DMM TV、まじでなに💢と思っていたが念願の雪夫人絵図をみせてくれてありがとう あこがれの、起雲閣のお風呂でガチ入浴シーンも視聴 山のホテルに泊まってみたくなった🧺𓂃◌𓈒𓐍 𓈒
直之はカス中の…
溝口健二作品を観るのは、昔、何も知らずに観た「雨月物語」以来だ。
海外では小津と黒澤と並んで当時の日本映画の巨匠として紹介される事が多い溝口。事実ストックホルムの映画学校では、日本の映画監督と言え…
舟橋聖一原作を依田義賢が脚色、溝口健二が監督した、新東宝=瀧村プロ製作、新東宝配給作品。旧華族の一人娘、雪は婿養子を羽化得ているが、愛人を抱えて放蕩三昧。雪の琴の師匠の息子が好き。だが、離婚を切り出…
>>続きを読む内容はいざ知らず溝口健二作品ということで視聴。
いやまぁ―驚くばかりの愛憎渦巻く夫婦ドロドロ劇には苦笑いするしかなかったが、不倫し放題・財産使い放題の身勝手な旦那に腹を立てつつ、そんなクソ旦那に「…
風呂から溢れる湯水の煌めき、畳に落ちる般若の帯締め、綺麗なまま落ちる花、高原一面にかかる霧…普通の愛憎劇ではあるが、ショットが美しい。
自然に囲まれた旅館の涼しげな爽やかさに似合わないドロドロした夫…
ラストの湖でのクレーンによるショットが狡すぎる。多分牧歌的なのどかな映画だったら、綺麗だな〜くらいにしか思わないだろうが、この作品のラストに持って来るにはあまりにも美しすぎる。名前がお雪だからと雪を…
>>続きを読む戦後を経た溝口のフェミニズム的視点が溢れている。戦後没落するブルジョワと破滅する横暴な男性像。そして女性の哀しみ。
本物の雪のように繊細で掴んだら溶けてしまうような捉え所ない姿を見せるお雪を演じる…