こんにちは。
昨日はちょっと久々にアマプラで映画を見たよ
「12人の死にたい子どもたち」ってやつでホラーとかサイコパスっぽいやつかな?
とか思って見始めただんだけど、
サスペンス要素とその謎解きを通して段々とお互いのことを知っていくことによって
自分を見つめ直していって死ぬことよりも生きることを選択するといったお話で
結構見応えはあったし、自分のことも重ねてみて
今の自分のあり方も考えさせられたりで見て良かったなって思った。
私自身もうつで未遂までいってたからね。
幸い発見が早くて助かって病院で目が覚めたのは、未遂から
3日が経っていたんだ。
目が覚めた時は状況を理解するのにちょっと時間がかかった。
今考えたら本当に生きてて良かったし、
生きてたらなんとかなるってホントだなって思った。
退院してからもいろんな仕事についたけど、PTSDがひどくて
どこに行ってもパワハラにあってきて
でもそれからも今は開放されて自分の好きなことをしながら
ゆったりとした時間の中で生きている。
確かに生活保護だけじゃ、生活キツキツだけど、
でもパワハラされながら働くことを考えたら
本当に幸せだと思うし、贅沢なんて言えないってもちろん思ってる。
それと私は主治医に恵まれてたと思う。
地元ですごく評判のいい名医だと言われる先生にあたったことだ。
実は今の先生は2人目の先生で未遂した時に
運ばれた総合病院に勤務してる先生だったんだ。
それから私の中で思うのは、精神科への入院って怖いとか思うけど、
状態がひどい時は入院するのってなにもかもから開放されるし、
担当の看護師さんもついていろいろ話を聞いてくれたりして
世の中自分1人じゃないって思えるし、
入院は悪いものじゃないと思う。
むしろ、自分らしさを少しづつ取り戻せる場所だと思ってる。
私は、精神科に3回入院してるけど、最後に入院して自分の病気とも向き合ったりして
それからは、確かに職についてPTSDで
パニックおこしたりもしたけど、
そこではっきり自分はもう社会で働くことはできないと思ったし、
でもそこで数ヶ月働いたお金で一人暮らしを始めるきっかけもできたので
結果的には本当に世の中なんとかなるさなんだよね。