Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

イギリス映画 おすすめ人気ランキング 6885作品

イギリスのおすすめ映画。イギリス映画には、ブラディ・コーベット監督のブルータリストや、レイフ・ファインズが出演する教皇選挙、オッペンハイマーなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年1月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ブルータリスト

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

215分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

才能にあふれるハンガリー系ユダヤ⼈建築家のラースロー・トート(エイドリアン・ブロディ)は、第⼆次世界⼤戦下のホロコーストから⽣き延びたものの、妻エルジェーベト(フェリシティ・ジョーンズ)、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

215分、長さは全く感じませんでした。 様々な感情がスクリーンから伝わってきて圧倒され、建築も好きなので、すごくよかっ…

>>続きを読む

IMAXで鑑賞。 個人的にめちゃくちゃ刺さってしまった。この映画、好きです。 作品全体の演出の雰囲気が好き。デザイン性…

>>続きを読む

教皇選挙

上映日:

2025年03月20日

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.9

あらすじ

全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者にして、バチカン市国の元首であるローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第97回アカデミー賞 作品賞他全8部門ノミネート】 『西部戦線異状なし』エドワード・ベルガー監督作品。アカデミー賞で…

>>続きを読む

映画『教皇選挙』 傑作! リベラル派の教皇が崩御。 レイフ・ファインズ演じる枢機卿ローレンスがコンクラーベを仕切る…

>>続きを読む

オッペンハイマー

上映日:

2024年03月29日

製作国:

上映時間:

180分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦下、アメリカで立ち上げられた極秘プロジェクト「マンハッタン計画」。これに参加した J・ロバート・オッペンハイマーは優秀な科学者たちを率いて世界で初となる原子爆弾の開発に成功す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Prometheus stole fire from the gods and gave it to man. Fo…

>>続きを読む

思いつくままの感想です。 本作で浮かび上がる各人の性格などについて ロバート・オッペンハイマー ①理をわきまえない人…

>>続きを読む

インターステラー

上映日:

2014年11月22日

製作国:

上映時間:

169分
4.2

あらすじ

地球の寿命は尽きかけていた。居住可能な新たな惑星を探すという人類の限界を超えたミッションに選ばれたのは、まだ幼い子供を持つ元エンジニアの男。彼を待っていたのは、未だかつて誰も見たことがない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本日鑑賞済み 映画館《IMAX字幕1》・その他- 人類を救うため、彼らは宇宙の果てに旅立つ。 ✍🏻感想述べます。 …

>>続きを読む

これです!これ☝️ アン・ハサウェイが宇宙服着てたやつ😅 ずっと後回しにしていた理由も分かりました。 長い💧2時間49…

>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

103分
3.6

あらすじ

1987年7月――サン・セバスチャン修道院。 アモルト神父はローマ教皇から直接依頼を受け、憑依されたある少年の《悪魔祓い》エクソシズムに向かう――。変わり果てた姿。絶対に知りえないアモルト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1987年7月のサン・セバスチャン修道院。アモルト神父はローマ教皇から、ある少年の悪魔祓いを依頼される。少年の様子を見…

>>続きを読む

【タズシネマ】 いつも一緒に仕事してる映像監督のオススメで。 悪魔憑き系オカルトホラー。個人的にはこのジャンルは当た…

>>続きを読む

関心領域

上映日:

2024年05月24日

製作国:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

空は青く、誰もが笑顔で、子供たちの楽しげな声が聴こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から黒い煙があがっている。時は 1945 年、アウシュビッツ収容所の所長ルドルフ・ヘ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホロコーストを独自の視点で描いた異色作 淡々と描かれるアウシュビッツ収容所所長一家の日常 まるで隠し撮りの様な… 説…

>>続きを読む

見えている部分を使って、見えていない部分を想像させるスタンスの作品。当事者が実際に目にしていないものは描かないんだとい…

>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場

上映日:

2005年09月10日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

「ウォンカの工場ついに公開!幸運な5人の子供たちに見学を許す」。ウォンカ製のチョコレートに入った”ゴールデン・チケット”を引き当てた5人の子供とその保護者を特別に工場に招待すると、工場主の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鬼畜モード全開のティム・バートンが贈る残酷工場見学!🏭 20年ぶりに観ましたが鬼畜な印象は変わらず。いくら悪ガキ&マ…

>>続きを読む

やっと入場した🍫 ⚪︎ティムバートン節満載のブラックファンタジー ティムバートン監督が手がけた昔ながらのジュブナイ…

>>続きを読む

深い谷の間に

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

"高度な訓練を受けたスナイパーの2人(マイルズ・テラーとアニャ・テイラー=ジョイ)が、別々に、広大な峡谷の両側にある監視塔に配置され、谷に潜む何かから世界を守る極秘使命を与えられる。2人は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ドクター・ストレンジ」「ブラック・フォン」を手掛けたスコット・デリクソンが監督を担ったSFスリラーで、「セッション」…

>>続きを読む

うおおおおおおおおおお❗️❗️❗️❗️❗️ アニャ様あああああああ😍💫🔥🫶🤪 ファイアアアアアアアア❤️‍🔥❤️‍…

>>続きを読む

We Live in Time この時を生きて

上映日:

2025年06月06日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

新進気鋭の一流シェフであるアルムートと、離婚して失意のどん底にいたトビアス。何の接点もなかった二人が、あり得ない出会いを果たして恋におちる。自由奔放なアルムートと慎重派のトビアスは何度も危…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鮮烈な出会いを果たした男女が愛する子供を得るも、やがて妻が末期癌に冒されてしまい…というストーリーのA24米国配給映画…

>>続きを読む

予告編を見ただけで、主演のアンドリュー・ガーフィールドの優しさが感じられて、思わずウルッとしてしまうくらいだったので、…

>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ

上映日:

2018年11月09日

製作国:

上映時間:

135分
4.2

あらすじ

世界待望!伝説のバンド<クイーン>のフレディ・マーキュリーの華やかな成功と波乱万丈の人生を描く。クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を務め、32もの不朽の名曲が主とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞記録 Netflixで6月末に配信終了との事だったので駆け込みで視聴。 Queenのフレディマーキュリーの自伝…

>>続きを読む

ライブのような映画で、何回でも観たいと思わせてくれる作品。 バンドの楽しさ、表現することの崇高さ、発信塔になることの…

>>続きを読む

インセプション

上映日:

2010年07月23日

製作国:

上映時間:

148分
4.1

あらすじ

ドム・コブは、人が一番無防備になる状態――夢に入っている時に潜在意識の奥底まで潜り込み、他人のアイデアを盗み出すという、危険極まりない犯罪分野において最高の技術を持つスペシャリスト。だがそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 よく「SFの真髄を突いている映画は?」というと、よく『インターステラー』が挙がる気がしますが、僕はこの『インセプショ…

>>続きを読む

IMAXでのリバイバルを観て、印象が変わったので書き直します。 まずやっぱりIMAXなだけあって迫力がエグい!何回座席…

>>続きを読む

いつかの君にもわかること

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

窓拭き清掃員として働く33歳のジョンは若くして不治の病を患い、残された余命はあとわずか。シングルファーザーとして男手ひとつで4歳のマイケルを育ててきた彼は、養子縁組の手続きを行い、息子の“…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公は窓ふき清掃員のシングルファザーで小さい息子がいる。しかし彼は不治の病で先が短く、息子を養子に出さなければならな…

>>続きを読む

余命僅かなシングルファザー、ジョンが息子マイケルの里親探しにおける最良の選択について葛藤する。 決して演出過剰ではな…

>>続きを読む

TENET テネット

上映日:

2020年09月18日

製作国:

上映時間:

150分
4.0

あらすじ

「その言葉の使い方次第で、未来が決まる」――主人公に課せられたミッションは、人類がずっと信じ続けてきた現在から未来に進む〈時間のルール〉から脱出すること。 時間に隠された衝撃の秘密を解き明…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10回目くらいの見返ししてみたけど、やっぱ難しいわこれ 時系列を繋ぎ合わせるだけじゃなく逆転させて考えたりとかしなき…

>>続きを読む

ハシゴ(ヴァイオレットエヴァーガーデン)の一本目。どっちも情報量多すぎ。 「参ったなぁ。昨日からとっくに頭が限界なん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦中、ナチスドイツの父親がユダヤ人捕虜収容所の所長として着任し、一緒に引っ越してきたその家族と長男ブルーノ…

>>続きを読む

タイトルとジャケ写は昔から知っていたけど、こういう映画でしたか… 『関心領域』とかなり近い設定。 第二次世界大戦中。…

>>続きを読む

サブスタンス

上映日:

2025年05月16日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

元トップ⼈気⼥優エリザベスは、50 歳を超え容姿の衰えと、それによる仕事の減少から、ある新しい再⽣医療に⼿を出す。すると――。

おすすめの感想・評価

かつては大人気だったスター女優・エリザベス・スパークル。老いによる人気の低下を恐れ、彼女は’’Substance’’な…

>>続きを読む

もう今年ベスト確定した。一生忘れられないかも。 出会ってしまった。期待を余裕で超えて、見たことのないもの、そして見た…

>>続きを読む

シビル・ウォー アメリカ最後の日

上映日:

2024年10月04日

製作国:

上映時間:

109分
3.9

あらすじ

連邦政府から19もの州が離脱したアメリカ。テキサスとカリフォルニアの同盟からなる“西部勢力”と政府軍の間で内戦が勃発し、各地で激しい武力衝突が繰り広げられていた。「国民の皆さん、我々は歴史…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦場カメラマンといえば真っ先に思いつくのがロバート・キャパですが、主人公の女の子がニコンのモノクロフィルムカメラで撮っ…

>>続きを読む

素晴らしかった! 今年暫定一位! 僕自身、報道ではないけどカメラマンをやっていて、どちらかといえば「その場の状況や出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

FAN! に登録していた トム・ホランド、アン・ハサウェイ、ゼンデイヤが出演!! 故にfilmarksから3度…

>>続きを読む

絶対すごいじゃん トムホ×アン・ハサウェイに続いて、最近トムホと婚約をしたゼンデイヤも出てくるのエグスギィー(☝ …

>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石

上映日:

2001年12月01日

製作国:

上映時間:

152分
4.0

あらすじ

全世界に魔法をかけたファンタジー・アドベンチャーの最高傑作、第1章。 孤独な日々を送る少年、ハリー・ポッターの下に「ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可します」という手紙が届き…。

おすすめの感想・評価

20年ぶりに原作を読み直したら、一刻も早く魔法界に飛び込みたくなった。外が寒くなかったら、このままUSJまで走って行く…

>>続きを読む

"君なんだ" 2001年の公開当時自分は5歳。幼稚園〜小学校1年生くらいに友達の家で初めて観てその世界観に魅了され、…

>>続きを読む

キングスマン

上映日:

2015年09月11日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ロンドンの高級テーラー「キングスマン」。しかしその実体は、どこの国にも属さない世界最強のスパイ機関だった! 高級テーラー「キングスマン」。その裏の顔は世界最強のスパイ機関である。ブリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

表向きは高級テーラー店。しかし見た目だけで物事を判断すべきでない事をスタイリッシュな大どんでん返しを駆使して魅せてくれ…

>>続きを読む

すごくかっこいいスーツ姿を決めているのに、コメディスパイ映画です😊。ちょっと悪ノリ感もありますが、楽しく見る事の出来る…

>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

イギリス南西部に住む青年ティムは、両親と妹、そして伯父の5人家族。どんな天気でも、海辺でピクニックを、週末は野外映画上映を楽しむ。風変りだけど仲良し家族。しかし、自分に自信のないティムは年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時は劇場で見ましたが、改めて再鑑賞。 以前は確か恋愛物だと思って見たらタイムトラベルやら何やらで壮絶に肩透かしをくら…

>>続きを読む

主演の2人、リアルカップルに見えるほど醸す雰囲気も似ていて、レイチェルもドーナルもチャーミングを地でいくし観ていて微笑…

>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

116分
3.9

あらすじ

世界中を虜にした名作『チャーリーとチョコレート工場』で有名な工場長ウィリー・ウォンカの若き日の物語。夢見ることを禁じられた町で、ウォンカは母と夢見た世界一のチョコレート工場をつくることがで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物語のページを捲るようにワクワクする夢がいっぱい詰まった作品だった。 賑やかでカラフルで子どもも楽しめる。複雑なこと…

>>続きを読む

想像よりゴリゴリのミュージカル✋🏻 ティモシーの歌は優しくて良いな こんなに笑顔で幸せそうなティモシーは初めてだと思う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サービスデーかどうかは不明だが、満員御礼ではなかったものの、来客はかなり多かった印象。年齢層は漠然ではあるが、おおむね…

>>続きを読む

"労働者のアート" アートワーク集団"ヒプノシス"がアーティストとどのようにアルバムジャケットを作っていったのか。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヤドギリの下でキスすると幸せになるんだと知った映画ランキング第1位 魔法省が最悪過ぎる。下手したらヴォルデモートより…

>>続きを読む

ヴォルデモートが復活したのに魔法省がアホで邪魔してくるからイライラしまくる5作目 あとパパフォイがグイグイ来る一方、…

>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

上映日:

2004年06月26日

製作国:

上映時間:

142分
4.0

あらすじ

13歳になったハリーを待ち受けるのは、不吉な死の予言さえ告げられる中、ハリーが直面する両親の死の真相。今まで見えなかったものが見え始め、わからなかったことがわかり始める第3章。

おすすめの感想・評価

"エクスペクト!パトローナーーーム!" 当時誰もがマネした守護霊魔法。テンポのすばらしい脚本。リアルなグリフォン(バ…

>>続きを読む

ついに出た! エクスペクト・パトローナム!!! みんな成長も一段落して落ち着いた感じですね♪ マルフォイがオールバ…

>>続きを読む

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分
4.0

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずっと辛かった。 他の戦争映画とは違ってグロシーンはほとんどなく、人が殺されるシーンも銃で一発など淡々と進む。それがか…

>>続きを読む

ホロコーストという人類史上最悪の戦争犯罪を、ユダヤ人ピアニスト(ウワディスワフ・シュピルマン)の視点から追体験するかの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"自分が何者かは能力では決まらん" ワクワクはさせられるけど、元々すばらしい小説をベースになぞって作られたことを考え…

>>続きを読む

指輪物語のキモプレシャス妖怪みたいなのが出てきてやっぱり疫病神だったからこういうのイギリス人の趣味なのかな?ってなった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

賢者の石→秘密の部屋→アズカバンの囚人の順に鑑賞していたところ、実は本作が三作目だと人に教わり、ああ!と思い観る。四作…

>>続きを読む

魔法学校対抗試合という箸休め的な展開かと思いきやヴォルデモート復活して大変なことになる4作目 まさかのロバート・パテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

泣 、、、、、 (いや、ホントは 涙でてなかったけどww) ポッター 会えてよかった 僕もです …

>>続きを読む

お茶目マクゴナガル先生好き。 帰ってきたホグワーツ。ちょっとだけ銀行で暴れつつも中盤からはずっと学校周りでの闘い。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ面白かった! 大満足な作品。 MX4D(初体験?)も相まって没入感が半端なかった。 エイリアン観た事ない人…

>>続きを読む

Disney+を一旦解約するので、その前にエイリアン祭りをしました。 本作ロムルスを観たかったのもあり。 備忘録と…

>>続きを読む

ファイアーブランド ヘンリー8世最後の妻

上映日:

2025年02月14日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

舞台は 16 世紀の英国、テューダー朝。5 人の前妻は追放、処刑、出産死亡...絶対権威のためには容赦なく王妃を切り捨てる暴君ヘンリー8 世と望まぬ結婚をした 6 番目にして最後の妻キャサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年劇場鑑賞5本目。 アリシア・ヴィキャンデルとジュード・ロウの共演だなんて楽しみすぎた本作。「アンナ・カレー…

>>続きを読む

英国王ヘンリー8世の6番目の妻キャサリン•パー。読書家で才女。王の遠征時には摂政を任されるが、カトリック司祭らからは異…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画館で。 観ながら あぁ このまま 終わらないでほしいな と思ってた このストーリーというよりか、 この‘’シ…

>>続きを読む

主要キャラがどんどん死んでいく最終章前編 どーせ生きてるんだろうなとワイスピ的に楽観視してなのに、みんなマジで死んで…

>>続きを読む

哀れなるものたち

上映日:

2024年01月26日

製作国:

上映時間:

141分
4.0

あらすじ

天才外科医によって蘇った若き女性ベラは、未知なる世界を知るため、大陸横断の冒険に出る。時代の偏見から解き放たれ、平等と解放を知ったベラは驚くべき成長を遂げる。 鬼才ヨルゴス・ランティモス監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『女王陛下のお気に入り』(2018年)のヨルゴス・ランティモス監督が、エマ・ストーンさんと再びタッグを組んだ作品。本作…

>>続きを読む

★ずっと現代アートをみているような映画★ エマ・ストーンの演技が絶賛されていたのでずっと気になっていたのですが、不思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伊藤詩織さん。 オスカーノミネートおめでとうございます㊗️ 前人未到の快挙に、日本人として、いや、人間として、誇りに…

>>続きを読む

アカデミー賞にノミネートされた伊藤詩織氏の性加害告発を巡るドキュメンタリー。 被害者本人が監督しているので加害者側の…

>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

上映日:

2016年11月23日

製作国:

上映時間:

133分
3.8

あらすじ

本作は、ハリー・ポッターと同じあの魔法世界の新しい物語を綴る。今度の主人公は、彼らが通っていたホグワーツ魔法魔術学校で学んだ魔法使いニュート・スキャマンダー。誰よりも優秀だが、おっちょこち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デミガイズに抱きつかれたい映画ランキング第1位 ハリポタ系譜の物語だが、特に魔法用語などの固有名詞がなかったので、シ…

>>続きを読む

魔法界の動物図鑑のように次から次へと不思議動物が登場して楽しいですね。特にニフラーやボウトラックルの可愛さに、ついつい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私事ですが、ハリポタ好き彼氏とお別れしましたことを、ここにご報告させていただきます。7ヶ月と1週間でした。 ここ2ヶ…

>>続きを読む

J・K・ローリング原作のマジカルファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズ第6弾。 ダニエル・ラドクリフが主演、エマ・ワ…

>>続きを読む

オテサーネク 妄想の子供

上映日:

2001年11月03日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

その夫婦は子宝に恵まれずにいた。ある日、夫は偶然見つけた切り株が子供の形に見えたことから、妻のためにそれを持ち帰る。妻はそれを我が子と信じ、求められるがまま食べ物を与え続けた。やがて切り株…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

切り株を息子として育てる 隣人を監視する子ども役の女の子… 可愛くなくて 何かいいたそうな顔で よくこんな娘を見つけ…

>>続きを読む

⚠️猫死にます チェコの民話「オテサーネク(食人木)」を下敷きにした作品。ストップモーションで描かれるオテサーネクが不…

>>続きを読む