hippopotamusを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 11件
`because he was looking for a hippopotamus. 例文帳に追加
というのもカバを探しているとか。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
When no prize ball is put out from a prize ball unit, the character image CA showing a hippopotamus closing its mouth is displayed (Fig. 6 A).例文帳に追加
賞球ユニットから賞球が払い出されていないときには、河馬が口を閉じている状態を示すキャラクタ画像CAが表示される(図6(A))。 - 特許庁
When put-out of the game ball from the prize unit is interrupted, the character image CA showing the hippopotamus continuously opening its mouth wide (Fig. 6 B) over the predetermined time (t) is displayed.例文帳に追加
また、賞球ユニットからの賞球払出が中断されているときには、図6(B)に示す河馬が口を大きく開いた状態が所定時間tを越えて継続するキャラクタ画像CAが表示される。 - 特許庁
When a prize ball is put out from the prize ball unit, the character image CA showing a series of actions, that is, showing that the hippopotamus closing its mouth (Fig. 6 A) opens its mouth wide (Fig. 6 B), and then, closes its mouth (Fig. 6 C), in a predetermined time (t) (for example, one second) is displayed.例文帳に追加
賞球ユニットから賞球が払い出されているときには、河馬が口を閉じている状態(図6(A))から口を大きく開いた状態(図6(B))になった後に再び口を閉じている状態(図6(C))になるという一連の動作を所定時間t(例えば、1秒間)で行うキャラクタ画像CAが表示される。 - 特許庁
Hippopotamus ('Tsugumi') 例文帳に追加
カバ(「継美」) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
What, hippopotamus?! pandai's例文帳に追加
えっ カバ!? パンダイが 4月に - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
at first she thought it must be a walrus or hippopotamus, but then she remembered how small she was now, 例文帳に追加
最初はそれがセイウチかカバにちがいないと思ったのですが、そこで自分がすごく小さくなっているのを思い出しました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There” 邦題:『鏡の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 2000 山形浩生 プロジェクト杉田玄白正式参加作品。 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
原題:”Alice's Adventures in Wonderland” 邦題:『不思議の国のアリス』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. (C) 1999 山形浩生 本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |