1/26(日)三宮ヤマダサイクル・大阪梅田シルベストサイクルの「奈良グラベルライド」で2回の落車後の処置に付いて以下に。 落車後は傷口を水洗いし、持参の傷パッドを貼り帰宅。 (ライドの時に持参している傷パッド類) 帰宅すると、下着(パッチ)とジャージの膝に染みが出来ている。パッチを脱ぐと傷パッド内部が白く膨らみ、周囲から浸出液が漏れているので傷パットを取り換える。 傷は10円玉と小指の先程度であるが...
今朝は晴れているが、明朝からは「雪」が降るらしい・・そうそう、朝から🍊で「メジロ」をお誘い、目白押しとは言わないけれど数羽が訪れる。さて、自転車に乗れば良いのだけれど「散歩」とするか。10時前となり出発、何時もと全く違うコースを歩こう!歩きに徹する、やがて某駅近くで「たい焼き」をGETする。「スポーツショップ」を覗く、先日買ったばかりなのに、つい目に留まるは「スニーカー」です。財布の紐を締めないと・・・寂れた昔の商店街を抜け、更には誰も居ない公園、外で遊ぶ子供も少ないのかなぁ~・・そして、帰還する。頑張った!!歩数:14,808歩距離:10.36㎞雪が降る/サルヴァトール・アダモ(1963年リリース作詞・作曲:サルヴァトール・アダモ日本語詞:安井かずみ)アダモ雪が降る歌詞-歌ネット雪は降るあなたはこない雪...今日いち-2025年2月1日
1月は、アクティビティ: 8回距離:337kmタイム:22時間31分高度上昇:5,640mでした。2025年1月にランチで訪問した店は 餃子坊 ( ラーメンセット) 海鮮茶屋濱膳 ( あんこう鍋うどんセット) いづみや(鍋焼きうどん) お食事処 ゆうひ(もつ煮からあげセット) アカ
2024年4月にオープンした 小さなまちのカフェ ringlu でランチしようと自宅を出発。11時30分 開店なので、それに間に合うようにサイクリング。11時25分頃到着、お店の入り口で、お店の人がタブレット片手に名前を聞いています。嫌な予感自分の番になったんで、「予約してい
明日から2月。まだしばらくは寒い日が続く。 明後日は東京でも雪が降る可能性があるとの天気予報。 最近は、20インチの前カゴ付きの折りたたみ自転車で、近くのスーパーなどへ買い物に出かける時ぐらいしか乗っていない。 さて、一昨日「無印良品」へ行く機会があり、店内を回っていたら、下記の製品に目が止まった。 商品名は「ワイヤーバスケット2」という物で、大きさは、横37cm×奥行26cm×高さ8cmで、重さは550g。 …
1月31日(金) 快晴 今朝もキ〜ンと冷えた朝でした。 日曜日は南関東にも雪が降るかも、との予報です。 受験シーズンなので交通機関に影響が出ないといいのですが…
2025年1月25日の土曜日ゆるゆるサイクリングクラブのミニベロ愛好家が集まってミニベロばかりで大和郡山市にゆるポタしてきました。かわいい自転車ミニベロです。河内の吊り橋「川端橋」↑王寺駅で奈良県のメンバーさんと待ち合わせ法隆寺でもさらに待ち合わせしてみんなが揃
昨日、クロスバイクに前カゴを付けたことを当ブログに投稿した。 その後、軽く近場を走ってみた。 また、近くのスーパーへ買物に出かけて、買った物を前カゴに載せて走ってみた。 その結果、2つ課題が見つかった。 (1)重量がハンドルに集中したことで、少しハンドルがとられる感じがある。 (2)駐輪時、カゴの重みでハンドルが回転して不安定になる(倒れやすくなる)。 また、下記のようなことも合わせて考えた。 ポ…
481話 奈良グラベルライド2回目はOld-boy落車祭り(落車編)
全話で畑中先生のサポートで先行車を追いかける記述のつづきを以下に。 A点までは登り基調で、道幅も広く(自動車のわだち跡がくっきり)途中から畑中先生に代わりヤマダ社長のサポートを受け登って行く。 サイコンを見ると12~14%の勾配からピーク手前で、Old-boyがヤマダ社長に「脚着きます」と話すと、Old-boyさん「もう少し、後300Mでピーク」の返答。⇒ロードバイクあるある物語 サイコンを見ると勾配は20から22%...
今日の天気雪⛄の予報は回避されたが朝から冷たい雨☔が降っている気温も低く手足も悴む寒さとなっているこの先一週間が寒さの底となるらしいが・・ハイ・ファイ・セット冷たい雨歌詞-歌ネット冷たい雨にうたれて街をさまよったのもうゆるしてくれたっていい頃だと思った部屋にもどってドアをあけたらあなたの靴と誰かの赤い靴あなたは別の人とここでくらすと云うのこんな気持のままじゃどこへも行けやしない・・・冷たい雨/山本潤子(作詞・作曲:荒井由実)冷たい雨/山本潤子(2025/2/2)
予報によると、2月の滑り出しは、もっと寒くて荒れたスタートを覚悟していたが、なんと、冷たさも程々、無風の滑り出しとなりました。滑らかな水面を横目で見ながら河口近くまで走ると、川の中央辺りに小さく見えるカモ(?)ペア。大きく羽ばたいてジジを迎えてくれました。自転車を飛び降り、ズーム一杯にしてパチリ、パチリ。♂の羽ばたきにはカメラが付いていかなかった。マガモかと思ったら、ウミアイサペアだった。順光だが薄日だったので赤い目が移らなかったのは残念。海岸までの間で5羽のウミアイサを見掛けた。帰りに、水の中で脚を震わせ、魚を追い出すコサギの漁を撮ってきました。本日の走行記録D:28.04T:1.57.05A:14.3M:30.9O:141712.062月は荒れたスタートを覚悟していたが、予報に反して無風河口の沖に小さ...無風の滑り出し
今年も早一ヶ月が過ぎ去ろうとしている。今月は(も)自転車走行距離も回数も伸びていない。お酒の仕入れの前に、少しでも走ろうと月末の足掻き・・・9時30分となり出発、何時ものコースだが、殊の外北風がピープーと吹き荒れている。「富士山」はクッキリ、強風に今にもはち切れそうな「うどん屋」の「幟」・・途中で引き返そうと、何回も思いつつ走って行くが、何とか何時もの「伊佐沼」に到着。写真を一枚撮って、即刻退散する。往路で苦労したご褒美は復路での追い風、風を背に受け楽ちん!!川沿いは早くも「菜の花」が咲き誇り、川面には一羽の「カンムリカイツブリ」が泳いでいる。酒屋に寄って何時もの酒をGET、帰ってくると走行距離は46.30kmだった。昼飯は買って来た「鯛めし」、カミさんは「パエリア」だった。さて、2025年1月の走行距離...今日いち-2025年1月31日
新しい年がはじまったばかりなのに、もう1ヶ月が経ってしまいました。歳を取ればこの感じは当たり前かもしれないが、ジジの場合、今年は特に野暮用多発、プリンターの故障、プロバイダーサーバーへの「DDos攻撃」等で何時になく慌ただしく動き回ったのが気持ちの上で日にち経過が早回しになった原因の一つでした。と言いながら、走行日数は23日、距離は644.68kmと月並の実績となりました。そして、それらゴタゴタの隙間時間を縫って自転車にだけは乗っていた事になります。こうして1ヶ月実績を振返ってみても、矢張りジジの生活は自転車ファーストだなと自分自身では納得しています。これから2月一杯は寒さのピークです。このところ静かな生活が続いているが、又、何時バタバタが始まるかも分らない。インフルに注意して、細く長く走り続けたいもので...1月自転車走行実績
先日の日曜日修理に出していたステップワゴンスパーダ君の修理が出来上がったと連絡が有りHONDAのお店に引き取りに行って来ました。けっきょく修理代やレンタカー代は全額相手の保険で支払われるのですが数十万円の金額にビックリです。そこそこいい中古車がまるまる一台買え
480話 奈良グラベルライド2回目はOld.-boy落車祭り(スタート編)
1/26(日)三宮ヤマダサイクル・大阪梅田シルベストサイクルの「奈良グラベルライド」2回目にに参加。 今回は神戸組のみで8:15三宮ヤマダサイクルに集合の為、7時半前に自宅を出発。 1か月前と同様にR2の気温表示は4度を示している。 ヤマダ社長運転の車で約1時間後に目的地に到着。 お仲間のKさん、Iさん、Old-boyは寒さ対策のニット帽(photo by 高さん) 畑中先生運転の車から6台のバイクを下ろし、スタート準備完了...
令和七年、アッという間に2月になりました。明日は節分で季節の変わり目です。ひと昔前には年の終わりで、次の日の立春が年の始まりでした。今年は閏年で1日早い2月2日が立春だそうです。この時期には各地域で「どんど焼き」が開催されますが、最近はCO2の削減や宅地造成などで実施する環...
今年の9月に66歳になる私は、「今が一番若い!」をモットーに頑張ります。さて、「2025年1月のまとめ」です。寒くて早朝のラジオ体操は朝一番に布団から出られず結局一回も参加しませんでした。自転車でも全く実走せず、屋内のバ […]
今日は妻と子供植物園に梅の様子を見に行きました。梅のある場所は実際には児童遊園地なのですが、すぐ隣なので植物園と言っても通じます。 さて見に行った梅ですがまだほとんど花がありませんでした。若宮公園や金井公園の様子を見ると少しは花が見られると思っていたのですが。花がついている木は...
JA植木まつり20252025/1/31(金)晴最高気温13°早朝の気温-2°今日は晴天で暖かいので、午後13時半からポタリングに出る。目的地は、合志市の熊本県農業公園カントリーパークで開催(2025年1月25日~2月24日)されている「JA植木まつり」とする。熊鹿ロードを北へ走り北部工業団地から国道3を横断し、明徳、立石を経由して東方向に走る。今年は巳年、立石集落に蛇のレリーフが安置されてある祠(写真1参照)がある。この集落の神社の主祭神は天照大神という。関係あるのか。 「植木まつり」会場に到着する。会場に入って直ぐの所にイベントを象徴する樹木(写真2・3参照)が展示されている。数十万円の値札が付いている。多分この値段は仕切り値であろうと思う。 メイン通路(写真4参照)から左右に数本の通路がある。写真が...JA植木まつり2025
京都七福神巡りの後編です。新幹線の下をくぐりました。「これは何の集まりですか!?」っと地元の男性に聞かれました。「京都のサイクリングクラブと大阪のクラブが合体したサイクリングですねん。」そりゃーびっくりしますわね。外人さんの観光客もビックリしてはりました(
昨日、無我苑で仕入れた情報だが、「ポスターでたどるアニメ映画の世界展」は無料開催となっていた。アニメ映画となると興味はあるし、無料なら尚更。と言うことで、自転車では近すぎるが、ジジは行く気満々。少し調べて見たら、豊橋在住の人で、映画関係資料(ポスター含む)の個人コレクションで、今回、無我苑で展示されのは、その内のアニメ映画と言うことになる。そして、「しねとろ倶楽部」というホームページも作っておいでで、任侠映画、ホラー映画、アニメ映画等分り易くジャンル分けして、ポスターと共に、その映画の解説も載っている。1950年代からの映画らしく、懐かしく読んでいると時間を忘れる。今日は寒すぎたので、こうして家の中でゴロゴロには丁度良かった。「ポスターでたどるアニメ映画の世界展」
Tacx TrainingでライドピレネーStage2 バスクふもとの丘です。のんびりした丘陵地帯を走ります
2021年11月にオープンした日立オリジンパークに行って来ました。日立オリジンパークは「小平記念館」「創業小屋」「大みかクラブ」「大みかゴルフクラブ」からなる施設との事。創業小屋大みかクラブ小平浪平の机大みかゴルフクラブ(小平記念館から)大みかクラブ が 大みか
朝の天気予報で、北風が強くて寒い、と言っています。やだなあ。多摩サイは雲ひとつない晴天。富士山もくっきり見えます。確かに北風ピューピュー吹いています。向い風に押されて、なかなか進まない。京王テニスクラブから下流の道幅拡幅工事は塗料(?)が塗られています。多摩川原橋の左岸上流と同じ工事です。これ嫌なんだよなあ。表面が硬くて、小さな凸凹を拾って、乗り心地が悪いんです。一応凸凹は補修しているようですが。北風はだんだんと強くなります。復路は追い風になり、楽ちんです。最初はキツくて、後半楽の方が良いですね。後半キツイと完全に心が折れちゃいますから。関戸橋の工事は1週間で結構進んでいます。川の真ん中あたりまできました。最後まで北風にやられました。辛いライドになりました。時に、このブログは少しお休みします。どのくらいか...北風が強すぎ、めげる。ブログは少しお休みします
北風が強すぎ 2025.1.26
8耐チーム 井手選手&伊達選手 NCXX RACING RIDERS CLUB ライパGP
豪華! 前年優勝TeamYAMAHA 中須賀/岡本/前田 組 ライパGP
レジェンド参戦 原田哲也選手、青木宜篤選手 ライパGP
タイガー宗和 逝く
祝:杉浦佳子選手2連覇!!
今日は何の日5月26日 イタリア、ローマ市「ジロ・ディターリア、最終日♪」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報
第16回築上町アグリロードレース大会に参加した
築上町アグリロードレース大会のゼッケン&計測タグが届いた!
富士クリテリウムチャンピオンシップ2024♪
【雑学】『ランニング』と『マラソン』の違いとは?
【燃調先生】インジェクション/燃料マップ セッティング
和中ロードレースの応援と俳句の世界へ
阿鼻叫喚!日産スタジアム1時間エンデューロ
①自転車大会参加レポ→PathumThani Cycling Championship#2
インフルエンザに罹ってしまいました💦
症状の引き金になっていることと、私の楽器。
2025年さっぽろ雪まつり2月4~11日
【楽天レバナス】2025.1 約166万円 今月の運用記録 インフルで寝込む
マズい状態での歯科治療
本日 旧暦では1月1日です。
重い疲れには昼寝とホカロン
インフルエンザがまだ治らない💦
インフルエンザAでした
またインフルエンザ?体調管理を見直そう
神の飲み物だと思いました! 【インフルA型の症状の記録…4】
おやすみ
流行!注意イタリア旅行「気管支炎を併発に注意!風邪・インフル−日本から持参したい薬と予防方法−」@聖年2025年のイタリア【超レア情報♪ファン限定】 地元ローマ市発! イタリア最新情報♪
続々・母のこと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
それぞれの元気の素★レトルトパックとパスタ★森永さんありがとう
「自転車ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)