Wētā WorkshopとPrivate Divisionによる指輪物語の新作ビデオゲームとして、昨年9月にアナウンスされ、先日初のトレーラーをご紹介した「Tales of the Shire」(ホビット庄の物語 ~指輪物語の世界から~)ですが、2024年内の発売に期待が掛かるなか、本日国内外で放送された“Nintendo Direct 6.18.2024”にて、本作初のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されました。
ホビットたちの長閑な生活や交流、多彩なアクティビティ、物々交換、ガンダルフの姿など、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、発売日が9月13日に決定したFunko社の人気フィギュアシリーズ“Funko Pop!”テーマの新作ビデオゲーム「Funko Fusion」ですが、先ほど放送が終了した海外向けの“Nintendo Direct 6.18.2024”にて、未見のゲームプレイを紹介する新トレーラーがお披露目されました。
ジョーズやバック・トゥ・ザ・フューチャー、マスターズ・オブ・ユニバース、FNaF、スコット・ピルグリム、ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-、アンブレラ・アカデミー、NOPE/ノープ、スター・ウォーズ、ジュラシック・ワールドといった作品のキャラクター達が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新ロール/役職やコラボの予告をご紹介した「Among Us」ですが、先ほど放送が終了した海外向けの“Nintendo Direct 6.18.2024”にて、本作の新ロールがアナウンスされ、本日中にアップデートの配信を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて死亡時にアラートを送信する“Noisemaker”とマップでクルーを追跡する“Tracker”、不可視化能力を持つ“Phantom”を紹介するトレーラーが登場しています。
2022年7月にPSとPC向けのローンチを果たし大きな話題となった人気サイバーパンク猫ゲーム「Stray」ですが、現在放送中の“Nintendo Direct 2024.6.18”にて、本作のNintendo Switch対応がアナウンスされ、2024年冬の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてNintendo Switch版のゲームプレイが確認できるアナウンストレーラーが登場しています。
先ほど放送がスタートした海外向け“Nintendo Direct 6.18.2024”にて、昨年5月にPC向けの製品版1.0ローンチを果たしたローグライトホラーRPG「Darkest Dungeon II」のNintendo Switch対応がアナウンスされ、2024年7月15日に海外向けのリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてゲームプレイのハイライトを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
LEGOとHorizonシリーズがコラボする驚きの新作としてアナウンスされた「LEGO Horizon Adventures」ですが、先ほど放送がスタートした“Nintendo Direct 2024.6.18”にて、本作の楽しそうなゲームプレイを紹介するNintendo Switch版のトレーラーがお披露目されました。
先日、“自然の日々”が実施された「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが毎年6月のプライド月間に併せて開催される“彩なす日々 2024”のミニトレーラーを公開。日本時間の2024年6月24日午後4時から7月8日午後3時59分に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。
先日、チャリティ衣装“ピンク・マーシー”の再販がアナウンスされた「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentがシーズン11“スーパー・メガ・ウルトラウォッチ”(Super Mega Ultrawatch)の多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーを公開し、日本時間6月21日の開幕を予定していることが明らかになりました。
仮面ライダー的な正義のヒーロー“ウルトラウォッチ”たちのレジェンダリー・スキンやアッシュ用ミシック・スキン“災厄の女帝”、ソンブラ向けの無料レジェンダリー・スキン“アステカ”、“ピンク・マーシー”、コミュニティ企画の期間限定新モード、シーズン中盤に登場するミシック武器、“COLOSSEO”のリワークと新プッシュマップ“RUNASAPI”、新クイック・プレイ“Hacked”、キリコとソルジャー76のヒーロー・マスター・コース、サマー・ゲーム2024、“ライフガード”スキンといった新コンテンツを紹介する“スーパー・メガ・ウルトラウォッチ”の最新映像は以下からご確認ください。
本日、任天堂が国内外で最新の“Nintendo Direct”をアナウンスし、今年後半リリース予定の新作を中心にNintendo Switchタイトルの情報を紹介する「Nintendo Direct 2024.6.18」を日本時間の6月18日午後11時より放送することが明らかになりました。
本日、Mediatonicが「Fall Guys」と“アベンジャーズ”のコラボレーションを発表し、近くソーやハルク、キャプテン・アメリカのコスチュームやエモート、ビクトリーを導入することが明らかになりました。
ソーとジェーン・フォスターは6月18日、ハルクとWorld Breaker Hulkは6月27日、キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)とサム・ウィルソンのコスチュームは7月4日から順次ストアに登場する予定で、発表に併せて可愛いコスチュームを紹介する“アベンジャーズ”コラボトレーラーが登場しています。
本日、“ショベルナイト”メインシリーズの最新作と完全新作“Mina the Hollower”の話題をご紹介したYacht Club Gamesの配信イベント“Yacht Club Games Presents”ですが、今回のイベントでは、前述の2プロジェクト以外にも、「ショベルナイト」の新エディションやスピンオフタイトルのDLCがお披露目されており、幾つかのディテールが報じられています。
ショベルナイトを生んだ“Yacht Club Games”の新IP/完全新作として、2022年2月にアナウンスされ、Kickstarterキャンペーンで大きな成功を収めた期待作「Mina the Hollower」ですが、昨晩放送されたライブストリーミングイベント“Yacht Club Games Presents”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、未見のゲームプレイや進捗報告を含む解説映像が公開されました。
初代の過酷な出来事を経て、大人の女性に成長したマックスの新たな物語を描く続編としてアナウンスされたDeck Nine Gamesとスクウェア・エニックスの新作「ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー」ですが、10月30日の発売に期待が掛かるなか、昨晩スクウェア・エニックスが最新作をお披露目するライブ配信を実施し、20分弱の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。
初代の結末を経てアルカディア・ベイを去り、旅の中で写真家として成功し、バーモント州北部の名門大で講師に就任したマックスの成長した姿に加え、彼女が手に入れた並行世界を覗き見る能力と2つの世界を行き来する能力“シフト”、親友サフィが殺害される謎の事件、サフィが殺された世界とまだ生きている(ただし彼女に危険が迫っている)世界を行き来しながら2つの事件を同時に捜査し、並行世界故の膨大な会話と手がかりに戸惑い混乱するマックスの焦りといったマーダーミステリー的なゲームプレイに加え、初めてプレイする場合でも全く問題なく楽しめるよう必要な過去の情報を全て用意する導入と従来のプレイヤーに向けた過去の選択の反映手法(※ サフィとの会話を通じて、過去の展開を自然に導入する仕組み)の解説など、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
本日「THQ Nordic」が海外向けのプレスリリースを発行し、2024年8月21日に開幕する“gamescom”向けの出展ラインアップをアナウンス。傑作Epic Mickeyのリマスター“Disney Epic Mickey: Rebrushed”やリメイク版“Gothic Remake”、SpellForce 3を生んだドイツのGrimlore Gamesが開発を担当する期待の続編“Titan Quest II”をはじめ、未発表新作2本を含む5タイトルのプレイアブル出展を予定していることが明らかになりました。
なお、日本時間2024年8月3日午前4時には、“Gothic Remake”や“Titan Quest II”の新情報をお披露目する“THQ Nordic デジタルショーケース”の実施が予定されています。
先日、次期シネマティックアップデート“翡翠の影”の配信スケジュールが6月19日に決定した「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、7月20日に開幕する“TennoCon 2024”のディテールをアナウンスしました。
ライブ放送を視聴することで獲得可能なTwitch Dropアイテムやプレゼントとスクリーンショットコンテスト、ワークショップを含むTennoCon会場で行われる各種対面イベントを紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、ベンチャーの素敵なコミックが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、シーズン10“ベンチャー・フォース”の終了が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentがシーズン11“Super Mega Ultrawatch”のティザー映像を公開。なにやら仮面ライダー的なヒーローコスチュームを導入することが明らかになりました。
なお、シーズン11のトレーラーは日本時間の6月18日午前1時に解禁される予定となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。