軸とは、以下のことを表す。
- 軸 - 回転の中心となる棒で動力を他に伝えるもの。とくに車軸のこと
- 軸 - 数学用語。座標系の基本となる直線 →座標軸
- 軸 - 数学用語。線対称の基準となる直線 →対称軸
- 軸 - 数学用語。回転の基準となる直線 →回転軸
漢字として
- 意味
- 心木、回転の中心、シャフト、車軸、巻物の中心となる棒、巻物、掛け軸、ものごとの中心、重要な、疾病、(柚と通じて)経糸を受ける機織りの道具、という意味がある。
- 〔説文解字・巻十四〕に「輪を持するなり」とある。
- 字形
- 形声で声符は由。徐鍇は冑の省略形を声符としている。
- 音訓
- 音読みはチク(漢音)、ジク(呉音)。
- 規格・区分
- 常用漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 語彙
- 軸杼・軸心
異体字
- 𨌇は、〔正字通〕にある俗字。
- 簡体字は轴。