Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

beef単語

51件
ビーフ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

beefとは、牛肉を表す英単語である。詳しくはこっち→ビーフ

ここでは英単語のbeefを説明する。

概要

基本的に不可算名詞で牛肉を意味する他、可算名詞でという意味で使われる(複数形beeves)。

他に、俗語で不を言うと言う意味に使われる。

語源

英語本来語ではなく、ノルマン・コンクェスト以降に入ってきた古仏語buefが由来の語。料理を作る人と食べる人で使う言葉が違った為、英語本来語のcu(現代英語:cow’’)との使い分けがなされたとされる。

但し、このbeefと言う単語の由来をさかのぼると、

beef(En.)<beuf(O.F)<bovem(Latin,bosの対格に由来)<bōs(Latin)<bōs(osco-umblian)<*gʷōs(Proto Italic)<*gʷṓws(nom. P.I.E.)

となり、これはcowの語と一致する。つまり、cowとbeefは二重語であるといえる。

なお以外でも、(ピッグ)と豚肉ポーク)、シープ)と羊肉マトン)で似たような現象が生じている。 

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

羅媚斗 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: kanze
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

beef

1 ななしのよっしん
2021/08/29(日) 00:12:07 ID: XqZIzyIEb/
👍
高評価
0
👎
低評価
0