黙とは、黙るという漢字である。
漢字として
默
- Unicode
- U+9ED8
- JIS X 0213
- 1-64-52
- 部首
- 黑部
- 画数
- 16画
- 意味
- 旧字体は默。
- 黙る、もだす、幽か、私かに、静か、(墨と通じて)汚職した。
- 字形
- 形声。声符は黒。
- 默は〔説文解字・巻十〕に「犬、暫く人を逐ふなり。犬に從ひ黑聲、讀みて墨の若くす」とある。〔六書故〕が引用する〔唐本説文〕では「犬、潛かに人を逐ふなり」となっていて、犬がひそやかに人を追う意味とある(なので犬に従う)。
- 音訓
- 音読みはボク(漢音)、モク(呉音)、訓読みは、だまる、もだす、しずか。
- 規格・区分
- 黙は常用漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 語彙
- 黙契・黙劇・黙語・黙考・黙坐・黙殺・黙止・黙示・黙字・黙視・黙識・黙識心通・黙従・黙想・黙諾・黙禱・黙読・黙知・黙認・黙然・黙秘・黙黙
異体字
- 默は旧字体で人名用漢字である。JIS X 0213第二水準。2004年に常用漢字の参考字体から人名用漢字に格上げされた。
- 嘿は、〔玉篇〕に「默と同じ」、〔広韻〕に「或ひは嘿と作す」とある異体字。笑い声の形容など別の用法もある字。JIS X 0213第四水準。JIS X 0212補助漢字。
- 㱄は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。〔集韻〕に「嘿~、或ひは㱄と作す」と、嘿の異体字とある。〔玉篇〕には「唾の聲」とある。