石川県の耳・鼻・のどの口コミ(10件)
- エリア
- 石川県
- 診療内容
- 耳・鼻・のど
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻咽喉科つかたにクリニック (石川県野々市市)
先生の診察はとても丁寧で、今までのお薬をそのまま出すのではなく
自分なりに治療して薬をなくそうと親身になってくれます。
おかげで、何年も飲んでいたお薬を減らすこともできました。
風邪の症状でもお世話になっています。
いつもにこにこしている先生です。
ただ、待ち時間が長い・・・。
オープンしてから通院していますが、だんだん待ち時間が長くなっています。
受付で渡されるものを読み込んで30分待ちとでていても結果的に2時間待ちになっていたり、よくあることです。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 荒木耳鼻咽喉科クリニック (石川県野々市市)
片耳が聴こえづらい気がするということで、子どもを連れて受診しました。初診でしたので、問診票を記入して待合室で待っていました。マスク必須だったように思います。
平日の夕方でしたので待合室はまぁまぁ混んでいましたが、子どもの時間を潰せるようなスペースはないので待ち時間が長いと少ししんどいなと感じました。
先生は子どもにも優しく診察してくださり、看護師さんも優しく声かけしてくれて良かったです。聴音検査は親の付き添いなしで子ども一人で行ってもらえました。
結果、聴力は問題なかったようで安心しました。また通いたいと思える耳鼻咽喉科でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団舩木医院 (石川県野々市市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団仁生会渡辺耳鼻咽喉科医院 (石川県野々市市)
鼻から粘り気のある鼻水がドロっと喉の奥に落ちてくる症状があり、いくら鼻をかんでも解消されないため受診しました。平日の午前終わりの時間でしたので、ほぼ患者さんがおらず空いていました。初診でしたので、問診票を書いて待合室で待っているとすぐに呼ばれました。
先生はサラッと話を聞いたあと、鼻の視診をして鼻水の検査をされ、その後鼻の消毒?のようなことをされ、ネブライザーをして、先生に検査結果を聞くような流れでした。
耳鼻科って大体こんな感じなのかな?という印象そのままの昔ながらの耳鼻科でしたが、処方していただいたお薬はよく効きました。近くに薬局もあり良かったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 1,700円 | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 森下耳鼻咽喉科医院 (石川県金沢市)
10数年ぶりに行きました。
いつの間にかパソコンやLINEからの予約登録。
順番も何番待ちとの案内が自動音声で電話で来るハイテクシステムになっていました。
待ち時間はほとんどありません。
登録していない方も、直接来て予約出来るようです。
先生は久しぶりにお会いしましたが、女医のさっぱりとキビキビした方です。
診察は信頼できます。
ただ、看護師さん達の愛想のなさ。
いや、愛想とまでもいかない返答のなさはなんなのかと思います。
なので4点です。
他は素晴らしいと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団長山耳鼻咽喉科医院 (石川県金沢市)
ご高齢の先生で検査、診察に無駄がなくさっさと済むので診断が早く忙しい方にはいいと思います。
検査機器も充実しており、めまいの検査、鼻のスコープ、鼻や喉の吸入など対応してもらえます。
話をじっくり聞くことはないですが冷たい先生というわけではありません。
平日の朝は比較的すいています。夕方や土曜日は混み合います。
待合室は広くゆったり待つことができます。
駐車場が少し停めにくいので気をつけたほうがいいです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※鼻スコープ検査あり | |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団飛祥会 北國クリニック (石川県金沢市)
風邪の症状がひどく受診しました。
長い待ち時間を覚悟していましたが、受付の方や看護師さんをはじめ、テキパキ対応くださりました。インフルエンザやコロナが流行っている時節柄、喉を見たり、聴診器を使った診察はありませんでしたが、しっかりとこちらの話に耳を傾け、寄り添った対応をしてくださる優しい女性の先生でした。
次にお伺いした時は男性の先生でしたが、先の先生とは全く異なりました。私が先に診察室に入って腰掛けていたら、入室され立ったまま質問をされました。顔を見てお答えしていたら、「あっち向いて喋ってください!」と見下ろされながらキツめの口調で言われて驚きましたし、悲しい気分になりました。この先生以外は非常に素晴らしい対応だっただけに尚更残念でした。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
金沢市立病院 (石川県金沢市)
耳鼻科のクリニックを受診し、病院での胃カメラを勧められたため、市立病院に電話で確認したところ予約なしでいつでも受けられると聞きました。当日は朝食をとらず、鎮静剤をお願いしたく公共交通機関で来院したところ、昨年から紹介状がない場合は非紹介患者として初診加算料が必要となっていました。かなりの金額だったので電話した際に伝えて欲しかったと思います。診察、検査や説明などは丁寧にしていただき良かったです。
待ち時間: 2時間以上 その他 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 荒木耳鼻咽喉科クリニック (石川県野々市市)
鼻つまりと眼の奥に圧迫感がある。また、唾液を飲み込んだ後にポコっとした音がなるため、受診した。検査としては、副鼻腔などのレントゲン、聴力検査を行ってもらった。治療は鼻の掃除と耳の鼓膜のマッサージを行い、鼻の腫れを抑える漢方薬を処方してもらった。診察や検査は丁寧。特に大きな異常はなく、鼻水などの季節的な症状が治れば、治るであろうとの説明。現在は、特に気になっていない。待ち時間も1番に行ったこともあり、診察から会計まで約30分とスピーディーに終わった。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
竹下耳鼻咽喉科医院 (石川県加賀市)
耳垂れと鼻水で診察してもらいました。
この子は、保育園に通ってるのかな?
その後保育園へ行ってますと応えたら(ちなみに11ヶ月)
保育園行かせたら3歳まではダメだの、言われてからの、診察時は、押さえつけて抱えこんでと強い口調で言われました。私は、はい、と言いました!
私も耳は危ないのでしっかり押さえて動かないようにしてたのですが、何故か怒鳴られました。
次は母親の私の頭を3回ほど頭を叩かれました。「診察邪魔、頭」と言いながら!頭を前屈みにしてないのに、
毎日通院鼻水をとりにきてもらわないと治らないからね、
言われました。それはわかるのですが、頭を叩かれるのは理解できません。口頭でお伝えすればわかるものを、頭を叩かれるのは、腹が立ちますね。
忙しいくて八つ当たりなのかなぁ、とも思いましたけど。
信頼されるような、医院の先生がこのような対応は納得いきません。
赤ちゃんの耳を傷つけたのか、車に乗ってしばらくあやしても何しても泣き止まず、しばらくしてみると耳の中にも血が出ていました。強く耳を引っ張り器具を奥の方に入れ過ぎたのじゃないかなぁとも心配になりました。
酷い対応の病院だなあと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 耳・鼻・のど | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 石川県
- 診療内容
- 耳・鼻・のど