Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2008年4月30日水曜日

福利厚生サービス

各種旅行やスポーツクラブなどの割引サービスがうけられる福利厚生を提供している機関では、クラブオフというサービスとベネフィットステーションというサービスが有名どころだと思うのだけど、個人的にベネフィットステーションの方がクラブオフよりもサービスが充実していると思っております。とはいえ、クラブオフの方はクレジットカードやネット銀行などで無料サービスとして付属していたりします。

地方にいると利便性を殆ど感じませんが、東京にいると流石に日々の暮らしに使える場面が多いので、こうしたサービスに加入しておいた方が色々節約できて便利だと感じます。

2008年4月27日日曜日

Mac:Entourageでウィルスを削除しても検出される問題

基本的にMacはWindowsのウィルスに感染しないようになっています。OS自体が違うので当然と言えば当然なのですが、しかしそれらのウィルスはアンチウィルスアプリによって検出することが可能です。

もっとも多い感染源はメールからではないでしょうか?通常のMail.appなどを使っている分にはメールの一つ一つがスキャンされるので問題は無いのですが、MicrosoftのEntourageを使用していると、ウィルスが検出されてもメールのデータベースのファイルが感染されていると表示されるだけで、どのメールが感染源なのかは分かりません。しかも最悪なことには、そのファイルを駆除するとメールボックス全体のファイルごと削除されてしまうので、次回Entourageを起動する時には、メールが一通も残っていない状態となってしまうのです。

では、どうやってそれを防げば良いのでしょうか?ここではMacでお勧めのフリーアンチウィルスソフトのClamXavを使用した際に、どのような手順で感染したメールを探し、駆除するのかを書きます。

ClamXavを使い、ウィルススキャンを行ないます。Entourageのメールの中にウィルスがある場合は、ホームディレクトリ>書類>Microsoft ユーザーデータ>Office 〜 ユーザー情報配下にある"データベース"というファイルに感染が確認されることでしょう。その場合、感染したウィルス名が表示されますので、そのウィルスがどのようなメールについて来るのかをGoogle等を使い調べます。

例えば、Microsoft Security Updateという内容でメールを作成し、EXEファイルを添付して来るタイプのウィルスと説明があった場合、Entourageの検索機能を使って、Microsoft Security Updateという分が入ったメールを検索し、そのメールを削除します。

通常であれば、これで安心と思い、再度ClamXavでスキャンすることでしょう。しかし、驚くことに再度ウィルスの感染警告が出るはずです。

ここで重要なポイント

Entourageはメールを削除しても、その元ファイルである"データベース"からは削除されないで残ってしまうのです。受信Box内では存在しないファイルなのですが、その削除したファイルの情報はいつまでもデータベースの中に残ってしまうと言う厄介な仕様となっております。なので、消したつもりでもウィルススキャンをかけると再度ウィルスが検出されてしまうわけですね。しかし、これはとても気持ち悪い状態です。

解決方法

ではどうやって解決するのか?一旦ウィルスの感染源と思われるメールを削除したら、Entourageの受信Boxを再構築し、そのメールが消えたと言う状態を"データベース"へ反映させてあげれば良いわけです。やり方は、

1、Entourageを一旦終了させます。
2、optionキーを押しながらEntourageを立ち上げます。
3、データベースの再構築を行ないますか?と表示されるので標準の再構築を行なう選択を選び、再構築を行ないます。

これで"データベース"へメールを削除した最新の状態が反映されるので、再度ClamXavでスキャンしてみましょう。今度はウィルスが消えたことでしょう。

自分も何故かウィルスファイルが消えているのにスキャンする度に見つかるので、おかしいと思って色々とテストを重ね、ようやくこの解決策に気づきました。良かったら、迷えるEntourageユーザーのために、この知識を広めてください。

アップルコンピュータ MacBook A...
アップルコンピュータ
Apple iPod touch 8GB...
アップルコンピュータ
Office 2008 for Mac ...
マイクロソフト
Apple iMac 2GHz Inte...
アップルコンピュータ

アメリカンエキスプレスプロモーション:リッツカールトン

こちらの日記で書いた Ritz-Carlton特別映画:AMEXプロモーションですが、日本語のページもあったので紹介。


アメリカン・エキスプレスとの共同製作されたリッツ・カールトンの特別限定映画
特別プロモーションコードを使い、大阪のリッツカールトンホテルに割引料金で宿泊することが出来ます。残念ながら東京のリッツカールトンホテルにはこちらの割引は適用されない模様。

プロモーションのショートムービーを見てもらえば分かるように、リッツカールトンでは伝説となっている数々の素晴らしいサービスを提供しております。大事な結婚記念日や恋人の誕生日、大事な人を心からおもてなししたい時、失敗は絶対にしたくありません。しかし、完璧な人間はいないので、時には失敗もあることでしょう。失敗しても、それを補う素晴らしいサービスがあれば、その日を救うことが出来ます。そんな心からの安心を求めるなら、ぜひとも大切な日にリッツカールトンを使ってみましょう。きっと、一生残る素晴らしい思い出が作られることでしょう。

アメリカン・エキスプレスというカードも旅行者をサポートすることに重点をおいたクレジットカードとなっており『心強いから、心地よい』『その特別が日常になる』といったキーワードをもとにした、おもてなしに満ちたサービスを売りにしております。外国へ旅行した際のチェックイン時などの簡単な通訳サービスや、現地でのお勧めレストランやショーの案内やそれらの予約の手配等、至れり尽くせりなサービスを売りにしております。その素晴らしいサービスが売りのアメリカンエキスプレスとリッツカールトンのコラボレーションは、とても相性が良いものに見えます。

また、現在AMEXを持っていない人やリッツカールトン東京にて割安料金で泊まりたい人は一休.comで頻繁に割安な宿泊プランが出ますので、探してみてはいかがでしょうか?

カードのお申し込みはこちら↓から。

アメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレス



リッツ・カールトンが大切にする サービスを超える瞬間



リッツ・カールトン20の秘密―一枚のカード(クレド)に込められた成功の法則

2008年4月26日土曜日

無から有を生み出す方法

一番簡単と思える無から有を生み出す方法を考えてみると、答えは酷く簡単な気がする。それは、

いつも笑顔でニコニコしていること。

こんなこと書かれると、なんのこっちゃ?と思われるかも知れませんが、無から有を生み出すのに必要なことってのは、相手の感情を動かすことに尽きます。そして、何も持っていない状態で何かを生み出すなら、利益をもたらす表情を作っているのが一番良い。

例えば、レストランやお店に行って、店員がニコニコと出迎えてくれるのと無愛想で冷たく感じるのとではどちらが良いか?誰でも笑顔の接客は嬉しいものです。そして、笑顔の接客に対してはお金を出そうと思います。

あなたは例え定職についていない時でもニコニコしていることが重要です。ニコニコしていれば、あなたと会話をしたいと思う人が必然的に増えますし、ニコニコしているあなたと会話をした人は、あなたに何かをしてあげたいと思います。つまり、あなたのニコニコは価値を生み出すわけです。

成功哲学の本には「マイナスの言葉を使わないようにする」といった類いの表現が出て来ます。常に前向きな言葉を使い、出来ないとか無理だとか、自分には才能がないといった否定的な言葉を使うなと教えています。これを実践すると、あなたの心は前向きな感情で満たされ、エネルギッシュで輝き、笑顔が冴えるようになります。そこから溢れ出す明るいエネルギーはあなたを取り巻く世界へ放出され、それに影響を受けた人があなたにお返しをするというわけです。単純な話、笑顔でニコニコしている人に悪いことをしようとする人は、この世界には少ないのです。ニコニコしているだけで、遅かれ早かれあなたの元に利益がやって来るというわけです。

いつも機嫌良く過ごし、世の中に良いエネルギーを送り続けましょう。

2008年4月25日金曜日

そろそろ日本の市場はどうでも良くなりそうな世界経済

MicrosoftのXBox事業が黒字化して利益を上げているところを見ると、日本の市場での失敗なんて意味をなさないのが世界経済の姿なんだなってこと。むしろ、日本を無視して世界の標準になってしまうことの方が、今後の企業の目指すべき姿なんじゃないかと思えて来る。

これと似たようなことは過去にもあった。日本の半導体の技術が抜きん出ていて、NECの作り出すPC98シリーズが日本国内のPCの標準のような状態だったにもかかわらず、世界の市場は全てIBMの作り出すDOS/V環境によって制覇されてしまった。そして、技術的に優れていたはずの日本の半導体市場は、より安い生産拠点である台湾と韓国によって駆逐され、かつての栄光は消えてなくなった。Microsoftが仮にXBox事業を上手く発展させ、同様のことが起きれば、つまりXBoxが事実上世界の標準となってしまえば、国内のゲームメーカーは大変なことになりそうだということが何となく分かる。というのも、世界の市場で戦うゲームメーカーは売上も日本国内のそれと違って桁違いに多い。それだけ開発費を使えるわけで、新規の事業者にとって参入の壁は日を追うごとに高くなる。国内だけを相手にしているメーカーは遅かれ早かれ消えてなくなる運命だと言うのは簡単に想像できる。とはいえ、世界的にヒットを出しているスクウェアエニクスやカプコン等は生き残りそうだけど、他のメーカーに限って言えば前途多難に見える。

あとは中国の13億人(15億人とも言われる)の市場規模。実に日本の10倍以上。彼らが日本やアメリカ並みの暮らしを始めれば、そこから生み出される経済効果は計り知れない。なので、世界の見るべきターゲットはもう分かりきっている。中国。そして、中国での成功は今世紀の成功をそのまま表していると言って良い。

なので、日本としてはその製品が日本で売れるかどうかを考えるのではなく、世界で売れるかどうかを真剣に考えるべきところに来ているんだと思う。そりゃ、日本にも良いところはあって、世界は日本から多くのことを学んでいると言う話もあるけれど、彼らが学んでいるのは世界で売るための知識や技術であって、日本をターゲットにしているわけじゃないってことを肝に銘じておくべきだと思う。

今週のジョギング

今週のジョギング

月曜日:7km
火曜日:8km
水曜日:8km
木曜日:なし
金曜日:15km

夜はぐっすり寝ています。
朝方走ると涼しくてとても気持ちが良い!!

中国株:ちょ、、アリババ.com

23日付けで書いた今月の中国株でアリババ.comが奮っていないなんて書いていたわけですが、24日の株価の値動きは17.02%プラスとなっております。なんか、値動きが極端ですね。底値底値で押し目買いをして行く程に、この株は酬われるのだと思います。なんせ、上場来高値はHK$40程だったにも関わらず、今や$13〜$15近辺をうろうろですからね。$13付近を下回ったらとりあえず最低購入数程買い増しを続けておくと、短期的に利ざやが稼げそうな株に見えます。

多分、殆どのアナリストの予想を裏切って好業績を上げそうな銘柄だと思うんですよね。中国と世界との企業間の橋渡しみたいなサービスですので、とにかく需要は尽きることは無いと思います。今後日本の技術力の需要が当分は尽きないように、中国の生産性や消費社会の需要も尽きることは無いでしょう。それに、中国に生産を求めるサービスから、中国に消費を求めるサービスにも使えますからね、アリババ.comは。中国が生産国から大量消費国へと変貌を遂げるにしても、その仲介者であるアリババ.comが伸びるはずであるというのは、ちょっと考えれば簡単に推測が出来ます。

港から輸出する船が大量に出て行った後、今度は輸入する船が大量に入ってくれば、どちらにせよ港は使用料を徴収出来るので、流れがどちらに向かっていようと心配することはないと考えるのが普通ではないでしょうか?

2008年4月24日木曜日

株価が回復基調

アメリカのGoogleとかAppleが好決算なのはサブプライムで揺れる中、良い傾向だと思います。こうした企業がアメリカを支えてくれれば、今後の未来も明るいかも。原材料は高止まりを続けているので、ますます物価が上昇しそうな未来を感じますが。

まあ、落ち着いてきた米国市場の流れを受けてか、日経も良い感じで伸びてますし、中国株も元の価値まで回復して来た感があります。オリンピックは8月ですので、それに向けて株価も上がっていくと嬉しい状態です。

最近買った中国株は
  • 中国人寿保険 (02628)
  • 新世界発展(00017)
の2銘柄となっております。中国人寿保険(チャイナライフ)は中国最大の生命保険会社です。一人っ子政策の影響もあってか、子供に対して過度の愛情を持つ中国人。その子供に対する保険の需要は高いでしょうし、自分が死んでまでお金を貰おうと考える人は少ないため、掛金が貯まり続ける環境にあるといえます。日本よりも積極的に投資を行っていくでしょうので、今後の発展が大きく期待出来そうです。

新世界発展の方は、大手の不動産業者ですので、こちらも需要は続くでしょう。何年も寝かし続けたい株の一つです。

ブログのタイトルに記号は入れない方が良いかも

最近このブログがGoogleの検索結果に全然反映されなくなっていました。Googleが検索アルゴリズムを常々変えているのは承知の通りですが、それによってアクセス数が変わってきたりします。通常は放っておいても以前高いランクにあった検索結果と言うのは復活したりするものなのですが、あまりにも検索に反映されなくなったため、原因について考えてみました。

Googleのブログ検索で自分のブログを探していた時に、ふと気づいたのですが、ブログのタイトルがuntitledと表示されていたのです。通常ですと検索結果には記事名と下にブログのタイトル&URLが表示されるのですが、そこでタイトルにこのブログのタイトルではなく"untitled"と表示されていたわけです。

もしかしてタイトルについている☆が悪さでもしているんかいな?と思い、ブログタイトルから☆のような記号をとってみました。

ここ数日間の動きを見ていると、検索結果からのアクセスが伸びているように思えます。とはいえ、これが原因ではないかもしれませんが、いずれにせよGoogleは時折不可解な動きをします。

2008年4月23日水曜日

今月の中国株

アリババ.comは伸びると思っていたのですが、全然奮いません。各投資機関は今後伸び悩むとかいう試算を発表し、目標株価を引き下げる調査などを出しておりますが、1950年代、東京オリンピックの後の日本が高度経済成長に向けて伸び悩むなんて思っている人はいたのでしょうか?中国と世界とのビジネスが伸び悩むなんて短絡的で馬鹿げた話だと思います。既に中国一国でヨーロッパ全部を合わせた経済力を抜き去るほどの力を持っているというのに。とまあ、愚痴はさておき、こちらの株は安くなっているので長期的には保有し続けたいですね。お金が余っていたら買い増しておきたい。

さて、今月の収入が入ったので新世界発展(00017)という不動産会社の株をHK$18.6で1000株購入。不動産事業は今後も伸びて行くだろうという見込みと、1950年頃に三井不動産や三菱地所の株を買っていたら、今頃どれだけお金持ちになっていたかしら?という考え方も出来るので。中国人は不動産を個人の資産として手にすることが出来るようになったので、彼らの所有欲を満たせる商品である不動産はまだまだ伸びると見ております。

2008年4月22日火曜日

自給自足が不可能と思える日本の農業環境

日本は食糧の殆どを輸入に頼っている状況で、それが災いしてか中国産野菜が国内に入ってくると食の安全が脅かされる!とか騒ぐ原因となっているわけですが、こんなことで騒ぐようになると、地方に土地が余っているわけだから、そこを農地として使えば自給自足も出来て国家としても他国に依存せずに自立出来るなんていう人が出てきます。しかし、農地が増えて消費される水の量が増えれば、いきなり水不足になって生活が困るんじゃないか?という疑問が出て来ます。水不足?これはどいうことか?というのが今回の話。

仮想水(virtual water)という考え方があって、これは農産物を作るのに水が使われるけれど、農産物を輸入している国ってのは、本来はその国で水を使って作られたはずの農産物を買うことにより、使用されるはずであった水資源を節約出来たわけねって話。例えば、小麦を作るには、収穫量の1000倍の重さの水が必要と言われています。仮に1kgに対して1tの水が必要って訳ですね。でもって、日本は農産物を殆ど輸入に頼っているわけで、この仮想水の量も尋常じゃないと。この辺参照

中国の工業化が進み、工業用水として使われる水の量が増えて川が干上がり、湖が消えたっていう話があるけれど、仮に日本が現在自給自足の生活を始めようとしたら、同様の問題に衝突するのではないか?と思えるわけです。つまり思ってた程、自分たちは水資源を持っていなかったと。こうなってくると自給自足は幻想に他ならないわけで、諸外国の人々が食料を売ってくれなくなるという事態は避けなければなりません。

とりあえず輸入野菜が危険なら、自給自足をすれば良いなんて考えは、今の状況では非現実的に見えるもんだなと思った次第です。

参考コラム

2008年4月21日月曜日

安い車でも、買えば地獄

240万円の車を買っただけでもこれだけの出費になると考えると、怖くて車なんて買えない。

-----2chのコピペ-----
629 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 22:32:46 ID:Ci+Lr+g10
俺の場合こんな感じだ。1年でどれくらい車関連に金がかかってるか計算してみる。

車(1998年購入/9年目突入)   2,371,060円/9年   263,451円/年
ガソリン代(約1100km/月)     15,000円/月      180,000円/年
保険(車両なし・対人対物のみ)      -        48,340円/年
都道府県税の自動車税(1500cc)     -        34,500円/年
車検代(含・重量税)        14,7000円/2年      73,500円/年    
駐車場                 7,000円/月      84,000円/年
タイヤ                 20,000円/3年      6,666円/年
エンジンオイル            4,000円/6か月    8,000円/年
-------------------------------------
                             計 698,457円/年

1500ccの車を10年近く乗っても、10年で698万維持費かかるのかよ・・
保険はかなり安いのに入ってるし、駐車場も安い方。これでも、
45年で 3,143万も車にかかるって、、もうね、、、やってられません。

2008年4月20日日曜日

週末の銀座が凄い

松屋の中に入っているルイ・ヴィトンへ行ったら、まるでバーゲンセールのように人が群がっていた。この買い物客を見ると、不景気が嘘のようだ。中国人旅行者もチラホラ混ざっていて、ヴィトンの店内にも中国のデビットカード(銀聯カードというらしいです)が使えるというマークを発見。誰が大事なお客様かというのを店側は分かっているみたいで。

昨年の中国人旅行者は日本へ2000億円の経済効果をもたらしたそうです。しかもこれが年々増加中。特に銀座のブランドショップは中国国内と違い、偽物が掴まされる心配が無いため、中国人旅行者にとっても人気が高いそうです。また、中国人は一人頭平均10万円以上をお土産に費やすそうで、本物のブランド品が手に入る銀座ブランドショップは絶好の買いもの場所。年間2兆円にも及ぶ対中国の貿易赤字は、ここで返してもらえば良いのではないか?って感じです。

サブプライム問題で世界的に不景気に突入すると言う心配がされていますが、週末の銀座を見ると、マスメディアが不安を煽っているだけか、投資銀行のアナリストは頭でっかちで、街中で財布の紐を握っている女性達がどんな買い物をしているのかを見ている暇がないんだと言う気になります。

帝国ホテル:インペリアルバイキングサール

土曜日は東京に出張に来ていた友人と一緒にランチを食べに行った。場所は帝国ホテルの17Fにある国内でのビュッフェ形式発祥の地:インペリアルバイキングサール。

感想

一般的な食べ放題の値段よりも高めに設定されているため、提供されている料理の質が高い。どの料理も美味しく、安っぽさは全然ない。また、レストラン内もとても広い。とはいえ休日なので人は多かったけど。

贅沢を言えばパスタやピザの種類はもう少し増やしてもいいかもということと、サラダのドレッシングはどれもイマイチ。また、ケーキやアイスクリームを始めとするスイーツにはもっと力を入れるべきだと思う。飲物類の価格設定が高過ぎ。しかも、飲物間違えて持って来るし。それとホテルなので最後にサービス料が加算されるため予算には要注意。オードブルやメインが素晴らしいだけに、そちらがしょぼいと最近東京に進出ラッシュとなっている外資ホテルの方が良い仕事をしていると思う。そんなわけで、建物を始めとして昭和の香りから脱却出来ないため、若い人々は海外ホテルブランドに流れて行くんだろうなと強く思う。

帝国ホテルって名前を持っているのだから、格が違うサービスを実感出来るよう頑張って欲しいものです。

2008年4月18日金曜日

雨雨雨

日頃ジョギングを楽しんでいたのですが、連日雨に見舞われ走りにいけません。天候に左右されるのもなんなので、スポーツジムに行こうと思うのですが、支払う金額に見合ったほど使えるのかどうかも謎なので、これまた考え中。

チベットについては国内問題について考えると分かりやすい

中国の立場を考えれば、チベット問題は解決しづらい。

例えば国内でアイヌ問題があるけれど、彼等が土地返せと言って来たら、ハイどうぞと言って北海道の住民を全員立ち退きさせられるのか?という話。別に半分でも良いけど、住民は素直に従うだろうか?無理だろうね。現実問題。

アメリカだったら、ネイティヴアメリカンが土地返せと言って来たら、ハイどうぞと言って明け渡すのか?と。先住民の人権はどうだ?という話は出来るのか?それについて世界各国が独立を支持するのか?

まあ、そんなわけで、チベットと中国の問題は経済だけに限らず、単純に独立させればOKというもんでもないと思う。

そりゃ、外の人からすれば簡単に人権が大事とか独立や自由が与えられて然るべきとか言うけどさ、じゃあ、そのためにあなたの今ある財産没収とか、昨日まで国の土地だったのに、今日になったら外国の土地でしたなんて話をされたんじゃたまったもんじゃないですね。

日本が諸外国からアイヌ問題でとやかく言われたら、迷惑な顔の一つもするんじゃないの?

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)
T・ギャムツォ (ダライ・ラマ14世)
ダライ・ラマの仏教入門―心は死を超えて存...
ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライラマ

2008年4月16日水曜日

笑える変換ミス

秀逸な変換ミスの年間賞は「馬食い家内が象サイズになった」より

【年間変漢ミスコンテストエントリー作品】
 ※()内が正しい変換
1「馬食い家内が象サイズになった」(うまくいかない画像サイズになった)
2「○○さんの質問は幼虫以下と思います」(○○さんの質問は要注意かと思います)
3「日本の卑怯100戦」(日本の秘境100選)
4「少額制問題。水野さん大変かを書け」(小学生問題。水の三態変化を書け)
5「何か父さん臭い時がある」(何かと胡散臭い時がある)
6「胸囲ないもんね。ゴメン~!」(今日居ないもんね。ゴメン~!)
7「老いて枯れた感じだ」(置いてかれた感じだ)
8「あの人もう重役になったんだって」(あの人猛獣役になったんだって)
9「裸のままですけど、放送しないんですか?」(裸のままですけど、包装紙ないんですか?)
10「肋骨食って下さい」(6個作って下さい)
11「おれは鹿になった」(おれ麻疹になった)
12「漁解禁よウニお願い」(了解金曜にお願い)
13「新宿は謎の郵便局」(新宿花園郵便局)
14「私魔性」(渡しましょう)
15「今日中に強盗見学できます」(今日12号棟見学できます)
16「豚以下集う」(部隊活動)
17「蚊割ると黄なんだよ」(変わる時なんだよ)
18「職辞し田植え出来てください」(食事したうえで来てください)
19「ふんわり祖父と間食が楽しめます」(ふんわりソフト感触が楽しめます)
20「恋人立ち退き説」(恋人たちの季節)
21「口臭か胃の出血を確認してください」(講習会の出欠を確認してください。)
22「あなたの小鳥怪死体」(あなたのこと理解したい)

笑った。

チベット問題についてはそっとしておきたい理由

中国と言うのは元々多民族国家で、歴史を見れば分かる通り争いが耐えない。しかも、争いのたびに国がバラバラになるので、今のように、実情はどうあれ、まとまって見える方が稀。そして、こんな安定して見える状態と言うのは、出来れば今後も続いて欲しいというのが各国の望んでいるところだろうし、中国とビジネスをしている人々もそれを望んでいる。

ここでチベットの独立を認めてしまうと、次は台湾が騒ぎ出すだろうし、また格差社会に不満を抱いている数多くの人民が反乱を起こす確率が一気に高まる。そのような状況に陥ることは、全世界の望むことから反する。加えて戦乱がもたらすことと言ったら原材料の高騰である。ただでさえ世界が不景気に陥っている中、石油や食料が大幅に高騰することがあったら、現在の食料価格や生活負担が数倍に跳ね上がることだろう。これは企業努力でどうにでもなるという範囲を超えているだろうし、全世界が心からやめてくれと願う状況に間違いない。日本国内でも既に多くの食料品が値上げに動いている。これがさらに加速されるようなことになったら、みんな文句を言うに決まっている。自分たちの行動は棚に上げて。

のんきにチベット独立を叫ぶのも人道的には良いかもしれないが、いったんその方向にことが進んだ時に起こるマイナスの要素はとても許せるものではない。なので、各経済大国とその人口の大きさから言って、チベットのような小国が独立するとかしないとかいうのは、触れずに済ませたい問題となるわけだ。

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)
T・ギャムツォ (ダライ・ラマ14世)
ダライ・ラマの仏教入門―心は死を超えて存...
ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライラマ

2008年4月15日火曜日

アメリカのドラマシリーズは面白過ぎる

最近アメリカのドラマシリーズ「LOST」にハマっていて、ついつい週末は徹夜してしまう。それがたたって月曜日と火曜日のコンディションを酷いものになるので、今後は自粛しようと思っているのだが、それ以上に人をここまで惹き付ける程の魅力的なドラマを作り出せるアメリカの製作能力の高さに驚いてもいる。流石ハリウッドのある国ですね。

ただ楽しい時間を過ごすのもあれなので、毎回なんで続きが気になるのか?その心に引っかかりを生み出す要素を見極めようと研究中。伏線の多さや一つの解決を見せておきつつ、最後に驚きや疑問を抱かせるシーンを挿入しているところが卑怯だと思っているのだけど、他にも何かあるかな?と。うーむ、奥が深い。

2008年4月12日土曜日

LinkTheaterとMacの相性がとても良い

バッファローから発売されているLinkTheater LT-H90WNってものがあるんですが、これはPCやHDDに録り貯めた動画をTVに映すことの出来る機器です。

Macを使っていて、購入したDVDなどを動画として保存したい時に便利なのがHandBrakeというアプリですが、これを使いDVDから保存した動画をHDDに保存していると、いつのまにか大量に動画が蓄積されて行きます。この動画を見る時に、いちいちPCやMacを立ち上げるのは面倒ですし、出来れば大画面のTVで快適に楽しみたいものです。また、PCが複数ある環境では、それぞれのPCで動画ファイルが入っていたり入っていなかったりするのは面倒なので、ネットワークに対応したHDDをルーターに繋いでおくと、そちらに集中管理出来ます。が、それらの動画を見るのにPCやMacを立ち上げるのも頻繁に行なうのは面倒ですし、出来ればこの外付けのHDDから直接TVに映してしまえれば、さらに快適!というお話なわけです。

そこでこのLinkTheater LT-H90WNの出番となります。使い方はとても簡単。LinkTheaterをTVに繋ぎ、電源を入れます。無線LANの設定を入れ、共有ファイルからネットワークHDDを指定すれば、後は好きな動画を選んで再生するだけです。もう快適!!特に海外のドラマシリーズなどは撮り貯めると結構な量となりますが、毎回それらを観る時に、DVDだったらディスクの出し入れが面倒ですし、PCやMacからですと、観る度に立ち上げなければなりません。また、PCですとTVのような大画面や音の良いスピーカーが備わっているわけではありませんので、リビングで快適にくつろいで楽しめる環境とはちょっと違います。

なのでこのLinkTheater LT-H90WNを買ったわけですが、思ってた以上に便利だったので超感動している次第です。マジでお勧め。



LinkTheater LT-H90WN

2008年4月11日金曜日

200万人 x 10万円 = 2000億円

こちらの中国ビジネスのススメという記事によると、日本を訪れる中国人観光客の数は実に年間200万人にもなっているそうです。しかも、中国人は買い物が大好きで、一人当たりの平均購入額は10万円、つまり、

200万人 x 10万円 = 2000億円

という凄まじい経済効果を日本へもたらしてくれるというわけです。この人々が毎年増え続けて行けば、日本にとっても非常にありがたい話となりますし、消費活動が活発になれば、いよいよもってデフレな市場からの脱却も可能になるのではないでしょうか?

ダライ・ラマ:ムカつく人との付き合い方

ダライ・ラマの本を読んでいたら、むかつく人の存在についての記述があった。

むかつく人と言うのは大切な存在であると言う。それは時として自分の師を超える貴重な教えを教えてくれる人だと言う。その理由と言うか、その捉え方、視点にちょっと面白いものを感じた。

例えば、仮にもし全ての人が聖人のようになっていたら、全てが平穏な状態であり、心が乱されることがない。でもこれは、心が乱されないことによって、成長するための試練も奪われることになるという。仏教の教えに従って悟りを得るために心の修練を積まなければならないのに、周りがみんなやさしくてニコニコしていたら、いつまでたっても修練にならない。

なので、世の中には人をイライラさせる存在がいるわけだという。そして、それらの人々の存在があることで、自分に成長の機会が与えられる。それを感謝すべきだと言う。さらに忘れてはいけないことは、心と言うのは常に移り変わる存在であるため、例えその時に人をイライラさせる存在の人でも、次の瞬間には人をイライラさせない存在に変わっていることを忘れてはならない点。

こうして他者との素晴らしい関係の中、人々は悟りへと導かれるというわけです。by ダライ・ラマ。

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)
T・ギャムツォ (ダライ・ラマ14世)
ダライ・ラマの仏教入門―心は死を超えて存...
ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライラマ



思いやりのある生活 (知恵の森文庫)

2008年4月10日木曜日

チベットと中国の問題点

非常に良いまとめ

単純にアンチ中国で騒いでいる世間の状態を冷ややかな目で見てしまうのは、こうした事情があるため。オリンピック、中国、チベットというキーワードに踊り、祭りに乗じて楽しんでいるだけで、実際には何の解決にもならない騒ぐだけの人々ほど有害な存在はないと思う。

例えば仮に一つのぶれない芯を持っていれば、このような状態でも自分が望む結果を追い求めることが出来るし、そこから得られる利益の方が世界の平和へと貢献出来るものである。

思いやりのある生活 (知恵の森文庫)
T・ギャムツォ (ダライ・ラマ14世)
ダライ・ラマの仏教入門―心は死を超えて存...
ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライラマ

2008年4月9日水曜日

中国を叩いても明日の生活が困るだけ

チベットの問題もあり、中国に対する風当たりが強い情勢ですが、中国を叩いても気分的には良いかもしれませんが、経済的には何も良いことありません。そして、経済が明日の生存を担っている以上、中国を敵に回して良いこともこれっぽっちもありません。


日本との貿易関係

日本は原材料を輸入し、それらを加工することで儲けている国です。優れた技術力や品質を誇るため、世界中から製品や技術が買われています。それが国内に外貨をもたらし、それによって原材料や食料品を始めとする国内で自給自足出来ないものを輸入することを可能にしています。しかし、物が売れればお金は入ってきますが、売れなければお金は貯まりません。そして、足りないお金を借金で賄うといずれ破産の憂き目に遭います。いわゆる国家破産です。近い将来急にものが売れなくなって困ることはまず無いですが、お客様あってのビジネスであることに変わりはないのです。では、日本の製品を買ってくれる最大のお客様は誰でしょうか?

答えはアメリカです。


アジアの時代

日本の最大の輸出先はアメリカ合衆国で、2007年には実に約16兆9000億円の輸出がありました。これに次ぐ2番目の輸出国が中国です。中国に対しては約12兆8000億円の輸出となっております。さらに重要なことにはアメリカとの輸出額にそれほど変化がないにも関わらず、中国への輸出総額は毎年1.5~2兆円ずつ増えていっているということです。つまり、この状態が長く続けば、早くて来年までに中国が最大の輸出相手となるということです。

地域別で日本の輸出額を見てみると、さらに驚愕の事実が分かります。
(いずれも2007年のデータ)

対北米:18兆1000億円
対西欧:12兆3000億円
対アジア:40兆4000億円

アジアが郡を抜いています。対北米はアメリカの16兆9000億円が殆どの割合を占めていると言うことが分かります。ヨーロッパ全体は中国一国にも劣る輸出先でしかありません。そしてアジア全体は今では日本の最大のお客様であり、そのトップに君臨するのが中国です。さらに重要な点は、アメリカの人口は2億8000万人ですが、中国は13億人です。中国が日本やアメリカ並みの暮らし、つまり消費生活を始めると、単純計算で実にアメリカの4.6倍もの経済効果が期待出来ます。


中国への依存度は既に1位

輸出に関しては分かりましたが、では輸入はどうでしょうか?実は、日本の最大の輸入先は中国です。その金額、実に15兆円。実際のところ、対中貿易では日本は赤字なのです。そして、最大の貿易先地域アジア全体に対し、日本は約30兆円の輸入を行っておりますが、この実に半分が中国によって占められていると言う結果になっております。


中国の時代到来

これらのことが何を意味するか?

それは、好むと好まざるとに関わらず、これからは中国の時代がやって来るということです。かつてのアメリカの地位はここ数年のうちに中国によってとって替わられます。サブプライムなどの金融問題がタイミング悪く出てきたことを考えると、今年中にも中国がアメリカを抜く可能性も十分に出て来ました。このような現実の中で、対中関係を悪くして今後どのような利点があるか?と考えると、何も良いことはないと言えるでしょう。明日の生活を行うためには稼がなくてはならず、稼ぐためにはお客様を大切にすると言うことは当然なことなのですから。

貿易に関するデータは財務省貿易統計を参考にしました


思いやりのある生活 (知恵の森文庫)
T・ギャムツォ (ダライ・ラマ14世)
ダライ・ラマの仏教入門―心は死を超えて存...
ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ
ダライ・ラマ自伝 (文春文庫)
ダライラマ

2008年4月6日日曜日

Microsoftが凄いことになっている

この動画の実物が4月2日にアメリカでお披露目されていた模様。



動画を見てもらえれば早いのだけど、テーブル型のiPod Touchの様なインターフェイスを持つコンピュータで、さらに凄いことには、そのディスプレイの上に置いた携帯やデジカメ、クレジットカード等を自動的に認識し、その情報を自由にやり取り出来るという点。例えばデジカメを置けば、中に入っている写真が並べられ、それを自由に指を使って回転させたり拡大縮小したり出来る。携帯を置いて、そこに画像を放り込むようなジェスチャーをすれば、画像をそのまま携帯のメモリーへ送ることも出来る。まさにAppleが作り出しそうなデバイスをMicrosoftがいち早く実現してしまった状態。実際に動画を見てもらえれば早いんだけど、度肝を抜かれます。そしてワクワクさせられます。

0600

朝の6時だってのに、新宿駅は人が多い。

2008年4月4日金曜日

[AMEX] 今月のおすすめワイン

アメリカン・エキスプレスのワインクラブにて今月勧めているワインがボデガ・ノートン製のバレル・セレクト マルベック。

以下、ワインの説明

■2008年4月 スワロフスキー社が手掛ける、ハイクオリティ・カジュアルワイン。
アルゼンチンの首都ブエノス・アイレスから西へ1,000km、アンデス山脈麓のメンドーサ地区を中心に、ボデガ・ノートンの畑が広がっています。このワイナリーは、イギリス人のエドモンド・ジェイムス・パルメ・ノートン氏によって創立。1989年にはオーストリアの一流クリスタルメーカーとして有名なスワロフスキー社の所有となりました。アルゼンチンは降水量が極端に少なく、乾燥した気候のおかげで病虫害がほとんどないため、健全な葡萄を栽培できます。さらに昼夜の寒暖差が大きく、これが葡萄の糖度を高めます。このような魅力を兼ね備えた、この土地の代表葡萄品種がマルベック。バレル・セレクト マルベックは、この品種の味を十分に堪能できるワインなのです。スワロフスキー社が手掛けるだけあって、ワインもどこか優雅で繊細、余韻もデリケート。カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネ、メルロも同じく手頃な値段ながら、エレガントな雰囲気をお楽しみいただけます。

本日このバレル・セレクト マルベックを飲んでいるのですが、あっさりしていて飲みやすいです。ヴォジョレー・ヌーボーみたいな軽い飲み口で常飲ワインにも良さそう。東京駅のエノテカで購入したのですが、お店の人も「とっても美味しいですよ!」と絶賛しておりました。値段も1,785円と安いです。

アメリカン・エキスプレスのゴールド・ワインクラブというサービスを使うと、以下の特典にてワインの注文が簡単に出来ます。

【ギフトボックス無料サービス】
ご希望の方には、プレゼント用のギフトボックス(紙製)を無料でお付けいたします。(対象:ワインショップ・エノテカ、ゴールド・ワインデスクにてゴールド・カード/ビジネス・ゴールド・カード/ゴールド・コーポレート・カードでご購入いただいた方)

【配送料無料サービス】
ゴールド・ワインデスクでご購入の場合、1梱包分の配送料が無料になります。
※クール便は別途料金を頂戴いたします。
※国内のご自宅(離島除く)への配送が対象となります。

【ゴールド・ワインデスク】
会員さま専用の電話窓口にて、ワインの銘柄に関するご質問、ご予算に応じたワイン選びのご相談に、ワインショップ・エノテカのソムリエやバイヤーがお答えいたします。ワインについての基礎的な知識から専門的な情報まで、お気軽にお問い合わせください。また、ワインショップ・エノテカがお取り扱いしているワインを、お電話による通信販売にてご購入いただけます。


アメリカン・エキスプレス