Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

無料プログラミングスクールおすすめ8選【2025年最新版比較】

[PR]
無料プログラミングスクールおすすめ6選【2023年最新版】

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。

「社会人のためのプログラミングスクールは高額になる」というイメージが根強くあるようですが、最近は「無料でプログラミングを学べる」プログラミングスクールも増えてきました。

そのメリットとデメリットはどこにあるのか。
無料プログラミングスクールの選び方のポイントは何か?

もしかしたら、無料プログラミングスクールでなくても安いプログラミングスクールはあるかもしれない……など、低コストで学ぶ大人のプログラミング学習のコツをまとめてみました。
コエテコからのおすすめ無料プログラミングスクール情報付きです。

プログラミングスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 高クオリティで人気急上昇1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • LINEヤフーテックアカデミー 【転職保証】受講生の100%が内定獲得!9割以上が未経験からスタート!LINEヤフー監修&万全サポート

無料プログラミングスクールおすすめ比較

まずは当記事で紹介する、無料のおすすめプログラミングスクールを表で比較していきます。

プログラミングスクールおすすめ31選を比較【2025年最新版】エンジニア講座

この記事では、おすすめのプログラミングスクールと、オンラインプログラミングスクールおすすめや選ぶときのおすすめポイントをわかりやすく比較します。ITスクールやエンジニアスクール、プログラミング講座とも呼ばれていて、IT業界への転職や副業、フリーランスを目指す方におすすめです。

プログラミングスクールおすすめ31選を比較【2025年最新版】エンジニア講座
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/02/15 18:27

コエテコ ロゴ


無料プログラミングスクール名 無料サポートの対象年齢 無料になる条件 受講形式 無料プログラミングスクールで学べるプログラミング言語やスキル
WorX ENGINEER CLASS 18歳〜32歳の方 諸条件あり オンライン 環境構築・リテラシー、HTML/CSS講座、Javascript講座、React / Next.js入門
ネットビジョンアカデミー 19歳-32歳の方 希望勤務地が東京・大阪の方、紹介先企業への就職
資格を取得後1ヶ月以内に就職活動が出来る方
東京orオンライン CCNAを取得し、ネットワークエンジニアを目指す
侍エンジニア
(転職保証コース)
満20歳〜31歳 転職活動した結果内定が出なかった場合(条件あり) オンライン AWS+(PHP、Ruby、Python、Java)から1つ選択
ITCE Academy 20歳〜30歳
※31歳以上の場合は要相談
紹介した企業と雇用契約して、紹介料が支払われた場合 オンライン ITエンジニアコースコンピュータ基礎、サーバ基礎、ネットワーク基礎、Webプログラミングコース
プログラミング基礎、開発環境構築、データベース操作、Webサイト制作演習、Webアプリケーション開発演習
GEEK JOB
(スピード転職コース)
19歳〜28歳 審査の通過
(就職希望エリアが1都3県で半年以内に転職意欲のある方)
オンライン ・Java
・Ruby
・PHP
・MySQL
・HTML
・Linux
0円スクール 18歳以上35歳以下 1年以内にIT業界に就職・転職意思のある方 対面授業 ・Java
・SQL
・JavaScript
・jQuery
・HTML
・CSS
など
プログラマカレッジ 調査中 30歳までの方
一都三県のみ
オンライン ・コンピュータ基礎
・Java、PHP
・HTML、CSS
など
無料PHPスクール 調査中 紹介した企業に入社成功した場合 ・対面授業
・オンライン
・PHP
・JavaScript
・HTML5/CSS3
・MySQL
・Apache
・Linux
など


無料プログラミングスクールとは?

モノを習うならお金がかかるのが普通です。
しかし現実的に、大人のためのプログラミングスクールには「無料プログラミングスクール」がいくつも存在しています。

YouTubeの無料コンテンツだけではなく、オンラインスクールや通学型のスクールを合わせて10以上の「無料スクール」が活動しているようです。いくつか条件や縛りがあるため、無料となるわけですが、年収の上がり幅が高いエンジニアを無料で目指せるというのは嬉しいポイントですね。
関連記事:プログラミング勉強法おすすめ7選【初心者でも安心】

無料プログラミングスクールのおすすめの選び方

無料プログラミングスクールを選ぶときのポイント3つ
  • 口コミ・評判をチェックする
  • 無料カウンセリングに参加して比較検討する
  • 無料の条件を確認する

口コミ・評判をチェックする

まず、無料プログラミングスクールの口コミや評判をチェックしましょう。
さらに高評価だけでなく、マイナス評価の両方をチェックするようにしましょう。

実際に通っている人の話を聞けるとよいのですが、それが難しいようであれば体験談や該当するプログラミングスクールに通っている人の口コミが載っているもチェックしてみるのも良い方法です。

ただし、口コミや評判は個人の感想です。その人にとっては良くても自分にあてはまるとは限りません。そのため、次に紹介するように「実際に体験してみる・話してみる」ことが重要になります。

無料カウンセリングに参加して比較検討する

多くの無料プログラミングスクールでは、体験やカウンセリングを行っています。これらも無料ですので、良さそうなところをピックアップしたら予約をいれてみましょう。

ポイントは、2~3つのカウンセリングに参加し、比較検討することです。複数の無料プログラミングスクールのカウンセリングを受けることによって、それぞれの違いや特徴が見えてきます。また、自分に合う・合わないも判断しやすくなります。

無料の条件を確認する

無料プログラミングスクールは、一定の期間で修了しないと料金が発生するとか、卒業後に提携先の人材派遣会社に登録するなど、さまざまな条件がついているところが多くあります。無料で受講できる条件をしっかり把握し、納得した上で無料プログラミングスクールを選ぶようにしましょう。

無料とはいきませんが、最近では個人で使えるリスキリング補助金制度が登場しています。
リスキリング補助金は、転職を前提に学びたい方におすすめ | 受講完了で受講費用の50%(年間上限40万円)の補助金を受け取れ、転職後1年就業することでさらに受講費用の20%(年間上限16万円)の補助金を受け取ることができ、合計最大受講費用の70%の補助金を受け取ることができる。条件は、①政府指定の講座を受講すること②受講後、転職する意思があること
対象講座では最大70%がキャッシュバックされるためおすすめです。

転職支援を比較する

転職支援を比較してみるのも1つです。
特にプログラマーとして転職を検討している人は、要確認項目と言えるでしょう。

また転職支援を比較する際は、自分の求めるサポートなのかを確認することも大切。
転職支援と一口に言っても、企業紹介やレジュメの添削、ポートフォリオの作成フォローなど様々です。

自身の望む転職支援を提供してくれるのか、担当者に問い合わせたり口コミなどでチェックしましょう。
無料ではないですが、転職に強いプログラミングスクールはたくさんあります。

オンライン受講の有無を確認する

受講スタイルを確認することも大切です。
せっかく無料で受講できたとしても、通学に時間や費用がかかってしまっては本末転倒です。

特に学業や仕事が忙しい人は、オンラインプログラミングスクールがおすすめです。

受講条件を確認する

無料のプログラミングスクールでの受講を考えている人は、受講の条件を確認することも必須

無料のレッスンが提供されているスクールの場合、受講条件が定められているケースがほとんどです。
せっかく受講したいスクールを絞り込んだものの、条件に該当しなかったため受講できなかったとなってしまっては、時間が無駄になってしまいます。

年齢やプログラミングスキルのレベル、受講後の就職・転職要否など確認しておきましょう。

無料プログラミングスクールおすすめ8選

無料で通えるプログラミングスクールを紹介します。

WorX ENGINEER CLASS

WorX ENGINEER CLASS | 挫折しないマンツーマン支援を提供し、卒業生の満足度が90%

挫折しないマンツーマン支援を提供し、卒業生の満足度が90%と高いのは、WorX ENGINEER CLASSです。後払い制度なので、転職成功まで支払いは一切ありません。「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」を活用すれば、後払いの受講料の最大70%が給付されます。

学習時間が業界最短の210時間というのも嬉しいポイント。短い時間ながらも、現場で求められるJavaScriptに特化したカリキュラムを受講でき、実践的なスキルを身につけられます。マンツーマン指導なので、わからないことがあっても挫折することなくやり切りやすいでしょう。

IT業界への転職に特化したキャリア支援も充実しており、職務経歴書の作成や面接対策、転職後の相談など、一貫してサポートしてくれます。書類選考通過率90%、一次面接突破率61%を誇り、実績は確かです。

無料プログラミングスクール名 WorX ENGINEER CLASS
受講期間 1~3ヵ月(最大12週間)
転職支援
ポートフォリオ開発 調査中
開講時間 調査中
習得可能言語 JavaScript
教室/授業形式 オンライン
受講条件 ・満18歳以上35歳以下の方
※新卒(現在学生の方)は入校対象外
※外国籍の方は、日本語能力検定1級(N1)を取得している方のみ転職成功時の後払い方式での入校対象
こんな人におすすめ ・短期間で知識・スキルを習得したい人
・オンライン完結で学びたい人
・前払い制度が不安な人
運営会社 WorX株式会社(ワークス株式会社)
公式HP WorX ENGINEER CLASS
参考:WorX ENGINEER CLASSの転職・就職先事例

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:販売 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.5
  • 未経験におすすめ
  • 女性におすすめ

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

投稿日:2024/02/21(水) 14:04

年代:20代女性 職業:無職・求職中 業界:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません 職種:前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.5
  • 未経験におすすめ
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ
  • 第二新卒におすすめ
  • 女性におすすめ

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

投稿日:2024/06/17(月) 12:10


※対象は満18歳以上32歳以下の方
WorX ENGINEER CLASSはこちら

ネットビジョンアカデミー 

ネットビジョンアカデミー  | 完全無料で未経験からITエンジニアに!手に職をつけて、安定したキャリアを

ネットビジョンアカデミーは、最短2ヶ月でITエンジニアを目指すプログラミングスクールです。
同スクールの特徴は、下記3つのサポートを提供している点。

  • 資格取得
  • 転職支援
  • 上京支援

受講中は、就職で有利になれるCISCO認定資格『CCNA』の取得を目指し、さらに卒業後は、優良企業への転職支援を受けられます。ネットビジョンアカデミーは、これまでに大手企業から有名ベンチャーまで数々の転職を支援してきました。
また他にはないユニークな支援として上京支援も提供しています。希望者は、提携シェアハウスを最大2ヶ月無料で利用できます

至れり尽くせりのサポートを受けられるにもかかわらず、受講料は0円
パソコンも無料で貸し出ししているため、学習に取り組むための初期費用もかかりません。

プログラミングには興味があるけれど、高額な費用に申し込みを躊躇っている人は、受講を検討してみてはいかがでしょうか。

無料プログラミングスクール名 ネットビジョンアカデミー
受講期間 1ヶ月
転職支援
ポートフォリオ開発 調査中
開講時間 9:30~18:30
習得可能言語 調査中
教室/授業形式
対面
受講条件 ・年齢は19歳から32歳まで ※入校時点
・カリキュラム全体で90%以上出席可能
・CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能
・東京、大阪いずれかにて勤務可能
・入校面談に合格
こんな人におすすめ 東京近郊で就業を考えている人
ネットワークエンジニアへの転職を検討している人
CCNAを取得したい人
運営会社 ポート株式会社
公式HP ネットビジョンアカデミー

※対象は19-32歳の方
※希望勤務地が東京・大阪の方
ネットビジョンアカデミーはこちら

侍エンジニア(転職保証コース)

侍エンジニア(転職保証コース)| 最短1ヶ月で未経験からITエンジニアへ

侍エンジニアの「転職保証コース」では、転職活動をして内定が出なかった場合には受講料を全額返金する全額返金保証(返金には条件あり)があります。

転職成功率は98%、転職後の平均年収アップ額65万円の実績があるので「スクールでお金を払って学習しても、転職できなければもったいない」と感じる方も、安心ですね。

転職保証コースでは、3年以上の経験を持つプロのエンジニア講師が専属マンツーマンとして伴走するほか、学習コーチ・キャリアアドバイザーもつき、学習から転職活動までサポートを受けられます。
また転職をゴールではなく、スタート地点として、転職後に活躍できるカリキュラムで学習できるのも魅力の一つです。

無料プログラミングスクール名 侍エンジニア
受講期間 6ヶ月
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML、CSS、JavaScript、MySQL、Larave、Gitなど
教室/授業形式
オンライン
受講条件 有効期間終了日から182日が経過しても、応募した企業のいずれからも
採用内定を受けることができなかった場合には、入学金及び本件報酬が返金される
こんな人におすすめ 目的に沿ったコースを選択したい人
学習サポートがしっかりしているスクールを選びたい人
卒業後も充実したサポートを受けたい人
運営会社 株式会社SAMURAI
公式HP SAMURAI ENGINEER

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。

★★★★★

5.0

やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。詳細をみる

通塾証明済み
2023.02.16

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
人生変えたい?本気で人生変えるなら、本気の侍エンジニア塾。

★★★★★

5.0

やる気さえあれば、値段以上の価値はある。どれだけ目標を持って臨めば、悪い結果は絶対にない。

通塾証明済み
2023.02.16
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。詳細をみる

通塾証明済み
2023.11.29

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

通塾証明済み
2023.11.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ

★★★★★

5.0

ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.02.21

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
SAMURAI ENGINEERで未経験からフリーランスへ

★★★★★

5.0

ほとんどが初学者、プログラミング未経験の受講生が多かった為か、初学者向けのイベントが多くあり挫折することなく卒業ができたからです。

通塾証明済み
2024.02.21
カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    フリーランス


侍エンジニアはこちら

GEEK JOB(ギークジョブ)

GEEK JOB(ギークジョブ)は、グルーヴ・ギア株式会社の運営するオンラインプログラミングスクールです。中でも「スピード転職コース」は、審査を通過すれば無料で受講できるのが特長。Java/インフラが学べ、初心者からでも1〜3ヶ月での転職をめざすことができます。

講師とのやりとりはSlackで行い、わからないところはオンライン会議ツールGoogle Meetで教えてくれるそう。初心者でも挫折しづらいよう、スモールステップで進めていける課題設定が魅力だそうです。

ちなみに、Java/Rubyが学べる「プログラミング教養コース」「プレミアム転職コース」も比較的安価な設定となっており、費用を抑えながら転職活動をしたい人に魅力的なスクール。カウンセリングは完全無料ですので、気になる方はぜひ、気軽に申し込んでみてはいかがでしょうか。

※「スピード転職コース」は対象年齢19歳~28歳、就職希望エリアが1都3県、半年以内に転職意欲のある方が主な対象となっております。
(コエテコではGEEK JOB卒業生に独占インタビューも行っています!スクールの満足できた点はもちろん、残念ながら満足できなかった点についても詳しく伺っていますので、ぜひご覧ください。)

無料プログラミングスクール名 GEKK JOB(ギークジョブ)
受講期間 3ヶ月
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間 24時間
※チャットでの質問は10:00〜18:00(日・祝を除く)
習得可能言語 Java、Ruby
教室/授業形式
オンライン
受講条件 ・対象年齢は19歳~28歳
・就職希望エリアは1都3県
・半年以内に転職意欲がある
こんな人におすすめ 未経験から最短でプログラミングを学びたい人
転職サポートを受けたい人
費用を抑えながらエンジニアに早期転職したい人
運営会社 グルーヴ・ギア株式会社

GEEK JOB(ギークジョブ)在校生インタビュー|文系の未経験からインフラエンジニアの内定をゲット! 早期就業を目指せるスピード転職コース

この記事では、未経験から28歳で一念発起、会社を退職してからインフラエンジニアの知識を身につけるべくGEEK JOB「スピード転職コース」(通称、インフラコース)を受講されたHさんにインタビュー!「文系の未経験からインフラエンジニアの内定をいただきました!」という高品質なカリキュラムはもちろん、インフラエンジニアに向いているマインドセットとは!?詳しくお伺いします!

GEEK JOB(ギークジョブ)在校生インタビュー|文系の未経験からインフラエンジニアの内定をゲット! 早期就業を目指せるスピード転職コース
小澤志穂
小澤志穂

2023/04/27 13:04

コエテコ ロゴ

0円スクール

0円スクール | 未経験から最短90日間でITエンジニアx正社員に

0円スクールは、株式会社ブレーンナレッジシステムズの運営するプログラミングスクールで、その名の通り”0円”で受講可能です。0円の理由は、スキルを身につけることや、IT業界の活性化を目的に活動・運営されているから。これまで受講料がネックだった方も、安心して実際の現場で通用するスキルを身につけられます。

カリキュラムは、現役エンジニアが実際に現場で実装した開発プロセスが土台で、実践力も十分。個人の理解度に合わせて徐々に学習の難易度が上がっていくスタイルで、なおかつ講師からのサポートもしっかりと受けられるので、未経験の方も無理なく学習に取り組めます。

また、0円スクールは就職が絶対条件となっていないのも特徴の一つ。無料のスクールは、これまで紹介しているように就職が条件という場合が多いです。
しかし0円スクールは、企業に就職するかどうかは受講生次第。途中で退校した場合でも違約金がかからず、チャレンジしやすい環境が整っているといえるでしょう。
※対象年齢は18歳以上35歳以下の方、1年以内にIT業界に就職・転職意思のある方のみとなっております。

無料プログラミングスクール名 0円スクール(ゼロスク)
受講期間 1~3カ月程度
転職支援
ポートフォリオ開発 ×
開講時間 東京・仙台・大阪・福岡・名古屋:9時半~18時半
札幌:9時~18時
習得可能言語 Java、SQL、HTML、JavaScrip など
教室/授業形式
対面
受講条件 ・年齢は18歳以上35歳以下
・週4日以上受講可能
・やる気があり、1年以内にIT業界に就職・転職意思がある
こんな人におすすめ ビジネスマナーも習得したい人
受講条件に転職・就職を求められないスクールを探している人
途中退会による違約金が心配な人
運営会社 株式会社ブレーンナレッジシステムズ
公式HP 0円スクール


0円スクールはこちら

ITCE Academy ITエンジニアコース

IT・ベンチャー企業に特化した就職紹介/採用支援サービスを提供しているITCEが運営している無料プログラミングスクールです。
これまでに250名以上育成してきた実践的カリキュラムが自慢のスクール。

コンピュータ/ネットワークの基礎からWebサーバの構築までを4週間のスケジュールで徹底的に学びます。
研修修了後に、ITCEが紹介した企業との間に雇用契約が結ばれ、当該企業から紹介手数料が支払われた場合には、受講料は実質無料の対象となります。

無料プログラミングスクール名 ITCE Academy
受講期間 1ヶ月
転職支援
ポートフォリオ開発 ×
開講時間 平日10:00〜18:00
習得可能言語 ソフトウェアオぺレーティングシステム(OS)Linuxの基本操作、WEBサーバー構築
教室/授業形式
オンライン
受講条件 ・年齢は20歳~30歳まで
・日本国籍
・正社員としての転職を希望している(学習のみの利用不可)
・ITエンジニアに興味がある、手に職をつけたい
・第二新卒、既卒歓迎
こんな人におすすめ 宿泊施設を利用したい人
実践型の演習を受けたい人
転職・就職までのサポートを望む人
運営会社 株式会社エンライズコーポレーション

プログラマカレッジ

「途中で辞めても完全無料」と受講料を気にせず学習に集中できる環境を用意しているはプログラマカレッジです。

未経験に特化した学習カリキュラムとなっており、HTML/CSS、JavaScript、PHP、Java、Rubyなどの基礎から実践までを学べ、現場レベルの技術習得を目指しています。わからないところはチャットで質問できたり、キャリアアドバイザーも学習サポートのために伴走してくれるので、学習モチベーションも維持できます。

コースは、転職後すぐに活躍できるプログラマーを育成する「プログラマーコース」と、実際の開発・運用現場で使える業務知識を学べる「クラウドエンジニアコース」の2つが用意されており、コースによって受講時間数が40~420時間とフレキシブルに受講できます。

取引先企業数は3500件以上で、求人数も5000件以上。なかには優良企業も多く含まれており、就職率も98.3%という高い実績を残しています。
※対象年齢は30歳までとなっています。

無料プログラミングスクール名 プログラマカレッジ
受講期間 平日5日間コース:420時間
週3夜間コース:200時間
個別研修コース:40時間
転職支援
ポートフォリオ開発 調査中
開講時間 平日5日間コース:平日10:00~18:00
週3夜間コース:月水金19:00~22:00
個別研修コース:週1〜3回数時間
習得可能言語 HTKL5、CSS3、Java、PHP、Ruby、MySQL、Git GitHub など
教室/授業形式
対面(東京 半蔵門)
受講条件 ・年齢は19歳~30歳まで
・東京の就職を希望している
こんな人におすすめ チームでの開発経験を積みたい人
無料でもしっかり知識を習得したい人
運営会社 インターノウス株式会社

無料PHPスクール

PHP、JavaScript、HTML5/CSS3など現在のITビジネスのなかでもっともニーズの高いプログラミング言語を学習できるスクールです。

ただし、入学時には70,000円~100,000円のデポジットを納入し、グループ会社の転職支援会社の紹介した企業に入社成功した場合には、デポジットが全額返却になります。

逆に「プログラミングを学びたいが就職に関しては自由でいたい」と考える人は有料の受講も可能になります。

企業が求めるスキルレベルを求めて徹底的に学習するメリットにより 93.9%(※)の高い就職率を実現しています。

※2019年12月現在:93.9%(無料PHPスクール卒業後2ヶ月以内での統計。在職中の方のデータは除外される傾向にあります)
※東京都生活文化局消費生活部取引指導課による、景表法の不当表示(優良誤認表示および有利誤認表示)ではない旨の確認/了承済み(2016年5月)

無料プログラミングスクール名 無料PHPスクール
受講期間 23日間
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間 9時~18時
習得可能言語 PHP、JavaScript、HTML5/CSS3 など
教室/授業形式
対面(池袋セミナールーム)・オンライン
受講条件 ・授業開始前にデポジット(保証金)として7万円~13万円を支払う
※就職決定後(入社後研修時)に全額返金  
こんな人におすすめ IT/Web業界にエンジニアとして就職/転職したい人
複数の内定先から就業企業を選びたい人
運営会社 株式会社ドリーム・シアター
公式HP 無料PHPスクール

無料ではないが、給付金が使えるプログラミングスクール9選

続けて『無料ではないが、給付金が使えるおすすめのプログラミングスクールを紹介します。
給付金を上手に活用することで、より実践に役立つスキルや最先端の技術を学ぶことができるでしょう。
参考:個人が使えるリスキリング補助金

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP | プログラマー経験者が選ぶ上達できそうだ思うプログラミングスクールNo.1

DMM WEBCAMPは、未経験者の学習に最適化したDMM監修の独自カリキュラムが特徴のプログラミングスクールです。 メンターと呼ばれる現役のエンジニア講師が、受講者1人ひとりのスキル・経験に合わせ最速で即戦力となるスキルを身に付けられるよう、マンツーマンで適切な道のりを示してくれます。

第四次産業革命スキル習得講座の対象コースは、『専門技術コース』(910,800円)です。
給付金が適用されると、実質350,800円で受講が可能になります。

転職を目指せるレベルの実務スキルを身につけることで、未来で投資したお金の回収をするという考え方もできますね。

受講期間 短期集中コース 3ヶ月
専門技術コース 4ヶ月
就業両立コース 6ヶ月
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間
習得可能言語 HTML、CSS、Java、Python、Ruby
教室/授業形式
オンライン(事前予約により新宿の自習室の利用も可能 )
こんな人におすすめ 受講期間を短く済ませたい人
他の受講生と交流を図りたい人
Web開発のスキルを一通り身に付けたい人
運営会社 株式会社インフラトップ
公式HP DMM WEBCAMP

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
エンジニアになるのは本当に大変な道 ただ覚悟があれば必ずなれる

★★★★★

5.0

・カリキュラムが体系的にまとめられていてわかりやすい ・メンターの質が高く、質問に答えてくれるだけではなく、メンティーの成長を考えてくれている ・運営のレスポンスが早く安心して受講できる詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.07

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
エンジニアになるのは本当に大変な道 ただ覚悟があれば必ずなれる

★★★★★

5.0

・カリキュラムが体系的にまとめられていてわかりやすい ・メンターの質が高く、質問に答えてくれるだけではなく、メンティーの成長を考えてくれている ・運営のレスポンスが早く安心して受講できる

通塾証明済み
2022.07.07
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建設
  • 在籍生
文系営業マンの0からのプログラミング学習からエンジニアとして就職

★★★★★

4.0

エンジニアとして企業の業態を選ばない人になら学習はしっかりできるので勧めたい。詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.31

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 建設
  • 在籍生
文系営業マンの0からのプログラミング学習からエンジニアとして就職

★★★★★

4.0

エンジニアとして企業の業態を選ばない人になら学習はしっかりできるので勧めたい。

通塾証明済み
2022.07.31
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.17

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

通塾証明済み
2024.08.17
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。詳細をみる

通塾証明済み
2024.08.27

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生
未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

通塾証明済み
2024.08.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

\エンジニアへの転職で年収アップした卒業生も/
DMM WEBCAMPはこちら

LINEヤフーテックアカデミー

LINEヤフーテックアカデミー | ここで学べば間違いない未経験でもスキル・実績が身につくオンラインプログラミングスクール

LINEヤフーテックアカデミーは、LINEやYahoo! JAPANの技術を支える現役エンジニアからスキルを学べるプログラミングスクールです。

カリキュラムは、データベース操作の基礎からWebアプリケーション開発の流れまでも体験できるというもの。さらにWebアプリケーション公開に至るまでに必要な一連のフローも学べるため、各業務や工程の関連を理解した上で開発に取り組めるエンジニアへと成長できるでしょう。

また本スクールが提供する「はじめてのWebアプリ開発コース」「エンジニア転職保証コース」は共に、経済産業省のリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象コースのため、最大70%の補助金を受け取ることができます。面倒な手続きも全てリード・対応してくれるので、安心かつお得に受講することができます。

さらに、人材紹介サービス大手のdodaやcircusAGENTなどとも提携しており、数万を超える未経験者向け求人から最適な転職先を紹介してくれます。

大手企業の技術を支える現役エンジニアからの指導を低価格で学べるため、興味がある人はぜひ無料体験の受講をおすすめします。

受講期間 2〜4ヶ月
転職支援 自己分析、書類添削、面接対策、求人紹介
ポートフォリオ開発 あり
開講時間 24時間
習得可能言語 Java Linux 
教室/授業形式
オンライン
こんな人におすすめ ・未経験からエンジニアを目指したい人
・開発現場の様子を見聞したい人
運営会社 LINEヤフー株式会社
公式HP LINEヤフーテックアカデミー

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。

★★★★★

4.0

カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。詳細をみる

通塾証明済み
2024.03.05

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
プログラミング初めてでも、メンターの支えがあり楽しく学ぶことが出来ました。

★★★★★

4.0

カリキュラムでわからない点は、ビデオチャットで担当メンターや、他のメンターに聞くことができ、理解が深まるため。

通塾証明済み
2024.03.05
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医療
  • 卒業生
現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった

★★★★★

5.0

現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。詳細をみる

通塾証明済み
2024.03.08

LINEヤフーテックアカデミーの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 医療
  • 卒業生
現役エンジニアの方と多く話をする機会があった事が良かった

★★★★★

5.0

現役エンジニアの方と話せる機会が多く、躓いた時に気軽に相談できるのが良かったため。

通塾証明済み
2024.03.08
カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

LINEヤフーテックアカデミーはこちら

キカガク

キカガク | AI データサイエンスを学ぶなら業界大手dodato

キカガクは、AIやデータサイエンススキルに特化したプログラミングスクールです。
業界大手dodaと提携した手厚い転職支援が評判であり、富士フィルムやNTTデータなど、名のある大手IT企業に転職した卒業生もいるとか。

そんなキカガクが提供する『DXを推進するAIデータサイエンス人材育成コース(旧: AI 人材育成長期コース)』では、チーム学習を重視しているため、同期の受講生と交流しながら学べる点が特徴です。仲間と共に切磋琢磨できる環境があるため、互いに刺激受けながら一人前のAIエンジニアとして成長していくことができるでしょう。
また講師の意欲も非常に高く、熱心に指導してくれる講師ばかり。口コミからも講師に対する評判は高く、「講師の熱量が自身のモチベーションをたかめてくれた」といった口コミもあるほど。もちろん、手厚い学習支援も提供されているため、初心者でも最後まで学び通すことができるでしょう。

なお、受講価格は、792,000円(税込)とやや高額の部類ですが、給付金適用で158,000円(税込)で受講できる点も魅力です。

受講期間 DXを推進するAIデータサイエンス人材育成コース(旧: AI 人材育成長期コース):6ヶ月
転職支援
ポートフォリオ開発 ×
開講時間 調査中
習得可能言語
Python HTML/CSS Djangoなど
教室/授業形式
オンライン
こんな人におすすめ ・働きながら学びたい
・反復学習したい
・Pythonを学びたい
・フレンドリーな講師から教わりたい
運営会社 株式会社キカガク
公式HP キカガク

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
「AI人材育成長期コース」はプログラミング経験がほとんどない方にオススメ!

★★★★★

5.0

プログラミング経験やAI知識がほとんどない方には「AI人材育成長期コース」はとてもオススメです。やはりプログラミングは内容が難しく、習得する内容も多岐に渡ります。私はプログラミング経験がなかったため、特にそのように感じました。本コースは短期間で詰め込むのではなく、長期間かけて知識や技術を自分に落とし込むことを目的としているので、初学者向きだと思います。ただ、内容はかなり本格的でデータ取得からAIアプリ作製までの一貫の流れを学ぶことができ、プログラミング経験がない私でも最終的に実装する力を身につけることができました。途中で詰まってしまった場合でも、Slack上で質問したり、「オンライン講義」で講師と1対1で相談したりできたので、無理なく受講することができました。また受講期間終了後もコミュニティサイトで定期的にイベントが開催されますので、他の受講者の方と一緒にコンペに参加したり、資格や転職について情報交換したりできる点も魅力的です。詳細をみる

通塾証明済み
2023.04.29

キカガクの口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
「AI人材育成長期コース」はプログラミング経験がほとんどない方にオススメ!

★★★★★

5.0

プログラミング経験やAI知識がほとんどない方には「AI人材育成長期コース」はとてもオススメです。やはりプログラミングは内容が難しく、習得する内容も多岐に渡ります。私はプログラミング経験がなかったため、特にそのように感じました。本コースは短期間で詰め込むのではなく、長期間かけて知識や技術を自分に落とし込むことを目的としているので、初学者向きだと思います。ただ、内容はかなり本格的でデータ取得からAIアプリ作製までの一貫の流れを学ぶことができ、プログラミング経験がない私でも最終的に実装する力を身につけることができました。途中で詰まってしまった場合でも、Slack上で質問したり、「オンライン講義」で講師と1対1で相談したりできたので、無理なく受講することができました。また受講期間終了後もコミュニティサイトで定期的にイベントが開催されますので、他の受講者の方と一緒にコンペに参加したり、資格や転職について情報交換したりできる点も魅力的です。

通塾証明済み
2023.04.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    今の仕事に必要だったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト・接客業
  • 卒業生
AI人材育成長期コースを楽しめたと感じた一例と学習スタンス

★★★★★

5.0

能動的に参加できる方であればお勧めできます。目標次第で満足度は変わるかと思いますが、「自分で基礎は何とかするからAIの面白いこと、より面白くするアイデアを教えて!」位の気概がよいかと思います。半年といってもやはりゼロからのスタートだと誰でも大変だと思います。実力と、どれだけ時間の確保ができるかだと思います。質問チャンネルや質問を講座の前に丁寧に質問すれば、ちゃんと把握した先生が回答してくださる印象です。講座開始直前になって難しい質問をすると質問ルームが埋まっていたり、分野に詳しい先生が先約で対応できなかったりするので注意は必要かと思います。 講座の内容は3カ月が目安ですが事前に受付を早くすませば、予習期間として早めに勉強できます。カリキュラムよりも予定が遅くなればモチベーションが低下すると感じ、10月スタートの講座を9月から毎日2h前後勉強し11月に終わるくらいでした。早めの学習が持続できたコツかなと感じます。独学の勉強でpython基礎、機械学習の操作はさっさと攻略して、実践的な操作にはつまずきつつ、質問を利用して実践的な内容に取り組む時間に当てるくらいがちょうど良かったです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.05.01

キカガクの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト・接客業
  • 卒業生
AI人材育成長期コースを楽しめたと感じた一例と学習スタンス

★★★★★

5.0

能動的に参加できる方であればお勧めできます。目標次第で満足度は変わるかと思いますが、「自分で基礎は何とかするからAIの面白いこと、より面白くするアイデアを教えて!」位の気概がよいかと思います。半年といってもやはりゼロからのスタートだと誰でも大変だと思います。実力と、どれだけ時間の確保ができるかだと思います。質問チャンネルや質問を講座の前に丁寧に質問すれば、ちゃんと把握した先生が回答してくださる印象です。講座開始直前になって難しい質問をすると質問ルームが埋まっていたり、分野に詳しい先生が先約で対応できなかったりするので注意は必要かと思います。 講座の内容は3カ月が目安ですが事前に受付を早くすませば、予習期間として早めに勉強できます。カリキュラムよりも予定が遅くなればモチベーションが低下すると感じ、10月スタートの講座を9月から毎日2h前後勉強し11月に終わるくらいでした。早めの学習が持続できたコツかなと感じます。独学の勉強でpython基礎、機械学習の操作はさっさと攻略して、実践的な操作にはつまずきつつ、質問を利用して実践的な内容に取り組む時間に当てるくらいがちょうど良かったです。

通塾証明済み
2023.05.01
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SESと自社開発 Wワーク

キカガクはこちら

テックアイエス

テックアイエスは、自立とスキルを徹底サポートしているプログラミングスクールです。「挫折させないマンツーマン指導」を謳っており、分からないことがあれば現役Webエンジニアの講師が5分以内に解決に導きます。答えを教えるのではなく、解決に必要な考え方や方法を一緒に考えられるため、付け焼刃ではなく本物のスキルが身につくでしょう。

カリキュラムにはチーム開発が含まれていて、より実践的な開発スキルを習得できます。学習サポートだけでなくキャリアサポートも行っており、転職・副業活動での困りごとはすべてサポートしてもらうことが可能です。就職先や案件の紹介、面接練習やポートフォリオ指導など、さまざまなサポートを受けられるでしょう。

長期プロコース・短期スキルコース・副業コース・データ菜園ティストコースの4つのコースがあり、教育訓練給付金制度を利用すれば、受講料の最大70%が給付されます。

受講期間 長期プロコース:1年
短期スキルコース:3ヶ月
データサイエンティストコース:1年
副業コース:6ヶ月
転職支援 就職先紹介、副業の案件紹介
ポートフォリオ開発 あり
開講時間 調査中
習得可能言語 HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなど
教室/授業形式 オンライン校、愛媛校、広島校、名古屋校、島根校
こんな人におすすめ ・仲間と一緒に頑張りたい人
・現場で活かせる実践的なスキルを学びたい人
運営会社 株式会社テックアイエス
公式HP テックアイエス

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 在籍生
テックアイエスは頑張れるコミュニティがあるスクールです。

★★★★★

5.0

・プログラミングがスキルはもちろん向上したが、一番おすすめできる理由として挙げたいのはは頑張れるコミュニティがあること詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.26

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 在籍生
テックアイエスは頑張れるコミュニティがあるスクールです。

★★★★★

5.0

・プログラミングがスキルはもちろん向上したが、一番おすすめできる理由として挙げたいのはは頑張れるコミュニティがあること

通塾証明済み
2022.07.26
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
テックアイエスには、対面で接しているかのような温かさがある。

★★★★★

5.0

何を目的とするかにもよるかと思いますが、スキルを習得することで環境を変えたい、収入を増やしたいなどのある程度明確な目的を持っている方にはかなりオススメできると思います。理由としては、学習におけるサポート体制の充実度です。わからないことがあったときの質問対応が5分以内にzoomにて接続できるため、どれだけ苦手意識があっても挫折すること無く、学習を進めることができました。仕事を辞めてから学習というのは年齢的にもリスクが高くなってしまうため、働きながらの学習となりましたが、それでもきちんと数社から内定をいただくまでに成長することができました。詳細をみる

通塾証明済み
2023.01.19

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
テックアイエスには、対面で接しているかのような温かさがある。

★★★★★

5.0

何を目的とするかにもよるかと思いますが、スキルを習得することで環境を変えたい、収入を増やしたいなどのある程度明確な目的を持っている方にはかなりオススメできると思います。理由としては、学習におけるサポート体制の充実度です。わからないことがあったときの質問対応が5分以内にzoomにて接続できるため、どれだけ苦手意識があっても挫折すること無く、学習を進めることができました。仕事を辞めてから学習というのは年齢的にもリスクが高くなってしまうため、働きながらの学習となりましたが、それでもきちんと数社から内定をいただくまでに成長することができました。

通塾証明済み
2023.01.19
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
オンラインでもリアルでも卒業後も!繋がりあえるスクール、テックアイエス

★★★★★

5.0

講師やスタッフの皆さんが、暖かい人が多くて、フルオンラインで勉強していますが、卒業生、在校生、講師が自由に参加できる、zoomのイベントが月に何度か行われていて、メンタル面やモチベーションアップができています。 リアル講師の対応がない日も、AI講師が導入され、小さな恥ずかしい質問はAI講師、ガッツリ聞きたい時はリアル講師と使い分けれて、勉強が進めやすいです。詳細をみる

通塾証明済み
2024.01.15

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

女性のイラスト
  • 50代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
オンラインでもリアルでも卒業後も!繋がりあえるスクール、テックアイエス

★★★★★

5.0

講師やスタッフの皆さんが、暖かい人が多くて、フルオンラインで勉強していますが、卒業生、在校生、講師が自由に参加できる、zoomのイベントが月に何度か行われていて、メンタル面やモチベーションアップができています。 リアル講師の対応がない日も、AI講師が導入され、小さな恥ずかしい質問はAI講師、ガッツリ聞きたい時はリアル講師と使い分けれて、勉強が進めやすいです。

通塾証明済み
2024.01.15
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生
新しい可能性が広がり勉強して本当に良かったと思っています。

★★★★★

4.0

初めのカウンセリングからすごい親身に対応していただき通う前から安心して受講出来ました。詳細をみる

通塾証明済み
2024.04.22

テックアイエス (TECH I.S.)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 商社
  • 卒業生
新しい可能性が広がり勉強して本当に良かったと思っています。

★★★★★

4.0

初めのカウンセリングからすごい親身に対応していただき通う前から安心して受講出来ました。

通塾証明済み
2024.04.22
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


AidemyPremium

AidemyPremium | AIを基礎から学べるPython特化型のプログラミングスクール

AidemyPremiumは、AIを基礎から学べるPython特化型のプログラミングスクールです。AIアプリ開発講座・データ分析講座・自然言語処理講座・E資格対策講座・ビジネスAI活用講座・組織を変えるDX講座があり、目的に合わせて選択できます。マンツーマン学習サポートにより、未経験者でも基礎から企業施策レベルまで学ぶことが可能です。

仲間とともに学べるバーチャル学習室が提供されており、仲間と学びたい方にもおすすめのプログラミングスクール。仲間がいれば、オンラインでも挫折しにくくモチベーションを保ちやすくなります。

AIは、DX化が進む現代では欠かせない技術の一つです。AIスキルを身につければ、市場価値を高めて将来の選択肢を広げられるでしょう。AI人材は今後も需要がどんどん拡大していくと予想されています。

一部講座は、教育訓練給付制度とリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象です。条件を満たせば、受講料の最大70%が国から支援されます。

受講期間 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月
転職支援 カウンセリング、求人・転職エージェントの紹介、選考対策
ポートフォリオ開発 あり
開講時間 調査中
習得可能言語 Python
教室/授業形式 オンライン
こんな人におすすめ ・AIを学んで市場価値を高めたい人
・Pythonを習得したい人
運営会社 株式会社アイデミー
公式HP AidemyPremium

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 情報
  • 在籍生
講師の方々が熱心・丁寧で、初心者でも安心して取り組めました

★★★★★

5.0

講師の方々の技術指導力はもちろんのこと、コミュニケーションスキルが高く、安心して質問・相談できて心強かったため。詳細をみる

通塾証明済み
2022.05.09

Aidemy(アイデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 情報
  • 在籍生
講師の方々が熱心・丁寧で、初心者でも安心して取り組めました

★★★★★

5.0

講師の方々の技術指導力はもちろんのこと、コミュニケーションスキルが高く、安心して質問・相談できて心強かったため。

通塾証明済み
2022.05.09
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
Aidemy Premiumのデータ分析講座を3か月受講してみました

★★★★★

5.0

テキストの質もよく、チャプターごとに内容が進むので、体系だった学習ができることで知識がしっかりと定着すると感じます。またカウンセリングやバーチャル自習室等で気軽に質問もでき、回答も早いため、円滑に学習も進みました。詳細をみる

通塾証明済み
2022.05.12

Aidemy(アイデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生
Aidemy Premiumのデータ分析講座を3か月受講してみました

★★★★★

5.0

テキストの質もよく、チャプターごとに内容が進むので、体系だった学習ができることで知識がしっかりと定着すると感じます。またカウンセリングやバーチャル自習室等で気軽に質問もでき、回答も早いため、円滑に学習も進みました。

通塾証明済み
2022.05.12
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中


AidemyPremiumはこちら

ポテパンキャンプ 

ポテパンキャンプ  | 最短5ヶ月で未経験からWebエンジニアへ

ポテパンキャンプは、経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業対象スクールの1つ。補助金を利用することで、授業料440,000円(税込)のところ、実質160,000円(税込)でプログラミングを学ぶことができます。

それだけではなく、ポテパンキャンプの強みである充実した転職支援も受けられます。ポテパンキャンプでは、キャリア相談はもちろん、転職活動に向けたポートフォリオ作成や面接対策など徹底した転職支援を提供しています。

また、現場を意識したコードの書き方にも注力。
コードレビューは現役のエンジニアが行いますが、基礎的なコーディングの確認はもちろん、協働者にもわかるようなコードの書き方にまで踏み込んだアドバイスをもらえる点も特徴です。

ポテパンキャンプが提供する『Railsキャリアコース』 では、転職成功者の93%がポテパンの提携企業から内定を獲得。企業からの信頼の厚さも垣間見れる数字です。
無料ではないですが、実質160,000円(税込)でハイレベルなプログラミングスキルの習得と充実した転職支援を受けられるのであれば、非常にコスパの良いサービスと言えそうです。

受講期間 5ヶ月間(20週間)
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間 24時間
習得可能言語
Ruby、JavaScript、HTML+CSS、SQL、WEBアプリ開発、スマホアプリ開発 など
教室/授業形式
オンライン
こんな人におすすめ ・経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の対象スクールを探している人
・経験豊富な現役エンジニアから指導を受けたい人
・求人紹介も受けたい人
運営会社 
株式会社ポテパン
公式HP ポテパンキャンプ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療
  • 卒業生
ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。詳細をみる

通塾証明済み
2022.04.27

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 医療
  • 卒業生
ポテパンキャンプは転職に有利なスクールです。転職を本気で目指している方におすすめ

★★★★★

5.0

学習中のことだけではなく就職後のことも考えてくれているスクールだと感じたので受講を決めました。実践的なカリキュラムや、転職サポートがあることが魅力だと思います。

通塾証明済み
2022.04.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生
カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。詳細をみる

通塾証明済み
2022.09.27

POTEPAN CAMP(ポテパンキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 卒業生
カリキュラム・転職サポートが充実しているプログラミングスクール

★★★★★

5.0

1番の魅力は、転職サポートがかなり充実している点です。ポートフォリオ・書類・模擬面接(複数回可能)をチェックしていただけます。紹介企業も30社以上を頂きました。応募先とのやり取りもサポート担当の方頂けるのでとてもスムーズに転職活動ができたと思います。結果、応募開始から2週間以内に2社から内定を頂けました。

通塾証明済み
2022.09.27
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

ポテパンキャンプはこちら

テックキャンプ

テックキャンプ | 人生を変えるエンジニアスクール

テックキャンプは、これまでに4400名以上ものエンジニア転職を叶えてきた『人生を変えるエンジニアスクール』です。
30代以上・未経験・本業持ちなど、エンジニア転職を目指すにはハードルが高いと言われていたステータス・層の方々の転職も実現してきました。

同スクールの強みは、プログラミングに触れたことの無い人はもちろん、パソコンを使うことに自信の無い人さえも、挫折することなくプログラミングスキルを身に付け転職まで成功させているプログラム。
1人の受講者に対し、プロの講師・専属ライフコーチ・専属キャリアアドバイザーの3名がチームとなり、徹底した学習・転職のサポートを提供します。

テックキャンプの第四次産業革命スキル習得講座は、次の2つです。

  • 短期集中スタイル:最大460,460円支給、実質197,340円
  • 夜間・休日スタイル:最大560,000円支給、実質317,800円

現在の就業状況によって要件が異なるため、給付受給を前提に申し込みを検討している人は、無料カウンセリングで自身が対象になるのか確認をしておきましょう。

受講期間 最短10週間(600時間)
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間 ■教室受講
平日:16:00〜22:00
休日(土・日・祝):13:00〜19:00
■オンライン
調査中
習得可能言語 HTML CSS Ruby JavaScript SQL など 
教室/授業形式
対面・オンライン
こんな人におすすめ 教室での学習も検討している人
併走型の支援をして欲しい人
返金保証のあるスクールを探している人
運営会社 株式会社div
公式HP テックキャンプ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
未経験者がエンジニアになれるスクールだと思います。

★★★★★

4.0

プログラミングだけでなく環境構築や周辺知識を基本から学べたことや質問への返答レスポンスの速さに魅力的に感じたから詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.12

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • サービス業
  • 卒業生
未経験者がエンジニアになれるスクールだと思います。

★★★★★

4.0

プログラミングだけでなく環境構築や周辺知識を基本から学べたことや質問への返答レスポンスの速さに魅力的に感じたから

通塾証明済み
2022.07.12
カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
1.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    社内SE

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
メンターさんが丁寧で通って正解でした。ネットや動画の口コミに騙されないで下さい。

★★★★★

5.0

前評判があまり良くなかったのですが通ってみたらカリキュラムもわかりやすく質問しやすい環境でしたのでとてもおすすめです!詳細をみる

通塾証明済み
2022.07.15

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
メンターさんが丁寧で通って正解でした。ネットや動画の口コミに騙されないで下さい。

★★★★★

5.0

前評判があまり良くなかったのですが通ってみたらカリキュラムもわかりやすく質問しやすい環境でしたのでとてもおすすめです!

通塾証明済み
2022.07.15
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
初学者にはオススメ!就職に活かせるかは自分次第「テックキャンプ エンジニア転職」

★★★★★

4.0

30代で別業種からの転職を目指す際の入門としてはおすすめしやすいです。私自身もそうでしたが、多くのスクールが転職支援や補償を20代までに限定していた中、テックキャンプでは30代でも受けられる転職支援や補償制度を用意されており、安心感がありました。(補償制度を受ける条件の一つに「就職活動を行う企業は東京都内に限定」と言うものがあるため、その点には注意が必要です)ただし、学習内容をそのまま就活に活かせるかは、お住まいの地方によっては難しいかもしれません。テックキャンプのカリキュラムではRuby(Ruby on Rails)を中心とした学習内容となっています。Rubyは記述がシンプルに済み、プログラミングを学ぶとっかかりとしては非常に入門しやすいと感じました。そういう意味では、プログラミング自体が初めての初学者の方にはおすすめできます。しかしながら、実際の現場でRubyやRailsを使われている仕事や案件は、都内などを除くとあまり多くはないようです。どちらかというと、プログラミングにまつわる考え方・概念をRubyを通して学び、卒業後にそれらを生かして別言語を自己学習で学んでいくことが肝要なように思えます(実際に私の場合は卒業後にPHP・Javaを学び今の仕事に活かしております)。ちなみに、Railsでのwebアプリ制作中心の学習内容であるため、クラウド(AWS)のついては若干の解説があるものの、詳しい環境構築についてやインフラ・ネットワーク関係などについては補完されておりません。この辺に関しては、自己学習で補いましょう。詳細をみる

通塾証明済み
2022.10.23

TECH CAMP(テックキャンプ)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生
初学者にはオススメ!就職に活かせるかは自分次第「テックキャンプ エンジニア転職」

★★★★★

4.0

30代で別業種からの転職を目指す際の入門としてはおすすめしやすいです。私自身もそうでしたが、多くのスクールが転職支援や補償を20代までに限定していた中、テックキャンプでは30代でも受けられる転職支援や補償制度を用意されており、安心感がありました。(補償制度を受ける条件の一つに「就職活動を行う企業は東京都内に限定」と言うものがあるため、その点には注意が必要です)ただし、学習内容をそのまま就活に活かせるかは、お住まいの地方によっては難しいかもしれません。テックキャンプのカリキュラムではRuby(Ruby on Rails)を中心とした学習内容となっています。Rubyは記述がシンプルに済み、プログラミングを学ぶとっかかりとしては非常に入門しやすいと感じました。そういう意味では、プログラミング自体が初めての初学者の方にはおすすめできます。しかしながら、実際の現場でRubyやRailsを使われている仕事や案件は、都内などを除くとあまり多くはないようです。どちらかというと、プログラミングにまつわる考え方・概念をRubyを通して学び、卒業後にそれらを生かして別言語を自己学習で学んでいくことが肝要なように思えます(実際に私の場合は卒業後にPHP・Javaを学び今の仕事に活かしております)。ちなみに、Railsでのwebアプリ制作中心の学習内容であるため、クラウド(AWS)のついては若干の解説があるものの、詳しい環境構築についてやインフラ・ネットワーク関係などについては補完されておりません。この辺に関しては、自己学習で補いましょう。

通塾証明済み
2022.10.23
カリキュラム
3.0
講師
5.0
料金
2.0
両立しやすさ
2.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業


テックキャンプはこちら

キカガク

キカガク | 受講者85,000人突破!長期コース受講生500名以上!

キカガクの長期コースは、最先端技術を習得し、AI搭載のデータサイエンス学習を最短・最速で学べる講座です。
基礎・応用・発展の3つに区分された全コンテンツが期間無制限・見放題になるため、際限なく学びを深められるでしょう。

さらに長期コースの魅力は、総合人材サービス、パーソルキャリア株式会社が運営する「doda(デューダ)」と連携した転職サービス。IT業界に精通したdodaのキャリアアドバイザーから、転職支援を受けることができます

また長期コースは、第四次産業革命スキル習得講座に認定されているため、給付金が適応されると実質237,600円で受講でき、最大554,400円お得になります

受講期間 4.5~80時間
転職支援
ポートフォリオ開発 ×
開講時間 24時間
習得可能言語 Python、HTML/CSS、Djangoなど
教室/授業形式
オンライン
こんな人におすすめ Pythonを徹底的に学びたい人
AI開発関連の知識を習得したい人
卒業後も学習コンテンツを視聴できるスクールを探している人
運営会社 株式会社キカガク
公式HP キカガク

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
「AI人材育成長期コース」はプログラミング経験がほとんどない方にオススメ!

★★★★★

5.0

プログラミング経験やAI知識がほとんどない方には「AI人材育成長期コース」はとてもオススメです。やはりプログラミングは内容が難しく、習得する内容も多岐に渡ります。私はプログラミング経験がなかったため、特にそのように感じました。本コースは短期間で詰め込むのではなく、長期間かけて知識や技術を自分に落とし込むことを目的としているので、初学者向きだと思います。ただ、内容はかなり本格的でデータ取得からAIアプリ作製までの一貫の流れを学ぶことができ、プログラミング経験がない私でも最終的に実装する力を身につけることができました。途中で詰まってしまった場合でも、Slack上で質問したり、「オンライン講義」で講師と1対1で相談したりできたので、無理なく受講することができました。また受講期間終了後もコミュニティサイトで定期的にイベントが開催されますので、他の受講者の方と一緒にコンペに参加したり、資格や転職について情報交換したりできる点も魅力的です。詳細をみる

通塾証明済み
2023.04.29

キカガクの口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生
「AI人材育成長期コース」はプログラミング経験がほとんどない方にオススメ!

★★★★★

5.0

プログラミング経験やAI知識がほとんどない方には「AI人材育成長期コース」はとてもオススメです。やはりプログラミングは内容が難しく、習得する内容も多岐に渡ります。私はプログラミング経験がなかったため、特にそのように感じました。本コースは短期間で詰め込むのではなく、長期間かけて知識や技術を自分に落とし込むことを目的としているので、初学者向きだと思います。ただ、内容はかなり本格的でデータ取得からAIアプリ作製までの一貫の流れを学ぶことができ、プログラミング経験がない私でも最終的に実装する力を身につけることができました。途中で詰まってしまった場合でも、Slack上で質問したり、「オンライン講義」で講師と1対1で相談したりできたので、無理なく受講することができました。また受講期間終了後もコミュニティサイトで定期的にイベントが開催されますので、他の受講者の方と一緒にコンペに参加したり、資格や転職について情報交換したりできる点も魅力的です。

通塾証明済み
2023.04.29
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    今の仕事に必要だったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト・接客業
  • 卒業生
AI人材育成長期コースを楽しめたと感じた一例と学習スタンス

★★★★★

5.0

能動的に参加できる方であればお勧めできます。目標次第で満足度は変わるかと思いますが、「自分で基礎は何とかするからAIの面白いこと、より面白くするアイデアを教えて!」位の気概がよいかと思います。半年といってもやはりゼロからのスタートだと誰でも大変だと思います。実力と、どれだけ時間の確保ができるかだと思います。質問チャンネルや質問を講座の前に丁寧に質問すれば、ちゃんと把握した先生が回答してくださる印象です。講座開始直前になって難しい質問をすると質問ルームが埋まっていたり、分野に詳しい先生が先約で対応できなかったりするので注意は必要かと思います。 講座の内容は3カ月が目安ですが事前に受付を早くすませば、予習期間として早めに勉強できます。カリキュラムよりも予定が遅くなればモチベーションが低下すると感じ、10月スタートの講座を9月から毎日2h前後勉強し11月に終わるくらいでした。早めの学習が持続できたコツかなと感じます。独学の勉強でpython基礎、機械学習の操作はさっさと攻略して、実践的な操作にはつまずきつつ、質問を利用して実践的な内容に取り組む時間に当てるくらいがちょうど良かったです。詳細をみる

通塾証明済み
2023.05.01

キカガクの口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • アルバイト・接客業
  • 卒業生
AI人材育成長期コースを楽しめたと感じた一例と学習スタンス

★★★★★

5.0

能動的に参加できる方であればお勧めできます。目標次第で満足度は変わるかと思いますが、「自分で基礎は何とかするからAIの面白いこと、より面白くするアイデアを教えて!」位の気概がよいかと思います。半年といってもやはりゼロからのスタートだと誰でも大変だと思います。実力と、どれだけ時間の確保ができるかだと思います。質問チャンネルや質問を講座の前に丁寧に質問すれば、ちゃんと把握した先生が回答してくださる印象です。講座開始直前になって難しい質問をすると質問ルームが埋まっていたり、分野に詳しい先生が先約で対応できなかったりするので注意は必要かと思います。 講座の内容は3カ月が目安ですが事前に受付を早くすませば、予習期間として早めに勉強できます。カリキュラムよりも予定が遅くなればモチベーションが低下すると感じ、10月スタートの講座を9月から毎日2h前後勉強し11月に終わるくらいでした。早めの学習が持続できたコツかなと感じます。独学の勉強でpython基礎、機械学習の操作はさっさと攻略して、実践的な操作にはつまずきつつ、質問を利用して実践的な内容に取り組む時間に当てるくらいがちょうど良かったです。

通塾証明済み
2023.05.01
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    スキルアップすることで、部署移動やポジションチェンジをしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SESと自社開発 Wワーク


キカガクはこちら

テックアカデミー

テックアカデミー | オンラインスクール初!15コースが給付金対象講座認定

給付金を利用して低コストでプログラミングを学ぼうと考える人へのご注意。
残念なことに、すべてのプログラミングスクールが、この両方の給付金の対象になっているわけではありません。
どちらか1つだけ、または1つも受けられないスクールも多いようです。

テックアカデミーは、この2つの給付金を利用して最大受講料70%オフにできるスクールの1つです。
2020年の申請でオンラインスクールとしてはじめて「第四次産業革命スキル習得講座」に認められました。
現役プロのエンジニアがメンターとして、きめ細かなサポートをしてくれるのが大きな魅力。

  • 週2回、ビデオ会議でパーソナルメンターとのマンツーマンメンタリング
  • 疑問点にはいつでも質問でき、即回答がもらえるチャットサポート
  • 課題ができるまで何回でもメンターにチェックしてもらえる回数無制限の課題レビュー

・・・などが好評のスクールです。

受講期間 4~24週間
転職支援
ポートフォリオ開発
開講時間 調査中
習得可能言語 Ruby、Ruby on Rails、HTML5/CSS3、SQL、PHP/Laravel、JavaScript/jQuery、C# など
教室/授業形式
オンライン
こんな人におすすめ 目的に合わせてコースを選択したい人
マンツーマンのサポートが欲しい人
コースを組み合わせて受講したい人
運営会社 キラメックス株式会社
公式HP テックアカデミー
オンラインブートキャンプ無料説明会

テックアカデミーで「第四次産業革命スキル習得講座」と「厚生労働省指定の教育訓練給付制度」の対象となっているのは、以下15コース・セットです。

規定の条件を満たせば、受講料の最大70%が助成されます。(*)
  • AIコース 8週間プラン 199,000円(税別)
  • AIコース 12週間プラン 249,000円(税別)
  • AIコース 16週間プラン 299,000円(税別)
  • データサイエンスコース 8週間プラン 199,000円(税別)
  • データサイエンスコース 12週間プラン 249,000円(税別)
  • データサイエンスコース 16週間プラン 299,000円(税別)
  • Python+AIセット 8週間プラン 268,000円(税別)
  • Python+AIセット 12週間プラン 308,000円(税別)
  • Python+AIセット 16週間プラン 348,000円(税別)
  • Python+AIセット 24週間プラン 438,000円(税別)
  • Python+データサイエンスセット 8週間プラン 268,000円(税別)
  • Python+データサイエンスセット 12週間プラン 308,000円(税別)
  • Python+データサイエンスセット 16週間プラン 348,000円(税別)
  • Python+データサイエンスセット 24週間プラン 438,000円(税別)
  • Python+AI+データサイエンスセット 479,000円(税別)
 ※給付金を受給するための受給対象条件等は、ご自身で最寄りのハローワークにてご確認いただく必要があります。また給付金の申し込みは、受講開始の1ヶ月前に「受講前申請」をする必要があります 。
※2020年10月1日以降に受講開始するコース・セットが対象となります。
※詳しくは最寄りのハローワークにご相談いただくか、ハローワークインターネットサービス教育訓練給付をご覧ください。
オンラインブートキャンプ無料説明会 

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
会社員として働きながらも未経験でしっかり学べました。

★★★★★

5.0

メンター講師が親身になってくれたお陰で、経験0の自分でも理解が深められた為。詳細をみる

2022.05.13

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 卒業生
会社員として働きながらも未経験でしっかり学べました。

★★★★★

5.0

メンター講師が親身になってくれたお陰で、経験0の自分でも理解が深められた為。

2022.05.13
カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
-
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを教養として学びたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生
カリキュラムとメンターの質が良く、料金も比較的良心的です

★★★★★

4.0

基本的にはおすすめできるが、しっかり取り組んでも受講期間内に終わらないことがありうるため、一定の覚悟が必要。詳細をみる

通塾証明済み
2022.06.16

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 卒業生
カリキュラムとメンターの質が良く、料金も比較的良心的です

★★★★★

4.0

基本的にはおすすめできるが、しっかり取り組んでも受講期間内に終わらないことがありうるため、一定の覚悟が必要。

通塾証明済み
2022.06.16
カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    今の仕事に必要だったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    転職はしていない

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生
テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。詳細をみる

通塾証明済み
2022.09.29

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 学生
  • 卒業生
テックアカデミー「はじめての副業コース」はコスパ最強!

★★★★★

5.0

はじめての副業コースでは、実力判定テストに合格すると、コーディング案件を必ず1件受注できるから。

通塾証明済み
2022.09.29
カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0
  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。詳細をみる

通塾証明済み
2023.03.13

TechAcademy(テックアカデミー)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • メーカー/製造業
  • 在籍生
副業したいならおすすめ。ただし受講期間には要注意。

★★★★★

4.0

教材は若干丁寧すぎるかなと思うほどしっかりしている。チャットサポートも時間内なら送って既読連絡が来るのは1~2分程度。とてもレスが早いので疑問点はすぐに解消する。まずは副業から始めてみようかな、程度の感覚ならコスパが良いと思う。

通塾証明済み
2023.03.13
カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0
  • 入会を決めた理由

    その他

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

なぜ無料でプログラミングを教えられるのか?

多くの人が疑問に持つのが「なぜ、プログラミング教育が無料で受けられるのか」でしょう。
その答えは、無料スクールの多くが企業と提携しているから。

多くの無料スクールは人材紹介会社提携しています。
なかには人材紹介会社が無料プログラミングスクールを直接に経営している場合もあります。

そこで技術を得た人材が企業に紹介され、紹介料を得られることで無料でもプログラミングスクールが運営できるわけです。
受講者の立場からすれば無料で技術を得て就職までできれば、これほどおトクなことはないでしょう。
そのメリットとデメリットをさぐってみます。

無料プログラミングスクールのメリット

お金がかからずに学習できる

なんといっても、お金がかからず無料で学習できる、これ以上のメリットはないでしょう。

とくに就職が前提の学習となっているので、現在の企業にニーズが高い言語やツールを学べるのは心強いことです。
参考:初心者向けプログラミング

就職カウンセリングが無料で受けられる

独学でプログラミングの知識を得ても、自分の能力レベルがわからない場合には、就・転職をしようにも「どのぐらいの企業が狙えるか」なかなか判断材料が得られないものです。

無料プログラミングスクールの多くが就・転職にターゲットを絞っていますので、現在の能力と潜在能力をきちんと見定めてカウンセリングしてくれる体制があります。

なかにはポートフォリオ作成の指導や面接ロールプレイを無料でしてくれるスクールもあります。

地方在住者のために宿泊施設を無料で提供できるようなプログラミングスクールもあり、いたれりつくせりの環境に感動したという声も聞きます。

無料プログラミングスクールをやめとけと言われる理由

大変に魅力的な無料プログラミングスクールですが、本当にいいことばかりでしょうか?
安易に選ぶと後悔するケースもあるかもしれません。
ここでは注意の必要がありそうなチェックポイントを確認します。
参考:プログラミングスクールはやめとけ?

就職に成功しないと無料にならないケースもある

無料プログラミングスクールのなかには、受講生を企業に紹介して採用が決まり紹介料が支払われることを無料レッスンの条件にしているところもあります。

もちろん、失敗を前提に学びはじめる必要はありませんが、それでも万一のケースを考えて、入学時には就職が成功しなかった場合に必要な料金について確認したいところです。
参考:プログラマー就職

希望しない企業をすすめられるかもしれない

無料プログラミングスクールの目的は就職。
カウンセリング担当者のなかには無難な選択を推奨する人がいるかもしれません。

あなた自身は「A社を受けたい」と思っても確実性のために「B社にしませんか?」と言われたら、ちょっと残念な気持ちになるでしょう。

気持ちよく再出発をするためにも、このような場合の対応についても確認しておきましょう。

進路の選択肢が限られてしまう場合がある

無料のプログラミングスクールは、その多くが企業と提携しています。確かに受講料は無料ですが、卒業後の進路として「派遣会社への登録/紹介された会社への就職」といった条件がついているケースもあります。

とにかく無料でプログラミングを学び、まずは就職をして実績を積みたい人にはよいかもしれません。逆に、めざしている企業がある、独立してフリーランスになりたいと思っている場合には、卒業後の条件をよく確認してからにしましょう。
参考:無料プログラミングスクールはやめとけ?

学びたい言語が学べないケースも

就職最優先の無料プログラミングスクールの場合、カリキュラムにも市場性が反映されがちです。
「自分はC言語を技術の核においておきたい」といった希望のある人にも「C言語では就職先が限定されるので、もっとポピュラーな言語を学んでみてはいかが?」と提案されるかもしれません。

自分の方向性にしっかりとしたビジョンの持ち主ほどストレスがたまる場合もありそうです。

相性の悪いカウンセラーをふりわけられるケースも

就職カウンセリングも人対人のコミュニケーション。

「この人は苦手」という場合も起こってきます。

プログラミングスクールによっては「別の人に担当してもらいたい」という交替を申し出るシステムがありますが、無料スクールの場合には断られる場合もあります。
相性の悪いカウンセラーと出会ったときにはどうなるか。

これもまた入学時に確認しておきたいポイントですね。

無料プログラミングスクールの受講条件

無料のプログラミングスクールに通えるかどうかを確認しやすいように、受講条件を一覧でご紹介します。

ネットビジョンアカデミー ・年齢は18歳から31歳まで ※入校時点
・カリキュラム全体で90%以上出席可能
・CCNA取得後、NVA紹介企業に就職可能
・東京、大阪いずれかにて勤務可能
・入校面談に合格
侍エンジニア(転職保証コース) 有効期間終了日から182日が経過しても、応募した企業のいずれからも
採用内定を受けることができなかった場合には、入学金及び本件報酬が返金される
GEEK JOB(ギークジョブ) ・対象年齢は19歳~28歳
・就職希望エリアは1都3県
・半年以内に転職意欲がある
0円スクール ・年齢は18歳以上35歳以下
・週4日以上受講可能
・やる気があり、1年以内にIT業界に就職・転職意思がある
ITCE Academy ITエンジニアコース ・年齢は20歳~30歳まで
・日本国籍
・正社員としての転職を希望している(学習のみの利用不可)
・ITエンジニアに興味がある、手に職をつけたい
・第二新卒、既卒歓迎
プログラマカレッジ ・年齢は19歳~30歳まで
・東京の就職を希望している
無料PHPスクール ・授業開始前にデポジット(保証金)として7万円~13万円を支払う
※就職決定後(入社後研修時)に全額返金  


多くのスクールでは、対象年齢を20代~30代に限定していることが分かります。未経験からプログラミングを習得して新たなキャリアを築こうと考える人は20代~30代に多く、転職意欲も高いことが原因として挙げられるでしょう。

就職希望エリアを都市部に限定しているスクールもあります。これは、人材を多く必要とするIT企業が都市部に集中しているためです。無料のプログラミングスクールは就職・転職を前提としているため、確実に就職・転職を果たしてくれる人に条件を絞っているというわけです。

無料のプログラミングスクールで失敗しないためには?

ここでは、無料のプログラミングスクールで失敗しないために留意したいポイントを紹介します。

条件などを入念に確認する

無料プログラミングスクールで失敗したと感じる要因に、入会条件の確認を怠ってしまったことが挙げられます。

入会条件はもちろん、入会後に取得しなければならない資格や就職・転職条件など、入会後に課せられる条件も確認しましょう。また万が一、途中辞退しなければならない事案が発生した場合の規約についても、忘れず確認しておくようにしましょう。

「スクールが定める就職先・転職先に就業しなかった」「規定の出席日数を全うできなかった」等の場合、違約金が発生する可能性も考えられます。不要なトラブルを未然に防ぐためにも、条件確認は必須と言えるでしょう。

積極的に質問など行う

無料のプログラミングスクールの場合、「費用がかかった分、しっかり学ぼう!」という意欲がイマイチ生まれにくい環境です。しかし無料だからといって、半端に学習を進めてしまっては非常に勿体ないでしょう。
スクール代が無料だと言っても、スキルを学ぶためには相応の時間を投資していることになります。

勉強機会を最大限に活かし、受講の効果・恩恵を享受するためにも、積極的に質問したり課題に取り組むなど、自ら学ぶ姿勢を大切にしましょう。

無料ではなく給付金利用で70%オフのスクールに通う選択肢も

「正直言ってお金はない、だけど、無料プログラミングスクールには不安も感じる」人もいるかもしれません。
そんな人々に最近注目されているのが、官公庁から支給される給付金を利用して大幅にコストセーブすることです。

社会人向けプログラミングスクールで、給付金などが使用できるところが増えてきているため、チェックしてみることをおすすめします。

経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座」

ITを中心に将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野で活躍するために、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定して支援する制度です。

AI、IoT、データサイエンス、クラウド、高度なセキュリティやネットワークに関する技術の習得が対象になり、2020年に行われた第6回の申請では11事業者・40講座が認定されました。
参考:第四次産業革命スキル習得講座認定おすすめスクールは?

厚生労働省「教育訓練給付制度」

社会人として働く人の主体的な能力開発、または中長期的なキャリア形成を支援し雇用の安定と再就職の促進が目的の制度です。

教育訓練に支払った費用の一部が支給されます。
参考:プログラミングスクールで給付金が使える?教育訓練給付制度を利用!

プログラミングスクールは無料と有料どちらがおすすめ?

プログラミングスクールは有料の方がおすすめです。理由は4つあります。

  • 卒業後の進路が自由に決められる
  • 自分のペースで学べる
  • 充実したサポートを受けられる
  • お金を払っていることで意欲が続く

卒業後の進路が自由に決められる

有料のプログラミングスクールは、卒業後の進路における条件がないのが一般的です。

当初は「エンジニアになりたい」という漠然とした考えだとしても、実際にプログラミングのスキルを学ぶうちに、◯◯企業で働きたい、フリーランスとして独立したい、あるいはもっと別のスキルをプラスし、エンジニアではなくプログラミングスキルを活かした別の職種に就きたいということもあるかもしれません。

しかし、条件がついていて、進路がすでに決まっている無料プログラミングスクールだと方向転換ができません。

有料プログラミングスクールはさまざまな選択肢がある点で、無料プログラミングスクールよりもおすすめです。
参考:プログラミングスクール卒業後

自分のペースで自分が得たいスキルを学べる

無料のプログラミングスクールは、期間や学べるスキルも限定されているところが少なからずあります。一方で有料プログラミングスクールなら、自分で学びたいスキルを選べます。加えて、働きながらコツコツと学ぶのでも、一気に短期集中で学ぶことでも、有料プログラミングスクールなら自分に合った学習環境を選んで学ぶことが可能です。

充実したサポートを受けられる

有料プログラミングスクールでは、さまざまな支援を行っています。たとえば学習支援では、不明点はレッスンがない日でもメールやチャットツール等で質問できたり、通学型では自習室のようなスペースで講師に質問できたりするスクールもあります。

また転職についても専属の担当者がついて、履歴書の書き方から転職面接対策まで、きめ細やかにサポートしてくれます。
参考:転職に強いプログラミングスクール

お金を払っていることで意欲が続く

無料プログラミングスクールよりも有料プログラミングスクールをおすすめする理由として、「お金を払っているから」というのがあります。

確かに有料プログラミングスクールは決して安いとは言えない金額の場合もあります。しかし、それだけの受講費を払ったからには「絶対にがんばるぞ」と思うのではないでしょうか。
参考:安いプログラミングスクール

挫折しそうになった時も、料金を支払った以上は最後まで何とかしようと思うものですし、有料だからこそスクールのカウンセラーや講師陣も、生徒が挫折しないようにあらゆる方法でサポートしてくれます。

無料ではなくても、助成金や給付金が使えるプログラミングスクールを選べば、受講費がかなり抑えられるケースもあります。給付金等を活用して、有料プログラミングスクールでがっちり、しっかり学ぶのがおすすめです。

プログラミングスクールの無料カウンセリングは何をする?

プログラミングスクールでは、入会前に無料のカウンセリングを受けられます。
このカウンセリングでは、主に次に挙げる項目に関する説明を受けます。

  • プログラミングスクールの理念・方針・学べること
  • キャリアの相談・適切なコースの選定
  • スクール入会後の具体的な進め方
  • 具体的な料金

無料カウンセリングでは、スクールの説明だけではなく、ヒアリング内容をもとに目指すキャリアに適したコースを紹介してもらえます。また入会後の具体的な進め方もレクチャーしてもらえるため、受講後のイメージを描くことができるでしょう。

なお、無料カウンセリングを受ける際は、具体的な料金を明確にしておくことも大切です。自分に合うコースの紹介を受けた後は、スクール入会・受講にあたり必要となる具体的な料金も算出してもらいましょう。

プログラミングスクールの無料体験に参加するべき?おすすめも解説

プログラミングスクールを選ぶときに参考になるのが無料体験ができるスクールです。実際に、スクールで教えてくれることなどを体験できるので、授業の進め方や場の雰囲気などを知ることができるためおすすめです。

プログラミングスクールの無料体験に参加するべき?おすすめも解説
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/02/11 13:50

コエテコ ロゴ

無料のプログラミング学習に関するよくある質問

ここでは、無料のプログラミング学習に関するよくある質問を紹介します。

無料でプログラミングを学べるサイトは?

プログラミングを無料で学ぶ方法は、スクールに通うだけではありません。
ノウハウや基礎について書かれているサイトを利用するのも1つです。

下記は、無料で利用できるサイトです。

  • Progate(プロゲート)
  • CODEPREP(コードプレップ)
  • ドットインストール
  • paiza
  • 忍者CODE
  • SCRATCH(スクラッチ)
  • CODEMONKEY(コードモンキー)
  • Schoo(スクー)

いずれも難易度や解説内容が異なるため、自分の学びたいサイトを探してみましょう。

プログラミング初心者向け勉強法7選【2024年最新版】

一口にプログラミングを勉強しようと思っても、様々な方法があり迷われる方も多いでしょう。この記事では、プログラミング初心者の方でも実践できるプログラミング勉強方法を解説し、初心者向けおすすめプログラミングスクールも紹介します。

プログラミング初心者向け勉強法7選【2024年最新版】
コエテコ byGMO 編集部
コエテコ byGMO 編集部

2025/02/08 12:06

コエテコ ロゴ

プログラミングを最短で習得するには?

プログラミングの基礎程度であれば、2~3ヶ月程度で習得可能です。
まとまった時間時間を確保できる人であれば、1ヶ月程度で習得できるでしょう。
しかしあくまでも基礎レベルであり、実践で活きるレベルのスキルを身に付けたいと考える場合は、4ヶ月以上の期間は必要です。

また、学業や仕事の兼合いで日中時間が取れない人は、半年~1年ほどかかることもあります。
さらに独学で学ぶ場合も相応の時間がかかるでしょう。

最短で習得したいと考えるのであれば、学習期間の確保とスクールでの受講が必須です。
参考:プログラミングスクール短期

無料のプログラミングスクールに通って「就職しない」はあり?

無料プログラミングスクールの受講条件に「就職すること」が含まれている場合、就職しないと違約金の支払いを求められる可能性があります。就職しないかもしれないなら、入会前にスクールの規約などを確認しておきましょう。

一方で、受講条件に「就職すること」が含まれているスクールを利用しておきながら、実はそもそも就職意思が無く、「プログラミング学習をしたかっただけ」だったり、途中で退会する前提で入会するなど、悪質な行為が認められた場合には、法的措置が取られるケースがあり注意が必要です。

30代・40代には無料のプログラミングスクールはおすすめ?

30代・40代にも「無料のプログラミングスクールはおすすめなのか?」と疑問に思う人も多いかもしれません。

しかし無料プログラミングスクールは、就職・転職支援や若いうちからのスキル習得を目標に掲げるスクールが大半です。そのため、受講条件を20代に限っているケースほとんどです

30代・40代の場合、無料のスクールがかなり限られてしまいます。
希望にマッチしたスクールが見つからない場合は、無料にこだわらず給付金対象のコースがあるスクールを選ぶのも1つです。
参考:30代向けプログラミングスクール
参考:40代向けプログラミングスクール

まとめ|無料プログラミングスクールとの相性を確認しよう

残念ながら世の中に「いくらお金がかかっても構わないから最高の教育を受けたい」と言うほどに余裕のある人は少ないでしょう。
どんな人でも大なり小なりお金には困っているし、できることなら出費を減らしたいと思うのが人情です。

「将来はIT業界でプロフェッショナル」を希望する人材にとってスクールのコストは大きな壁になるかもしれません。無料や低価格だからいいと言うわけではないですが、
無料プログラミングスクールを利用するのも一つの方法。
公的な給付金をフルに利用して低料金で学習するのも一つの方法。

未来のために大事なお金を投資するのですから徹底的に調べ上げて研究して賢い方法をさがしてみたいものですね。
もちろん、コエテコもタイムリーな情報提供で「大人のおトクなプログラミング学習」をこれからも応援していきます。

プログラミングスクールで、転職や副業に有利なスキルが学べる! [PR]

  • COACHTECH(コーチテック) フリーランスや副業志望におすすめ!COACHTECH Proでは「開発実績」を保証。現役フリーランス設計カリキュラム

  • DMM WEBCAMP 転職成功率98%&離職率2.3%。転職できなければ全額返金。DMM.comグループならではの非公開求人も多数

  • RUNTEQ(ランテック) 高クオリティで人気急上昇1000時間の学習量&最長9ヶ月の学習期間で現役エンジニアからの評価も高い

  • LINEヤフーテックアカデミー 【転職保証】受講生の100%が内定獲得!9割以上が未経験からスタート!LINEヤフー監修&万全サポート

WRITERこの記事を書いた人

RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ

よくある質問

  • Q 事前審査がある無料プログラミングスクールに通過する人の条件はありますか?

    A

    各プログラミングスクールによって一定の条件が設定されています! 事前審査では、年齢や転職希望の有無、プログラミング経験などの条件があり、HPに記載されていることが多いです。簡単な書類審査に加えて面談があるところも。学習や転職に対する意欲を審査されているためしっかりと準備しましょう。

  • Q ハローワークの職業訓練校も無料で学べると聞きましたが、メリット・デメリットは?

    A

    条件が合えば交通費・受講手当・寄宿手当の支給を受けながら学べます。デメリットは民間のスクールほどサポートが期待できないところです。プログラミングを身につけられるかは自分の努力が次第ですが、サポートの手厚さやメンターとの相性でモチベーションが変わる人がいるのは事実です。

  • Q 公的制度は手続きが面倒なイメージがあります

    A

    確かに「面倒だった」という感想も聞きます。申請手続は原則として受給者本人が行うものですが、手続きをすることで本来支払うはずだった受講料を低く抑えるメリットは大きいものです。受講後の支給申請書類の提出はハローワークに出向かなくても郵送が可能ですので確認してみてください。

  • Q 第四次産業革命スキル習得講座で学べるプログラミングスクールはどこですか?

    A

    TECH CAMP/キカガク/Aidemy/DMM WEBCAMP/TechAcademy/インターネット・アカデミー/DIVE INTO CODE/など。第四次産業革命スキル習得講座おすすめ

運営者情報

「コエテコ byGMO」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコ byGMO」チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
事業紹介・一覧
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F(アクセス
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場証券コード : 6180
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449
グループ会社 GMOビューティー株式会社(美容医療クリニック向けDX/検索・予約サービス) 主要取引先 : 湘南美容クリニック(SBC メディカルグループ)、共立美容外科など
GMO趣味なび株式会社(趣味とまなび領域のサービス運営)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281
加盟団体/各種届出 届出電気通信事業者A-17-8490
一般社団法人日本インターネットポイント協議会(JIPC)
一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)
一般社団法人日本ブロックチェーン協会
ISMS認証取得
公益社団法人全国学習塾協会 賛助会員
クリエイターエコノミー協会 賛助会員
一般社団法人インターネットメディア協会
一般社団法人日本クイズ協会 賛助会員
一般社団法人 デジタル人材共創連盟
一般社団法人 日本ディープラーニング協会
私塾界(全国私塾情報センター) 正会員
運営者情報の詳細はこちら