2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧
夕方ごろ、さっさと帰宅する。 定時に帰宅したのは久しぶりだ。 明日以降の予定をどうしよう? そういや、某さんから電話で大学時代の某教授の退官を記念して集まろうとのこと。 というわけでmori君。 参加して下さい。
javaのString::substring(int,int)で部分文字列を取り出そうとして自分の無知に気づく。 1byte目から5byte目のひとつ手前までを文字列として取得しようとして String a = "aあいうえb"; String b = a.substring(1,5); // => b = "あいうえ" と、書いて気づい…
javaで、Stringの分解がしたい場合 String str = "abbcccddddeeeee";これから String stra,strb,strc,strd,stre; stra = "a"; strb = "bb"; strc = "ccc"; strd = "dddd"; stre = "eeeee";が取り出したい場合、しかも、同じような感じの処理がたくさんある、…
クリスマス。 ぅぉ、明石家サンタが、抜群につまらねぇ。 オッサンになったのか。 こういうときに自分の加齢加減を知るのはイヤだね。
e_c_e_tが昔、聴いた話だとjavaでスレッドを生成するには次の手続きを取る必要がある。 クラス宣言時にextends Threadをつける(Threadクラスを継承する) クラス宣言時にimplements Runnableをつける(Runnableインターフェースの実装クラスとして作る) さ…
残業してると、うちのグループのリーダー(通称:大将)から電話がかかる。 「今飲んでるんだけど、予定してた人間が来れなくなったからおまえ来い」 と、呼ばれていくと、フグが(♪) 財布の中には2千円しかなかったのだが、ふぐ刺し、鍋、雑炊、、、 そし…
C++病。別々のスレッドから同じ位置にあるメモリの情報を見たい。 というときに、e_c_e_tは、思いつくままにポインタでガシガシメモリをいじくるのだけれど、 javaの場合だと、下のようなクラスでスレッドを書くのが正しい流儀のようだ。 // MFCで書くとこう…
もう、それこそあちこちに、うんざりするほどコッテリと。 シンクロの嵐。もう、至るところでシンクロしまくり。
そもそもjavaにincludeという概念はない。使いたいお手製クラスはクラスパスに入れておけばよい。
頭の中が随分とVC++に汚染されているため、基本的なところで詰まる。
ニュースソースはこちらを見ている。 http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20051217AS2D1700C17122005.html 会長兼社長の元、経営を建て直す、のだそうだ。 社内的な問題もあるのかもしれないが、引き金になったのはシステムの不具合2連発であるのは間違い…
買ったのは 物理学者、ウォール街を往く。 金融関係の本は昔、ブラックショールズの解説書みたいなのをかじって(微分方程式なのね、と、しか記憶にない、当然、内容すら覚えていない、当時正しく理解できたかすら、怪しい)それっきり、なので、この本が読…
うむ、成長のあとがうかがえなくて、実に俺らしい。 夕方まで寝込む。 夕方、目を覚まして、やることがないのと、腹が減ったので、外出する。 蕎麦屋に入り、カツ丼セット(800円)を食べる。 ぶらりと、近所の漫画喫茶に立ち寄る。 ちょうど、REDが完結…
というのをニュースで見て、ふと、思い出した、とあるルータ屋の話 「コマンドなんて覚えたって無駄だよ、どうせ機種ごとに違うんだし、やがて変わるんだから」 その世界はもしかしたら、そうなのかもしれない。 けれど、プログラマーやSEと呼ばれる人種はこ…
「ザスーラ」を見た。 前評判でストーリーをチラッと聞いてたので気になって見に行った。 (あと、昔このカントクのジュマンジが見たくて見れなかった、というのも理由) ストーリーは予想通りである意味出オチに近いか。 と、思っていたら途中ちょっとした…
開発案件を貯め込んでいたため、久々に徹夜で夜通しコーディングをする。 wc -lの出力を見たら、どうやらこの3日間で、1800行ぐらい書いていた。 ただし、テスト用のコードは除いてある。 行数が全てではないが、自分にとってこの数字は驚きであった。 …
出張の途中、ふと駅前で売っていたので買った、という話を会社でした。 3億円当たるはずだと、信じながら買ったのだが、当たるとどうするか? まずは、交換機を買おう。 メーカーはどこにしようか、まぁ、とりあえずAVAYAだな。 あのUnixを生んだ(だけじゃ…
まただ、また変わった。 いや、違う。 仕様書も渡さず、やりたいことを告げる、 ちゃんと伝えたから、ドキュメントはそっちで変えといてよ。的オーラが俺を締め付ける。 ドキュメントを直して提出する、 目を通す相手の目が怖くなる、何か物思いに耽っている…
それは、エロティックに帰宅し、服を脱ぎ捨ててエロティックに優雅な夕食(コンビニ弁当@ファミマ)に舌鼓を打とうとした瞬間に起きた。 そう、電子レンジに突っ込んだ、直後の惨劇であった。 バチン!という音と共に、テレビが消え、エロティックかつ真っ…
昼ごろ起きて、競馬見て、近所の喫茶店で読書して過ごす。
http://www.kh.rim.or.jp/~nagamura/misc/stroustrup-interview.html Bjarne Stroustrup(C++の作者)自らが語ったとされる、怪文書。なんとなく、ニセモノ臭いけど。 辛らつな内容だが、なかなか論点は面白い。 継承の否定だったり、(現在は実装の継承は避…
昼から出社。 おにぎり食べながらドキュメントを書き始める。 一人、黙々と書き続ける。 ようやく書き終わったのが21時半。。。 休日が、、つぶれた。。。軽くショック。
会社の帰りに、駅ビルで同僚とメシを食ってると地震があった。 9Fだったせいか、随分と揺れが長く感じた。 件の耐震構造の偽装マンションにいると、こういう揺れでも怖くてたまらないんだろうな。 そう、考えると、罪深い犯罪だと思う。
やはり! 里中の告白は岩鬼との横槍が入ってうやむやにされました! 期待すれば、先延ばしされる。この、スカスカ感。 これぞ、まさしくカタルシス!最強。 っっはぁぁぁぁ、何で読んでしまうのだろう、本当に卒業したい。水島というドラッグを。