ホテル雅叙園東京にA~Eの5つのセッション会場と展示ブース会場を設け、みなさまのご来場をお待ちしています!
ご来場の際は、受付をすませてから各セッション会場・展示ブース会場へお進みください。セッション会場へご入場の際は、事前登録を確認させていただきます。スタッフがご案内しますので、列に並んでお入りください。
●セッション会場
講演はA~Eの各会場で行われます。
事前にセッション登録をしている方からご案内しますので、開始時間前に会場前にお並びください。
座席に余裕がある場合には、急遽参加を希望する方も最後にご入場いただけます。
★セッション終了後には、スピーカーに直接挨拶や質問ができる「Ask the Speaker」を行うセッションもあります。
→<セッションタイムテーブル>
●展示スポンサーブース
出展企業による全39社によるブースが、展示ブース会場とC会場へ向かう通路に並びます。直接詳しい話が聞けるチャンスです。ブース紹介も読んで、たくさんのブースを訪問してください。
展示ブースでもらえるシールを集めると、豪華景品が当たる抽選会に参加できます。
→<展示ブース紹介>
→<スタンプラリーと抽選会>
●来場者休憩ラウンジ&書籍販売コーナー
電源とWi-Fiをご用意しています。
書籍販売コーナーでは、オライリー・ジャパンと翔泳社の書籍販売を行います。書籍サイン会も休憩ラウンジの中で行います。
→<書籍販売コーナー>
→<書籍サイン会>
●Job Board
セッション登壇やブース出展などをしている企業の人材募集情報を掲示します。展示ブース会場内に2つ設置しています。
※会場内に自動販売機はございませんので、近隣のコンビニをご利用ください。
展示ブース会場とC会場へ向かう通路には展示スポンサー全39社によるブースが並びます!時間をかけて回ってください。
展示ブースでもらえるシールを集めると、豪華景品が当たる抽選会に参加できます。
セッション登壇や展示ブース出展企業の人材募集情報を掲示するJOBボードも設置します。
No:出展企業名 | |||
---|---|---|---|
1:AVITA株式会社(AVITA,Inc.) | 2:株式会社ソラコム | 3:メシウス株式会社 | 4:株式会社ソフトロード |
5:IssueHunt株式会社 | 6:Lychee Redmine(株式会社アジャイルウェア) | 7:Agile Studio by 永和システムマネジメント | 8:Twilio SendGrid(株式会社構造計画研究所) |
9:株式会社ファーストリテイリング | 10:株式会社SHIFT | 11:株式会社ベリサーブ | 12:株式会社サムライズム |
13:株式会社SalesNow | 14:株式会社MagicPod | 15:セーフィー株式会社 | 16:株式会社ハイヤールー |
17:株式会社博報堂テクノロジーズ | 18:Postman株式会社 | 19:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 | 20:ウェルスナビ株式会社 |
21:ファインディ株式会社 | 22:オーティファイ株式会社 | 23:株式会社ドワンゴ | 24:株式会社BLUEPRINT Founders |
25:アトラシアン株式会社 | 26:株式会社ジール | 27:株式会社野村総合研究所 | 28:株式会社クライム |
29:AtCoder株式会社 | 30:株式会社Finatextホールディングス | 31:Momento Inc. | 32:yagisan-reports(デンキヤギ株式会社) |
33:株式会社スリーシェイク | 34:スパイダープラス株式会社 | 35:テナブルネットワークセキュリティジャパン株式会社 | 36:ソーシャルデータバンク株式会社 |
37:転職ドラフト(株式会社リブセンス) | 38:一般財団法人GovTech東京 | 39:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 |
豪華景品が当たるスタンプラリー抽選会を実施いたします。
受付でお渡しするスタンプラリー台紙に、展示ブースへの訪問でお渡しするシールを集めて来場者受付の正面までお持ちください。
抽選会への参加条件は以下となります。
豪華景品があたる抽選に1回参加:シール20個
コンプリート賞(先着100名様):シール39個
各種豪華景品を用意しておりますので、ぜひ多くのブースを訪問してスタンプラリーにご参加ください。
●抽選会時間:2/13(木)16:00~ / 2/14(金)13:00~
※~18:45までにお越しください。
AVITAは、企業ビジョンに「アバターで人類を進化させる」を掲げ、外見や性別、年齢、場所の制約なく働ける環境づくりを通して、多様な人材の活躍を後押しし、誰もが自在に活躍できる社会の実現を目指しています。業界最高品質のアバター制作技術と独自のアバター操作技術やAI技術を強みに、アバター接客サービス「AVACOM」やアバターAIロープレ支援サービス「アバトレ」などのオリジナルサービスを提供しております。
世界で利用される日本発のIoTプラットフォームを世界で展開するソラコム。700万を超える回線の管理やパケット転送、利用量のリアルタイムな集計と課金などをすべて自社で開発し、AWSクラウド上で運用しています。エンジニアやソリューションアーキテクトの皆様に向けて、サービス開発の手法や体制、扱う技術、柔軟な働き方、採用についてご紹介しています。
メシウス(旧グレープシティ)は、35年以上にわたり業務システムやWebサービスの開発生産性と、そのアプリケーションの機能性を向上させるソフトウェアを提供しています。今回は、WebアプリケーションのUI開発を強力にサポートするJavaScriptライブラリを中心に展示いたします。当ブースにはデモ機もございますので、ぜひ実際に触れてみてください。スタッフ一同、ノベルティやキャンペーンを用意してお待ちしております!
ソフトロードは、日本最大のシステム更新専門企業です。2001年設立からシステム再構築・更新に取り組み、AI活用の独自ソリューション「システムリフォーム」は850件を超え、日本の売上TOP200社中、60社以上に利用されています。これまで難しいとされたCOBOL、PL/I、RPGのピュアJava変換、Javaフレームワーク変更、VBのC#変換など多様な移行パターンを高品質、低コスト、高保守性で実現します。
IssueHuntは、日本発のアプリケーションセキュリティポスチャー管理(以下「ASPM」)ツール「Baseline」を提供しています。
脆弱性の早期発見を実現するために、開発業務を妨げない形で継続的かつ効率的なセキュリティ対策の構築をサポートし、脆弱性の検知から運用、統合管理まで一気通貫で対応しています。
ブースでは、最先端のセキュリティ対策をご紹介しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
プロジェクト管理をもっとラクに「Lychee Redmine」Lychee Redmineはプロジェクトを成功へ導く機能を揃えたプロジェクト管理ツールです。日々の進捗はガントチャートやダッシュボードで確認。複数プロジェクトの場合でも、プロジェクトレポートでまとめて状況を把握できます。その他にも工数の見える化、EVM、CCPM、アジャイル開発に使えるカンバン&バックログなど豊富な機能でプロジェクトの成功をバックアップします
アジャイルなソフトウェア開発の実践を通じて、組織にいるひとりひとりが主役となって活躍できる舞台をつくり、組織やチームを元気にしていくのがAgile Studioのミッションです。Agile Studioでは、従来の受託開発の型にはまらない共創型の開発支援サービスや、長年のアジャイル開発の経験を活かした現場に寄り添ったコンサルティングサービスを提供しています。
ノベルティをご用意しているので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
Twilio SendGrid は高い到達率と短時間での大量配信を可能にするクラウド型メール配信サービスです。メール送信はもちろん、あらゆる機能をWeb APIで制御可能。メールサーバ構築の経験やSMTPの知識がなくても、使い慣れた言語でメール送信機能を実装できます。メール配信でお悩みの方、SendGridの操作画面を見てみたい方、ぜひお立ち寄りください!
ファーストリテイリンググループは、ユニクロ、ジーユーなどのブランドを世界中で展開し、お客様の声など、あらゆる「情報」を起点に、新商品の開発や商品の改善など各業務プロセスの最適化を図り、お客様が本当にほしい商品だけを作り、お届けすることを目指しています。ブースでは、日本発グローバル企業で働くことの利点や、語学スキルを仕事で伸ばして世界のトップ人材と連携することができるキャリアの積み方などを、当社エンジニアの実体験に基づいてお話しします。
株式会社SHIFTのブースでは、アジャイルQAの各工程を楽しみながら学べる「アジャイルQAすごろく」を開催。参加者の方にもれなくノベルティをプレゼントします。また、募集中のエンジニア職種・マネジメント職種や、ポジションについてのご案内、キャリアについてのお悩み相談も行います。さまざまなプロジェクトの現場で活躍するエンジニアがお話しますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
当社はソフトウェア検証のパイオニアとして、スマートフォンやデジカメなどの身近な製品から、自動車、航空機などの大型プロダクト、また、エンタープライズ、WEBサイト、パッケージソフトなどのシステムに至るまで、1,100社以上の企業の製品・システムを検証し、品質向上に貢献しています。
展示ブースでは、AIを用いて顧客ニーズや期待を見える化できるAI-CXマネジメントプラットフォーム「TERUS」を参考出展いたします。ぜひお立ち寄りください。
サムライズムは国内トップクラスのソフトウェアソリューション提供経験を活かしデベロッパ向けツールの開発・販売・サポートやトレーニングの提供をしております。
主にソフトウェア開発者向けのツールを取り扱っておりJetBrains、GitHubなど海外のトップベンダとパートナーシップを提携しております。
株式会社SalesNowは、国内約540万社のデータを網羅している日本最大級の企業データベース「SalesNow」を提供しています。「SalesNow」は企業の基本情報だけでなく、採用情報やプレスリリース、本社移転や資金調達といった企業の「いま」の動きをリアルタイムに捉えることを可能にします。
ブースでは弊社のアーキテクチャの紹介やノベルティの配布を行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。
MagicPodは、「モバイルアプリとブラウザ(ウェブアプリ)テスト」の両方に対応した、AIテスト自動化クラウドサービスです。豊富な機能と高いメンテナンス性で、リリースサイクルの高速化を支援しています。
MagicPodブースでは、製品の詳細なご説明に加え、各企業のニーズに合わせたデモを実施することも可能です。既にMagicPodをご利用いただいているお客様も、解決したい課題や疑問があればお気軽にお立ち寄りください!
クラウド録画サービスシェアNo.1の「Safie(セーフィー)」は、映像データを活用し、あらゆる産業の「現場DX」を推進しています。
ブースでは、エッジAIカメラ「Safie One(セーフィー ワン)」で、AIを活用した映像解析で人検知のデモなどを展示します。
「映像から未来をつくる」というビジョンのもと、社会の課題を解決しているテクノロジーをぜひ体感ください!
ビッグテック水準の採用プロセスを実現できる「HireRoo(ハイヤールー)」を提供。HireRooは、構造化面接を通じてエンジニア採用におけるミスマッチを最小限に抑え、候補者が持つ本来の力を最大限に引き出します。
ライブコーディングや行動面接を組み合わせ、採用後のパフォーマンスと高い相関で、最適な選考を可能にします。
博報堂テクノロジーズは、マーケティングとテクノロジーの力で社会と生活者に新たな価値を創造することを目的に、博報堂DYグループのテクノロジー開発体制を集約し、2022年4月に誕生した会社です。“生活者発想”をベースに、社員一人ひとりが持つ個性やアイディアを統合し、「テクノロジー×クリエイティブ」の力を活用し、多様な方法で社会実装を追求していきます。
ブースでは博報堂テクノロジーズの事業紹介やノベルティの配布等を行います!是非お立ち寄りください。
Postmanは3,500万人を超える開発者と50万の組織で利用されているAPIプラットフォームです。APIの設計から構築・テスト・セキュリティ・監視・ドキュメント作成・アプリ統合まで、APIライフサイクル全体の作業を簡素化、効率化します。アプリ開発、クラウド活用、APIセキュリティに役に立つ機能を余すことなくご紹介します。
AWSブースでは開発者のための生成AIアシスタント「Amazon Q Developer」の開発・運用支援のデモ、生成AIを活用したローコードのアプリ構築サービス「AWS App Studio」、さらにAmazon Bedrock、DevOpsのための各種ツール、IoTミニチュアロボットや、ミニュチュア倉庫によるスマートxサステイナブルビル管理デモなども展示予定です。また、各ソリューション分野の専門知識を持つAWSソリューションアーキテクトに相談できる「Ask an Expert」(AAE)も同時開催。AAEでご相談いただいた方、およびAWSの個人向けプロファイルID「AWS Builder ID」にご登録いただいた方にオリジナルエコバッグを先着順で差し上げております。ぜひAWSブースでお楽しみください!
ウェルスナビは生涯にわたってお客さまのお金の悩みを解決する、個人向け金融プラットフォームの実現に取り組んでいます。
イベントブースでは資産運用ロボアドバイザー ""WealthNavi""を体験いただけるほか、ウェルスナビで活躍するエンジニアとお話いただける機会もございます。
また、豪華(!?)景品が当たるクイズも準備していますので、お気軽にブースへ遊びに来てください!
2016年に創業したファインディ株式会社は、「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」をビジョンに掲げたスタートアップです。「GitHub」「GitLab」「Jira」等のデータを解析し、エンジニアスキルや生産性の可視化を実現することで、スカウト型リクルーティングサービス「Findy」「FindyFreelance」及び、エンジニア組織支援SaaS「FindyTeam+(チームプラス)」を展開しています。国内外のエンジニア人材不足やDX内製化、人的資本経営の課題を解決しています。当社サービスの累計での利用者登録数は18万人、登録社数は1,900社となり、スタートアップ企業からDXを推進したい大手企業まで幅広い企業にご利用いただいております。
オーティファイ株式会社は「技術の力で世界中の人々の創造性を高める」をミッションに掲げ、AIと人の総合力でソフトウェアテスト・開発サイクルを包括的に支援するQuality Engineeringプラットフォームを提供しています。Autify NoCode、Autify Genesis、Autify Pro Serviceの3つのソリューションで、ソフトウェアテストの効率化、開発組織の生産性向上を実現します。
ネットの向こうの、リアルを動かす。人間らしさと、つながるデジタルを。株式会社ドワンゴは、インターネットエンタテインメント、イベント、教育など、さまざまな分野に人間とデジタルテクノロジーの力で挑戦を続けています。当日ブースでは現役のエンジニアが常駐しています。またアンケートの回答をして頂いた方にノベルティの配布を行っていますので、是非お立ち寄りください!
【あらゆる産業を変革する、SaaS特化のスタートアップファクトリー】私たちは「起業」の再現性を高め、急成長するスタートアップをまるで工場かのように大量生産しています。特に “SaaS” の領域に強く、様々な業界の産業基盤となるプロダクトを創っています。ブースでは、プロダクト開発者が製品紹介を行います。ぜひお気軽にお立ち寄りください!
アトラシアンブースでは開発業務に役立つAIの活用方法について紹介します。開発者の仕事はコードを書くだけではありません。コードを書く以外の業務も効率化するためのAIの活用方法について皆さんのアイデアを共有してください。アトラシアンのAIを活用してどのようにそのアイデアを実現できるか一緒に考えてみましょう。アイデアを共有してくれた方にはTシャツをプレゼント!みなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしております。
ジールのブースでは、クラウドネイティブ化やクラウド環境自動化を通じて、サービスの信頼性向上を実現するSRE支援サービスをご紹介します。
具体的には、DNP情報システム様でのオブザーバビリティ(Dynatrace)のユースケース、オブザーバビリティデモおよびDevOps支援のユースケースをご紹介します。
ぜひお立ち寄りください。
野村総合研究所(NRI)が提供するDXとAI時代のビジネスにおけるすべての業務の生産性・スピードを向上させるトータルサービスasleadのソリューションをご紹介いたします。ソリューションにより実現される業務革新のご紹介や、いくつかの製品を活用したデモを準備しております。是非お立ち寄りください。
Liberica JDK(OpenJDK)を販売サポートするAXE社と100%Javaのチャートレポート・ツール「EspressChart/Report」販売サポートするクライム社の共同出展です。お名刺交換させていただいた方にはオリジナル・ノベルティを準備しております。
AtCoderは競技プログラミングのコンテストを開催している会社です。展示ブースでは、技術スタックやサービスの紹介、ノベルティの配布を行っています!ブースには当日現役エンジニアがおりますので、お気軽にお立ち寄りください。
Finatextグループは「金融を“サービス”として再発明する」というミッションのもと、金融の基幹システムをSaaS化し複数の金融領域(証券・保険・貸金)で事業者向けに提供するほか、その基幹システム上で稼働する個人向けサービスも提供しています。ブースでは、そんなマルチプロダクトな当社のアーキテクチャについて、エンジニアが紹介します。日々の開発に役立つノベルティを用意して、お待ちしております!
Momentoはクラウドアーキテクチャを簡素化し、リソース管理を自動化する米国のデータプラットフォーム開発会社です。主力製品のMomento Cacheは世界初の真のサーバーレスキャッシュサービスとして瞬時の弾力性、スケール機能、圧倒的に高速なパフォーマンスを提供します。Momentoは開発者が最も重要なことに集中するためのビルディングブロックを提供しサポートします。
yagisan-reportsはJavaScriptで動作する帳票エンジンです。日本語帳票(いわゆるネ申Excel)に対応し、現代的で使いやすいライセンス体系となっています。ブースでは開発中の帳票デザイナーを展示します。
スリーシェイクは、ITインフラ領域の技術力に強みをもつテクノロジーカンパニーです。SREコンサルティング事業「Sreake」では、AWS/Google Cloud/Kubernetesに精通したプロフェッショナルが技術戦略から設計・開発・運用を一貫してサポートしています。
展示ブースでは、Sreakeが提供するサービス「SRE/DevOps内製化支援」「クラウドネイティブアプリケーション開発支援」「GenAI基盤構築支援」「データモダナイゼーション支援」についてご紹介します。
私たちは建設DXサービス「SPIDERPLUS」を開発・提供しており、2,000社以上・約74,000名の建設現場の皆様にご利用いただいています。
社内で70名を超えるエンジニアが”建設DX”という社会課題に挑戦しており、より多くのエンジニアの皆様にこの取り組みを知っていただきたく、今回初めて出展します。
ブースでは会社案内はもちろん、建設DXについてのお話や特典ノベルティ等ご用意してお待ちしております。
テナブルがご紹介する「Tenable Cloud Security」は、マルチクラウドのセキュリティギャップ、およびリスクの有害な組み合わせ(設定ミス、リスクの高い権限、脆弱性、機密データへの過度に寛容なアクセス権など)によって生じるリスクを迅速に可視化します。ブースでは、ツールのご説明とデモを実施していますので、ぜひお立ち寄りください。
ソーシャルデータバンクは、LINEマーケティング・CRMツール「Liny」を自社開発で提供しています。エンジニアが安心して働ける快適な環境を整えています。
ブースでは、エンジニアの働き方や当社の取り組みについてご紹介しています。また、エンジニアの皆様にお楽しみいただけるノベルティもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!
当ブースでは、企業から直接ITエンジニアに向けてスカウトが打てるダイレクトリクルーティングサービス『転職ドラフトスカウト』や、ITエンジニア専業の転職エージェントサービス『転職ドラフトエージェント』をご紹介する予定です。
ITエンジニアの採用強化に取り組む企業のみなさまに、採用活動に役立つ情報やスカウト成功のコツなどをお伝えいたします。
ノベルティやサービス紹介資料をご用意してお待ちしております!
ガブテック(GovTech)は、IT技術を駆使して行政サービスを進化させる取り組みです。2040年には公務員数が現在の4割になる予測もあり、行政のデジタル化は急務です。GovTech東京は、多様なパートナーと共に都と区市町村を含めた東京全体のDXを効果的に進める新たなプラットフォームとして、2023年に東京都庁の外側に設立されました。
東京のDX推進の最前線で活躍するエンジニアが、ブースにて皆様のお立ち寄りをお待ちしております!
会場内で書籍もご購入いただけます。
※参加チケットは完売いたしました。
2日目の最終セッション終了後にB会場で、懇親会を実施します。
ご参加希望の方は、翔泳社SEshopにて参加チケットをお買い求めください。
スピーカーに質問したい、来場者同士でデブサミの感想を話したい、意見交換がしたいという方、ぜひご参加ください!
※20歳未満の方、お酒がNGな方、車を運転される方には懇親会開始前にアルコールNGカードを配布しますので、受付にてお伝えください。
※スピーカー様は無償で参加いただけます。