「proper noun」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 66件
a proper noun発音を聞く 例文帳に追加
固有名詞 - 斎藤和英大辞典
a proper noun例文帳に追加
固有名詞 - Eゲイト英和辞典
A proper noun extraction part 26 of the proper noun extraction server 2 extracts proper noun existing in a proper noun DB21 from the text data.例文帳に追加
固有名詞抽出サーバ2の固有名詞抽出部26は,テキストデータから固有名詞DB21に存在する固有名詞を抽出する。 - 特許庁
In that sense, the word 'jodo' (pure land) is a common noun rather than a proper noun.発音を聞く 例文帳に追加
その意味で、浄土という語は一般名詞であり、固有名詞ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A proper noun acquisition part 13 receives the extracted proper noun and additional information from the proper noun extraction server 2, and a proper noun display processing part 14 displays the proper noun and the additional information side by side with the document data.例文帳に追加
固有名詞取得部13は,固有名詞抽出サーバ2から,抽出された固有名詞と付加情報を受信し,固有名詞表示処理部14は,固有名詞,付加情報を文書データと並べて表示する。 - 特許庁
a proper noun―a common noun―a collective noun a material noun―an abstract noun発音を聞く 例文帳に追加
固有名詞、普通名詞、集合名詞、物質名詞、抽象名詞 - 斎藤和英大辞典
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「proper noun」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 66件
Consequently, when the proper noun extracted from the Japanese document and recognized contains a proper noun, the proper noun of its internal structure can be extracted, so the extraction precision of the proper noun can be improved.例文帳に追加
これにより、日本語文書から抽出・認識された固有名詞がその内部にも固有名詞を含む場合、その内部構造の固有名詞も抽出することができるので、固有名詞の抽出精度を向上させることができる。 - 特許庁
BROADCAST RECEIVER AND METHOD FOR REGISTERING PROPER NOUN例文帳に追加
放送受信装置および固有名詞登録方法 - 特許庁
To improve the extraction precision of a proper noun.例文帳に追加
固有名詞の抽出精度を向上させる。 - 特許庁
Therefore, the word 'Bukkyo' is not a common noun but a proper noun.発音を聞く 例文帳に追加
つまり、「佛教(ぶっきょう)」という言葉を一般名詞としてではなく固有名詞として使っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The proper noun breakpoint identification section 400 identifies the breakpoint of the proper noun included there from the inputted word columns.例文帳に追加
固有名詞区間同定部400は入力された単語列から、そこに含まれる固有名詞区間の同定を行う。 - 特許庁
An additional information acquisition part 27 extracts the additional information of the pertinent proper noun from the proper value noun DB21.例文帳に追加
付加情報取得部27は,固有名詞DB21から該当する固有名詞の付加情報を抽出する。 - 特許庁
an upper case letter of the alphabet used as the first letter of a word or proper noun発音を聞く 例文帳に追加
欧文で,文の初めの語や固有名詞の最初の文字に使う大文字 - EDR日英対訳辞書
However, here Tono Chujo is used like a proper noun.発音を聞く 例文帳に追加
ただし、この場合の頭中将は、固有名詞に近い形で使用されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
proper nounのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのproper-noun (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「proper noun」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |