Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

国家が破産する日の作品情報・感想・評価・動画配信

『国家が破産する日』に投稿された感想・評価

3.5
政府の視点だけじゃなく、マネー・ショート的な視点もありつつ、市井の目線もありつつで意欲的だとは思うけど、上手くはいってないかなー。
ユ・アインは相変わらずいいので現状は残念だ。
R
3.0
韓国の歴史を学ぶことができた。異なる3者の視点で描かれていたため、一つの事象を多角的な視点で見ることができ勉強になった。何事もしっかりと考え、見極めていくことが大事だと感じさせられた映画。
韓国で昔通貨危機があったことをこの映画を介して知ることが出来た。

あかん経済学1ミリも通ってないからむずすぎた、どうすればよかったんや?勉強します。お金のシステムわからなすぎることに気付けてよかったし、資本主義こわすぎることも改めて認識。我々は綱渡をしながら生きて…

>>続きを読む
3.6
キムヘス目当てだったけど、
経済についてもっと勉強しなければと思った。
新宿
2.8
韓国左派から見た通貨危機
杜撰な融資のツケでもあるが、IMFに行かなかったら日本のように不良債権化して問題を引き伸ばすことでもあり…
難問を単純化している部分もある
2.9
娯楽作品という感じではないので、派手さはなく、面白いとか、そういうものではなかった。

お馴染みの名優さん達が出ていて、緊迫感は、うまく出ていた気がします。

国が破産しそうでも誰も問題視しない

韓国で起きた通貨危機の実話ベース作品ですが、今まさに沈没しそうな日本も他人事と静観していられない状況なんですよね。

なのに誰も何もしない。
難しいことは分から…

>>続きを読む
oyu
3.0

財閥家の末息子の中で通貨危機のくだりが出てきたので観てみた(キムヘスもいたし)
リーマンショック関連も色々観たり読んだりしたけど、IMF(とアメリカ)の存在があることでまた一味違う制御不可性があって…

>>続きを読む
4.0

一本の映画で分かりやすく韓国で起きた経済事態について見せてくれる映画。
相変わらず近代史をエンタメ映画にするのが上手い。
でもって、どうにもならん歴史を描くのも上手い。
そういう国の歴史があるから何…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事