Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 英和辞典 > high-bornの意味・解説 

high-bornとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 高貴の生まれの

音節hígh・bórn

high-bornの
品詞ごとの意味や使い方

high-bornの学習レベル

レベル29

研究社 新英和中辞典での「high-born」の意味

highborn

アクセント・音節hígh・bórn
形容詞

「high-born」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

a high-born person例文帳に追加

門閥家 - 斎藤和英大辞典

He is high-born発音を聞く 例文帳に追加

名門の生まれだ - 斎藤和英大辞典

a high-born maiden発音を聞く 例文帳に追加

名門の姫君 - 斎藤和英大辞典

a high-born maiden発音を聞く 例文帳に追加

高貴な生まれの娘 - 斎藤和英大辞典

She is “a high-born maiden in a tower.”発音を聞く 例文帳に追加

深窓に育ったお嬢さんだ - 斎藤和英大辞典

Children are born at high tide.発音を聞く 例文帳に追加

子どもは汐時に生まれる - 斎藤和英大辞典

例文

high-scoring Canadian ice-hockey player (born in 1961)発音を聞く 例文帳に追加

高得点をとるカナダのアイスホッケー選手(1961年生まれ) - 日本語WordNet

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「high-born」の意味

highborn

音節hígh・bòrn
形容詞

日本語WordNet(英和)での「high-born」の意味

斎藤和英大辞典での「high-born」の意味

high-born

Weblio英和対訳辞書での「high-born」の意味

high-born

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「high-born」の意味

high-born

出典:『Wiktionary』 (2010/08/30 07:21 UTC 版)

形容詞

high-born (not comparable)

  1. Alternative spelling of highborn.

highborn

別の表記

語源

high +‎ born

形容詞

highborn (not comparable)

  1. (archaic) Of high social standing as a result of having been born a member of an upper-level social class.
  2. (archaic) Born a member of an upper-level social class (although not necessarily retaining high social standing)
  3. Of, pertaining to, or befitting people of high social standing.
  4. (figuratively) Of superior or premium quality; magnificent; expensive.

反意語

「high-born」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 48



例文

He was born as the eldest son of the 14th High Priest Takunyo.発音を聞く 例文帳に追加

第14代法主・琢如の長男として誕生。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And the possibility that the child will be born with birth defects is also high.例文帳に追加

〈リスクが高く 障害のある子供が 生まれる確率も上がる〉 - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

The child born will have down syndrome is very high.例文帳に追加

ダウン症児などの子供が 生まれる確率が高くなるんだよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

A high born knight from the north of westeros, down on his luck in essos.例文帳に追加

ウェストロス北部の 出身の貴族騎士、 エッソスに幸運を求める - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

German chemist who did research on high-speed chemical reactions (born in 1927)発音を聞く 例文帳に追加

ドイツ人の化学者で、高速の化学反応に関する研究を行った(1927年生まれ) - 日本語WordNet

At the beginning of the world, three gods (The Three Gods of Creation) were born one after another in Takamanohara (plain of high heaven).発音を聞く 例文帳に追加

世界の最初に、高天原に相次いで三柱の神(造化の三神)が生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1898, he was born as a son of a junior high school teacher in Uwajima City, Ehime Prefecture.発音を聞く 例文帳に追加

1898年(明治31年)、愛媛県宇和島市に中学校教師の息子として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He was born as the youngest son at 'Miyoshiya,' a hikitejaya (a guiding teahouse where customers were entertained until they were taken to see the high-ranking courtesan at a courtesan residence) in Shin Yoshiwara (a red light district) of Edo.発音を聞く 例文帳に追加

江戸新吉原の引手茶屋「見吉屋」の末子として生まれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「high-born」の意味に関連した用語

high-bornのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのhigh-born (改訂履歴)、highborn (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS