GBDK(GameBoy Developers Kit)とは、任天堂「ゲームボーイ」および「ゲームボーイカラー」用のプログラムをC言語またはアセンブリ言語で開発するためのフリーウェアのツールである。
概要
GBDKは元々「lcc」と呼ばれるZ80用のクロスアセンブラ・コンパイラだったものを、1996年頃(?)にスイスのPascal Felber 氏がゲームボーイ用の環境として整備したものである。
その後GBDKは彼の手を離れ、Michael Hope氏らによってバージョンアップとメンテナンスが行われた。(最終的にはlccではなくSDCCを利用。開発は2002年に中止されており、現在は開発されていない。)
UNIXとDOSで利用が可能であり、ゲームボーイ実機またはエミュレータで実行可能なROMイメージファイルを作成することができる。
グラフィックデータの作成にはこれと合わせて、オランダのHarry Mulder氏によって開発された「GBTD」(GameBoy Tile Designer)、「GBMB」(GameBoy Map Builder)というフリーソフトを用いて行うのが一般的である。「GBTD」はタイルデータ(8x8のドット)の作成、「GBMB」はタイルマップの作成に用いる。この他にも、ひらがな、カタカナの入力を可能にする「GBDKJP」など様々な開発支援ツールが存在し、それらを駆使することによって本格的なソフト作りが可能になる。
これらのツールの登場によって本来アセンブラで行うものであったゲームボーイソフトの開発をC言語で容易に行えるようになり、個人プログラマだけでなく全くのプログラミング初心者でさえもソフト開発可能になった。ゲームボーイカラーが現役だった2000年前後には、日本でもGBDKを扱った個人サイトが多数公開され、様々な同人作品が発表されていたのである。
GBDKを使用して作られた著名なソフトには「プロアクションリプレイ2」、「Little Sound Dj」、「nanoloop」などがある。また真偽は不明だが、「ゲームボーイのプログラム・改造マニュアル(大橋修/著)」によると、日本ではシミュレーションゲームで有名なKが開発に使用していたという噂もあったようだ。
余談
日本ではC言語プログラミング講座の一環として、2000年前後のゲームラボ等の雑誌や書籍(付録CDにGBDK、GBTD、GBMD、TGB Dualが収録された「C言語超入門」など)でGBDKが紹介されたことがあったが、実機作動のための書き込み用「ブランクカートリッジ」や、「カートリッジ書き込み機」(『米国任天堂から告訴され、現在は発売中止となっています』という意味深な説明も添えられていた)と共にアングラな感じで紹介されることが多かったように思う。
近年では、書き込み機を必要としないUSBケーブルを用いて書き込めるタイプのブランクカートリッジが主流となり、流通価格も年々下がりつつあるものの、こういったアイテムにはゲームの違法コピー問題が絡んでくるため、GBDK作品愛好家の自分(※)としては肩身が狭い思いをしている…。
GBDKで開発されているゲームボーイ用ROMイメージの作曲ソフト「Little Sound Dj」や「nanoloop(GB版)」は、エミュレータのサウンド再現性の問題からか実機での動作が推奨されており、書き出したカートリッジの販売も行われている。
※weepくんの文章を大幅に書き換えています。
GB開発の今
2013年9月現在、ニコニコ動画においてGBDKを使用しているプログラマは「weepくん」以外は皆無に等しい状況であるが、2013年のエイプリルフールにはGBDKを用いてゲームボーイ専用Twitter(フェイクではあるが)を製作する者が現れ話題になった。
■参考リンク/これはスゴい!もしも、「ゲームボーイ」からTwitterのつぶやきが出来たら…こんな感じ!?/ ひよこ執事http://www.hiyoko-g.com/44234_gameboy_twitter/
また、8月にはGB風ゲームの製作動画が次々にアップされるなど、GBDKブームから十数年過ぎた今、GB(風)ソフト開発ブームが再び来る可能が出てきたように思われるのだがどうだろうか。
関連動画
weepくんによるゲームでない状態のただのサンプル的な恥ずかしいもの。
GBDKは廃れたが、GB風ゲームの開発は盛んに行われている…。
君たち!GBDKを使えば実機で動くソフトが作れるんだぞ!?
関連商品
関連項目
関連リンク
- 公式サイト
- GBDKマニュアル和訳
- GBDKライブラリドキュメント和訳
- Gameboy Development Kit Library (gbdk-lib) documentation
- Harry Mulder's Gameboy Development
作品配布やGBDKを紹介している個人サイト等
- Kako's Home page小ネタ 199X-005ゲームボーイ関係の製作
- ゲームボーイでシリアル通信 [思考の遷移図Ⅱ]
- パピコニアンの倉庫 – 整頓中(仮)twitter on GAMEBOY
閉鎖サイト
- お受験に出るゲームボーイ(Internet Archive)
- すずめ愛好会(Internet Archive)
- Grayfox unLTD.(Internet Archive)
- GAME BOY で遊ぼう! (Internet Archive)
- RPGを作りたい!(Internet Archive)
- 趣味のページ(Internet Archive)
- 新しいGBDK(Internet Archive)
- Bahoo Room(Internet Archive)
- 進め!芸夢少年!?(Internet Archive)
- Lemon's World(Internet Archive)
- にゅーすたいるぐるーばー(Internet Archive)
- Gameboys, be ambitous. (Internet Archive)