Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

chipapa77さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フォロー・ミー(1972年製作の映画)

-

2024/11/1 レンタルDVD

これはいい作品でした。エキセントリックなミア・ファローがどうかな?と思ったけど、なかなか良い演技でした。彼女は「ジョンとメリー」といい、このような感じの役柄がぴっ
>>続きを読む

トラップ(2024年製作の映画)

-

土曜の朝イチの回はガラガラでした。

途中までは面白かったんだけど。
自分としては好みの演出・ストーリーではありませんでした。

未来惑星ザルドス(1974年製作の映画)

-

シャーロット・ランプリングがともかく美しいです。「愛の嵐」の直後くらいなのですね。007終了後のショーン・コネリーもこんな事をしていたとは・・・

「ディストピアものかな?」と思って鑑賞したら当たらず
>>続きを読む

植村直己物語(1986年製作の映画)

-

◾️追悼 西田敏行

少し前にNHK BSPで録画したものを鑑賞しました。ストーリーはやや単調ながら冒険シーンの映像は迫力満点でした。西田敏行の熱演が光りました。

合掌

パラダイス(1982年製作の映画)

-

いやしかし、私のような年齢の男性が観るには、ちょっと小っ恥ずかしい内容ではありました。

この手の映画では「流されて・・・(1974)」が大人向きですね。

フィービー・ケイツは可愛いし、当時主題歌も
>>続きを読む

アラビアンナイト(1974年製作の映画)

-

ま、なんだかんだ言いましても、人間の原点は「性」に尽きるんだと思います。

パゾリーニ作品常連さんのニネット・ダヴォリが本作でもいい味を出しています。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

-

「バタフライ・エフェクト」と言うタイトルと内容がマッチしていないと思いました。最後まで楽しく観ることは出来ましたが、矛盾点が色々とあり、完成度はそれほど高くない感じです。

エイミー・スマートの七変化
>>続きを読む

クローン(2001年製作の映画)

-

フィリップ・K・ディック原作映画を連続鑑賞。この世界観は嫌いではないです。

途中、「ん?」と思うシーンも無いではないけど、最後まで緊迫感がありました。ディック特有の「ホンモノとニセモノ」「人間とアン
>>続きを読む

スクリーマーズ(1996年製作の映画)

-

フィリップ・K・ディック原作の映画化。

ディックの短編はちょっと似たような話しが多いので、これもトータル・リコールのような雰囲気になってしまうのは致し方なしでしょうか。

スクリーマーズの自己増殖の
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

2024/8/29
今更ながらですが、JAL機内で鑑賞。初見でした。

豪華キャストは楽しめる。話が上手く展開しすぎてドキドキしない。
関係ないけど、やっぱり機内の吹替はアカン~ (笑)

ひとりぼっちの青春(1969年製作の映画)

-

2024/7/28 レンタルDVD

私が好きなマイケル・サラザン主演作。同じく好みのスザンナ・ヨークの熱演も良かったです。ジェーン・フォンダは・・・ラストへの繋がりが不自然で唐突に感じ、演技として
>>続きを読む

荒野の用心棒(1964年製作の映画)

-

2024/07/21 レンタルDVD

モリコーネのテーマ曲縛りで鑑賞。今更ながら初見でした。
もともと西部劇(マカロニ含む)はあまり好きではなく、本作も皆さんがおっしゃる程には心に残りませんでした。
>>続きを読む

ネットワーク(1976年製作の映画)

-

2024/7/15 レンタルDVD

テレビ黄金期の1970年代、視聴率こそ全て、カネこそ全ての世界を描いたシドニー・ルメットの力作。

フェイ・ダナウェイはこの時期では一番良い演技をしていると思うの
>>続きを読む

ザ・ウォッチャーズ(2024年製作の映画)

-

2024/7/7
109シネマズ二子玉川
お客さんは自分含めて9人でした。

うーん、ファンタジーって難しいですね。

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

-

2024/6/16
シネマート新宿にて

大好きな作品です。DVDも持ってますが、やはりデジタルリマスター版をスクリーンで観たくて鑑賞。
ディストピアものでは珠玉の1本だと思います。

サロン・キティ/ナチ女秘密警察 SEX親衛隊(1976年製作の映画)

-

2024/6/15 レンタルDVD

ヘルムート・バーガー目当てて観たのですが・・・まあ監督がティント・ブラスですしね(笑)。テレサ・アン・サヴォイは美しい女優でしたが、このあと「カリギュラ」ほか数作
>>続きを読む

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

-

2024/6/8 レンタルDVD

パム・グリアいいですね!音楽も良い。ストーリーはまあ普通でしょうか。

サミュエル・L・ジャクソンの愛人メラニー(ブリジット・フォンダ)が観ているテレビのワンシー
>>続きを読む

誘拐報道(1982年製作の映画)

-

2024/05/28 レンタルDVD

超豪華キャスト。ストーリーも良く見応えはあるが、深みや社会的メッセージはあまり無い。半分は読売新聞の宣伝(笑)。

女の子はひと目で高橋かおりと分かりました。先
>>続きを読む

コフィー(1973年製作の映画)

-

2024/05/27 レンタルDVD

バム・グリア姐さんの主演映画、良いですね。
どこかで「フォクシー・ブラウン」観られないかなー。

デカメロン(1970年製作の映画)

-

2024/05/26 レンタルDVD

6-7話からなるオムニバスなのですが、皆さんおっしゃるように話の転換点がよく分からず、演者の顔が似ている事もあって(DVDのライナーノートによれば4人の俳優以
>>続きを読む

マドモアゼル a Go Go(1973年製作の映画)

-

2024/5/13 レンタルDVD

何ともユルくてほんわかしたコメディ。ゲンズブールは泥棒一味のうちの1人、バーキンも女性4人組のうちの1人なので、2人のための映画という訳ではないが・・・。

「ガ
>>続きを読む

恐怖の子守歌(1971年製作の映画)

-

2024/4/29 レンタルDVD

スーザン・ジョージ目当てで観ました。まあラストはギョッとしますが、全体的にはありきたりのストーリーでしょうか。
オナー・ブラックマンが出ていたのは儲けものでした。

スローガン(1968年製作の映画)

-

2024/4/24 レンタルDVD

ちょいちょいセルジュ制作のCM映像がはさまれる作りになってるのが面白い。この頃のフランス映画って、パリとヴェネチアが舞台って話が多い気がする。たまたまかもしれない
>>続きを読む

プライベイトスクール(1983年製作の映画)

-

2024/4/21 レンタルDVD

フィービー・ケイツは可愛いし、ライバルの女の子も美しいけど、内容は本当にしょうもない(笑)。まあそれを分かって観ているので良いのですが。

スタークラッシュ(1978年製作の映画)

-

2024/4/19

スター・ウォーズのパチモンですが、まあこの手の映画は粗探しせずに穏やかな気持ちで鑑賞するのが良いですな(笑)。
キャロライン・マンローはセクシーで良いですし、どこかで見た事あると
>>続きを読む

燃えよデブゴン(1980年製作の映画)

-

2024/4/14 少し前にNHK BSPで録画していたものを鑑賞

これぞ香港映画!安心して観ていられます。

監督・主演はまだそれほどデブではないサモ・ハン・キンポー。「スカイ・ハイ」で麻薬密売人
>>続きを読む

白い恋人たち/グルノーブルの13日(1968年製作の映画)

-

フランシス・レイのテーマ曲は珠玉の名曲である事は間違いないでしょう。

映画自体は、所謂「記録映画」ではないので誰が金メダルを取った、とかはほとんど分かりません。競技の映像の他、市民の様子や裏方さんの
>>続きを読む

審判(1963年製作の映画)

-

2024/3/28 レンタルDVD

難解な不条理劇の割には苦痛ではなく、結構引き込まれた。アンソニー・パーキンスが若かった。そして何よりも「20世紀最高の女優」ロミー・シュナイダーを観る事が出来た
>>続きを読む

酒とバラの日々(1962年製作の映画)

-

2024/3/27 レンタルDVD

恥ずかしながらジャック・レモンが主役と言う事とタイトルの雰囲気から、粋なロマンティック・コメディだとずっと思っていましたが・・・。前半は少しコメディ要素もあった
>>続きを読む

死神の骨をしゃぶれ(1973年製作の映画)

-

2024/3/25 レンタルDVD

レンタルだったので1枚に通常版と全長版が入っているのに気づかず、先に通常版を観て「何だこりゃ?」と思って確認したら、7-8分長い「全長版」がありました。そりゃそ
>>続きを読む

ガラスの墓標(1969年製作の映画)

-

2024/3/24 レンタルDVD

ジェーン・バーキンは退廃的に美しい。ただ決してエロくはない。
この時代のこの手のフランス映画は確かにある意味おしゃれなのだが、ストーリーの繋ぎや演出が雑な部分が
>>続きを読む

魚が出てきた日(1967年製作の映画)

-

2024/3/23 レンタルDVD

タイトルはなるほど、そう言う意味だったのですね。60年代のサイケな服装とダンスが面白い。キャンディス・バーゲンが若くて美しい。トンマな人たちのドタバタが長くてちょ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

2024/3/20 109シネマズ二子玉川

166分を飽きさせずに最後まで持って行くのはさすが。ストーリーもPART1よりわかりやすい。しかし大宇宙に広がる話のデカさがうまく伝わって来なかったなー

墜落大空港/ジャンボ・墜落 ザ・サバイバー(1981年製作の映画)

-

2024/3/16 レンタルDVD

まずもってこの邦題はアカン。
雰囲気は良いのだが、説明がなくて話のつながりがわからんなーと思っていたら、私が借りたDVDは87分版で、どうも最新のBlu-ray
>>続きを読む

アルジャーノンに花束を(2006年製作の映画)

-

2024/3/13 レンタルDVD

フランスで2006年に放映されたテレビドラマ。「まごころを君に」よりはストーリーが現代的になっている。
両作品とも原作とはもちろん違うのだが、「まごころ〜」はソ
>>続きを読む