2006-01-01から1年間の記事一覧
マスコン
台湾南部で26日夜に発生した地震により、アジア各国を結ぶ海底ケーブルが損傷し、電話やインターネットなどの国際回線に通信障害が発生しております。これにより、シティバンク オンライン、シティバンク モバイル、及びシティホン バンキングに影響がある…
国内線
旅行1回分に満たない程度のJALのマイルが年末で期限切れになる。もともとは今頃特典航空券に換えて使っている予定だったのだが、思い立ったときには既に予約が取れず、どうしようと思っているうちに年の瀬になってしまった。期限切れというのは今年中に何か…
先日、衝動買い気味にデジタル一眼レフを買った。上の写真はそれで撮ったものだが、縦横比が3:4じゃないのに今気づいた。うーん、そういうものなのか?
天気はどんよりとした曇り。街はほとんどの店がお休み。マクドナルドまで閉まっていたのには驚いた。スタバは開いていたが。 写真は午後3時半ごろ、シカゴの目抜き通りの様子。がら〜ん。
オヘア(空港のほう)
従妹の結婚式に祝電を送ることになった。 アメリカから日本に電報が送れるかといえば、もちろん送れるはずだ。何しろ昔は電報で海外と商談とかしてたらしいじゃないか。しかし当然、ローマ字でしか送れないよね、それは仕方がないこと。しかしどこで打てばい…
草町さん(id:kusamachi:20061214:1166100190)経由。2日以上前からとのこと。 http://seikan-tunnel-museum.com/(web魚拓) 犯人はトルコの過激派のようだ。内容は(読めるところだけ読む限りでは)反米・反イスラエル。「アラーが許しても我々は許さない」…
Googleのパーソナライズドホームに天気予報を表示しているのだが、ときどきこんな風に、東京の天気がおかしくなる。基本的に、すごく寒くなる。大抵は一度リロードしたら直る。どこか別の町の天気が表示されているのだと思うが、何なんだろう。
西ノ宮
英語版Windowsに日本語IMEをインストールして使っているのだが、IE7を入れた後、非常に調子が悪くなった。Alt+ShiftでIMEを起動できるはずが、IEにフォーカスがあるとできなかったり。 だったのだが、ちょっといじったら直った。対処方法は「コントロールパ…
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/061122a.html 来年春、さくら夙川駅(仮称:JR夙川駅)開業と同時に改称。 全国からの来訪者などに対してできるだけ分かりやすい案内を行うため、「さくら夙川駅」の開業を契機に、駅名を改称することとした…
中之島線
ようやく。前の操作を覚えているところで使いにくさを感じるところもあるが、そのうち慣れるだろう。 心配なのは、実家のPCだ。Windows Updateで自動更新されてしまうのかどうか知らないけど、何かの拍子にIE7になってしまった場合、うちの両親がすんなり新…
メータースタンプ
10月21日にアマゾン(.comのほう)のマーケットプレイスで買い物をしたのだが、商品が昨日ようやく届いた。3週間以上かかったことになる。 もともと、急ぐものではなかったので Standard U.S.: 4 to 14 business days after shipping (may take up to 21 bus…
10月29日の未明で夏時間(daylight saving time)が終わって、午前2時が午前1時になった。パソコンの時計は自動で直ってくれるが、腕時計やその他いろんな電気製品の時計は修正してやる必要があった。週明け2日たったが、街中にはアナログ時計を中心にまだ直っ…
ポルタ(京都のほう)
天下のTBSが天下のミクシィで、これはあんまりだ。
ジョンソン・アンド・ジョンソン
今日はコンタクトレンズ屋にいってきた。検眼料94ドル。 日本のよりはずいぶん精密によくわからない検査をしてくれたように思う。いつもビックカメラ付属の適当っぽいところを使ってるからそう思うだけかもしれないが。そういえば色覚検査までやられた。 い…
アメリカのタワーレコードが廃業するとのこと。経営破綻していたというのも知らなかったので驚いた。日本のタワレコは資本関係が切れていて問題ないのだそうで、アメリカで消えたブランドが日本では生き残るという、ミスタードーナツのような状態になる模様。…
近所のスーパーは、酒を買おうとすると、レジ係がレジに購入者の生年月日を打ち込むようになっている。本来ならIDを確認して、記載されている日付を入力するんだろうが、今日当たったバイトっぽいレジ係はそれを省略して、適当な日付を入力することにしてい…
現行のアイデアとしてはこれでいいのかな。 はてなアイデア 実際はappendが記録されないだけじゃなくて、登録ボタンを押すとかなりの確率で500エラーになって、その際の編集記録が残らない(編集内容は反映される)という状況になっている。登録のときにエラ…
Googleマップで「シカゴ」を日本語で検索したら、「群馬県新田郡笠懸町大字鹿5」というのが出てきた。鹿5……。 ちなみにシカゴは日本語の漢字では「市俄古」と書くことになっているらしいが(中国語では「芝加哥」)、せっかく「鹿」というおあつらえ向きの…
時計の電池交換は無事完了。「ああ、これの電池ならありますよ」と、その場で交換してくれた。21ドル(+税9%)。工賃とかはなし。 将来だれかの役に立つかもしれないので一応記録しておくと、今回行ったのは、シカゴのジョン・ハンコック・センターの南側に…
腕時計(2つ持ってきているうちの1つ)の電池が切れた。日記をさかのぼってみると、2年半前に交換した電池だ。メーカー(シチズン)のサイトを見ると電池の寿命は標準で2年だそうなので、順当に切れたということのようだ。 問題は近所にビックカメラとかがな…
簡単な本棚を買った。その組立方法の説明書なのだが、背面の板の取り付け方法が、「端から1/4インチのところに6インチ間隔で釘を打つ」(釘は同梱されている)。なかなかマッチョだ。 金槌を持ってないので、背面はそのままにしてある。壁にくっついてるから…
タイムゾーンの設定の追加について - はてなダイアリー日記 設定してみた。というのも、しばらく日本時間じゃないところに滞在することになったので。 で、今は朝の9時ちょっと前なんだけど……。1時間ずれてるな。夏時間には対応してない模様。1つ西側東側の…