意味 | 例文 (2件) |
祠宇の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 shrine
「祠宇」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 2件
倭姫は菟田(うだ。奈良県宇陀郡)・近江国・美濃国を経て伊勢国に至り、五十鈴川の辺に祠を建てて、伊勢神宮を興したという。例文帳に追加
After Yamatohime had been to Uda (Uda-gun, Nara Prefecture), Omi Province and Mino Province, she reached Ise Province and built a hokora (a small shrine) by the Isuzu-gawa River in order to make Ise-jingu Shrine prosperous.発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
それに感激した京都の公家や山口藩・高知藩・福井藩・鳥取藩・熊本藩などの諸藩が相計らい京都の霊山の山頂にそれぞれの祠宇を建立したのが神社創建のはじまりであり、日本初の招魂社である。例文帳に追加
This inspired Kyoto court nobles and lords of various domains including Yamaguchi, Kochi, Fukui, Tottori and Kumamoto to come together and construct shrines at the peak of Ryozan and it is these shrines that were the beginning of Kyoto Ryozen Gokoku-jinja Shrine - Japan's first Shokonsha (Shinto shrine enshrining the spirits of those who were martyred for the nation).発音を聞く - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
意味 | 例文 (2件) |
祠宇のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |