あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今回は、PICCのテクニックをご紹介します。 おそらく特定行為研修やNPコースのPICC練習の穿刺は、CVのように短軸法が主流ではないだろうか。 前回のNP学会では、短軸と長軸が一体となったエコーの紹介もされていたが、従来のエコープローブを90度持ち替える(長軸)だけで、こうも簡単に血管穿刺ができるものかと思えるほど手技のレベルが容易になる。 実際、当院では短軸法でやたら穿刺時間がかかり、挙げ句の果て失敗して終了することもあったPICC手技だが、特定行為研修生や研修医等の初心者でも、長軸法にすることで、成功率、手技時間が飛躍的に…