pixivreader
pixiv をキーボードでサクサク見るための拡張を作ってみました。
Chrome 用
Safari 用
Opera 用
- https://addons.opera.com/addons/extensions/details/pixivreader/ (Extension)
- http://edv.sakura.ne.jp/product/pixivreader/src/pixivreader.js (UserJS, Opera 11 以上の人は Extension を使ってください)
ソース一式 (パブリックドメイン)
インストールしてランキングとか検索結果とか新着一覧に行くと、左上にアイコンが出るので、
それをクリックするとこうなります。画像は削除しました
キーボードショートカットはこんな感じ。
- s : 左ペイン、一つ下へ
- a : 左ペイン、一つ上へ
- i : 大きな画像を右ペインに表示
- j : 右ペイン、一つ下へ
- k : 右ペイン、一つ上へ
- n 又は space : 右ペイン、下へスクロール
- m 又は shift+space : 右ペイン、上へスクロール
- l : 右ペイン、さらに大きな画像を表示(縦長の漫画で使うといい)
- h : 右ペイン、漫画を表示
- b : 右ペインの画像をブックマーク
- c 又は esc : ブックマーク編集終了・ヘルプを終了 (Chrome と Safari では esc は使えません)
- u : 右ペイン、画像を消す
- o : 右ペイン、画像の元ページを開く
- ? (shift+/) : ヘルプを表示
下のほうまで行くと次のページを自動継ぎ足しします。新着一覧のページでは1分おきに新しいイラストを取得します。1分に数十枚もイラストが投稿されてて、それを見てるだけでも日が暮れます。
s 連打しながらだーーって下がっていって、拡大したいやつをとりあえず全部 i で表示して、大きな画像を読み込んでる間にまた s で下がって…というふうに使います。
- ブックマークしたときにページ遷移しないようにしました。Opera の人は手動アップデートお願いします。Safari の人は Preferences → Extensions → Updates から自動アップデートを有効にしないと自動アップデートされないみたいです。
- お気に入りユーザー新着イラストでも動くようにしました。
- Chrome や Safari でブックマークしたときに新しいタブが開いていたのを直した。
- ユーザーのイラスト一覧やブックマーク一覧でも動くようになった。
- ? でヘルプを表示するようにした。