詔とは、天子や天皇の命令である。詔勅。またそれを伝える文書(詔書)のこと。
漢字として
詔
- Unicode
- U+8A54
- JIS X 0213
- 1-30-59
- 部首
- 言部
- 画数
- 12画
- 意味
- 天子の命令、天子の命令を書いた文書、おふれ、告げる、助ける、教え導く、という意味がある。〔説文解字(新修)〕に「告ぐるなり」とある。
- 字形
- 形声で声符は召。召は、招くという意味。段玉裁によるとこの字を造ったのは秦で、天子の命令を指すのに造られたという。
- 音訓
- 音読みはショウ、訓読みは、みことのり、つげる。
- 規格・区分
- 常用漢字である。JIS X 0213第一水準。
- 語彙
- 詔告・詔獄・詔冊・詔旨・詔使・詔書・詔勅・詔諭・詔令
異体字
- 簡体字は诏。