13世紀初めより ドイツ騎士団が進出し、領有。
14世紀 リトアニア・ポーランド領となる。
1629年 スウェーデン領となる。
1721年 北方戦争の結果一部ロシア領、残りはポーランド領となる。
1795年 第3次ポーランド分割により全部ロシア領となる。
1918年 独立を宣言。
1920年 ソ連より独立。
1940年 ソ連に併合。
1990年3月 共和国最高会議選挙。
5月 独立回復宣言。
1991年8月 共和国の地位に関する基本法採択。
9月6日 ソ連国家評議会バルト三共和国の国家独立に関する決定を採択。
外務省ページより引用