関関同立と横浜市立大学だったらどっちを選びますか

大学受験816閲覧

2人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(7件)

第一に関西学院大学、第二に同志社大学を選びます。 長年にわたって企業人事をやっていて、挙げられたすべての大学を見続けていますが、長年の総合評価は、以下のとおりで間違いありません。 関西学院大学>同志社大学>横浜市立大学>関西大学=立命館大学

関東住みなら横浜市立、関西住みなら関関同立ですね

まず同志社。 次点として、 関東就職なら横市 関西就職なら関関立。

中受で同志社の附属受かるレベルだったのに違う進学校に行って、せっかく大学受験勉強頑張ったのに努力を無駄にしたくなくて国公立の横市にしました。関西だと正直家から通えるから同志社で良いと思いますが他の地域なら横市なのかなぁと思います。私は大阪なのに横市選んでかなり特殊ですがね。