Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タナカさんの映画レビュー・感想・評価

タナカ

タナカ

映画(1663)
ドラマ(5)
アニメ(0)

TATAMI(2023年製作の映画)

4.0

試写会で観た。滅茶苦茶面白かった。でも実際に起こった事件を元にした映画なので単純に楽しかったって言いにくい気もする。想像以上にものすごいサスペンスで先が読めないので本当にドキドキした。これが実話ベース>>続きを読む

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 最終章(2025年製作の映画)

4.0

2019年の映画を観てるだけでテレビはほとんど見てないのでストーリーは全く分からず。でも面白かったー。人形とはいえバンバン切られて身体のパーツが吹き飛んで血まみれになる。そんな戦いが映画の8割以上(個>>続きを読む

ゆきてかへらぬ(2025年製作の映画)

-

寝てしまった。よく分からん。
・・・・・・・・・・
(20250221)

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

5.0

何十年振りかで劇場で観た。やっぱ面白いな。大好き。
どうやったら倒せるんだよ?ってのがよく分からない状態でひたすら襲われて倒しての繰り返しで血まみれになるけど次のカットでは結構キレイな顔になってたりし
>>続きを読む

知らないカノジョ(2025年製作の映画)

2.5

試写会で観た。中島健人が「君は俺の妻なんだ」みたいなことを言い出す超ヤバい奴なんだけどモテモテな役だった。その代わりヤバい女性にもモテてしまう。
・・・・・・・・・・
(20250218_試写会)

劇場版 トリリオンゲーム(2025年製作の映画)

2.5

アニメは見てる。ドラマは存在すら知らなかった。映画として上映する必要があったのかなー?テレビのドラマスペシャルで十分な気がした。

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.0

アベンジャーズ新作への予告編的な作品ってことでいいのか?なんかちょっと華がないというか地味目に感じた。面白かったけど。

セプテンバー5(2024年製作の映画)

4.0

1日の出来事を90分にまとめてるけど内容が濃すぎてスクリーンから目が離せない。
ストーリーもキャラクター紹介をちょっこっとやったらもう銃声が聞こえてそこからはラストまで一気に進む。アカデミー賞 脚本賞
>>続きを読む

ドライブ・イン・マンハッタン(2023年製作の映画)

3.5

登場人物ほぼ2人で話は進む。
結構ギリギリな感じのセリフの応酬で見応えあり。
この2人のキャラクターの設定を勝手に妄想する楽しみ方もあり。

チャット内容は気持ち悪いな。

ベルサイユのばら(2025年製作の映画)

4.0

原作10巻、テレビアニメ40話を120分弱にどうまとめるのかって気になったけどエピソードの取捨選択を大胆に行いミュージカル風にキャストが歌う楽曲を詰め込んで盛り上げる形に仕上げてた。ダイジェスト感は否>>続きを読む

メイクアガール(2025年製作の映画)

2.0

最初コメディっぽい感じかと思ってたら終盤は全然違う方向に流れていった。

この作品の面白さが理解できなかった。

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.0

試写会で観た。
ほぼ内容を知らずに観た。最初のシーンで驚きつつ松たか子の日常が淡々と進んでいき夜の移動で大変なことになっていく。松たか子がやたらとチャーミング。
おばさんって呼ぶな。おばさんだけど。
>>続きを読む

満ち足りた家族(2024年製作の映画)

4.0

最初のドライバーや子供達。こんな人達に出会う可能性の方が低いんだろうけど、倫理観というか人として大切な何かが全く無くなった人間は確実に存在していることを考えると気持ち悪くなる。

型破りな教室(2023年製作の映画)

4.0

これ実話?すごいなメキシコ。でもこんな国たくさんあるんだろうな。
校長が想像以上に協力的でよかった。この部分も実態に沿ってるのか?

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

3.5

聖おにいさん観て心配しすぎてかなりハードルを下げて観たから自分は結構楽しめた。序盤はともかく途中から徐々にお笑いも少なくなり良かった。でもラストは全くきれいにまとまらなかった。中途半端に終わる。しょう>>続きを読む

映画を愛する君へ(2024年製作の映画)

3.0

試写会で観た。引用される作品が観たことない作品が多すぎて「?」ってなる場面が何度もあり。
自伝的映画って書いてあったけどドキュメンタリーになってる部分もあり。
でもそういう自由な作り方で映画愛を語る作
>>続きを読む

モルグ 屍体消失 デジタルリマスター(1994年製作の映画)

3.5

超常現象的な恐ろしいことが起こるのかと思ってたらそんなことは無かった。普通にサスペンスとして面白い。
友達のイェンスがとんでもない奴なんだけどクライマックスの流れで全て許してしまうしかない。
ラストシ
>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

3.5

人種を超えたというレベルじゃないロボットと動物の家族愛を描いた作品。ヒットするのも納得の完成度。
映像の情報量が多いのでできるだけデカいスクリーンで観るのが良し。

・・・・・・・・・・
202502
>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.0

すごい変化球を投げてきたけど続きを早く観たい。
・・・・・・・・・・
(20250222)
20250129
20250119

サンセット・サンライズ(2025年製作の映画)

3.0

東日本大震災とか地方の空き家問題とか都会への田舎の劣等感とか恋愛話とか盛りだくさんの内容でちょっととっ散らかっているような。めっちゃ面白いー!とかって感じではなかった。田舎に行ったら超楽しくて人生感変>>続きを読む

室町無頼(2024年製作の映画)

4.0

大泉洋の蓮田兵衛が主役で最初から超強い。
長尾謙杜演じる才蔵は柄本明の元で修行して強くなる過程も描いてるし、最後の決戦ではちゃんと見せ場もあるし、そんであのラスト。もう才蔵が主役でいいんじゃないか?っ
>>続きを読む

ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた(2022年製作の映画)

4.0

試写会で観た。えー!実話?驚きだー。
30年も前に自主制作したアルバムが再評価されて…って話だけど音楽ものと家族愛の合体で何とも言えない気持ちになる。
ケイシーアフレックの普通っぽい人の演技が炸裂でそ
>>続きを読む

劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク(2025年製作の映画)

-

前半寝てしまったのでよく分からない。設定自体をよく理解できていない。ライブシーンは楽しかった。

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

5.0

猛烈に面白かった。この作品のことを知った時に期待はしたし絶対観に行こうと楽しみにしてたけど言葉でうまく表せないくらいに凄かった。久しぶりに香港映画を堪能させてもらった。上映館数と上映回数が少ないのが悲>>続きを読む

雪の花 ―ともに在りて―(2025年製作の映画)

3.0

本当はもっととてつもなく困難なことを色々と乗り越えてると思うんだけど全体的にサラッと話が進んでいってあまり大変さを感じられない気がした。いい話なんだけど。

映画「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」(2024年製作の映画)

3.0

原作もアニメも知らないけど楽しめた。映画館で観なければ!って感じの作品でもないけど。

登場人物は説明をよく読めって言われても読まない奴らばかりでイラつく。

劇映画 孤独のグルメ(2025年製作の映画)

3.0

テレビは少ししか見たことない。好きな店に入って食事しながらモノローグが続くシーンが面白いけど今回はそのパターンは少ない。さすがに映画ではそのワンパターンのみで攻められないよな。

ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー(2023年製作の映画)

3.0

予告編から想像していた独身女性の日常を笑いも交えつつ描いていく流れかと思ったら何か違う。
人間は死を意識すると色々と変わるんかね。ラスト、そっちの話に進むかーと思いつつ主人公エテロの表情からどう考えて
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.5

最初からいきなり詐欺集団クソ野郎が登場でステイサムの行動には納得感しかない。コールセンターでマイク持ってかけ子を鼓舞するってスタイルがマジでムカつく。何なんだこいつら。電話かけてる一人一人を追い詰めて>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

3.0

テレビドラマは全然見てない。
木村拓哉のレストランがミシュラン三つ星取るまでの話で分かりやすいんだけど、肉屋を除く市場の人達の手のひら返した対応が納得いかん。フランス人が日本で寿司屋を開いたら…の例え
>>続きを読む

ソニック × シャドウ TOKYO MISSION(2024年製作の映画)

4.0

1,2作も面白かったけど3作目も超良かった。シリーズ通してこのレベルを維持してるって凄い。4作目の製作も決まってるようだし次回も楽しみ。毎回新キャラが登場するので全然飽きる気がしない。

ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い(2024年製作の映画)

3.5

普通に面白かった。転生が絡まない王道ファンタジーとしては良かった。ということでロード・オブ・ザ・リングを観たことない人でも大丈夫…たぶん。

ヘルム王の暴れっぷりが凄かった。原作読んでる人は知ってる話
>>続きを読む

聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~(2024年製作の映画)

-

山田孝之の登場シーンはクスッと笑った。
途中から寝てしまった。後半はどんな話だったんだろう。
そーいえば福田監督のブラックナイトパレードも寝たな。
・・・・・・・・・・
(20241227)

レ・ミゼラブル デジタルリマスター/リミックス(2012年製作の映画)

4.0

超有名で評価高いけど観てなかった。滅茶苦茶面白いなー。内容的には普遍のものだからいつの時代でも愛されるんだね。わざわざリマスターする作品はそれだけの価値がある。劇場で観られて良かった。