FilmarksでNTLも記録を付けられるとは、、、🥹
NTL大好きなので映画館で上映してくれる時は必ず観に行きますが、大好きなトムなので、コリオレイナスが1番好きです❤️
映画とはまた違う、熱…
シェイクスピアが400年も前に、当時の英国を風刺して(といわれている)、プルタルコスの「英雄列伝」をもとにして書いた政治劇。舞台の監督がインタビューで答えていたとおり、現代にも通じている。人の心の本…
>>続きを読む2020年劇場鑑賞作品の忘れ物…✍️
NTLive去年いっぱい観たのは良いけど、レビューが全く消化できてない😇
シネ・リーブル池袋の2020NTLive夏祭りから4本目✨✨
シェイクスピアのロ…
演出や演技は本当にすごくて良かったんだけどそもそもストーリーが好きじゃなかったというオチ。シェイクスピアの他悲劇の女は大体悪魔!肉欲に溺れた汚い生き物!みたいな罵られ方するのにこの中の女というか母と…
>>続きを読む元倉庫の薄暗いさびれた感じを生かし、徹底的に舞台上の色を少なくしたからか、所々に出てくる赤(血、花びら、紙切れ、舞台に引かれた赤いライン等)がとても印象的に目に焼きついた。
セットも大掛かりなものは…
配信でみたときは字幕なしだったので、やっと字幕付きで見られました。
トムヒの舞台を初めて見たのが今作。でっかい声が映画と全然ちがうなと思った。
舞台の使い方が面白いし初っ端から血も水も砂もいっぱい…
母親役の方が素晴らしかった。彼女の演技が高潔なコリオレイナスの心を溶かしていた。
最後の家族で抱き合うシーンはとてもリアルで、抱きしめたいという衝動が映像越しからでも感じ取れた。
それと、メニーニア…
アンコール公演観劇
なんとなくコリオレイナスに同情できちゃう自分もいて、でもあそこまで強くはいれないなと思うとなにが良いのかもわからないし、、
でも憧れるというか、ああなれるのはそれだけ努力とか実績…
明日12月28日は映画の誕生日。明日は行けないため前日祭?
NTLアンコール上映
シェイクスピア後期、最後の悲劇戯曲。
コベント・ガーデンの元バナナ倉庫を改装した劇場。
観客との距離が近い!
舞…