良いので非常に行きやすいです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ポプラ小児歯科医院 (千葉県茂原市)

hirona(本人・20歳代・女性)
5.0 歯科

[症状・来院理由]

前歯が重度の虫歯によって、折れてしまったため。

[医師の診断・治療法]

折れた前歯以外にも他の前歯も虫歯で良くない状態なので、ブリッジをしてもらうことになりました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず、先生と女性助手の方たちが仲が良さそうで、歯医者によくあるピリピリ感が少なくてとても雰囲気が好きです。みなさんがとても親切で、聞くのが苦手な私でも気兼ねなく質問できました。
小児歯科なだけあって、先生もスタッフの方も子供さんの扱いになれていて歯医者嫌いのお子様にもオススメです。病院内もお子様向けのおもちゃや絵本などがありとても可愛いらしい雰囲気です。わたしの回りでも、気に入って通ってる人が多く家族もお世話になっています。結構、人気のある歯医者さんなので一時期土日は毎回、1ヶ月待ちなんてこともありました。なので、予約はしたほうがいいとおもいます。ですが、この先生にみてもらいたいという一心で通いました。
私がやったブリッジは保険適用なのですが、前歯5本で3万かからない感じでした。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(重度, C3-4レベル)、ブリッジ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清羚会 大木医院 (千葉県茂原市)

わかさま(本人ではない・5〜10歳・女性)

住宅街の中にある小さな病院です。子供からお年寄りまでさまざまな患者さんがかかっています。
子供がたまに喘息の発作を起こしたときに診てもらっていますが、発作が起きているのか、痰がからんでいるだけなのかを見極めて、不必要な薬を出さないようにしてくれるので信頼しています。気管支を広げるための吸入をする際の器具が、口元を覆うマスクタイプではなく、口にくわえるマウスピースタイプです。子供にはなかなか難しいようで、10分程度で終わるはずの吸入が20分近くかかるのだけが残念なところです。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アストミン錠10mg
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清羚会 大木医院 (千葉県茂原市)

雨雪307(本人ではない・70歳代・女性)
2.0 皮膚科

昨年の11月。
母の腕に大きなおできが出来てしまったので、比較的家から近いこちらの病院へ行きました。
看板には「皮膚科」と書いてあったので。

季節柄、インフルエンザの予防接種や風邪の患者さんで混みあっていました。
それでも一人一人の診察時間が短いおかげか、30分も待たずに診察室へ呼ばれました。

患部を診察してもらい、先生がひとこと。

「うち、皮膚科じゃないから別の病院行ったほうが良いですよ。皮膚科とか、外科とか?」

看板に皮膚科って書いてあるじゃん!と、あまりの清々しい発言に思わず突っ込みたくなりました。(笑)

他の病院を勧める割には、抗生物質と軟膏をしっかり処方してくれる、ミステリアスな病院です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清羚会 大木医院 (千葉県茂原市)

みん坊(本人・70歳代・男性)
1.5

4月に糖尿病で通院しているが血糖値の血液検査を4カ月していないので先生に言ったところ、来月にやると言って居たが、食事して来ないと言ってもまだ早いと言われた、前の病院ではきちんと3カ月に1回実施していたが、不満でした。混んでいるから、患者を診るのが早いが、もう少し患者の話を聞いても良いんではないか。
病院の設備はレントゲン装置も無い、あるのは心電図のみで人気が有るのは、診るのが早い為待ち時間が少ない為、血圧の薬患者は楽で良い為人気が有る、お年寄りが多いが血圧で薬の人が多い為で有る。糖尿病の人が行くのは?である。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: スーグラ錠50mg
料金: 1,440円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ