Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2022年07月18日

2022/05/02-04 Milsim Far East 02 @岐阜マルチワールド

5月の連休に岐阜県多治見市のマルチワールドで行われたMFE02参加してきました!
2022/05/02-04 Milsim Far East 02 @岐阜マルチワールド

前回はがっつりレポートしましたが、今回は開催からだいぶ間も空いちゃったので簡単な振り返りだけ…
例のごとく twitter には #MFE02 タグでたくさん画像が上がってるので、そちらもぜひご覧ください。
一緒に遊んでくれた皆様、運営の皆様、カメラマンの皆様、どうもありがとうございました!


●前回との違い
・会場は岐阜県多治見市のマルチワールドで、もともとサバゲフィールドであり見通しが利きにくい
・赤外線交戦装置B2iの導入
・1シチュエーションが朝から日没後まで継続し、フィールド内野営や陣地構築、輸送車輛が絡んだシナリオ
異様に凝った航空支援システム
などなど。意欲的に新機軸を取り入れている運営の皆様には感謝です!

●シチュエーション設定
被侵攻国における民間人避難支援ミッションという想定のもと、2日間に渡っての脱出ヘリLZの確保・防衛が主軸となりました。
私を含めたドイツ勢3名はオーストラリア勢やJTACとの合同分隊となり、宿営地兼LZのゲート検問およびLZ東部の防衛にあたりました。


●状況推移
LZ南部での接敵がメインだったこともあり、東部は比較的平穏でした。

しかし1日目夜間に宿営地が攻撃を受けた際には、ちょうど攻撃正面となる位置に野営していたため分隊ほぼ全滅という憂き目に…
反省点としては、敵の浸透を察して報告もしていたにもかかわらず部隊長に正確に切迫感が伝わらなかったこと、襲撃が予期されたのに十分な防衛体制を構築せず漫然としていたことあたりでしょうか。
宿営地が白砂利のうえだったため夜陰のもとでも狙われやすかったこともありますね。

2日目も黎明時刻からLZ東部防衛にあたりましたが、こちらは前日に引き続き平穏。
朝方にはLZ南部で敵の突破を許したとの報があり、LZ東部防衛を他の部隊に任せてLZ南部へ転進。
稜線を挟んだ近距離での激しい交戦により、あえなく戦死判定をもらうことになりました。
こちらの反省点としては、稜線のこちら側で死傷者が多数発生していたにもかかわらず、稜線の向こうにいる人員を味方と誤認して不用意に身を晒したことです。
あとできるだけ戦闘正面を広く取ろうとした結果、他の部隊員から離れすぎてしまい、注意喚起が行き届かずまとめてやられてしまったこともあります。

とはいえ、全体の状況としてはこの敵攻勢を凌ぎ切り、状況終了間際には反転攻勢をかける場面もあったため、いちおう我が方の勝利という扱いになったようです。

●その他いろいろ
・LZゲートの検問ごっこは楽しかったです。車体裏ミラー確認とかもやれるようになりたいな。ねこちんさんが検問手引きを作ってくれてるので、そのうち勉強会やりたいですね。
・今回も若妻さんと多治見まで長距離ドライブでした。遠かった。
・寝袋忘れて夜寒かったです。若妻さんが寝袋カバー貸してくれなかったら死んでました。
・撤収作業中に、白砂利のうえに落ちていた太い針金(廃材に紛れてた?)をスニーカーで踏み抜き足裏を負傷しました。破傷風が怖かったので楽しみにしていた温泉は見送りに…悲しい…



Posted by わいと  at 18:19 │Comments(0)BR2022年

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事

プロフィール
わいと
わいと
サバゲ歴:2010年5月から
職業:学生→サラリーマン
生息地:北海道札幌市近郊→東京都
装備:ドイツ連邦軍・ドイツ警察など
ブログの基本情報については「当ブログについて」を参照のこと。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人