Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2009年8月31日月曜日

マクドは何屋を目指すのだろう








マクドナルドのフランチャイズ化に成功したレイ・クロックがアメリカの大学で講演をした後、生徒達に誘われて、講演後飲みに出かけた。

そこでレイは生徒達に聞いた。

『君達、私のビジネスは何だと思うかね?』

生徒達はお互いに顔を見合わせ、笑みを浮かべながら中々答えない。

再度レイが尋ねる『私のビジネスは何だと思うかね?』

たまりかねて学生の1人が答える。レイ、誰もがあなたのビジネスはハンバーガーってことくらい知ってますよ、と。

レイはニヤッと笑い答える。

『そういうと思ったよ。でも、マクドナルドはハンバーガーを売るビジネスではないんだ。マクドナルドは実は不動産ビジネスでね。』

と、いうわけで、今やマクドナルドは東京のような地価が世界一高い大都市でも、駅前のような一等地に店舗を構えられるようになりました。実際にやっていると思われるビジネスと、本当にやっているビジネスの間には、大きな開があります。

金持ち父さん、貧乏父さんの著者であるロバート・キヨサキは、このエピソードを踏まえ、自分のビジネスがなんであるのかを知ることがとても大事だと忠告しています。

マクドナルドは薄利多売の商品を売り物にしています。薄利多売でも大きな利益をあげることが出来ますが、それには回転率が必要です。

ところが、最近の都内のマクドナルドは、PCや携帯用の電源を準備したり、お代り自由だったコーヒーの味を見直し、プレミアムコーヒーとして大きく宣伝して売り出したりと、回転率が下がりそうなこともやっております。

さて、昨今のマクドナルドビジネスの、本当のビジネスはなんなのでしょうか?





成功はゴミ箱の中に―レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男-マクドナルド創業者




金持ち父さん貧乏父さん

民主党に対する世論




未来の支持率を現してないと良いですね。

2009年8月29日土曜日

さりげない心配り




あるBARで飲んでいた。
お摘みに柿のたねが出て来た。
自分はピーナツだけを食べていた。


次の日に飲みに行くと、同じようにお摘みが出て来たが、何故か柿のたねよりもピーナツが大量に入っていた。



これを人々はリッツ・カールトン・ミスティークと呼ぶらしい。



東京の最高のホテルで過ごす、最高の夜。



ゴールド・スタンダード
ジョゼフ・ミケーリ
ブックマン社
売り上げランキング: 2961

つけ麺ラーメン

ベジタリアンなのでつけ麺のラーメンをスープに付けずに麺だけで食べるのですが、最近ラーメンの麺は消化に悪そうだということに気付きました。

食後、胃がもたれます。少し胃の上部が鈍痛な感じ。カンスイとかが影響しているのかな。。。

まあ、そんなわけで、ラーメンは食わない方が体には良いと思います。

2009年8月26日水曜日

時間外取引

SBI証券で時間外取引(PTR)が使えるので、そちらの株価を見ていたら、妙に高く売れるので売ってみた。

数分で約定通知が来て取引終了。なんか変な感じ。

何かと旅行が重なってお金が必要なので資産整理したかったのだけど、悪くない条件で取引出来て良かった。

2009年8月23日日曜日

カランダッシュからの招待状

スイスの高級筆記用具メーカー:カランダッシュが日本にフラッグシップ店をオープンすることになり、その招待状が届いた。

招待状は筒に入れられて配送されて来た。

Can You Keep A Secret?イベントらしいのだが、、、ブログに書いてしまってスミマセン。何か色々と製品の発表がありそうで。

カランダッシュの万年筆は非常に滑らかな書き心地で、書いていて楽しいものとなっております。万年筆と言うとモンブランが有名どころですが、こちらカランダッシュも負けず劣らず職人気質の籠った製品を世に送り出しております。

Wikipedia:カランダッシュ

2009年8月22日土曜日

AMEX:特別試写会

なんかアメリカンエキスプレスよりスペシャルプレビューの招待ハガキが来てた。



日頃の買い物にも大活躍。100円で1ポイント付く上、1ポイントをそのまま航空会社の1マイルに換算可能。その上、映画まで無料でご招待とあっては、何気に嬉しいカードです。個人的には日頃普通に使って貯まったポイントをマイルにして、ビジネスクラスで無料の旅行を楽しむのが、一番お得な気分になれると思います。また、電話窓口の対応も非常に丁寧で何かと融通が利くので、他のカード会社と比べてもより安心感があります。

クレジットカードを作る時は意外と年会費を気にして無料のカード選ぶ人もいるとは思うのですが、中には払っているお金以上に価値を実感出来るカードもあるので、値段ではなく価値で再度考えてはみませんか?と提案してみたり。

アメリカン・エキスプレス

アメリカン・エキスプレス

Newtonユーザには懐かしい

iMandalArt


いやー、iPhoneでこれが使えるとは。Newtonianだった自分としては、なんかグルっと一周して戻って来た気分だ。

安かろう悪かろう

こと保険に関しては当てはまりやすい。

ネットだけで保険を売れば人件費も節約出来て安い保険が出来るのだけど、問題は安い保険なんて探せばいくらでもあって、しかも、よくよく調べてみるとネットメディアで勢いづいている保険会社に限っては、価格は別に一番安いわけでもなく、保障も別に一番良いわけでもない。

それを見た消費者が、やった!毎月の支出が減らせる!と喜んでみても、確かに毎月の支出は減らせるけど、いざって時にどれだけ助かるのかなぁ?なんて疑問は常に付いて回る。しかも、マスメディア的には美味しいネタをバラまけるから、良い意味でこういう会社を扱うと集客効果はでかいけど、それで消費者が集まって来ると、いざって時に犠牲者しか生まれないんじゃないかな?そして、いざって時に犠牲者が生まれる保険なんて、保険じゃないじゃん、と。

考え方とか哲学は大いに共感出来るのに、出来上がった商品は、、、ってな感じ。

アリコがCMをとにかく流して、安い!安い!と連呼していたころと何も変わらない。ネット使ってアリコが売っているような商品をより安く売りますよ、と。お電話一本で加入出来ますが、数クリックで加入出来ますに変わっただけのような状態。何これ?

でもって、そんなに安く保障が作れるならさぁ、国でやれば良いじゃん。だって、原価考えたら毎月の国民年金の支払いよりも安い負担で良いんでしょ?保険会社が間に入って無駄な金が使われるなんて馬鹿みたいだよ。サラリーマンなら源泉徴収して、それで病気も無料で治療(カナダとかみたいにね)、死んでも家族が困らない程度のお金は出ますよって国がやれば良いじゃん!そうすりゃ誰も保険会社に騙された!!不払いだ!!個人情報流出だ!!カード情報流出だ!!なんて言わずに、もっと安心して暮らせるってもんですよ。しかも源泉徴収される社会保険料に組み込めば、まるまる社会保険控除扱いですから、より良い節税効果が期待出来ますぜ国民の皆さん!!!家計費減って、税金も減って、浮いたお金で生まれる経済効果はもっとこの国を良い方向に引っ張って行くんじゃないの?常識的に考えて。

政治家が街頭演説で頑張って叫んでいるけど、まるで意味が分からない。小学生レベルの算数でも計算可能なことなのに、何やってんだろう?

2009年8月18日火曜日

阿波踊りの動画

阿波踊りの動画をブログに掲載したら、妙に再生件数が高いので需要ありそうだから、もう1個の動画もアップロード。こちらは水玉連という連の踊りになります。


ちなみに、動画の音声はデジカメよりもiPhoneの方が品質が良いと思った。こちらはデジカメで撮った動画なのでハイビジョンなのですが、音声がいまいち。こうして考えると、iPhone(3GS)って必要充分な機能をコンパクトにかつ使いやすくまとめているな〜って印象です。新型iPod TouchにiPhone 3GSと同様かそれ以上のカメラが付いた場合、街中で動画を撮ってYouTubeに上げる人がさらに増えるんだろうな〜と将来予測。

2009年8月17日月曜日

Dinner @ Ventaglio

父親と母親が東京経由で帰るので、夕食を一緒にとった。場所は日本橋にあるマンダリンオリエンタル東京のイタリアンレストラン:ヴェンタリオ。大きな吹き抜けの2階に位置するビュッフェ形式のレストランです。
とにかく開放的


自分はビールで乾杯

メインのパスタ


マンダリンオリエンタルはリッツ・カールトンやフォーシーズンズと並ぶ高級ホテルにてサービスも優秀です。でもってこのヴェンタリオ、ディナーのビュッフェは一人5,000円からと大変お得。この値段で良いサービスが受けられる中、食事が楽しめるとなるとコストパフォーマンスは高いです。

ちなみに本日は1Fで生演奏をしておりました。クラシックとバレエの関係をテーマにしていたらしく、弦楽四重奏とバレリーナ一人の組み合わせ。ホールに生演奏が気持ち良く響き渡り、かなり贅沢な夜でした。しかも安い!とはいえ、徳島に行った際の両親が泊まるホテル料金を自分が払っていたので、本日は父の奢りとなりました。親孝行の甲斐あってか、素敵な生演奏付きだったのかしら?

iPhoneで動画撮ったものを↓に載せときます。


ちなみに、マンダリンオリエンタル東京への宿泊は一休.comがお得なプランが豊富でお勧め。と軽く宣伝。

それでは皆様、良い一週間を。

2009年8月16日日曜日

阿波踊りを見て来た夏

こちらの阿波踊りを動画でのページを見やすい形にしてみた。


踊りの様子


阿藤快が参加していて、何か喋ってたよー。

ってな感じで。iPhoneでも動画の入っているブログ記事を書けると良いんだけど。まあ、そのうち対応するんでしょう。基本的に画像と本文だけで伝えたいことは伝えられるけど、撮ってすぐにYouTubeで動画を公開出来る時代なので、その便利さをそのままブログにも使いたい!

2009年8月14日金曜日

阿波踊りを動画で

動画埋め込み編集がiPhoneから厳しいので自分の動画のYouTubeのリンクを載せておきます。

阿波踊り

なんか阿藤快が話してた

帰ったら別に編集しようと思う。

すだち連

何故かすだちが無料で貰えるんです。



すだち美人。ミスすだち。いや、なんかそんな感じの女の人。ええ、綺麗です。自分には嫁以上の女性はいませんが。はっはっは。




すだち君。いわゆる、ゆるキャラ。




まあ、ここはビールでも飲んでおこう。

阿波踊り@徳島





阿波踊りに来てます。


18時からの始まり。




夕方は意外と涼しくて快適です。よかった。

2009年8月13日木曜日

弾丸でお願いします




高級ホテルなのに滞在もそこそこにチェックアウト@7AM。まさに泊まるだけ。。。

弾丸で目的地に移動します。








個人的にはホテルでジムに行ったりSPAに行ったりして、その後はお酒でも飲みながらダラダラしていたかったりします。

home away from home ザ・リッツ・カールトン大阪




















大阪の夜。

高速バスが走らないようなので、大阪に一泊するスケジュールに変更。

なので、以前から気になっていたリッツカールトン大阪へ。といってもチェックインは遅く、しかも朝は早いので、ただ寝るだけのステイになってます。

しかし、さすがリッツカールトン。東京の宿泊記録はしっかり引き継がれ、レセプションや案内してくれる係りの人の会話内容、そして部屋のセッティングに反映されておりました。

悪いところなど何一つなく、本当に安心して滞在可能なホテルブランドとなっております。

2009年8月11日火曜日

早起きの余裕




スタバでまったり出来る余裕!早起きの醍醐味です。

でも、時間が出来て余裕が生まれると、禄なこと考えない。

ところで『才ある者には禄を与えよ、徳ある者には地位を与えよ』って言葉があるそうです。
才能や技術を持っている人にはお金を上げて、人徳のある人には地位を上げましょうってことなのですが、これは本当その通りと思ってます。

企業とかって才能ある人、ってか実績を上げた人を役職に置いたりしますが、人徳もない人が上になっても、下の人は困るでしょうし、下手すると人徳のない人には誰も着いて行けず、すぐに辞めてしまいます。

じゃあ、人徳ある人ってどういう人?ってな疑問がありますが、これは周りの人のこと考えてる人(考えられる人)じゃないかなあ?と。

とある年商数百億規模の社長さんが、昔ある人に『リーダーの条件はなんだと思う?』と聞いた時、聞かれた人は管理が優秀とかゴニョゴニョ理屈を並べて答えようとしました。暫く話を聞いた後、その社長さんは『ばかだなぁーお前は』と笑顔で言います。

えっ?じゃあリーダーの条件ってなんですか?と、その人。

社長はちょっと真面目な顔になってこういいました。


『リーダーの条件ってのはな、、、ついて来る人間のために死ねるかどうかだよ。』


死んでしまえば終わりなので、危険性も伴う例えですが、一種の自己犠牲にもよる他者への愛の形が(キリストかよwww)、いわゆる人徳に一役かっているのかな?と。だって、こんな一言言われたら、結構ぐっと来ます。人は初めに感情で動き、後から行動を勝手な論理で理由付けて合理化しようとする生き物なので尚更です。

この話を知ってから『才ある者には禄を与えよ、徳ある者には地位を与えよ』って言葉が、自分の中で何かしっくりするものとなりました。



はい。早起きして余裕な時間が出来ると、ろくなこと書かないですね。気をつけましょう。

朝の中央線

隣に乗っている大学生風な男性が酒くさい息をしながら寝ている。

ああ、夏休みか、と思いつつもアセトアルデヒド的な臭いが鼻につく。

通勤が快適になるように、こういう人は隣にはいて欲しくないなぁ、と思ったが、これは電車、公共の乗り物。

嫌なら、ロールスロイスファントムに運転手付けて快適に移動すれば?と自分に突っ込まれた。本当、その通りだと思う。

日々のストレスなんて、きっとこの程度の些細な問題なのだろう。

2009年8月9日日曜日

基本みんながしあわせなのはバブルしかない、と

不景気で税収も減っているようですが、それに応じて一般的な人々の平均所得も減少中らしいです。

細かい話は抜きにして、誰もがお金を欲しいと思うわけですが、それを実現するにはバブルしかないかなぁ、と。土地とかベースになる値段が上がって行くと、それを購入する人がより多くのお金を払います。で、それは銀行からの借金だったりするわけですが、それを払えるって言うことは、その土地を買った人が何らかのビジネスで稼いだお金で払っているわけですね。

商業ビルの場合、その土地を借りてビジネスをすると言うことは、そのテナント代の経費を賄って利益が出るってことなわけですから、まあ何らかのお金発生システムが働いているわけです。それが何年も続くと、二束三文だった銀座の土地も世界で一番高い金額になるわけです。そして、そこもいつの時代も必要な人に必要な金額で提供されて行きます。そしてお金は回ります。

誰かがそのお金の回転を止めると、支払うべきものを支払うはずだったお金も止まるので、そこで借金の取り立てが起こりますが、このお金発生システムは複雑に絡み合い、一つのところからお金がとれなくなると、そこからのお金を当てにしていたお店は潰れ、その潰れたお店からのお金を当てにしていた別のお店も潰れ、その潰れたお店に依存していた他も、、、みたいな感じで潰れて行きます。将来そういうこともあるかな?と、どこかに余裕を残しておいたところは生き残れたりするわけですが、そういう蓄えもお金の流れを止めているダムみたいなものですので、巡り巡って、いつかは経済の崩壊を起こす原因の一つなのかな?と。

まあ、そんなわけで、お金は回転させ続け、色んな人の手をより短期間でより多く回転させてなんぼではないかと思うわけです。単価が安い吉牛みたいなお店も、小さな店舗に何人もの人が引っ切り無しに訪れてくれるお陰で、銀座の土地でも店舗を出してビジネス出来るわけですから、何はともあれ回転数。稼いで使い、稼いで使い、稼いで使う。死ぬまで。

でもある日、贅沢は敵だとかいって、お金の流れを止める動きが起こると、回転は止まり、エンジンは停止し、動きは止まると。動きが止まって困るのは、結局全員。

変な話ですが、銀座で不買運動すれば、あの一帯は潰れてしまいます。で、そこで儲けようと考えていた店舗や企業は撤退するか潰れてしまいます。そうすると、そこのオーナーや雇われていた従業員の人々は職を失い困ります。銀座という土地は不買運動をされているので、そこにお店を出しても誰も儲からなくなります。ってことは土地を手に入れても仕方が無いので、土地値段は下がります。土地の値段が下がると、その不動産収入で生活をしていた会社やオーナーさんは生活が成り立たなくなり、こちらでも経済崩壊がおきます。不動産会社の場合には、そこで雇っている従業員もいるので、そちらの給与の出元が銀座の土地から上がって来たお金であった場合は、それが途絶えるので、その人々は解雇することになります。負の連鎖がどんどん続くわけですね。

そんなわけで、経済ってのは永遠に終わりの無いバブルを続けることで、みんなハッピーになり、誰かがふと、こいつはオカシイなんて思って行動を制限した瞬間、それは崩壊し、みんな不幸になるというシステムなんじゃないかなぁ?と。

バブルは崩壊すると困るし、そんなに贅沢なんか必要じゃない!って考えもあるんですが、
じゃあ、自給自足?とか思ったりもするんですけど、みんながみんな自給自足出来るわけでもないですし、仮にそちらに移行されると困る企業だらけです。食料品を誰も買わなくなるので、農家の人から加工食品を作る工場、それを流通させる企業、小売りする企業、これらが崩壊します。そうすると、それらの企業に雇われていた数多くの人々は職を失います。
水道、ガス、電気等のインフラ系も自給自足によって必要なくなれば、そこで働く人々や、そこから各種工事を受注していた建築関連を始めとする様々な企業が職を失います。ガスも電気も使わないと、みんなで木を燃やすので、そっちの資源が足りなくなりそうですが、、、それはさておき。

まあ、みんながみんな自給自足なんてしないよ!バランスを取れば良いんだよ!とか言われそうですが、バランス取るのも面倒だと思うんです。人によって感覚がバラバラですし、いちいち統一基準を儲けるのも管理コストが無駄にかかりそうなもんだと。

で、結局分かりやすいのは、みんなで馬鹿みたいにバブルを促進し、適当に快楽的に生きた方が楽なんじゃないかなぁ?と。別に、みんなが馬鹿みたいに裕福になって何が困るんでしょう?人間の歴史で貧困は問題でしたが、裕福が問題になるのは、貧乏と感じている人が僻んだ物の見方をした時以外無かったと思うんですけどね。隣の芝生が青いって思うのは、その人の精神病的な問題なので、それは裕福が問題なのではなくて、一部の人の精神が問題という話です。

バブルが問題になるのも、崩壊するから問題なんであって、崩壊しなけりゃ問題はないです。とはいえ、貨幣経済が始まって移行、バブルと崩壊の繰り返しで歴史が続いているので、いつまでもこれからも繰り返して行きそうですね。




ところで銀座のブランドショップの値段って、別に他の地域よりも高いわけでも安いわけでもなく同じ値段なわけですから、何も銀座で買わなくたって同じ物が同じ値段で他でも手に入るわけですよね。だから、その気になれば銀座で不買運動を実行しても、消費者的には何も困ることは無さそうです。なので銀座の一等地の経済崩壊を起こそうと思ったら、明日にでも出来そうなもんですが、まあ、誰もやらないでしょう。わざわざ混雑している銀座の土地に群がって、同じ物を同じ値段で購入する。消費者って不思議なもんです。

まあ、こんなこと言っている自分もその一人なんですが。。。あー日曜の朝なんで変なこと書いてるな。

2009年8月8日土曜日

何がECOだ。2倍長持ちしねーじゃねーか

家の蛍光灯が切れたので、ビックカメラに買いに行った。パナソニックの2.2倍長持ちとか書いてある奴を買って帰り、家について取り替えようとしたら、2つ付いている蛍光灯のうち切れた方が以前取り替えたパナソニックのものだった。

でもって、切れていない方は一度も取り替えたこと無い奴で、これ別に2倍長持ちとかエコとか言う前の製品だったはずなのだが、全然こっちの方が長持ちじゃん!!!と。ショックだこりゃ。

ちなみにエコ電球とかって寿命2倍長持ちとか言いつつも値段も2倍だったりするんですけど、2倍長持ちしないと、出費は倍になっているわけで、消費者的には非常に困ったりですね。

Dear Friends: Good News from RC

私信:友人達へ


ボトルキープをしておいたので、夜の利用の際にもカバーチャージ(一人2500円)無しでThe Lobby Lounge & Barを利用出来ます。

贅沢な空間に響き渡る生演奏ときめ細やかなサービス、五感を満たす快適さを心より楽しめますので、東京に遊びに来た夜をより良い思い出にするために、皆様ぜひご利用ください。



、、、という単なる飲み会の誘い。最近一緒に遊んだり飯を食べたりしていないので。

そんなわけで、東京に来る際はメールください→各位


ところで単価で見ると、ボトルキープの値段って、普通のバーで一杯飲む価格とあまり変わらず、麻生総理のホテルで飲んでる云々はやっぱり安いじゃないか!このボケマスコミ!ってなことになります。しかも、ボトルキープをするとオツマミや水、氷、各種お酒を割る用のソフトドリンク類も無料になるので、尚更でござんす。普通にふらっと行ってボトルのお酒を飲むだけなら、無料でさんざん楽しんで帰れます。うーん、素晴らしい。

そんなわけで、仕事でもプライベートでも結構気の知れた仲間と飲みに行ったりするよ、ってな人にはボトルキープのシステムはお勧めだったりするわけです。該当する人は検討してみてはいかがでしょうか?

って、何か宣伝っぽいですね。。。

2009年8月7日金曜日

タスポ発行1000万枚

タバコ自販機用の認証カード:タスポが発行枚数1000万枚に迫っているらしい。

毎日一人一箱消費で

300円 x 1000万人 = 30億
30億 x 365日 = 10,950億

兆行きますか。さて、タバコ税分は約58.5%

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5150.html
(上記URL参照)

なので、

10950 × 0.585 = 6405億円

実際のところどうなの?ってことで以下の財務省の発表

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/127.htm

によると、

20,795億円

つまり、2兆とんで795億円

うおっ!!喫煙者の消費量甘く見てた!!試算の約3.25倍。つまり一人あたりの一日のタバコ消費量は1箱ではなく3.25箱って計算になる。なんぞこれ!?

いや、まて、落ち着け。単にタスポを持っていない人間を数えていないから、かなり母数が違うだけだろ、と。しかし、この計算でみると、かなりタバコの消費量高いように見える。

JTウマー

2009年8月6日木曜日

投資の参考はバークシャー

ここ2日は、ウォーレン・バフェット氏率いる投資会社バークシャーハサウェイの株価が$10,000を超え、景気上向きな予感!!って話が出ているニューヨーク市場でした。バークシャー株、短期間で実に底値から40%アップです。お金があるならバークシャー株を買ってただ持ち続けるだけの方が投資は遥かに楽なのですが、日本国内の証券会社ではアメリカの株は結構買えるのですが、バークシャー株は買えるところがありません。酷い。

話を元に戻すと、結局少し前にバイアメリカン(アメリカ株購入キャンペーン)とかいっていたオマハの賢人ことバフェット氏は相変わらず正しかったですね、と言うことで。悲観的なコラムニスト達は厚顔でまた適当な記事を書くことに変わりは無さそうですが、最強の投資家が何故最強の投資家になったのか理由を考えれば明らかなのでは?という気がしてなりません。

最悪と言われていた3月付近にゴールドマンサックス、アメリカンエキスプレスなどのバフェット銘柄を買っていた人は、現在結構な利益を手にしているはずです。

自分も少し前にアメリカンエキスプレスの株を買っていたので、結構な値上がりに嬉しい気分にさせてもらってます。

今後も緩やかに景気が回復に向かえば、結構な利回りを期待出来るのではないでしょうか?そうなると、また物価が値上がりにしてきそうですが。

原油とかピークの半額以下になってたりもするのですが、一度値上げした製品の値段って下がんないもんですね。消費者的には一度でも値上げを許したらアウト!ってことですかね?

2009年8月4日火曜日

朝の山手線

夏休み
学生減って
電車空く

中国株最高な件について

以前こちらのブログ記事にも書いた:『より幅広い中国銘柄に投資』とか『投資はしたいけど、何を買って良いのか分からない人へ』を読んで、投資を始めた人はこの短期間に比較的大きな成果があったのではないかと思われます。

単純にチャートを見るだけでも、なんだかワクワクするラインが。

上場パンダ


上証50


100年に一度の大不況中なら、これ以上経済状況が悪くなるってことも考えにくいので、いつもよりも安心して株を買えます。まあ、いつまで続くかは分かりませんが、あの大不況の時に株を買っておけばなぁ、、、って台詞は、景気が回復した時によく言われるものなので、なら行動しておけば良いのでは?ってことですね。



史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 大不況でも投資で勝ち抜く58のルール
メアリー・バフェット デビッド・クラーク
徳間書店
売り上げランキング: 462



ジム・ロジャーズ中国の時代
ジム ロジャーズ
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 66087

NYMEX原油の動きに合わせた投資

WTI原油価格連動型上場投信(1671)なんてのが8月3日から上場されております。こちらはよくある説明を引用すると
WTIはウエスト・テキサス・インターミディエートの略で、西テキサス地方で産出される硫黄分が少なくガソリンを多く取り出せる高品質な原油のことを指します。そのWTIの先物がニューヨークマーカンタイル取引所(NYMEX)で取引されています。

ってなことで、日本の国内株を買うのと同様の手軽さで、アメリカの原油先物に連動する投資が行える商品です。原油価格は一時期と比べて下がっているものの、現在$70近辺にあり、もうすぐ冬に向かうので暖房用の需要とか、いわずもがなな中国の増大する自動車需要等と合わせて、今後値上がりしそうな条件は結構あったりします。

一時期の$150とは行かないものの、間を取って$100〜$110くらいまで行ったと仮定すると、それだけで40〜50%の利益が期待出来ます。もちろん下がることもありますが。

とりあえず、投資の選択肢の一つとしてこうした商品が出て来ることは素直に喜ばしいことなので、投資先の一つに検討してみてはいかがでしょうか。

2009年8月1日土曜日