教会が終わった!何故か悪魔は健在らしい世界で、悪魔憑き事案発生!
何とか対処しようと奮闘する兄弟と「処理人」たちのお話。
〜〜〜
🔸予想と違う展開の連続に、えーーー!wっと心の中でショックを受け>>続きを読む
にわとりがそこら中歩き回っているような長閑な村の、
拳銃なんてロッカーに仕舞いっぱなしにしているような中年のお巡りさんが、
果樹園を始めたいな〜と夢見るお話…大いに語弊あり。
〜〜〜
🔸めんど>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ストップモーションのアニメーション製作で、自身の創造性を発揮したい女性新人監督エラが奮闘するお話w
〜〜〜
🔸ストップモーション
マッド・ゴッドを想像していたが、
実写(現実)を軸に、ストップ>>続きを読む
シン・ガンダムw
〜〜〜
🔸オリジナルと本作の世界観を繋ぐためのデザインが工夫されていた。
※明らかに株を上げた人がいるw
兵器類が、他作品を思わせる有機的なフォルムになっている。
↑造形を>>続きを読む
20年近く家族を撮ったドキュメンタリー
〜〜〜
🔸弟さんが統合失調症の姉に繰り返し語りかけ待つ。父に母に質問を投げかけて待つ。家族を捉えている画面越しに弟さんの祈りのような眼差しを感じた。
変化>>続きを読む
🎍2025年、最初の1本は…気付いたらSAW観ていた。
脱出ゲームってここから始まったのかと思ったが、もっと歴史は古かった。
🔸だいぶ尖った人物たちに、感情移入はし辛いが、些細な事で恨みを買っては>>続きを読む
🔸24年に早くけじめをつけたい。
・メメントの要素がいくつかあった。
・お金がかかっていなくても、カッコよい雰囲気だった。多分だけど、その一因はキャスティングによって担保されている気がする。
〜>>続きを読む
🔸24年のけじめを早くつけたい。
スーシェのドラマ版に親しんだ身としては、どうしても比べてしまう…
・原作は、謎解きに重点が置かれる。複雑なパズルのように完成したら、即おしまい。淡白なのだ。
・>>続きを読む
ロードオブザリング二つの塔で中心となる、騎馬民族の国、ローハンでの過去のお話。※指輪はあまり関係ない。
〜〜〜
指輪と神山健治監督…子どもの頃に楽しんだ好きなもの尽くしで、ため息w
🔸指輪物語の>>続きを読む
🔸せめてメモを残して年越したい2024
※確か哀れなるものたちの後に観た。
・変w
ランティモス作品って、思考実験に立ち会っているみたい。
こういう世界、環境があったとして…から始まって、何が>>続きを読む
🔸せめてメモを残して年越したい2024
・わたし、地元でのびのび育ちまして、
高校だけ、広い校庭のある私学に通わせてもらったのだけれど…そこで初めて、裕福な人たちに出会った。
余裕があって、大ら>>続きを読む
🔸せめてメモを残して年越したい2024
・人を含めた生き物は、ちゃんと食べられるんだなーと、妙に納得できた。
・表現の軽さで、感情を麻痺させて観れた感じ…
〜〜〜
・ルック1.0
・シナリオ0>>続きを読む
🔸せめてメモを残したい2024
初めてのカウリスマキ作品!
・素朴でワクワクする画面中で、人々はちゃんと働いて、不満も募って、色々上手くいかず、
「わたしには」これが人生!って思えた。愛おしい瞬>>続きを読む
🔸せめてメモを残して年越したい2024
・ゆったりと川を横切る船が、木が、並んだ「2人」が、本当に静かで美しくて、
終わりは決まっているのに、
最後まで明るい兆しを探し続けていたけれど、結局のと>>続きを読む
🔸せめてメモを残して年越したい2024
※23年だった汗
原作を読んでいたらタイミングを失ってしまい…
・語りが真摯だなと思って、賞レースではあまりふるわなかったけれど、賞は賞なんだなという気持ち>>続きを読む
🔸鑑賞時レビューできなかった作品にせめてメモを残して年越したい2024
〜〜〜
・自分が祈りを捧げているものが何なのか、善性を有しているのか、救いを与えてくれるのか、
人智を超えたものに対する根>>続きを読む
前略、
初めて観ました。
歌はもちろん知っております。
知ってる歌が大方消費されても話が見えてこなかったので、あれ…どうなるんだろうと続きを見ていくのは、奇妙な体験でした。
公開当時は結婚式でも>>続きを読む
ついつい見たくなってしまう、シャマラン作品♪
娘にアイドルのライブをプレゼントした超素敵な父親が、実は猟奇犯罪者で…
警察に捜査網を張られてしまい…さぁ脱出できるかな?という話。
〜〜〜
🔸ジ>>続きを読む
YouTube角川シネマコレクションにて。
平成ガメラ3作目。
1で被害に遭い、恨みを募らせる少女が、偶然復活させてしまった邪神とガメラが戦うお話。
〜〜〜
🔸邪神=イリス。
作中の研究結果か>>続きを読む
池のほとりで何不自由ない生活をしていたカモの一族が、たまたま立ち寄られた別の群れに刺激を受け、初めての渡りをしてみるお話。
〜〜〜
🔸かわいい
妹鳥が、不細工な表情でお願いするところとか、
捕>>続きを読む
ドッグ(犬)とロボットの間に起きるあれこれ。
〜〜〜
🔸ロボットは無垢で、忠実。
ロボットはある約束が果たされることを信じている。その瞬間を何度も夢に見るが、なかなか現実にはならない。
それで>>続きを読む
バイオハザード5作目!最終回の一つ前。
壊滅してしまった都市の再現エリアが次々に現れる。
その中を頑張って脱出しようとするアリスたちと、それを救出しようとする面々のお話?
〜〜〜
🔸ここは…夢>>続きを読む
youtubeの角川シネマコレクションにて。
謎の火山活動により、目覚めたギャオスと、好物?の火に吸い寄せられたガメラがタイマンするお話。
〜〜〜
🔸造形
初登場からいきなり火山の火口に飛び込む>>続きを読む
うだつの上がらない熱帯魚屋、社本が、とんでもないビジネスに巻き込まれていきながら、家族や人生のあり方を見つめ直すお話…たぶん。
〜〜〜
むかし会社の先輩から本作いいよ〜とおすすめされたが、いまだに>>続きを読む
出所した元麻薬王が、元カノと一緒に夢の生活を目指すお話。カリートは主人公の名前。
〜〜〜
🔸道
「道」の表現が素敵。
冒頭、青白い蛍光灯の線が延びていく。これはストレッチャーから見える景色…>>続きを読む
ゴダール!w
自動車泥棒が、なじみの女性の家に転がり込む、破滅的な日常のお話?大いに語弊有り。
〜〜〜
🔸ジャズ!
粗々しい印象だが、自由にやってやるんだという気概が伝わる。バックで忙しげにな>>続きを読む
ミラ・ジョボヴィッチ、バイオハザードの最終章。
〜〜〜
今まで、ゾンビ顔負けの不死ぶりを見せつけてきた主要キャラクターたちにゴールが用意されている。
にわかに壮大な計画が明らかになるが、これまで>>続きを読む
自殺願望のあった解剖医が、変死した友人の司法解剖をきっかけに、呪いに近づいていくお話。
〜〜〜
怖くない怖くないって言い聞かせながら鑑賞したけれど…らせんは本当に怖くなかったw
画も怖がらせにき>>続きを読む
タイムスリップしたお侍さんと人のお話。
〜〜〜
🔸むかし国語の授業で読んだ、坂口安吾のラムネ氏のことを思い出した。
確か、フグを食べられるようになるまでには、名も知れぬ多くの殉教者がいたはず…み>>続きを読む
名探偵ピカチュウw
ピカチュウと一緒に、ある陰謀を追う話。
〜〜〜
終始、ピカチュウかわいい!コダックかわいい〜!!と言っていたら終わっちゃった。
少し新宿っぽい?ライムシティを舞台に、初期版や>>続きを読む
トイ・ストーリーの主人公の1人、バズ・ライトイヤーの世界を描いた作品。
〜〜〜
・これを観たアンディー少年は、本当にバズのことを好きになるかな〜と思ってしまった。少々複雑過ぎない?ウッディーのお話>>続きを読む
超悪いヤツ、サイコ・ゴアマンと、地球の少女ミミの交流(調教?)
〜〜〜
・怪人造形への深い愛を感じる。数分登場するだけのキャラクターにもユニークなビジュアルが与えられている。洗濯機に、しらこみたい>>続きを読む
吃音の男の子と、ひとつ?年上の無口な女の子と、2人にスケートを教えるコーチとの交流。
〜〜〜
🔸ハンバート好きw
彼らの歌は、弱ったり、疲れた心に寄り添ってくれる。
本作で、歌詞がそのまま画に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カナの生態を垣間見る。
〜〜〜
🔸ものすごく引きの画から始まり…終始カメラに意識を取られてしまった…汗
時々ぐらぐら揺れる画面が気になったけれど、視線(心象?)だったのかね〜
🔹気ままなカナの>>続きを読む
デジモンのアニメの前日譚。
YouTube公式で公開中。
↑今見られることをお伝えできたので満足ですw
〜〜〜
🔸夢を見ているような…
アナログなデジタル描写が素敵。シャボン玉、構図による大人>>続きを読む
トイ・ストーリーの2作目。
〜〜〜
🔸おもちゃの本分
先日メシアと呼ばれるバイオリンの名器を追うドキュメンタリーを観た。
それは製作者が溺愛し、生涯手放さず…往時の姿を保ったまま、100年前の>>続きを読む