トリプルスリーとは、プロ野球において一人の打者がシーズン中に打率.300以上、30本塁打以上。30盗塁以上を同時に達成することである。
この記録は当然ながら打率・本塁打・盗塁の3つ、単純に言えば巧打力・長打力・走力(及び走塁技術)全てを備えていなければ達成できず、大抵の場合は「打率・本塁打はクリアできるが、盗塁できるほどの走力や技術が無い」か「打率と盗塁はクリアできるが、長打力に欠ける」というパターンに留まることが多い。また、達成者は打撃走塁のみならず、守備力でも優れた選手が多い。
ただ記録達成のために普段はあまり走らない選手が数を稼ぐため強引に盗塁したりすることもあるため、達成者の盗塁成功率があまり高くない場合もある(中西太は成功率.615、秋山幸二は.689)。
メジャーリーグにおいては30-30クラブがあり、こちらは本塁打と盗塁をそれぞれ30以上記録した選手の集団を表し、打率は関係しない。また、より高レベルな40-40クラブという区分もある。日本人選手では大谷翔平が2024年に54本塁打59盗塁を記録し、50-50クラブを創設したことが記憶に新しい。
日本球界では2016年現在、10名により11回達成されている。2002年の松井稼頭央からしばらく達成者が出なかったが、2015年に山田哲人と柳田悠岐がトリプルスリーを達成し、実に65年振りにセ・パ両リーグでトリプルスリーの達成者が現れた。そのためか2015年の新語・流行語大賞に選ばれた。山田は2016年もトリプルスリーを達成、2年連続はもちろんのこと、ひとりの選手が2回達成するのも史上初。
達成者 | 達成年 | 球団 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|
岩本義行 | 1950年 | 松竹ロビンス | .319 | 39 | 34 |
別当薫 | 毎日オリオンズ | .335 | 43 | 34 | |
中西太 | 1953年 | 西鉄ライオンズ | .314 | 36 | 36 |
簑田浩二 | 1983年 | 阪急ブレーブス | .312 | 32 | 35 |
秋山幸二 | 1989年 | 西武ライオンズ | .301 | 31 | 31 |
野村謙二郎 | 1995年 | 広島東洋カープ | .315 | 32 | 30 |
金本知憲 | 2000年 | 広島東洋カープ | .315 | 30 | 30 |
松井稼頭央 | 2002年 | 西武ライオンズ | .332 | 36 | 33 |
山田哲人 | 2015年 | 東京ヤクルトスワローズ | .329 | 38 | 34 |
柳田悠岐 | 福岡ソフトバンクホークス | .363 | 34 | 32 | |
山田哲人 | 2016年 | 東京ヤクルトスワローズ | .304 | 38 | 30 |
選手名 | 年度 | 所属球団 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|
張本勲 | 1963年 | 東映フライヤーズ | 280 | 33 | 41 |
井口資仁 | 2001年 | 福岡ダイエーホークス | .261 | 30 | 44 |
通算打率.319を誇り、安打製造機の異名で知られる張本だが、63年は打率が.280に留まり達成を逃す。
井口は盗塁王を獲得し、本塁打もちょうど30本を記録したが打率で遠く及ばず。
選手名 | 年度 | 所属球団 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|
川上哲治 | 1950年 | 読売ジャイアンツ | .313 | 29 | 34 |
長嶋茂雄 | 1958年 | 読売ジャイアンツ | .305 | 29 | 37 |
イチロー | 1995年 | オリックス・ブルーウェーブ | .342 | 25 | 49 |
井口資仁 | 2003年 | 福岡ダイエーホークス | .340 | 27 | 44 |
糸井嘉男 | 2014年 | オリックス・バファローズ | .331 | 19 | 31 |
川上哲治・長嶋茂雄はわずか1本足りずにトリプルスリーを逃している。特に長嶋は一塁ベースの踏み忘れによって無効となった「幻の1本」があり且つ達成すればルーキーイヤーでのトリプルスリーという快挙であったため、なおさら悔やまれる結果となっている。
イチローがトリプルスリーを逃した95年は本塁打王の小久保裕紀ですら28本と打低の年であった。もしイチローが本塁打王を獲得していれば三冠王プラス盗塁王という偉業を成し遂げていたことになる。
井口は2001年の時と違い、打率と盗塁は満たしたが今度は本塁打が3本足りないという結果に終わった。
選手名 | 年度 | 所属球団 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|
青田昇 | 1950年 | 読売ジャイアンツ | .332 | 33 | 29 |
山本浩二 | 1975年 | 広島カープ | .319 | 30 | 24 |
緒方孝市 | 1999年 | 広島東洋カープ | .305 | 36 | 18 |
小笠原道大 | 2000年 | 日本ハムファイターズ | .329 | 31 | 24 |
青田はわずか1盗塁足りず、山本はこの年初タイトルとなる首位打者を獲得したが盗塁数が足りなった。
緒方は前年の15本塁打から倍以上となる36本塁打を放ったものの、右足首を捻挫した影響で得意分野であるはずの盗塁数を伸ばすことが出来なかった。
小笠原はパ・リーグ新記録の126得点(当時),球団新記録の182安打(当時)を記録して最多安打のタイトルを獲得するが盗塁数が足りなかった。
プロ野球において一人の打者が通算成績で打率.300以上、300本塁打以上、300盗塁以上を達成することである。巧打力・長打力・走力(及び走塁技術)を兼ね備え、さらに安定した成績を残さなければならないという、難易度の高い記録である。現在のところ、達成したのは張本勲ただ1人である。
メジャーリーグでは300-300クラブという本塁打と盗塁をそれぞれ300以上記録した選手の集団がある。30-30クラブと同様に打率は無関係。
選手名 | 年度 | 所属球団 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|
張本勲 | 1959年〜1981年 | 東映・日拓・日本ハム→読売→ロッテ | .319 | 504 | 319 |
選手名 | 年度 | 所属球団 | 打率 | 本塁打 | 盗塁 |
---|---|---|---|---|---|
秋山幸二 | 1981年〜2002年 | 西武→ダイエー | .270 | 437 | 303 |
一項目だけ到達できなかった選手も1人しかいない。
秋山は本塁打と盗塁は安定して積み重ねていったが、打率は.300以上だったのが2シーズンだけであったため、通算トリプルスリーを逃した。
※概要記載のとおり、MLBでは打率を抜きにして評価されることが多い(この動画の場合、30-30クラブ)
掲示板
25 ななしのよっしん
2022/10/19(水) 18:43:59 ID: Gyw0XnkFv4
ロッテ時代の落合博満とか今の村上宗隆(三冠王経験者)は盗塁が惜しいと言われないんやな
26 ななしのよっしん
2023/04/02(日) 19:09:51 ID: kR4qWB5A9g
27 ななしのよっしん
2023/09/28(木) 08:55:55 ID: 3Ngx0ySu+L
メジャーでアクーニャ.Jrが達成出来たな
残り試合延々と延長して打席回り続けて3割3分から3割以下に落ちるとかないだろうし
なんなら後2盗塁で3割40本70盗塁とかいうわけのわからん記録達成出来る
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/18(土) 03:00
最終更新:2025/01/18(土) 03:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。