pointyを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 24件
of the surface of something, to lose it's smoothness and thereby become rough and pointy 例文帳に追加
(物の表面などに)かどが出て滑らかでなくなる - EDR日英対訳辞書
Why can't you get that through your pointy little head? huh? hey, sister.例文帳に追加
なぜその尖った小さいおつむで 理解できないの? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Sticking one of these sharp pointy things into their abdomen例文帳に追加
先が尖った道具を お腹の中に挿入します - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Stop with the sirs. you're green... from the soles of your feet to the top of your pointy head.例文帳に追加
サーは止めろ 未熟だ... 足の裏から 頭のてっぺんまで - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Pointy haired boss - Mmmmhhh, what do you think of changing the style for those headers there? 例文帳に追加
いやな上司 - ふむ、この辺のヘッダのスタイルをちょっと変えてみたらどうだろう? - PEAR
Pointy haired boss - Mmmmhhh, you know, there's going to be a lot of customers using this spreadsheet.. 例文帳に追加
いやな上司 - ふむ、知っているとは思うが、このスプレッドシートはいろんなお客様がご利用になるんだよね…… - PEAR
The Naga no onzo and the Hitoe in the modern times have pointy shaped sleeves similar to those for men, both sides were open at the bottom, they were stitched only thirty centimeters from the bottom of the clothes. 例文帳に追加
近世の長御衣・単は襟の形が男物の先がとがった形状であり、わきはかなり下まであいていて、裾から1尺余り縫うだけである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This engine is provided with a partial preheating means A for preheating a part of the premixed gas m within the combustion chamber 11 to a preheating temperature of a temperature of the premixed gas m before compression or more and an ignition pointy of fuel or below.例文帳に追加
燃焼室11内の予混合気mの一部を、圧縮前の予混合気mの温度以上、且つ燃料の発火点以下の予熱温度に予熱する部分予熱手段Aを備える。 - 特許庁
To provide the storage display device which has no need to compute the coordinate of the starting pointy of the data reading of a semiconductor memory device by a CPU when a display panel rotates.例文帳に追加
表示パネルが回転したとき半導体メモリ装置のデータの読み出し開始点をCPU等で座標計算する必要のない記憶表示装置を提供する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a recess gate of a semiconductor device, which can suppress occurrence of pointy horns in an etching process of a recess region during a recess gate process.例文帳に追加
リセスゲート工程中にリセス領域のエッチング工程で尖状のホーン(Horn)が発生することを抑制できる半導体装置のリセスゲート製造方法を提供すること。 - 特許庁
When the total point of a component belonging to the same kind lies within a predetermined order (for example, upper 1/2) in the descending order of the total pointy among the sorted total points, the server 2 decides the display size of state information of the component to as being "large".例文帳に追加
管理サーバ2は、同一種類に属するあるコンポーネントの集計点が、ソートされた集計点の中の数字の高いものから所定の順序内(例えば上位1/2)にあれば、当該コンポーネントの状態情報の表示サイズを「大」に決定する。 - 特許庁
The fallen leaf sweeper, having a smaller number of ear tip ends than a rake, preventing the spread, having the pointy ends a little bent and making the whole shape slim and elastic, and is characterized by having 1/3 of the total ear tips a little thicker and used in the center and enabling responding to hard leaves and large leaves too.例文帳に追加
熊手よりも穂先の先端の本数を減らし、広がりを抑え、最先端部を少し曲げて全体をスリムにし、しなやかにするが、全体の本数の3分の1を少し厚めにして中央部に使用することで、固い葉や大きい葉にも対応できるようにしたことを特徴とする落ち葉掃き用具。 - 特許庁
If the change lever 17 turns, the movable blade 13 slides towards a pointy end of the fixed blade 12, the support point by the spring receiving part 14c of the supporting arm 16c slides and is displaced on a slide contact surface 14d almost parallel to the movable blade 13 in the sliding direction.例文帳に追加
切替レバー17が回動すると、可動刃13が、固定刃12の先端部側に向けてスライドし、支持腕部16cのばね受け部14cによる支持点は、可動刃13のスライド方向と略平行に摺接面14d上を摺動変位する。 - 特許庁
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |