Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

日本発リーガルテックが電子契約サービス市場に参入──競合ひしめく中、想い描くアプローチとは?

「コモディティ化」が加速する電子契約市場に、“今”新規参入する理由と戦略

 電子契約サービス市場が拡大している中、日本発のリーガルテック企業であるLegalOn Technologiesは、既に電子契約サービスで大きなシェアを持つDocusignとのパートナーシップ締結を発表した。数多くの競合サービスがひしめく中、同社が見据えている市場での勝ち筋、戦略とはいったいどのようなものか。LegalOn Technologies 執行役員・CPOの谷口昌仁氏と、同社 プロダクトマネジメントグループ マネージングディレクターの泉真悟氏に話を聞いた。

230億円規模へ成長見込みの電子契約サービス市場、見据える勝ち筋

 日本発のリーガルテックであるLegalOn Technologiesは、2024年10月10日にDocusignとのパートナーシップ締結を発表。それにともない、DocusignのAPIを活用した電子契約モジュール「サイン(電子契約)」(以下、サイン)を、AI法務プラットフォーム「LegalOn Cloud」内で12月に提供開始するとした。協業の経緯について、谷口氏は「グローバル市場への進出と、日本市場へのコミットという2つの側面がある」と明かす。

 LegalOn Technologiesは、累計約179億円と、リーガルテックとしては国内1位の調達額を誇る企業だが、現在はその裾野を世界に広げるべく展開を進めている最中だという。その中で、既にグローバルで展開しており、高い実績を誇るDocusignと協業することには大きな意義があると谷口氏は強調した。

 また、Docusignを協業相手に選んだもう1つの理由として挙げられていた「日本市場へのコミット」については、国内のデータセンター稼働という側面が大きい。谷口氏は「自社の契約書のデータが国内に保存されているかどうかを気にする顧客は多い」とし、そのようなニーズに応えるためにも、Docusignとの協業がベストと判断したと語った。

株式会社LegalOn Technologies 執行役員・CPO 谷口昌仁氏

 今回の協業で、LegalOn Technologiesは新たに電子契約サービス市場に参入したが、そもそも、この市場は直近でどのような推移をたどっているのか。2022年に発表されたITRの調査[1]によると、2021年度に約157億円規模だった市場は、2022年度には約230億円規模にまで拡大する見込みとされていた。2024年現在では、さらに市場が伸長している状況だ。

 市場拡大の要因としては、自治体や不動産での契約などの新規用途が拡大していることが考えられると谷口氏。一方、今後の市場動向については「コモディティ化が加速するのではないか」と指摘する。現状、新規用途が拡大している業界には既存ベンダーが競って参入しており、技術動向としても長期署名フォーマットが約10年前に標準化されて以降、注視すべき新しい動きは特にない。

 「そのような状況下、市場で勝ち筋を見出すには、法務業務を行ううえで必要な一連の作業をスムーズに連携し、ストレスなく実行できるサービスの提供が大きなカギになってくると考えています。つまり、細々したソリューションの提供から、様々なユニットで構成された1つのプラットフォームの提供へと進化していく必要があるということです」(谷口氏)

次のページ
競合ひしめく市場に、“今”新規参入する理由とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

奥谷 笑子(編集部)(オクヤ エコ)

株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20899 2024/12/13 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング