Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 佐賀県の吐き気・嘔吐の口コミ 15件
病院をさがす

佐賀県の吐き気・嘔吐の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 佐賀病院 (佐賀県佐賀市)

帆286(本人・30歳代・女性)

ちょうど2日前に佐賀病院にお世話になりました。
朝方に急な発熱、下痢、腰の鈍痛、寒気、立ちくらみの症状がありました。
近くのクリニックに行こうかと一瞬迷いましたが、数カ月前にもお世話になった佐賀病院が物凄く温かな対応をしてくださったので少し距離はありましたが、行く事にしました。
物凄く具合が悪かったのですが、受付の方も「大丈夫ですか?」と頻繁に声を掛けてくださりました。院内の案内も丁寧に教えてくれます。
私の場合、内科へ行ったのですが、そちらの受付の方も凄く親身になって、心配してくださり、立つのがやっとだった私の状況を察して車いすを用意してくれたり、看護師さんからは「ごめんなさいね、お待たせしてしまって、辛いですよね」とお声掛け頂いたり、その優しさが病人の私にはとても嬉しかったですね。
予約なしの状況で行ったので待たされるだろうと覚悟をしていたのですが、案外早く先生にお会い出来ました。
その後、検尿や採血、超音波検査をするために移動しなければいけなかったんですが、その際にも看護師さんは「キツいでしょう、大丈夫ですよ、車いすで連れて行きますからね」と率先して付いて来てくれて、申し訳ない程でした。
その日は決して患者さんが少ない日ではなく、聞こえてきた看護師さんの話では「今日は人手が足りない」との事でした。
そんな中、座るのもキツいだろうからと「ベッドを用意しますね!」と気遣ってくれたり、温かい対応をしてくれてどれだけ心強かったか。
結局検査の結果は腸炎と尿蛋白があるとの事でした。
受付で会計を済ませる為移動をしなければいけませんでしたが、最後の最後まで「車いすでお送りしますよ」と言ってくださり、車で来ていた私を心配し家族へ連絡を取ろうとしてくれたり至れり尽くせりで感謝の言葉以外ありません。
佐賀病院は以前お世話になった時(その際は産婦人科)も同じく温かな対応をして頂いたのですが、今回もまた佐賀病院に来て良かったと感じました。
病気になってる時は人の温かさが身に沁みますね。特にそれが医療従事者の方々からとなると病院へ行くのも苦ではなく思います。
佐賀病院に2回お世話になって分かった事なのですが、本当に患者さんの事をよく見てくれています。患者の何気ない話もしっかりと耳を傾けてくれる。
そして何よりもスタッフの方々同士の連携プレーが素晴らしいです。
ここまで患者に寄り添ってくれる病院はなかなかないと思います。
佐賀では間違いなく1番ホスピタリティに長けた素晴らしい病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: ロキソニン錠60mg、レボフロキサシン錠500mg、ミヤBM細粒
料金: 1,020円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徹心会 こうの眼科クリニック (佐賀県佐賀市)

ぷに(本人・40歳代・女性)

コンタクトレンズ販売店に隣接された病院なので、余り期待をしていなかったのですが(病院の方ごめんなさい)、すごく良い病院でした。

私は「びらん」という、目の膜が剥げる疾患を持っています。剥げるととても痛いのですが、大概はしばらくすると痛みが治まります。ですが、時々、ものすごく強い痛みで目が開けられなくなり、眼球をちょっとでも動かすと痛くて転げまわりそうになります。

こちらの病院を受診したのは、強い痛みで目が開けられなくなったときでした。

休日で他の病院が開いておらず、こちらの病院を受診しました。

今までかかっていた病院では、目を無理やり開けさせられるのですが(ものすごく痛い)、こちらの病院では速い段階で麻酔点眼をしていただけたので、診察が楽でした(麻酔点眼は目の傷を悪化させる危険性があるため、前の病院では、なるべくしない方針でした。診察が地獄でした。)

診察後の診断説明も、撮影された目の記事の画像を見せてもらいながらだったので、とても分かり易くて助かりました。

また、目の痛みが肩や首に伝わり、頭痛や吐き気でつらかったのですが、痛み止めを処方していただけたので、痛みが緩和され、とても楽になりました(総合的な痛み止めなので、目の痛みを感じなくなるわけではないですが、少し緩和されるだけでも気持ち楽です)

先生はちょっと厳しくて怖い感じでしたが、サバサバしてて信頼が置けると感じました。

残念だったのは、問診の段階で、看護師さんらしき方に(目が見えなかったのでよく分からない)色々説明したのですが、先生には全く伝わってなかったようで、診察のときにまた同じ説明をしなければならなかったこと。問診の意味が無いかな・・・と思いました。

土日休日が開いている病院なので、とてもあり難い病院だと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ネオ メドロール(軟膏)
料金: 2,500円 ※初診料、治療費、お薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

えがしら小児科医院 (佐賀県佐賀市)

ちゃー(本人ではない・5〜10歳・男性)

ほほえみ館近くの小児科医院です。子供が夜中に高熱を出し咳もひどかったので連れてきました。インフルエンザを疑いましたが案の定インフルエンザではなく、風邪という診断で一安心でした。先生はしゃべり方もやさしい口調で子供も最初は緊張していましたが、最後には先生と打ち解けていました。先生の説明はわかりやすく出される薬の内容もしっかりと説明してくれたので親の私にとっても安心できる病院だと思いました。
待合室はキッズルームがあり子供もリラックスできる雰囲気でまた、感染を防止するために個別の感染防止室が用意されているので、病院での二次感染が心配な私にとっても安心できました。
初めて利用したのですが今後子供の病気の際にはこちらを利用したいと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田口医院 (佐賀県西松浦郡有田町)

ごま(本人・30歳代・女性)

急に吐き気が襲い、下痢と嘔吐で受診をしました。家族で嘔吐下痢になりましたが、家族の状況もわかっておられ、対応も良かったと思います。
ここは、待ち時間に看護師さんが、症状などを聞きに来てくれ、対応もいいと思います。待ち時間に、症状を聞かれると、安心しますし、症状が重いときには、順番を早めにしてもらえるので、助かります。看護師さんも人柄がよく、気にかけてくれるので、好感が持てます。
先生も偉そうにしている人も多いですが、ここの先生は低姿勢で、説明をしてれるので、気軽に相談ができます。丁寧な診断をしてもらっているように思います。
呼吸器系の病気の時は、別のところへ行っていますが、消化器系や風邪などには良い医院と思います。かかりつけの病院にしています。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人かたえ内科・呼吸器クリニック (佐賀県佐賀市)

くまもん(本人・20歳代・男性)

丁寧に検査、せつめいをして頂きました。家族が風邪の時などはここに連れて来たいと思いました。

昨日は胸の痛みで寝ることができずに病院にいかなければいけないなと考え、受診しました。健康診断では気になることが少しあったので、確認の意味もかねて診察しましたが、どういう病気の可能性があるか、検査の内容からこの可能性は低くなり、このような可能性が考えられますというようなせつめいをしっかりして頂きました。

自分は医療機関で働いてます。どうしても同じ医療従事者という目でみてしまいがちですが、説明や検査などは納得のいくものでした。

待ち時間もそんなに長くなくスムーズに検査から診察まで終わりました。院内も清潔で綺麗でしたよ。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: セレコックス
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小城市民病院 (佐賀県小城市)

ニコニコ(本人・20歳代・女性)

昼過ぎから嘔吐や下痢がひどくなり熱も少しあり小さい子供がいたので休日の夜間病院に駆け込みました。急性胃腸炎が流行っていたので吐き気止めと整腸剤をもらいました。寒気がしますとお伝えし、熱も上がりそうな気がしてたのですが、熱さましの薬は貰えませんでした。看護師さんは凄く親身になって話を聞いて下さり、夜間なので簡易的な処置しか出来ませんが、また体調がひどくなりそうだったらいつでも来てくださいと言って下さりました。薬を飲んでからは吐き気は止まりましたがやはり熱がかなり上がりました。病院で熱は計らなくて良かったのかな?と思いました。熱さましも下さいと言えば良かったと思いました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人光寿權藤医院 (佐賀県鳥栖市)

小梅(本人・20歳代・女性)

数年前、食事する度に嘔吐をする時期があり、掛かり付けの病院がなかった私は駅近くの病院へと権藤内科に行きました。
担当の先生は元気で、でもこちらの話もキチンと聞いてくれて医師としての話し方は他の病院よりも優れていると思います。
体調が改善するまで通っていましたが、病院の雰囲気も落ち着けて良かったです。私自体は点滴くらいしかせずに薬の処方だけだったので他の治療に関してはわかりかねますが、優しい先生が良いのでしたら行ってみてはいかがでしょう。

ただ残念なのが今は心療内科の新患は受け入れてないとの事ですね。
私の場合は違う心療内科に予約を入れる前にちらっと聞いてみたんですが、昔からの患者さんしか見ていないとのこと。
今もそうなのか分かりませんが2年前の時点ではそんな感じでした。
心療内科を受診したい方は他のところが良いかもしれませんねり

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清明会 やよいがおか・鹿毛病院 (佐賀県鳥栖市)

アップルグリーン678(本人・30歳代・女性)

酷い腹痛と嘔吐と下痢で動けなくなり、会社の同僚にこの病院へ運んでもらいました。
診察では原因が明らかにならなかったので、とりあえず整腸剤のみ処方いただきました。
私としては、嘔吐と下痢を緩和するような薬の処方を望んでいたのですが、
そうはいかず、整腸剤で様子をみることになりました。
案の定、整腸剤ではたいした症状の緩和もなく1週間会社を休むことになってしまいました。当初はもう少し対処療法的な何かをしてくれてもいいんじゃないかとも思いましたが、自然療法的な処置のおかげでしっかり自分の免疫で治療することが出来たと同時に、身体を休めるいい機会になりました。

最近はたくさんの薬を処方する医師が多い中、シンプルな処方でじっくり治療するスタイルもなかなかいいものだなと思いました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 橋野こどもクリニック (佐賀県佐賀市)

チーフ(本人ではない)

子供が生まれてからまだ小さいとき(1~3歳ぐらいまで)
こちらの病院にお世話になりました。
この近辺では唯一の小児専門病院というだけあって、
先生の子供を診る能力は確かだと思います。
診療方針にしても、子供の様子を診て薬も最小限にし、
できるだけ子供の自力の免疫力で直ってもらおうとする様子が感じられました。
また、地域の子供の病気の流行状況もよく把握されていて
「今、〇〇保育園では△△の病気が流行している」みたいな情報も
的確につかまれていたように思います(従って、判断も的確)

ただ、人気があって、患者さんも多いせいか待ち時間が長い!!
早く診てもらおうと思ったら8時には病院の玄関前に並んで
順番待ちしないといけないし、ちょっとでも遅れて行ったら
1~2時間待ちはザラです。
(具合を悪くしている子供を抱っこして1~2時間病院の待合室に座っているのはつらかった・・・・)

・・・とういうことで、子供がある程度大きくなって、
ひどい熱とかでなくなってきたらたら
別の病院に連れて行くようになってしまいましたが、
小さい子供のいる親には頼りになる病院だと思います

あと、こちらの病児保育室の「ぞうさん保育室」にも何度かお世話になりましたが
若干お金は取られるものの、
(いつもと違う環境ではありますが)
子供も安心してすごすことができていたようで、
非常に助かったのを覚えています

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しまうちクリニック (佐賀県小城市)

なすへち(本人・30歳代・女性)

スーパーマーケット「ユウトク食品」駐車場の一角に有る内科医院です。町のかかりつけ医院的な温かい感じの病院です。

お年寄りから小さな子どもまで診察されており、我が家も予防接種などは幼児の子供たちまでお世話になっており、とてもニコニコ診察してくださり注射の後は頑張ったご褒美にシールを下さり、小児科ではないのに、とても良くしてくださり助かります。

また、諸症状をよく効いて下さり、きちんと希望を聞いて診察してくださるので信頼がおけます。

また、こちらの病院にはすぐ隣のスーパーの中に薬局が入ってるのですが、こちらの薬局もお薬代金がとてもリーズナブルで、いちいち希望を伝えなくてもジェネリックを選択して下さいますので良心的で、同じよう風邪の症状でも近隣の病院へかかるより安くつくので安心して我慢せず通えます。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なるお内科小児科 (佐賀県三養基郡基山町)

げんばさぎょーいん(本人・30歳代・女性)

自宅から近く内科、小児科ということで家族でお世話になっています。
住宅街の中で場所もいいと思います。受付もあっさりした対応の方もおられますが、良い方です。院内の雰囲気も落ち着いていて子連れの方もブロックやぬいぐるみ、絵本もあるので退屈しないと思います。
先生は女医さんであっさりした感じで話しやすいです。よほどでない限りは診察もあっさりかも?最新機械を導入したようで子供が腹痛の時、エコーをあててくれました。
看護師さんも年齢層高めで逆に安心します。子供の点滴で私がベッドの椅子でウトウトしていたら「添い寝しちゃってもいいよ」と、私の枕まで用意してくれました。
時期によって混んでます。特にインフルエンザピーク時。ちなみにインフルエンザの予防接種も他より安いです。
普段は比較的すいてます。夜7時半まで見てくれるので助かります。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※処置等によって変わります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人上野クリニック (佐賀県三養基郡みやき町)

さくらん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日の夜中に嘔吐下痢し次の日は落ち着いたのですが、子どもも吐いたので念のため何度か行っていた上野クリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

前日に食べたものの確認から、数日前に食べたものまで確認されました。1週間前に牡蠣を食べたのですが、牡蠣は3日後くらいまでに症状が出るとの事でノロウイルスではないとの事でした。喉の痛みはなく腹部を押されても痛くなかったので、嘔吐下痢と診断されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は男性でいつも親切に細かく指導してくれます。嘔吐下痢について注意事項が書かれたプリントを渡してくれたり、こっちが聞きたい事を1.5割増くらいで答えてくれる先生です。内科も小児科も同じ先生なので、子どもと一緒に病気をしたら一度で済むのでよく行きます。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,100円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清明会 やよいがおか・鹿毛病院 (佐賀県鳥栖市)

りんちゃんまま(本人ではない)

[症状・来院理由]

初めは普通の胃炎から始まりました。
コーヒーやカフェイン剤などを飲むとスッキリしますが、1週間前ぐらいから、ちょっと胃が気持ち悪くて吐き気がするという程度でした。前の日のとんかつが悪いのかと思ってました。

[医師の診断・治療法]

胸焼けはありませんか?苦い水(胃酸)が上がってくることがありますかと尋ねられました。7日か後胃カメラの検査をして、逆流性食道炎と診断されました。ストレスをためなくなるとよくなるので溜めないようにと言われました。薬を投与されたのでそれを飲むように支持された。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

綺麗な病院なので、とても気持ちよかったです。検査室も綺麗で、先生の腕もよかったです。待ち時間は少しありました。看護師さんも礼儀正しかったですが、忙しそうでした。費用は胃カメラが入ったので少し高かったです。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ランソプラゾール
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人もりながクリニック (佐賀県唐津市)

ハロハロ(本人・20歳代・女性)

今年の4月から通っています。
院内は清潔に保たれていて、待ち時間もそんなに長くないので、待ち時間のストレスはなかったです。

初めて胃カメラを受けましたが、ここは口からの胃カメラのみなので初めてだと緊張するかと思います。実際私は緊張でドキドキしました。口からで麻酔は私は授乳中だったせいでもあるかもしれませんが、喉だけでだったので眠っている間に…ではなく、苦しく辛かったです…。
なので眠っている間に終わるような麻酔だと良かったなと思いました。

授乳中と伝えればお薬も授乳中でも大丈夫な物を処方してもらえたので安心しました。
私の場合、授乳中飲めない薬を処方しなければならなくなってしまったので、断乳が出来るまで待ってくれたので、焦らず断乳できました。
看護師さんや受付の方も質問にきちんと答えてくださいます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 幸善会 前田病院 (佐賀県伊万里市)

HITA777(本人・20歳代・女性)

かかりつけの病院で、ほぼここに通っています。
やはり年配の方も多く、日によって様々ですが
待ち時間が長いなと感じるときもありました。

一度具合が悪くて診察は終わって、あとはお支払いするだけ、、、
でもまだ呼ばれないな、長いなーと思っていると
気づいた看護師?の方がお声かけ下さり、
受付の方にも言伝ていただいたことがあります。


まずは名前が呼ばれて、看護師さんに
症状を伝えたり、体重を量ったり体温を測ったり
という感じなのですが、
膀胱炎で受診したときには、女性の先生にしますか?と
聞いて下さりました。

わりと大きい病院なので
施設はしっかりしています。
なのでこちらに通院しています。

先生も何人かいらっしゃるので
合う、合わない先生もそれぞれだと思います、、、。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フェロミア錠50mg、ファモチジンD錠10mg「EMEC」、プリンペラン錠5
料金: 1,000円 ※再診のときはだいたいこれくらいの料金です。初診で血液検査をしたときは2500程だったかと。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ