Thuliumとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 ツリウム
Thuliumの |
「Thulium」を含む例文一覧
該当件数 : 43件
THULIUM-DOPED OPTICAL FIBER AMPLIFIER例文帳に追加
ツリウム添加光ファイバ増幅器 - 特許庁
The core 21 is doped with rare earth element such as erbium, praseodymium, or thulium.例文帳に追加
コア21にはエルビウム、プラセオジウムまたはツリウムなどの希土類元素がドープされる。 - 特許庁
To provide a single-wavelength excited thulium-doped optical fiber amplifier, having a gain in the long wavelength.例文帳に追加
一波長励起で長波長に利得を有するツリウム添加光ファイバ増幅器を実現することにある。 - 特許庁
To operate an amplifier for optical fiber at high efficiency by using a wavelength of excitation light capable of disregarding absorption between the excitation levels of Tm(thulium) ion.例文帳に追加
Tm(ツリウム)イオンの励起準位間吸収を無視し得る励起光の波長を使用し、光ファイバ増幅器の高効率化を図る。 - 特許庁
To realize a thulium-doped optical fiber amplifier where efficient excitation takes place to a 3F4 level to enhance the amplifier in excitation efficiency.例文帳に追加
^3F_4への効率的な励起が可能で、励起効率の高いツリウム添加光ファイバ増幅器を実現すること。 - 特許庁
The principal constituent of the core 11 is germanium oxide, and rare-earth elements such as erbium, ytterium, thulium, etc., are doped to the core 11.例文帳に追加
コア11は、酸化ゲルマニウムを主成分としてエルビウム、イッテリウム又はツリウムなどの希土類元素がドープされている。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「Thulium」を含む例文一覧
該当件数 : 43件
The infrared light generating fluorescent substance is obtained by using Tm(thulium) having an absorption and light generation in the infrared light zone as an optically active element, and imparting it to a mother material to be activated.例文帳に追加
光学活性元素として、赤外線領域に吸収・発光をもつTm(ツリウム)を使用し、これを母体材料に付活する。 - 特許庁
1. Variable wavelength oscillators (including titanium sapphire laser oscillators, thulium YAG laser oscillators, thulium YSGG laser oscillators, alexandrite laser oscillators or color center laser oscillators; the same shall apply in 2.) which fall under any of the following発音を聞く 例文帳に追加
(一) 波長可変レーザー発振器(チタンサファイアレーザー発振器、ツリウムワイエージーレーザー発振器、ツリウムワイエスジージーレーザー発振器、アレキサンドライトレーザー発振器又はカラーセンターレーザー発振器を含む。(二)において同じ。)であって、次のいずれかに該当するもの - 日本法令外国語訳データベースシステム
In the hybrid optical fiber amplifier 10 where an erbium added optical fiber amplifier 10b and thulium added optical fiber amplifier 10a are connected in series, the head amplifier to which signal light is inputted is set to be the thulium added optical fiber amplifier 10a.例文帳に追加
エルビウム添加光ファイバ増幅器10bとツリウム添加光ファイバ増幅器10aと直列に接続してなるハイブリッド光ファイバ増幅器10において、信号光を入力する先頭の増幅器をツリウム添加光ファイバ増幅器10aとする。 - 特許庁
The optical fiber amplifier has optical fiber 1 for amplification; where an erbium ion (Er^3+) and a thulium ion (Tm^3+) are added to a core, a group 4 of excitation light sources for generating excitation light for exciting the erbium and thulium ions, and a WDM coupler 3 that is a multiplexing means for multiplexing the excitation light and a signal light.例文帳に追加
エルビウムイオン(Er^3+)とツリウムイオン(Tm^3+)とがコアに添加されている増幅用光ファイバ1と、エルビウムイオン及びツリウムイオンを励起する励起光を発生させる励起光源群4と、励起光と信号光とを合波する合波手段であるWDMカプラ3とを有する光ファイバ増幅器とする。 - 特許庁
In the optical fiber amplifier, provided at least with an optical fiber 1 for amplification in which thulium ions are added to at least its core or clad, an optical isolator 2, a pumping source 4, and an exciting light/signal light multiplexing/demultiplexing coupler 3, the concentration of the thulium ions in at least either one of the core or cladding is adjusted to ≥3,000 ppmwt.例文帳に追加
希土類イオン・ツリウムを少なくともコア又はクラッドのいずれかに添加した増幅用光ファイバ1と、光アイソレータ2、励起光源4、励起光/信号光合分波カプラ3を少なくとも備える光ファイバ増幅器において、前記コア又はクラッドの少なくとも一方において、前記希土類イオン・ツリウムの添加濃度が3000ppmwt以上であることを特徴とする。 - 特許庁
The metal M is ytterbium, thulium, erbium, holmium, dysprosium, gadorinium, europium, samarium, promethium, neodymium, praseodymium, scandium, yttrium, aluminum and gallium.例文帳に追加
上記金属Mは、イッテルビウム、ツリウム、エルビウム、ホルミウム、ジスプロシウム、ガドリニウム、ユウロピウム、サマリウム、プロメチウム、ネオジム、プラセオジム、スカンジウム、イットリウム、アルミニウム及びガリウムなどである。 - 特許庁
The temperature sensor contains chloride as a matrix and consists of chloride phosphor containing erbium ions or thulium ions as an activator.例文帳に追加
マトリックスとして塩化物を含み、付活剤としてエルビウムイオンまたはツリウムイオンを含む塩化物蛍光体からなる温度センサであることを特徴とする。 - 特許庁
In the method for producing the ferroelectric perovskite-type barium titanate single crystal, a trivalent rare earth element of erbium (Er), thulium (Tm), ytterbium (Yb) or ruthenium (Ru) is added to titanium site.例文帳に追加
強誘電体ペロブスカイト型チタン酸バリウム単結晶の製造方法において、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)、イッテルビウム(Yb)又はルテチウム(Lu)からなる3価の希土類元素をチタンサイトに添加する。 - 特許庁
|
|
Thuliumのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Japan Patent office and INPIT. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「Thulium」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |