架とは、ものを載せる棚、何かをかけ渡すという意味の漢字である。
漢字として
- 意味
- かけ渡す、棚、ものを載せるために横に支柱をかけ渡した台、ものを挙げる、上に乗る、組み立てる、(枷と通じて)衣裳掛け、衣桁、(駕と通じて)凌駕する、という意味がある。
- 字形
- 形声。声符は加。枷は構成要素が同じだが別の字。
- 音訓
- 音読みはカ(漢音)、訓読みは、かかる、かける。
- 規格・区分
- 常用漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 語彙
- 架屋・架橋・架空・架設・架線