Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 神奈川県の甲状腺機能低下症の口コミ 7件
病院をさがす

神奈川県の甲状腺機能低下症の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みなとみらいみなとみらいクリニック (神奈川県横浜市西区)

ゆーちゃん(本人・60歳代・女性)

1〜2ヶ月に一度、甲状腺機能低下症で定期的にかかっております。
先生は何名かいらっしゃり、担当の先生の日を次回予約しますが、相性が合わないなと感じたら先生を変更して予約することもできます。変更しても嫌な思いはしません。
糖尿病の診療もあります。
無呼吸の検査のための宿泊検査もあり、以前受けましたが、設備が整っており、きれいで気持ちよく宿泊できました。
受付の方も、テキパキとされています。
病院も広くとってあるので、待ち合いでもゆったりできます。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: チラージン
診療内容: 内分泌・代謝 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団永井医院 (神奈川県横浜市磯子区)

コーラル705(本人・30歳代・女性)

引越してきてからこちらをかかりつけ医にして定期的に持病の通院しています。
先生はとても優しく話をきちんと聞いてくださり、健康診断の結果から、今までの先生が気付いてくれなかった事に気付いてくださり、薬で対処した事により、問題の数値が改善しました。とても感謝しています。
甲状腺のエコーも、院内で先生自らしてくださり、丁寧に説明してくださいました。
持病の薬と合わせて、PMSや花粉症の薬なども合わせて出してもらえるので、色んな所に通院しなくて済むのも助かります。

看護士の方も受付の方も対応が良いです。
珍しくクレジットカードで支払いができる病院なので、お得に支払いできて有り難いです。

診察室の上部が開いていて、外で待っている人に診察の内容が聞こえてしまうのが少し気になります。

朝一の時間は混んでいる印象、雨の日、診察終了間際などは空いている印象です。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉本内科医院 (神奈川県横浜市青葉区)

ちゃみ(本人・30歳代・女性)

甲状腺の値が悪く、急遽こちらに通う事になりましたが、先生がとても信頼出来る先生です。甲状腺という、自分には聞いた事のない病気でしたが、細かく説明して下さり、また今後はどのような検査をするか、薬の話など、細かく説明して下さるので、全く不安もなく、定期的に通っています。内科ですので甲状腺だけでなく、便秘、風邪でも通わせて貰っています。受付の方も大変感じが良く、先生お一人なので少しは待ちますが、苦ではありません。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: チラーヂンS錠50、チラーヂンS錠25
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森が丘医院 (神奈川県横浜市磯子区)

コーラル705(本人・30歳代・女性)

持病の通院で定期的に通っていました。
先生お一人でやられている地域の方々のかかりつけ医院という感じです。
毎回、優しい女性の院長先生が診てくださいます。
もともと昔は小児科もあったようなので、
待合室に広めの畳小上がりのキッズスペースがあり、
おもちゃや絵本がたくさんあり我が子はそこが大好きです。

毎回診察前に、待合室で看護師の方に指を挟む機械で酸素濃度を測られ、
自分で血圧、体重・身長を測り、結果を看護師の方に渡すシステムです。

予約制度があるので、予約すると比較的待ち時間は少なく済みます。
人気のようでいつも診察室には高齢者を中心とした患者さんがいます。

先生や看護師の対応も優しく、
医院の名前からも地域密着、という感じで、温かみがある医院です。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 (神奈川県横須賀市)

red700587(本人・30歳代・女性)

甲状腺機能低下症を患っております。担当の先生は水曜日のみの診察となっております。先生は親身になって相談に乗ってくれ安心できます。当方は診察1時間前に血液検査の指示があるのですが、多くの患者さんが診察受付開始前から並んでおり、受付後そのまま血液検査の窓口に並ぶので30分程待つこともあります。また、診察の最後に予約を入れるのですが、診察後の予約変更は難しいことが多く、予約日時に厳しい場合は予約なしで病院に行き待つことになるので待ち時間も長くなります。予約を入れても1時間前後は待つことがあります。待合室は患者が多すぎて座る場所を探すのが大変なこともあります。診察後は、15分前後待つと書類をもらいそれを持って会計すれば終わりとなることは便利だと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チラージン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みなとみらい 逗子金沢内科クリニック (神奈川県逗子市)

ゆり024(本人・30歳代・女性)

【症状】
甲状腺機能低下症の疑いがある症状が現れたため

【待合室や混み具合】
逗子駅前にあり、通いやすいです。待合室は広く、雑誌も複数あります。患者さんはそこそこいますが、甲状腺に関する診療は予約制なので、待つことはあまりありません。
内科もありますが、利用したことはありません。

【対応】
まず、受付の方の対応がとても丁寧です。電話でも丁寧でした。
医師は女性、男性どちらもいらっしゃいますが、どちらの先生もとても専門的で、患者にわかるように図示までして説明してくださります。
また、不安を与えないような症状の説明をしてくださりますし、治療次第では東京の伊藤病院にも紹介状を書いてくださるとのことでした。
わからないことがあれば、なんでもお聞きできるような先生方なので、甲状腺について詳しくない私にとっては大変ありがたかったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: チラーヂンS錠50
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神奈川県厚生農業協同組合連合会相模原協同病院 (神奈川県相模原市緑区)

hiro(本人・30歳代・女性)

予約しても待ちますね。
大きな病院ならしょうがないのかもしれないですけど、「ちょっと出かけてきます」とかできないですし、人数が多すぎて人に酔います。
それ相応の診察をして下さればまだ耐えられるんですが、やっぱり大きな病院の先生って対応がキツイ方多いですね。
こちらが弱ってる時にピシャーン!!とキッツイ一言で傷つけたり、質問させないようにしてるのか威圧感バリバリに話してきますよね。
「もう治らないんでしょうか、、、」と聞いたら「そう思ってた方がいいね、その方が楽でしょ?」ってかるーく言われてしまいました。
帰り道運転しながら泣きました。
今は他の病院に移りましたが、治せばいいとも思っていないように思えます。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ